ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金5000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2016年07月19日(火)のFXニュース(4)

  • 2016年07月19日(火)12時20分
    ドル・円:ドル弱含み、国内勢の円買いで一時105円68銭まで下落

     19日午前の東京外為市場では、ドル・円は弱含む展開となった。トルコのクーデター失敗で安心感が広がるなか、国内勢による円買いが観測された。ドル・円は、朝方の取引で106円33銭を付けた後は、国内勢による円買いでドルは105円68銭まで下落。日経平均株価の上げ幅縮小もドルの押し下げ要因。ただ、前週末にトルコで発生したクーデターは鎮圧され、市場には安心感が広がっている。

     ランチタイムの日経平均先物は上昇に転じており、ドルは午後の取引で底堅い値動きとなりそうだ。ただ、106円台は上値の重さが意識されており、ドルの上昇ペースは鈍いだろう。10時半に公表された豪準備銀(RBA)金融政策委員会の議事録(7月5日開催分)によると、「インフレ指標は依然として平均を下回っている」といった意見が出され、早期利下げへの思惑から豪ドル売りに振れた。

     一方、北朝鮮は今朝、南部の黄海北道黄州付近から短距離弾道ミサイル、中距離弾道ミサイルの計3発を日本海方向へ向け発射した。いずれも日本海に落下したもようだが、特に地政学リスクは高まっていない。

     ここまで、ドル・円は105円68銭から106円33銭、ユーロ・ドルは1.1063ドルから1.1080ドル、ユーロ・円は116円96銭から117円77銭で推移。

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月19日(火)12時16分
    ドル弱含み、国内勢の円買いで一時105円68銭まで下落

    19日午前の東京外為市場では、ドル・円は弱含む展開となった。トルコのクーデター失敗で安心感が広がるなか、国内勢による円買いが観測された。ドル・円は、朝方の取引で106円33銭を付けた後は、国内勢による円買いでドルは105円68銭まで下落。日経平均株価の上げ幅縮小もドルの押し下げ要因。ただ、前週末にトルコで発生したクーデターは鎮圧され、市場には安心感が広がっている。

    ランチタイムの日経平均先物は上昇に転じており、ドルは午後の取引で底堅い値動きとなりそうだ。ただ、106円台は上値の重さが意識されており、ドルの上昇ペースは鈍いだろう。10時半に公表された豪準備銀(RBA)金融政策委員会の議事録(7月5日開催分)によると、「インフレ指標は依然として平均を下回っている」といった意見が出され、早期利下げへの思惑から豪ドル売りに振れた。

    一方、北朝鮮は今朝、南部の黄海北道黄州付近から短距離弾道ミサイル、中距離弾道ミサイルの計3発を日本海方向へ向け発射した。いずれも日本海に落下したもようだが、特に地政学リスクは高まっていない。

    ここまで、ドル・円は105円68銭から106円33銭、ユーロ・ドルは1.1063ドルから1.1080ドル、ユーロ・円は116円96銭から117円77銭で推移。

    【要人発言】

    ・豪準備銀(議事録)「豪ドル高は調整を複雑化させる恐れ」「インフレ指標は依然として平均を下回っている」「今後入手するデータで見通しの評価を洗練することができる」

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月19日(火)12時14分
    ■東京午前=ドル円じり安、利益確定売りに押される

     東京タイム午前は、ドル円・クロス円がじりじりと値を下げる展開。6営業日続伸した日経平均株価が伸び悩むと、利益確定の動きで朝方からの円買いが加速した。ドル円は105.68円、ユーロ円は116.97円、ポンド円は139.62円、加ドル円は81.34円まで下げた。追加緩和期待で早朝から売りこまれていたNZドル円は74.21円まで下げ幅を広げ、豪ドル円は豪準備銀行(RBA)の議事録公表後に79.39円まで一段安となった。

     クロス円の下落も影響して、対主要通貨ではドル買いが優勢となった。ユーロドルは1.1063ドル、ポンドドルは1.3205ドルまで下押し、ドル/加ドルは1.2995加ドルまで加ドル安で推移した。豪ドル/ドルは0.7509ドル、NZドル/ドルは0.7014ドルまで下げ幅を拡大させた。

     豪準備銀行(RBA)が公表した7月5日開催分の金融政策決定理事会議事録では、今後入手する雇用やインフレなどのデータを精査し、政策スタンスを適切に調整していく姿勢が示された。豪州のインフレが当面低水準で推移すると見通しており、緩和観測から豪ドル売りにつながった。

     午後もドル円・クロス円は上値の重い展開か。動意材料に欠けるなか、短期筋を中心とした細かな動きが考えられる。ドル円は朝方に106.33円と、先週末高値をわずかに上抜けたが下げに転じている。下値もそれほど深くならなそうだが、目先はこの高値を意識しながらの展開か。

  • 2016年07月19日(火)12時09分
    午前まとめ=ドル円・クロス円じり安 利益確定売り優勢

    ・ドル円・クロス円はじり安、利益確定売りに押される

    ・対主要通貨でドル買い優勢、リスク回避の流れも

    ・豪ドルは下落 RBA議事録は当面の低インフレ見通す、今後のデータ次第で政策調整を示唆

    ・日経平均は6日続伸も上値は重い

  • 2016年07月19日(火)11時31分
    日経平均前場引け:前週末比78.32円高の16576.17円

    日経平均株価指数は、前週末比78.32円高の16576.17円で前場引け。東京外国為替市場、ドル・円は11時30分現在、105.78円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月19日(火)11時29分
    豪ドル・円:弱含み、金利見通しを巡る思惑も

    10時半に公表された豪準備銀(RBA)金融政策委員会の議事録(7月5日開催分)によると、「豪ドル高は調整を複雑化させる恐れ」「インフレ指標は依然として平均を下回っている」「今後入手するデータで見通しの評価を洗練することができる」といった意見が出された。議事録を受け早期利下げを意識した売りが観測され、豪ドルは80円付近から79円39銭付近まで下落。その後は下げ渋る展開となっている。売り一服後は様子見のようだ。

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月19日(火)10時56分
    ハンセン指数スタート0.32%安の21734.34(前日比-68.84)

    香港・ハンセン指数は、0.32%安の21734.34(前日比-68.84)でスタート。日経平均株価指数、10時34分現在は前日比52.26円高の16550.11円。東京外国為替市場、ドル・円は105.77円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月19日(火)10時36分
    人民元対ドル基準値6.6971元

    中国人民元対ドル基準値 6.6971元(前日 6.6961元)

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月19日(火)10時22分
    ドル円105.75円まで下げ幅拡大

     ドル円は105.75円まで下げ幅を拡大した。日経平均が一時、前週末比16円高まで上げ幅を縮小したことで、円買いがやや加速している。ユーロ円は117.05円、ポンド円は139.99円、豪ドル円も79.79円まで下げ幅を広げている。

  • 2016年07月19日(火)10時08分
    【速報】ドルは105円84銭まで下落、株高期待後退も

    19日午前の東京市場でドルは105円84銭まで下落した。株高期待はやや後退しているようだ。

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月19日(火)09時59分
    【速報】ドルは105円93銭まで反落、日経平均の上げ幅縮小

    ドルは105円93銭まで反落、日経平均の上げ幅縮小が意識されているようだ。

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月19日(火)09時53分
    ドル円・クロス円下げ渋るも戻りは鈍い

     ドル円は105.95円まで下げるとその水準からは下げ渋っているものの、106.10円付近で伸び悩み。ユーロ円は117.31円から117.45円付近、ポンド円は140.41円から140.60円近辺まで戻すも反発力は鈍い。日経平均は60円高前後で小じっかりだが、円売りにはつながっていない。

  • 2016年07月19日(火)09時32分
    ドル・円:106円台前半で推移、株高持続もドルは伸び悩む

     ドル・円は106円14銭近辺で推移。日経平均株価は120円高で強い動きを見せているが、ドルはやや上げ渋っている。朝方に106円33銭まで買われたが、短期筋などの利食い売りが観測されており、ドルの上昇を抑えた。ここまでのドル・円は106円05銭から106円33銭で推移。

     ユーロ・ドルはもみあい、1.1064ドルから1.1079ドルで推移。ユーロ・円は上昇一服、117円35銭から117円77銭で推移。

    ■今後のポイント
    ・105円台後半で短期筋のドル買い興味
    ・日中は日本、中国の株価動向が手掛かり材料に

    NY原油先物(時間外取引):高値45.36ドル 安値45.15ドル 直近値45.17ドル

    日経平均寄り付き:前週末比114.24円高の16612.09円

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月19日(火)09時21分
    【速報】ドル・円は105円95銭まで反落

    19日午前の東京市場でドル・円は105円95銭まで反落。日経平均株価の上げ幅縮小が意識されているようだ。

    Powered by フィスコ
  • 2016年07月19日(火)09時21分
    ドル円106円割れ、短期的な調整局面か

     ドル円は105.95円まで下げ、前日のNY市場でもみ合ったレンジ下限に接近。ユーロ円は117.31円、ポンド円は140.41円まで下押すなど、全体的に円買いが優勢。6日続伸で始まった日経平均株価は上げ幅を削っている。リスク選好が続いてきただけに、調整も入りやすい。対ドルの弱さも背景に、豪ドル円は80.01円、NZドル円は74.48円まで一段安で推移。

2024年04月26日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較
CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム