使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!
2016年10月11日(火)のFXニュース(2)
-
2016年10月11日(火)08時00分
東京為替見通し=ドル円は104円台を試せるか
NYタイムは、ロンドタイムからのドル買いの流れが続いたほか、原油高・株高によるリスク回避姿勢後退で円売りが進んだ。石油輸出国機構(OPEC)高官の減産合意に楽観的な見方や、プーチン・ロシア大統領がOPECの減産に追随する姿勢を示したことが好感された。NBC/WSJ紙の調査で、第2回の米大統領選TV討論後の支持率がクリントン氏52%と、38%にとどまったトランプ氏より優勢。市場の安心感を誘う結果で、リスク回避姿勢の後退につながる内容と判断された。ドル円は103.79円まで本日のレンジ上限を広げた。クロス円にも円売りが散見され、ユーロ円は115.74円、ポンド円は128.61円までわずかながら水準を上げた。ドルは欧州通貨に対しても底堅く、ユーロドルが1.1132ドル、ポンドドルも戻りが鈍く1.2345ドルまで下値を探った。英国が貿易特権やシティの金融市場としての地位を失うようなハードブレグジットが、英・欧両地域にとって重しとなるとの懸念がくすぶっている。NY原油先物の中心限月11月限は6月21日以来の高値51.60ドルまで一時上昇。中心限月の清算値としては約1年3カ月ぶりの高値51.35ドルで引けた。産油国通貨の加ドルは対ドルで1.3140加ドル、加ドル円は9月9日以来の高値78.95円まで加ドル買いが進んだ。
ドル円は104円台の回復を試せるか。昨日の大統領選候補による討論会はクリントン氏およびトランプ氏の両候補ともお互いを罵り合って終了した印象だった。経済対策には言及されず、為替相場への動意も限定的だった。ただ、討論会を受け、メキシコ・ペソは約1カ月ぶりの高値をつけた。トランプ氏の掲げる北米自由貿易協定(NAFTA)の見直しが後退するとの観測が広がったことは、クリントン氏が優勢だったということへの裏付けだろう。また米共和党幹部のライアン下院議長がトランプ氏を擁護することをやめ、議会での共和党多数派維持に専念すると述べたことも、クリントン氏陣営をさらに後押しすることになった。一方で引き続き年内の米利上げ観測が根強いことから、主要通貨に対してはドル買い優勢で推移。さらにOPEC加盟国の減産合意に、非加盟国も追随する動きも見せていることから、リスク選好ムードの円売りに振れやすくなると思われる。結果、ドル円は底堅く推移するだろう。ただ、懸念材料はポンドの値動きか。昨日もポンド円の下げに合わせ、ドル円・クロス円が弱含む場面があった。ポンド安が一服すれば、ドル円も一段高になる可能性が広がるだろう。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2016年10月11日(火)07時57分
GLOBEXのナスダック100ミニ先物 前日比+0.04%で推移
グローベックスのナスダック100ミニ先物は、日本時間7時55分現在で4895.25pと前日+2.00p(同+0.04%)で推移している。一方、S&P500先物は前日比+1.50pの2160.50p(同+0.07%)。
Powered by フィスコ -
2016年10月11日(火)07時56分
円建てCME先物は7日の225先物比75円高の16965円で推移
円建てCME先物は7日の225先物比75円高の16965円で推移している。為替市場では、ドル・円は103円60銭台、ユーロ・円は115円50銭台。
Powered by フィスコ -
2016年10月11日(火)07時41分
本日のスケジュール
[本日のスケジュール]
<国内>
08:50 国際収支(8月) 1兆5391億円 1兆9382億円
14:00 景気ウォッチャー調査(街角景気9月調査)16年度第2次補正予算案が参院予算委、同本会議で採決、成立へ
衆院東京10区、福岡6区補欠選挙告示
<海外>
18:00 独・ZEW景況感指数(10月) 2.0 0.5
23:00 米・労働市場情勢指数(9月) -0.7欧・欧財務相理事会
豪・シカゴ連銀総裁が講演注:数値は市場コンセンサス、前回数値
Powered by フィスコ -
2016年10月11日(火)06時55分
NY市場動向(取引終了):ダウ88.55ドル高(速報)、原油先物1.54ドル高
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 18329.04 +88.55 +0.49% 18399.96 18282.95 18 8
*ナスダック 5328.67 +36.27 +0.69% 5340.52 5317.73 1694 694
*S&P500 2163.66 +9.92 +0.46% 2169.60 2160.39 364 137
*SOX指数 832.91 -4.11 -0.49%
*225先物 16790大証比-100 -0.59%【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 103.62 +0.64 +0.62% 103.79 102.81
*ユーロ・ドル 1.1136 -0.0065 -0.58% 1.1210 1.1132
*ユーロ・円 115.39 +0.00 +0.00% 115.74 115.07
*ドル指数 96.93 +0.30 +0.31% 96.97 96.46【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 0.83 +0.00 0.83 0.83
*10年債利回り 1.72 +0.00 1.72 1.72
*30年債利回り 2.45 -0.00 2.45 2.45
*日米金利差 1.78 +0.06【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 51.35 +1.54 +3.09% 51.60 49.15
*金先物 1260.4 +8.5 +0.67% 1266.8 1258.5
*銅先物 219.5 +3.2 +1.46% 220.3 216.5
*CRB商品指数 190.28 +1.96 +1.04% 190.71 188.80【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 7097.50 +53.11 +0.75% 7104.49 7024.08 60 39
*独DAX 10624.08 +133.22 +1.27% 10639.41 10454.98 28 2
*仏CAC40 4497.26 +47.35 +1.06% 4500.46 4428.73 35 5Powered by フィスコ -
2016年10月11日(火)06時50分
世界各国通貨に対する円:対ドル0.62%安、対ユーロ0.01%安
現在値 前日比 % 前日終値
*ドル・円 103.62円 +0.64円 +0.62% 102.98円
*ユーロ・円 115.40円 +0.01円 +0.01% 115.39円
*ポンド・円 128.09円 +0.12円 +0.09% 127.97円
*スイス・円 105.43円 +0.13円 +0.12% 105.30円
*豪ドル・円 78.81円 +0.73円 +0.93% 78.08円
*NZドル・円 73.95円 +0.20円 +0.27% 73.75円
*カナダ・円 78.64円 +1.19円 +1.54% 77.45円
*南アランド・円 7.50円 +0.08円 +1.08% 7.42円
*メキシコペソ・円 5.48円 +0.14円 +2.63% 5.34円
*トルコリラ・円 33.75円 +0.02円 +0.07% 33.73円
*韓国ウォン・円 9.34円 +0.12円 +1.30% 9.22円
*台湾ドル・円 3.30円 +0.02円 +0.73% 3.27円
*シンガポールドル・円 75.35円 +0.32円 +0.43% 75.03円
*香港ドル・円 13.36円 +0.09円 +0.69% 13.26円
*ロシアルーブル・円 1.67円 +0.02円 +1.04% 1.65円
*ブラジルレアル・円 32.35円 +0.39円 +1.22% 31.96円
*タイバーツ・円 2.95円 -0.00円 -0.10% 2.95円
年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
*ドル・円 -13.81% 123.76円 99.02円 120.22円
*ユーロ・円 -11.67% 136.74円 109.57円 130.64円
*ポンド・円 -27.70% 188.81円 121.61円 177.18円
*スイス・円 -12.13% 125.95円 102.00円 119.97円
*豪ドル・円 -10.03% 90.73円 72.53円 87.60円
*NZドル・円 -9.92% 83.38円 69.33円 82.10円
*カナダ・円 -9.46% 93.25円 75.41円 86.86円
*南アランド・円 -3.42% 9.18円 6.40円 7.77円
*メキシコペソ・円 -21.67% 7.47円 5.02円 6.99円
*トルコリラ・円 -18.04% 43.63円 32.99円 41.18円
*韓国ウォン・円 -8.58% 10.76円 8.49円 10.22円
*台湾ドル・円 -9.92% 3.79円 3.08円 3.66円
*シンガポールドル・円 -11.12% 88.33円 72.61円 84.78円
*香港ドル・円 -13.91% 15.97円 12.84円 15.51円
*ロシアルーブル・円 +1.43% 1.96円 1.36円 1.68円
*ブラジルレアル・円 +6.54% 33.26円 27.73円 30.36円
*タイバーツ・円 -11.65% 3.45円 2.81円 3.34円Powered by フィスコ -
2016年10月11日(火)06時36分
金:7日ぶりに反発、200日線で下げ渋るも戻りは弱い
金:7日ぶりに反発、200日線で下げ渋るも戻りは弱いCOMEX金12月限終値:1260.40↑8.50
10日のNY金先物は7日ぶりに反発。高値は22時35分の1264.20ドル、安値は23時25分の1258.80ドル。足元の下落に対する短期的なリバウンドが入ったもよう。一部市場関係者は「国慶節明けの中国人投資家が押し目買いを入れた」とも指摘している。ただ、出来高が伴っていないことから戻りは弱いとの見方も。
テクニカル面では、200日移動平均線(1261ドル水準)で下げ渋っている。短期的な急落に対する反発は入りやすいものの、上値をじりじりと切り下げるなか下放れたことからトレンドは悪化している。
原油:大幅反発、ロシアがOPECとの協調姿勢を示すNYMEX原油11月限終値:51.35↑1.54
10日のNY原油先物は大幅反発。高値は23時17分の51.60ドル、安値は22時08分の50.46ドル。10日トルコのイスタンブールで開催された世界エネルギー会議(WEC)に出席したロシアのプーチン大統領は、「石油輸出国機構(OPEC)が11月に生産枠の上限設定で合意することをロシアは希望している」と表明した。
また、サウジアラビアのファリハ・エネルギー産業鉱物資源相も11月のOPEC総会に向けて、減産の枠組み合意には「楽観的」との認識を示した。非加盟国最大の産油国であるロシアの方針を受けて、需給引き締めへの思惑が高まる格好となった。
日足チャートでは、6月9日の年初来高値51.67ドル付近まで上昇している。買い一巡後は上値が重くなったが、為替市場でドルが強含んだなか、しっかりとした推移が見られた。
Powered by フィスコ -
2016年10月11日(火)06時35分
金:7日ぶりに反発、200日線で下げ渋るも戻りは弱い
COMEX金12月限終値:1260.40↑8.50
10日のNY金先物は7日ぶりに反発。高値は22時35分の1264.20ドル、安値は23時25分の1258.80ドル。足元の下落に対する短期的なリバウンドが入ったもよう。一部市場関係者は「国慶節明けの中国人投資家が押し目買いを入れた」とも指摘している。ただ、出来高が伴っていないことから戻りは弱いとの見方も。
テクニカル面では、200日移動平均線(1261ドル水準)で下げ渋っている。短期的な急落に対する反発は入りやすいものの、上値をじりじりと切り下げるなか下放れたことからトレンドは悪化している。
Powered by フィスコ -
2016年10月11日(火)06時25分
■NY為替・10日=原油高でリスク回避後退を意識
NYタイムは、ロンドタイムからのドル買いの流れが続いたほか、原油高・株高によるリスク回避姿勢後退で円売りが進んだ。石油輸出国機構(OPEC)高官の減産合意に楽観的な見方や、プーチン・ロシア大統領がOPECの減産に追随する姿勢を示したことが好感された。NBC/WSJ紙の調査で、第2回の米大統領選TV討論後の支持率がクリントン氏52%と、38%にとどまったトランプ氏より優勢。市場の安心感を誘う結果で、リスク回避姿勢の後退につながる内容と判断された。
ドル円は103.79円まで本日のレンジ上限を広げた。クロス円にも円売りが散見され、ユーロ円は115.74円、ポンド円は128.61円までわずかながら水準を上げた。ただ、米コロンブス・デーの祝日とあって、さらにレンジを広げていくような強いトレンドは感じられなかった。ドルは欧州通貨に対しても底堅く、ユーロドルが1.1132ドル、ポンドドルも戻りが鈍く1.2345ドルまで下値を探った。英国が貿易特権やシティの金融市場としての地位を失うようなハードブレグジットが、英・欧両地域にとって重しとなるとの懸念がくすぶっている。
NY原油先物の中心限月11月限は6月21日以来の高値51.60ドルまで一時上昇。中心限月の清算値としては約1年3カ月ぶりの高値51.35ドルで引けた。産油国通貨の加ドルは対ドルで1.3140加ドル、加ドル円は9月9日以来の高値78.95円まで加ドル買いが進んだ。第2回の米大統領TV討論でトランプ候補が精彩を欠いたことも加ドルを支援。同氏は国境を挟んだ隣国カナダやメキシコに対して敵対的な貿易政策を提唱している。
一方で豪ドル/ドルは0.7628ドル、豪ドル円は78.98円まで水準を上げたものの、NZドル/ドルは0.71ドル前半で戻りが鈍かった。NZドル円は73円後半で伸び悩み気味の推移が続いた。6時現在、ドル円は103.61円、ユーロドルは1.1139ドル、ユーロ円は115.41円で推移。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2016年10月11日(火)06時17分
原油:大幅反発、ロシアがOPECとの協調姿勢を示す
NYMEX原油11月限終値:51.35↑1.54
10日のNY原油先物は大幅反発。高値は23時17分の51.60ドル、安値は22時08分の50.46ドル。10日トルコのイスタンブールで開催された世界エネルギー会議(WEC)に出席したロシアのプーチン大統領は、「石油輸出国機構(OPEC)が11月に生産枠の上限設定で合意することをロシアは希望している」と表明した。
また、サウジアラビアのファリハ・エネルギー産業鉱物資源相も11月のOPEC総会に向けて、減産の枠組み合意には「楽観的」との認識を示した。非加盟国最大の産油国であるロシアの方針を受けて、需給引き締めへの思惑が高まる格好となった。
日足チャートでは、6月9日の年初来高値51.67ドル付近まで上昇している。買い一巡後は上値が重くなったが、為替市場でドルが強含んだなか、しっかりとした推移が見られた。
Powered by フィスコ -
2016年10月11日(火)05時56分
原油、年末までに60ドルも
NY原油先物は50ドルを回復し、終値ベースでは昨年7月中旬以降1年3ヶ月ぶりの高値を更新した。ロシアのプーチン大統領がトルコ、イスタンブールで、OPEC(石油輸出国機構)が11月の総会で正式に減産合意することを望んでいるとしたほか、「増産凍結、減産」でOPECに協調する意向を示したことが原油価格の先高感に繋がっている。
OPECは9月28日、アルジェリアの首都アルジェで開催した臨時総会で加盟14か国の原油生産量を日量3250万から3300万バレルに制限することで合意。ロシア、メキシコなどOPEC非加盟国も12日に トルコのイスタンブールで会合を開き、生産調整について協議する予定となっている。
サウジアラビアのファリハ・エネルギー産業鉱物資源相はイスタンブールで開催された世界エネルギー大会で原油価格が1バーレル60ドルを回復することが可能だとの見方を示した。世界最大の石油輸出国であるサウジアラビアは生産制限に向け他の生産国と連携し、11月までに正式な合意にいたることが可能だと楽観視している。ファリハ資源相は数日中にロシアと会合を予定している。OPEC総会はオーストリアのウィーンで11月30日に予定されている。
ファリハ資源相はサウジアラビアが2年前OPEC加盟国を生産制限撤廃に導いたことが原油市場のシフトにつながったが、「違うことをする時期が来た」と生産上限を復活させる方針を示した。サウジアラビアなど原油生産国は生産制限撤廃以降、結果的に債務の拡大や経済的な圧力に苦しんでおり、再度、OPECは政策の転換を試みる。
原油先高感が今まで抑制されていた各国のインフレ期待、インフレ率の引き上げを助ける可能性がある。米国連邦公開市場委員会(FOMC)が懸念していたインフレの低迷もついに解決し、利上げをさらに正当化させる可能性もでてくる。
Powered by フィスコ -
2016年10月11日(火)05時47分
ユーロ円オーダー=116.50円 売り
118.00円 売り
117.00円 売り
116.50円 売り115.38円 10/11 5:31現在(高値115.74円 - 安値115.07円)
115.00円 買い、OP12日NYカット
114.50円 買い
114.00円 買い
113.50円 買い※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2016年10月11日(火)05時32分
ドル円オーダー=103.50円 OP11日NYカット
106.00円 売り厚め、OPバリア観測
104.50円 売り
104.20円 売り輸出ほか
104.00円 OP13日NYカット大きめ103.61円 10/11 5:23現在(高値103.79円 - 安値102.81円)
103.50円 OP11日NYカット
103.00円 OP11日NYカット
102.90円 OP11日NYカット
102.80円 OP11日NYカット
102.50円 買いアジア系、OP11日NYカット大きめ
102.25円 OP11日NYカット
102.00円 買い、OP13日NYカット
101.50円 買い、OP11日NYカット
101.00円 買い、OP12日NYカット大きめ
100.85円 OP13日NYカット大きめ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
オプション数量表現の目安 大きめ:10億通貨単位以上、非常に大きめ:20億通貨単位以上、極めて大きめ:30億通貨単位以上。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2016年10月11日(火)05時13分
10月10日のNY為替・原油概況
10日のニューヨーク外為市場でドル・円は、103円31銭から103円79銭まで上昇し103円65銭で引けた。
ロシアのプーチン大統領が増産凍結あるいは減産で石油輸出国機構(OPEC)と協調する意向を示したことを受けた原油高に連れリスク選好の円売りに拍車がかかった。
ユーロ・ドルは、1.1164ドルから1.1132ドルへ下落し1.1135ドルで引けた。ユーロ・円は、115円27銭から115円74銭まで上昇した。
ポンド・ドルは、1.2400ドルから1.2345ドルへ下落。英国の欧州連合(EU)離脱交渉が英国側に不利になるとの懸念がポンド売りにつながった。
ドル・スイスは、0.9839フランまで上昇後、0.9814フランへ反落した。
10日のNY原油先物は反発。プーチン露大統領が生産調整で石油輸出国機構(OPEC)
と協調する姿勢を見せたため供給過剰懸念が後退した。[経済指標]
特になしPowered by フィスコ -
2016年10月11日(火)04時58分
NY終盤 ドル円は103.65円前後
現在の推移(レンジ)
ドル円 103.65円 (103.79 / 102.81)
ユーロドル 1.1135ドル (1.1210 / 1.1132)
ユーロ円 115.43円 (115.74 / 115.07)※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2024年09月18日(水)の最新のFXニュース
-
[NEW!]NY市場動向(午後2時台):ダウ9ドル高、原油先物1.22ドル高(03:26)
-
NY外為:ドル・円再び節目の142円試す、米20年債入札は不調(02:47)
-
【速報】ドル・円141.92円、ドル買い先行、米20年債入札が低調(02:13)
-
欧州主要株式指数、上昇(02:10)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、一時142円台を回復(02:06)
-
【速報】ドル・円、心理的節目142円00銭に達する(02:02)
-
【速報】米株下落に転じる、ダウ100ドル安、FOMC開始(02:00)
-
ドル円、しっかり 一時142.00円まで上昇(01:36)
-
【速報】ウクライナ支援国の一部、交渉による戦争終結の可能性検討開始(01:30)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ98ドル高、原油先物1.31ドル高(01:29)
-
NY外為: BTC大6.1万ドル台、FOMC開始で利下げ期待、ブラックロックETF3週間ぶり資金流入(00:48)
-
NY市場動向(午前11時台):ダウ131ドル高、原油先物0.97ドル高(00:21)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、堅調(00:06)
-
【市場反応】米9月NAHB住宅市場指数/7月企業在庫/8月鉱工業生産など、予想上回りドル続伸(00:01)
-
【速報】ドル・円142円も視野、ドル続伸、良好な米国経済指標受け(23:40)
-
【NY為替オープニング】FRBの利下げペース探る展開、20年債入札に注目(23:03)
-
【速報】米・7月企業在庫は予想上回り+0.4%(23:01)
-
【速報】米・9月NAHB住宅市場指数は予想通り41(23:00)
-
ドル円・クロス円、堅調 ドル円は141.62円まで上昇幅拡大(22:56)
-
【まもなく】米・9月NAHB住宅市場指数の発表です(日本時間23:00)(22:52)
-
ドル円、買い戻し 141.33円まで上げる(22:36)
-
【速報】ドル・円141.15円、ドル買い継続、米8月鉱工業生産は予想上回る(22:19)
-
【速報】米・8月設備稼働率は予想下回り78.0%(22:17)
-
【市場反応】米8月小売売上高、予想外のプラスでドル買い(22:16)
-
【速報】米・8月鉱工業生産は予想上回り+0.8%(22:15)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【2024年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年09月17日(火)16時44分公開
ダウ理論で縦方向の相場が動く値段を把握しつつ、イベントスケジュールで横方向のタイミングを確認すれば、イベント前にポジシ… -
2024年09月17日(火)15時32分公開
ドル円139円台に片足突っ込んだがショートカバー、主要国の金利会合が相次ぐ今週の焦点はやはりFOMC -
2024年09月17日(火)09時57分公開
ドル円一時139円台!FOMC利下げ「幅」に不透明感。0.5%利下げへ傾く!0.25%利下げならドル買戻しも。 -
2024年09月17日(火)07時10分公開
9月17日(火)■『米国の小売売上高の発表』と『米国の金融政策への思惑(明日18日に金融政策の発表を予定)』、そして『… -
2024年09月16日(月)15時51分公開
ブラックアウト期間に流れたFOMC観測記事や前要人、50ベーシスの利下げへの期待上がりドル円140円割れ - 注目!FXトレーダー必見のガチンコバトルで全プレイヤーが200万円超の含み損&運用停止の異常事態発生! いったい何があった?
- 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?
- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - ヒロセ通商「LION FX」 キャンペーンが人気! NEW!
【最大100万6000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で4000円もらえる! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント!
- 9月17日(火)■『米国の小売売上高の発表』と『米国の金融政策への思惑(明日18日に金融政策の発表を予定)』、そして『日本の金融政策への思惑(今週20日に金融政策の発表を予定)』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は140円割れならさらなるダウンサイドリスクに警戒!ほぼ決定的と見られた9月FOMCの0.25%利下げは「ニック砲」で混迷!0.50%の利下げが必要な理由とは?(志摩力男)
- ダウ理論で縦方向の相場が動く値段を把握しつつ、イベントスケジュールで横方向のタイミングを確認すれば、イベント前にポジションやリスクを管理する戦略を考えられる(田向宏行)
- ドル円一時139円台!FOMC利下げ「幅」に不透明感。0.5%利下げへ傾く!0.25%利下げならドル買戻しも。(FXデイトレーダーZERO)
- 9月16日(月)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米国の金融政策への思惑(今週18日に金融政策の発表を予定)』、そして『日本の金融政策への思惑(今週20日に金融政策の発表を予定)』に注目!(羊飼い)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)