ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2016年05月09日(月)のFXニュース(2)

  • 2016年05月09日(月)11時21分
    日経平均は上げ幅縮小、ドル円・クロス円は伸び悩み

     日経平均が一時52円高まで上げ幅を縮小するなか、ドル円・クロス円は伸び悩む展開となっている。ドル円は107.30円付近、ユーロ円は122.30円近辺、ポンド円は154.70円付近、豪ドル円は79.20円付近で推移。為替は動意材料に乏しく、日経平均をにらみながらの動きとなっている。

  • 2016年05月09日(月)10時53分
    ハンセン指数スタート0.85%高の20279.90(前日比+170.03)

    香港・ハンセン指数は、0.85%高の20279.90(前日比+170.03)でスタート。日経平均株価指数、10時32分現在は前日比81.79円高の16188.51円。東京外国為替市場、ドル・円は107.29円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2016年05月09日(月)10時49分
    【速報】クリントン氏のメールボックスが2013年3月頃にハッキングされた疑い

    米FOXニュースは、「ハンドルネームGuccifer」として知られるハッカーとのインタビューで、ヒラリー・クリントン氏が2013年3月に国務長官を退任した後のメールボックスをハッキングしたと発言した。なお、クリントン氏身は3日、米ニュース専門放送局MSNBCのインタビューで、メールボックスが海外からハッキングされた証拠はないとの見解を示していたようだ。

    Powered by フィスコ
  • 2016年05月09日(月)10時32分
    人民元対ドル基準値6.5105元

    中国人民元対ドル基準値 6.5105元(前日 6.5202元)

    Powered by フィスコ
  • 2016年05月09日(月)09時45分
    日経平均続伸、一時180円超の上昇にドル円じり高続く

     日経平均が一時前週末比180円超の16292円まで上昇。ドル円もじり高継続となっており、107.63円まで上値を伸ばしている。ユーロ円も122.51円、ポンド円は155.15円、豪ドル円は79.29円、NZドル円は73.60円まで水準を伸ばした。

  • 2016年05月09日(月)09時36分
    【速報】ドルは107円63銭まで続伸、顧客筋などのドル買いも

    9日午前の東京市場でドルは107円63銭まで続伸。株高を意識したドル買いが観測されているが、顧客筋などのドル買いもやや目立っているもよう。

    Powered by フィスコ
  • 2016年05月09日(月)09時32分
    ドル・円:株高を意識してドルは107円30銭台でやや堅調推移

     ドル・円は107円36銭近辺で推移。米4月雇用統計は予想をやや下回る内容だったが、米国株高を意識してドルは107円台前半を維持している。日経平均株価は100円高で推移しており、現時点では株高を意識してリスク回避的な円買いが広がる状況ではないとみられている。ここまでのドル・円は107円07銭から107円39銭で推移。

     ユーロ・ドルは上げ渋り、1.1384ドルから1.1401ドルで推移。ユーロ・円はもみあい、122円01銭から122円38銭で推移。

    ■今後のポイント
    ・日経平均株価は上昇
    ・106円台後半で個人勢などのドル買い興味

    NY原油先物(時間外取引):高値45.94ドル 安値45.00ドル 直近値45.64ドル

    日経平均寄り付き:前週末比119.85円高の16226.57円

    Powered by フィスコ
  • 2016年05月09日(月)09時30分
    【速報】株高を意識してドルは107円60銭まで上昇

    9日午前の東京市場では、株高を意識してドルは107円60銭まで上昇した。

    Powered by フィスコ
  • 2016年05月09日(月)09時23分
    ドル円、目先の戻りのめどは108円付近か

     ドル円は107円半ばで底堅く推移。ゴールデンウィーク中の下攻めが一服し、円高ポジションに解消の動きがみられ、先週のNYタイム終値に比べ水準を上げている。短期的な戻りのめどは、先月の日銀の金融政策決定会合直前の高値から今月3日安値までの下落幅の38.2%戻しや、4月29日高値108.20円が位置する108円付近となりそう

  • 2016年05月09日(月)09時16分
    週明け日経平均は119円高で寄り付く、ドル円じり高

     週明けの株式市場、日経平均は16226円と119円高で寄り付き、その後も上昇幅を広げている。ドル円は107.49円までじり高。ユーロ円は122.40円、ポンド円は155.05円、豪ドル円は79.25円、NZドル円は73.54円と、クロス円も円安推移。

  • 2016年05月09日(月)09時01分
    日経平均寄り付き:前週末比119.85円高の16226.57円

    日経平均株価指数は、前週末比119.85円高の16226.57円で寄り付いた。ダウ平均終値は79.92ドル高の17740.63ドル。東京外国為替市場、ドル・円は9時00分現在、107.34円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2016年05月09日(月)08時27分
    ドル・円は107円台前半で推移か、米国株高を意識してドルは下げ渋る可能性も

     6日のドル・円相場は、東京市場では107円42銭から106円89銭まで下落。欧米市場でドルは一時106円44銭まで下げたが、107円23銭まで反発し、107円10銭で引けた。

     本日9日のドル・円は、主に107円台前半で推移か。米6月利上げ観測は後退したが、米国株高を意識してドルはやや下げ渋る見込み。

     6日発表された4月米雇用統計では、非農業部門雇用者数が前月比+16.0万人で市場予想の同比+20.0万人を下回った。3月実績は前月比+21.5万人から同比20.8万人に修正された。4月失業率は3月と同じ5.0%で市場予想の4.9%を上回った。平均時給は前月比+0.3%で3月の同比+0.2%を上回った。労働参加率は62.8%で3月の63.0%を下回った。不完全雇用率は3月の9.8%から4月は9.7%に低下した。

     市場参加者の間からは「一部項目は改善しているものの、全体的には4月雇用統計は期待に沿う内容ではなかった」との声が聞かれている。6日のNY市場でドルは106円44銭まで下げた後に107円台前半まで戻したが、6月利上げ観測はさらに後退したとの見方が多く、4月の米雇用統計内容を意識したドル買いが大きく広がる可能性は低いとみられている。

     ただし、日本銀行が6月15-16日の金融政策決定会合で追加緩和を実施する可能性は残されており、日本政府は過度の円高や投機的な動きに対処するとの姿勢を堅持している。ドル売り・円買い材料が新たに提供されない場合、ドル・円相場は107円前後でのもみあいがしばらく続くのではないか?との見方が広がっている。

    Powered by フィスコ
  • 2016年05月09日(月)08時17分
    東京タイム早朝のドル円・クロス円は底堅く推移

     ドル円は107.30円、ユーロ円は122.29円、ポンド円は154.86円、豪ドル円は79.20円、NZドル円は73.44円と、先週末のNY終値よりも小幅高。ゴールデンウィーク中にたまった円買いポジションを解消する動きが見られる。ただ、昨日発表の中国輸出入の弱さを受けて、中国株は軟調な展開が想定され、本邦市場にも影響しそう。リスク回避の円買いにつながるかもしれない。

  • 2016年05月09日(月)08時00分
    東京為替見通し=ドル円は上値の重い展開続くか

     先週末のNYタイムのドル円は、米雇用統計の発表直後、106.44円まで下振れた。米4月非農業部門雇用者数は市場予想の20.2万人増を大きく下回る16万人増。一方で同失業率は5.0%、同平均時給は前月比+0.3%と事前予想に沿った内容だった。しばらく安値圏で推移したが、次第にもみ合いレンジを上回る動きに。ダドリーNY連銀総裁の「(米雇用統計は)人々の期待より弱かったが、自身の経済見通しに大きく影響しない」「(年内2回の米利上げ見通し、依然として)妥当な予想」との発言報道も支えとなった。いったん下振れた米長期金利が上昇する中でも、株価が底堅さを示して、ドル円の水準回復に寄与し、107.12円前後で週の取引を終えた。ユーロドルは序盤1.1479ドルまでドル安・ユーロ高に。しかし上振れは瞬間的で、1.1387ドルまでレンジ下限を広げた。ユーロ円は一時121.49円、ポンド円は153.65円まで円高に。しかしドル円の水準回復に連れ、下げ渋った。加ドルは、対ドルで一時1.29加ドル半ばまで加ドル安。NY原油先物が43ドル台から45ドル台を回復しても、当初は戻りが鈍かった。加4月就業者数の減少も重し。しかし次第に下げ渋りを見せ、1.29加ドル付近での推移に。加ドル円も82.25円まで下振れ後、83円付近へ戻した。

     ドル円は上値の重い展開が続くか。連休中は大きく円高に振れる場面があり、円買いポジションがかなりたまった可能性がある。ゴールデンウィーク明けの取引が本格化する本日からは、ポジションの偏りを修正する動きが見られるかもしれない。ただ、米雇用統計が弱含んだほか、昨日に発表された中国の輸出入は市場予想を下回っており、リスク回避の円買いに傾きやすい局面ともいえる。特に中国の輸出入は輸出が前年同月比1.8%減、輸入が10.9%減と内需・外需とも振るわない。このため、中国の株式市場は軟調な展開が予想され、本邦株式市場にも影響を与えるだろう。株式市場が軟調となれば、ドル円は連休中につけた年初来安値105.55円に向け、水準を下げるリスクがある。また、国際調査報道ジャーナリスト連合が「パナマ文書」の詳細公表を予定しており、本邦市場に対しインパクトのある内容だった場合は、為替相場も荒い値動きになるかもしれず、注意が必要だ。本日は日銀の金融政策決定会合議事要旨公表が予定されている。要旨のなかで早期の追加緩和策について予見できない場合は、失望の円買いにつながる可能性がある。

  • 2016年05月09日(月)07時27分
    GLOBEXのナスダック100ミニ先物はしっかり 前日比+0.12%

    グローベックスのナスダック100ミニ先物は日本時間7時25分現在で4333.50と前日比+5.25ポイント(同+0.12%)で推移している。一方、ミニS&P500先物は前日比+2.75ポイント(同+0.13%)の2055.50。

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 メキシコペソ比較 ザイ投資戦略メルマガ
CFD口座おすすめ比較 メキシコペソ比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム