ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2016年12月20日(火)のFXニュース(1)

  • 2016年12月20日(火)00時47分
    [通貨オプション] 変動率は上昇、リスク警戒感を受けたOP買い

     ドル・円オプション市場で変動率は上昇。リスク警戒感を受けたオプション買いが再燃した。

    リスクリバーサルはまちまち。全般的には円プット買いが継続した。

    ■変動率
    ・1ヶ月物12.03%⇒12.39%(08年10/24=31.044%)
    ・3ヶ月物12.68%⇒12.83%(08年10/24=31.044%)
    ・6ヶ月物 12.64%⇒12.61%(08年10/24=25.50%)
    ・1年物12.08%⇒12.10%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)

    ■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
    ・1ヶ月物+0.85%⇒+1.00%(08年10/27=+10.90%)
    ・3ヶ月物+0.83%⇒+0.88%(08年10/27=+10.90%)
    ・6ヶ月物+0.95%⇒+0.94%(08年10/27=+10.71%)
    ・1年物+0.90%⇒+0.93%(8年10/27=+10.71%)

    Powered by フィスコ
  • 2016年12月20日(火)00時26分
    NY外為:ドル・円117円割れ、米債利回りが12月FOMC開始時以来の低水準に

     NY外為市場でドル・円は117円30銭から116円83銭まで下落し、14日来の安値を更新した。米国債利回りの低下に伴いドル売りが優勢となった。米10年債利回りは2.59%
    から2.54%まで低下。米連邦準備制度理事会(FRB)が追加利上げを決定した12月連邦公開市場委員会(FOMC)を開始した13日来の低水準となった。

    Powered by フィスコ
  • 2016年12月20日(火)00時17分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ34ドル高、原油先物0.02ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 19877.62 +34.21 +0.17% 19898.89 19832.95  18  12
    *ナスダック   5455.81 +18.65 +0.34% 5462.46 5436.54 1287 786
    *S&P500     2264.54  +6.47 +0.29% 2264.61 2258.21 325 175
    *SOX指数     907.35  +6.50 +0.72%  
    *225先物    19350 大証比 -20 -0.10%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     117.14  -0.79 -0.67%  117.56  117.04 
    *ユーロ・ドル  1.0432 -0.0019 -0.18%  1.0471  1.0411 
    *ユーロ・円   122.20  -1.02 -0.83%  123.01  121.90 
    *ドル指数     102.92  -0.03 -0.03%  103.11  102.52 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   1.22  -0.03        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.55  -0.04        2.08   2.05 
    *30年債利回り   3.13  -0.04        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.46  -0.05   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     51.92  +0.02 +0.04%   52.52   51.51 
    *金先物      1140.00   +2.6 +0.23%  1144.10  1135.5 

       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7019.23  +7.59 +0.11% 7025.74 6986.44  62  39
    *独DAX    11408.90  +4.89 +0.04% 11421.82 11380.12  17  13
    *仏CAC40    4824.29  -8.98 -0.19% 4828.26 4812.08  18  22
       

    Powered by フィスコ
  • 2016年12月20日(火)00時12分
    ドル円・クロス円は一段安、トランプ相場の調整で

     ドル円は116.83円まで安値を更新。5日移動平均線をやや下回った。トランプ相場のドル高や円安に調整が続いている。ポンド円は144.55円、加ドル円は87.27円、豪ドル円は84.81円、NZドル円は81.17円まで安値を塗り変えた。

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 人気FX会社ランキング トルコリラスワップポイントランキング
バイナリーオプション比較 人気FX会社ランキング トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




志摩力男