ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2016年08月06日(土)のFXニュース(1)

  • 2016年08月06日(土)03時21分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ168ドル高、原油先物 0.37ドル安

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値 ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 18520.81 +168.76 +0.92% 18520.88 18402.80 26 4
    *ナスダック 5225.26 +59.01 +1.14% 5227.23 5186.25 1736 572
    *S&P500 2181.66 +17.41 +0.80% 2182.33 2168.79 395 109
    *SOX指数 773.60 +10.03 +1.31%
    *225先物 16410 大証比 +200 +1.23% 【 為替 】           前日比    高値   安値
    *ドル・円 101.75 +0.53 +0.52% 102.06 100.87
    *ユーロ・ドル 1.1094 -0.0036 -0.32% 1.1174 1.1046
    *ユーロ・円 112.88 +0.24 +0.21% 113.11 112.32
    *ドル指数 96.17 +0.41 +0.43% 96.52 95.55 【 債券 】         前日比      高値   安値
    * 2年債利回り 0.71 +0.07      0.63 0.61
    *10年債利回り 1.58 +0.08      2.08 2.05
    *30年債利回り 2.31 +0.06      2.92 2.88
    *日米金利差  1.67 +0.09 【 商品/先物 】        前日比    高値   安値
    *原油先物 41.56 -0.37 -0.88% 42.10 41.06
    *金先物 1343.40 -24.00 -1.76% 1371.0 1342.1

    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値 ↑ / ↓
    *英FT100   6793.47 +53.31 +0.79% 6802.41 6738.57 77 22
    *独DAX    10367.21 +139.35 +1.36% 10374.33 10216.64 25 5
    *仏CAC40   4410.55 +64.92 +1.49% 4416.66 4361.58 38 2

    Powered by フィスコ
  • 2016年08月06日(土)03時04分
    NY外為ドルの上昇一服

     NY外為市場ではドルの上昇が一段落した。朝方発表された良好な米雇用統計が年内の利上げ観測を強め、ドル・円は102円06銭まで上昇し2日来の高値を更新後、101円74銭へ反落。ユーロ・ドルは1.1046ドルまで下落し7月27日来の安値を更新後、1.1100ドルへ反発した。ポンド・ドルは7月12日来の安値1.3022ドルから1.3169ドルへ反発した。

    米10年債利回りは1.48%から1.57%まで上昇。株式相場も伸びを拡大した。ダウ平均株価は米国東部時間午後1時40分現在163ドル高で推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2016年08月06日(土)02時02分
    ■LDNFIX=強い米雇用統計後のドル買い地合い続く

     NY午前は、ロンドンタイム午後からNY入りにかけ進み始めたドル買いが継続した。堅調な米雇用統計を後押しに、ドル円は2日以来の102円回復。102.06円まで上値を伸ばした。米雇用統計では、7月の非農業部門雇用者数が+25.5万人と、市場予想の+18万人を上回る強さを見せ、米利上げ観測を強める材料となった。米長期金利は1.57%付近まで上昇。米株はダウ平均が前日比170ドル近い上昇と堅調で、リスク回避姿勢の円売りも、ドル円の下値を支えた。

     一方、対ドルで他通貨は軟調。ユーロドルは1.1046ドル、ポンドドルは7月11日以来の安値1.3022ドルまで下落。豪ドル/ドルは0.7598ドル、NZドル/ドルは0.7122ドルまで失速した。
     クロス円も上値が重かった。ユーロ円は112.32円、ポンド円は132.25円まで下振れ。NZドル円も72.52円まで本日のレンジ下限を広げた。

     ドル/加ドルは、ドル高や弱い加雇用指標に圧迫されてつけた加ドル安水準1.32加ドル付近の推移を継続。加ドル円は76.99円を安値に戻りが鈍かった。加7月Ivey購買部景況指数(結果57.0、予想50.9)の強い結果への反応は限られた。  

  • 2016年08月06日(土)01時14分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ153ドル高、原油先物0.41ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値 ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 18506.04 +153.99 +0.84% 18516.62 18402.80 28 2
    *ナスダック 5222.31 +56.06 +1.09% 5225.50 5186.25 1684 567
    *S&P500 2181.34 +17.09 +0.79% 2181.80 2168.79 403 100
    *SOX指数 772.52 +8.95 +1.17%
    *225先物 16390 大証比 +180 +1.11% 【 為替 】           前日比    高値   安値
    *ドル・円 101.73 +0.51 +0.50% 102.06 100.87
    *ユーロ・ドル 1.1080 -0.0050 -0.45% 1.1174 1.1046
    *ユーロ・円 112.71 +0.07 +0.06% 113.11 112.32
    *ドル指数 96.41 +0.65 +0.68% 96.52 95.55 【 債券 】         前日比      高値   安値
    * 2年債利回り 0.71 +0.07      0.63 0.61
    *10年債利回り 1.56 +0.06      2.08 2.05
    *30年債利回り 2.29 +0.04      2.92 2.88
    *日米金利差  1.66 +0.08 【 商品/先物 】        前日比    高値   安値
    *原油先物 41.52 -0.41 -0.98% 42.10 41.06
    *金先物 1345.10 -22.30 -1.63% 1371.0 1342.1

    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値 ↑ / ↓
    *英FT100   6793.47 +53.31 +0.79% 6802.41 6738.57 77 22
    *独DAX    10367.21 +139.35 +1.36% 10374.33 10216.64 25 5
    *仏CAC40   4410.55 +64.92 +1.49% 4416.66 4361.58 38 2

    Powered by フィスコ
  • 2016年08月06日(土)00時38分
    ドル買い一巡、ユーロドル下げ渋り1.10ドル後半

    現在の各通貨推移(レンジ)   

    ユーロドル 1.1074ドル (1.1161 /  1.1046) 
    ユーロ円  112.79円   (112.94 /  112.32) 

    ドル円    101.84円  (102.06 /  100.87) 

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。 

  • 2016年08月06日(土)00時36分
    [通貨オプション] 変動率、1ヶ月物は5か月ぶり低水準に

    ドル・円オプション市場で変動率は低下。リスク警戒感を受けたオプション買いが一段と後退し1ヶ月物変動率は3月以降5か月ぶりの低水準となった。

    一方、リスクリバーサルでは円コールスプレッドが拡大。ドル・円下値をヘッジする目的の円コール買いが再燃した。

    ■変動率
    ・1ヶ月物10.91%⇒9.85% (08年10/24=45%)
    ・3ヶ月物12.44%⇒11.57%(08年10/24=31.044%)
    ・6ヶ月物11.90%⇒11.32%(08年10/24=25.50%)
    ・1年物11.34%⇒10.97%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)

    ■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
    ・1ヶ月物+1.45%⇒+1.47%(08年10/27=+10.90%)
    ・3ヶ月物+1.58%⇒+1.62%(08年10/27=+10.90%)
    ・6ヶ月物+1.71%⇒+1.74%(08年10/27=+10.71%)
    ・1年物+1.76%⇒+1.78%(8年10/27=+10.71%) 

    Powered by フィスコ
  • 2016年08月06日(土)00時02分
    NY外為ドル・円、一時102円台

    [欧米市場の為替相場動向]

     NY外為市場ではドルが上値を探る展開となった。米国7月雇用統計のポジティブサプライズを受けて年内の利上げ観測が強まった。

    ドル・円は101円03銭から102円06銭まで上昇し、2日来の高値を更新。ユーロ・ドルは1.1161ドルから1.1046ドルまで下落し、7月27日来の安値を更新した。

    米10年債利回りは1.49%から1.56%まで上昇し、7月26日来の高水準。ダウ平均株価は米国東部時間午前10時50分現在、143ドル高で推移した。

    Powered by フィスコ

2025年04月11日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング キャンペーンおすすめ10 人気FX会社ランキング
トルコリラスワップポイントランキング キャンペーンおすすめ10 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




志摩力男