2017年03月07日(火)のFXニュース(3)
-
2017年03月07日(火)09時39分
ドル・円:東京株小幅安でドルはやや上げ渋る展開
7日午前の東京市場でドル・円は、113円80銭台で推移し、もみあう展開。日経平均株価は小幅安で推移しており、株高を期待した投資家のドル買いはやや縮小しているようだ。ここまでのドル・円の取引レンジは113円85銭から114円00銭。
ユーロ・円は、120円47銭から120円60銭で推移・ユーロ・ドルは、1.0576ドルから1.0584ドルで推移
■今後のポイント
・113円台前半で個人勢、短期筋などのドル買い興味残る
・1ドル=115円以上で輸出企業などのドル売り予約が増えるとの見方NY原油先物(時間外取引):高値53.22ドル 安値53.15ドル 直近値53.15ドル
日経平均寄り付き:前日比41.95円安の19337.19円
Powered by フィスコ -
2017年03月07日(火)09時09分
ドル円113円後半で伸び悩み、米10年債利回りは2.50%台
ドル円は、米10年債利回りが2.50%台で推移しているものの、113.85円から114.00円まで伸び悩む展開。ユーロドルは1.05ドル後半、ポンドドルは1.22ドル半ば、豪ドル/ドルは0.75ドル後半、NZドル/ドルは0.70ドル付近で上値が重い展開。日経平均株価は、19300円台で弱含み。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年03月07日(火)09時01分
日経平均寄り付き:前日比41.95円安の19337.19円
日経平均株価指数は、前日比41.95円安の19337.19円で寄り付いた。
ダウ平均終値は51.37ドル安の20954.34ドル。
東京外国為替市場、ドル・円は9時00分現在、113.93円付近。Powered by フィスコ -
2017年03月07日(火)08時25分
ドル・円は114円前後で推移か、日本株反発ならドル強含みの可能性も
6日のドル・円相場は、東京市場では114円14銭から113円67銭で推移。欧米市場でドルは113円56銭まで下げた後に114円10銭まで反発し、113円89銭で取引を終えた。
本日7日のドル・円は114円前後で推移か。米3月利上げは十分織り込まれているが、日本株が反発した場合、ドルは114円台半ばまで戻す可能性がある。
報道によると、中国人民銀行(中央銀行)の易綱副総裁は6日、全国人民代表大会(全人代)の会場で記者団に対して、現行の為替相場政策の枠組みと資本フローの管理政策を維持する方針を示した。また、易副総裁は金融政策に関する質問に対して「金利を引き上げるかどうかの決定については中国経済の状態を考慮する必要がある」と答えた。
中国政府は、2017年の経済成長率の目標を6.5%前後としており、6.5%から7%となっていた昨年の目標値を下回ることになる。ただし、2020年までに国民の平均所得を2010年の2倍にするという政府公約を実現するために、インフラ投資の拡大などを計画している。
なお、為替については、人民元相場のさらなる自由化やグローバルな金融システムのなかでの元の安定した立場を維持するとの方針を掲げており、市場関係者の間では人民元相場が短期間で大きく動くケースが増えるのではないか?との見方が広がっている。
Powered by フィスコ -
2017年03月07日(火)08時06分
GLOBEXのナスダック100ミニ先物 前日比-0.13%で推移
グローベックスのナスダック100ミニ先物は、日本時間8時03分現在で5354.25pと前日比-6.75p(同-0.13%)で推移している。一方、S&P500先物は前日比-4.25pの2371.25p(同-0.18%)。
Powered by フィスコ -
2017年03月07日(火)08時03分
円建てCME先物は6日の225先物比5円安の19355円で推移
円建てCME先物は6日の225先物比5円安の19355円で推移している。為替市場では、ドル・円は113円90銭台、ユーロ・円は120円50銭台。
Powered by フィスコ -
2017年03月07日(火)08時00分
東京為替見通し=ドル円、地政学的リスク回避の円買いで伸び悩み
NY為替市場のドル円は米長期金利が2.5%付近へ持ち直したことを手掛かりに113円後半で強含んだ。ユーロドルはジュペ仏元首相が大統領選への不出馬を表明したことが重しとなり1.05ドル後半を中心とした重い推移。トランプ米大統領がオバマ前大統領の盗聴に言及したり、北朝鮮がミサイルを発射したりといった政治的・地政学的要因により、リスク回避的な値動きとなった。
本日の東京市場のドル円は、10日発表の米2月の雇用統計を控えて動意に乏しい展開の中、朝鮮半島の地政学的リスクを受けたリスク回避の円買い、オランダやフランスの選挙に対する警戒感などから上値が重い展開を予想する。ドル売りオーダーは114.50円、ドル買いオーダーは113.50円に控えており、113円後半での推移が予想される。テクニカル分析では、一目均衡表の雲の上限(先行スパン1)が114.60円、下限(先行スパン2)が114.47円に控えており、上値を抑えている。9日には、先行スパン1が114.53円へ低下、先行スパン2が114.76円に上昇することで雲のねじれが発生し、トレンドが変化しやすい「変化日」となる。現状のドル円は111円台から114円台への反発局面にあることで、下落トレンドへの変化が警戒されることになる。
ユーロドルは、オランダやフランスの選挙に対する警戒感、ギリシャ債務問題への警戒感から伸び悩む展開か。ユーロ円もユーロ圏の政治リスク、債務リスク、リスク回避の円買いなどで上値は限定的か。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年03月07日(火)07時51分
米国貿易政策、保護主義シフトへの警戒感がくすぶる
米国の3月の利上げがほぼ確実視となる中、ドルの上昇ペースは鈍い。理由はいくつか考えられるが、まず、連邦公開市場委員会(FOMC)が緩やかで辛抱強いペースを崩す可能性は低いことが挙げられる。ふたつめには、トランプ政権の政策がまだ不透明であることが挙げられる。投資家が期待している税制改革の詳細もまだ発表されていない。国境税の行方も不透明。さらに、貿易政策でもロス米商務長官がようやく上院で承認されたばかり。就任直後でチームスタッフも十分にそろっていない。同時に投資家の間では米国の貿易政策が保護主義的な政策にシフトするのではないかとの警戒感は根強い。
就任直後のロス米商務長官は先週メディアインタビューで、まず、北米自由貿易協定(NAFTA)に関して、「米国とメキシコが賢明な合意を結ぶことができればペソの回復につながる」と指摘した。見直し交渉を行う上で米国が優先する課題が「原産地規定を「相当に」引き締めること」とし、ペソ相場の安定確保や地域労働者の賃金と生活水準を引き上げる方策を探るメカニズムも議題に上ると続けるなど、ウィンウィンの協定が可能だとの楽観的見方も浮上。米国大統領選挙でトランプ大統領が勝利したのち、急落していたペソも本年に入り下げ止まっている。
そんな中、対中強硬派として知られる国家通商会議(NTC)ナバロ委員長は全国企業エコノミスト協会での講演で、持続的に高水準にとどまっている米国の赤字を警告。貿易赤字を縮小することにより成長に拍車をかけることが可能だと指摘した。さらに、「我々は貿易での不正行為を厳重に取り締まる」との方針を示したほか、外国資本による米国資産の購入に関して懸念を表明するなど、極めて悲観的な見通しを示した。
報道によると、今月17−18日にドイツのバーデンバーデンで開催が予定されているG20財務相中央銀行総裁会合の共同声明では保護主義に反対する明確な表明が削除される模様。かわりに、「公平で開かれた国際貿易システムを維持する」「経済成長を追求する中で、世界の過剰な不均衡や不平等の縮小、何人も排除されない社会の促進に努める」と草案では明記されると報じられている。この草案をもとに、最終声明がまとめられるようだ。
Powered by フィスコ -
2017年03月07日(火)07時10分
本日のスケジュール
[本日のスケジュール]
<国内>
14:00 基調的なインフレ率を捕捉するための指標(日本銀行)
<海外>
12:30 豪・オーストラリア準備銀行(中央銀行)が政策金利発表 1.50% 1.50%
16:00 独・製造業受注(1月) -2.7% 5.2%
18:30 南ア・GDP(10-12月) 0.2%
19:00 欧・ユーロ圏GDP確定値(10-12月) 1.7% 1.7%
20:00 ブ・FGVインフレ率IGP-DI(4月) 0.03% 0.43%
21:00 ブ・PPI製造業(1月) 0.70%
21:00 ブ・GDP(10-12月) -2.50% -2.90%
22:30 米・貿易収支(1月) -457億ドル -443億ドル
22:30 加・貿易収支(1月) 9.2億加ドル
23:00 ブ・CNI設備稼働率(季調済)(1月) 76.0%
29:00 米・消費者信用残高(1月) 190.00億ドル 14160億ドル中・外貨準備高(2月) 2兆9605億ドル 2兆9982億ドル
OECD経済見通し公表
スイス ・ジュネーブ国際自動車ショー(プレスデー8日まで、一般公開9-19日)
注:数値は市場コンセンサス、前回数値Powered by フィスコ -
2017年03月07日(火)07時05分
NY市場動向(取引終了):ダウ 51.37ドル安(速報)、原油先物 0.13ドル安
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 20954.34 -51.37 -0.24% 20986.43 20912.11 9 21
*ナスダック 5849.18 -21.57 -0.37% 5857.74 5827.46 648 1717
*S&P500 2375.31 -7.81 -0.33% 2378.80 2367.98 132 368
*SOX指数 974.18 +0.21 +0.02%
*225先物 19380大証比+20 +0.10%【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 113.90 -0.14 -0.12% 114.14 113.56
*ユーロ・ドル 1.0582 -0.0040 -0.38% 1.0640 1.0575
*ユーロ・円 120.53 -0.60 -0.50% 121.14 120.35
*ドル指数 101.66 +0.12 +0.12% 101.75 101.22【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 1.30 -0.00 1.31 1.29
*10年債利回り 2.49 +0.01 2.51 2.45
*30年債利回り 3.10 +0.03 3.11 3.05
*日米金利差 2.42 -0.06【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 53.20 -0.13 -0.24% 53.56 52.76
*金先物 1225.5 -1.0 -0.08% 1237.3 1225.0
*銅先物 265.5 -4.1 -1.54% 271.0 264.6
*CRB商品指数 189.42 -0.30 -0.16% 190.75 189.35【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 7350.12 -24.14 -0.33% 7374.26 7338.94 51 45
*独DAX 11958.40 -68.96 -0.57% 11998.83 11921.57 6 23
*仏CAC40 4972.19 -22.94 -0.46% 4985.24 4960.26 11 29Powered by フィスコ -
2017年03月07日(火)06時55分
世界各国通貨に対する円:対ドル0.12%高、対ユーロ0.49%高
現在値 前日比 % 前日終値
*ドル・円 113.90円 -0.14円 -0.12% 114.04円
*ユーロ・円 120.54円 -0.59円 -0.49% 121.13円
*ポンド・円 139.39円 -0.78円 -0.56% 140.17円
*スイス・円 112.55円 -0.65円 -0.57% 113.20円
*豪ドル・円 86.37円 -0.25円 -0.29% 86.62円
*NZドル・円 79.66円 -0.49円 -0.62% 80.16円
*カナダ・円 84.96円 -0.32円 -0.37% 85.28円
*南アランド・円 8.76円 +0.01円 +0.13% 8.75円
*メキシコペソ・円 5.81円 -0.03円 -0.59% 5.84円
*トルコリラ・円 30.67円 -0.14円 -0.46% 30.81円
*韓国ウォン・円 9.86円 -0.04円 -0.35% 9.90円
*台湾ドル・円 3.68円 +0.00円 +0.11% 3.67円
*シンガポールドル・円 80.69円 -0.14円 -0.17% 80.83円
*香港ドル・円 14.67円 -0.02円 -0.11% 14.69円
*ロシアルーブル・円 1.96円 -0.00円 -0.11% 1.96円
*ブラジルレアル・円 36.30円 -0.30円 -0.82% 36.60円
*タイバーツ・円 3.25円 -0.01円 -0.18% 3.25円
年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
*ドル・円 -2.62% 118.66円 99.02円 116.96円
*ユーロ・円 -1.98% 128.22円 109.57円 122.97円
*ポンド・円 -3.54% 164.11円 121.61円 144.50円
*スイス・円 -1.94% 117.42円 102.00円 114.77円
*豪ドル・円 +2.55% 88.18円 72.53円 84.22円
*NZドル・円 -1.63% 83.81円 69.33円 80.98円
*カナダ・円 -2.36% 88.92円 74.83円 87.01円
*南アランド・円 +2.70% 8.85円 6.40円 8.53円
*メキシコペソ・円 +2.97% 6.57円 4.97円 5.64円
*トルコリラ・円 -8.34% 39.95円 29.08円 33.46円
*韓国ウォン・円 +1.80% 10.08円 8.49円 9.69円
*台湾ドル・円 +1.58% 3.74円 3.08円 3.62円
*シンガポールドル・円 -0.20% 83.74円 72.61円 80.85円
*香港ドル・円 -2.73% 15.29円 12.84円 15.08円
*ロシアルーブル・円 +3.13% 2.02円 1.51円 1.96円
*ブラジルレアル・円 +1.01% 37.45円 29.06円 35.94円
*タイバーツ・円 -0.53% 3.31円 2.81円 3.27円Powered by フィスコ -
2017年03月07日(火)06時51分
金:5日続落、米3月利上げを意識した格好に
COMEX金4月限終値:1225.50↓1.00
6日のNY金先物は5日続落。1225.00ドルから1237.30ドルのレンジで推移した(時間外取引含む)。北朝鮮によるミサイル発射によるアジア地政学リスクが材料視されて、1230ドル台で推移していたが、14-15日開催の米連邦公開市場委員会(FOMC)での利上げ実施が意識されて上値の重い展開となった。
日足チャートでは、25日移動平均線(1233ドル水準)でもみあっている。欧米政治リスクへの警戒感を下支えに金は堅調に推移するとの声は根強いが、目先「米3月利上げ」の思惑が重しとなっている。
原油:小幅反落、リグ稼動数の増加が重しに
NYMEX原油4月限終値:53.20↓0.136日のNY原油先物4月限は小幅反落。52.76ドルから53.56ドルのレンジで推移した(時間外取引含む)。米石油会社ベーカー・ヒューズが先週末に発表した米国の掘削設備(リグ)の稼動数は、前週比7基増加の609基と7週連続で増加。米国の原油在庫の増加傾向などが重しとなり、原油はマイナス圏での推移となった。なお、リビアで武装勢力との衝突で石油積み出し2港が作業停止に追い込まれているが、さほど材料視されなかった。
チャートでは、25日移動平均線(53.3ドル水準)レベルからでもみ合っている。欧州政治リスクやトランプ政策への警戒感から上値は重くなっているが、石油輸出国機構(OPEC)加盟国、非加盟国よる減産進展などが下支えに。
Powered by フィスコ -
2017年03月07日(火)06時50分
金:5日続落、米3月利上げを意識した格好に
COMEX金4月限終値:1225.50↓1.00
6日のNY金先物は5日続落。1225.00ドルから1237.30ドルのレンジで推移した(時間外取引含む)。北朝鮮によるミサイル発射によるアジア地政学リスクが材料視されて、1230ドル台で推移していたが、14-15日開催の米連邦公開市場委員会(FOMC)での利上げ実施が意識されて上値の重い展開となった。
日足チャートでは、25日移動平均線(1233ドル水準)でもみあっている。欧米政治リスクへの警戒感を下支えに金は堅調に推移するとの声は根強いが、目先「米3月利上げ」の思惑が重しとなっている。
Powered by フィスコ -
2017年03月07日(火)06時49分
原油:小幅反落、リグ稼動数の増加が重しに
NYMEX原油4月限終値:53.20↓0.13
6日のNY原油先物4月限は小幅反落。52.76ドルから53.56ドルのレンジで推移した(時間外取引含む)。米石油会社ベーカー・ヒューズが先週末に発表した米国の掘削設備(リグ)の稼動数は、前週比7基増加の609基と7週連続で増加。米国の原油在庫の増加傾向などが重しとなり、原油はマイナス圏での推移となった。なお、リビアで武装勢力との衝突で石油積み出し2港が作業停止に追い込まれているが、さほど材料視されなかった。
チャートでは、25日移動平均線(53.3ドル水準)レベルからでもみ合っている。欧州政治リスクやトランプ政策への警戒感から上値は重くなっているが、石油輸出国機構(OPEC)加盟国、非加盟国よる減産進展などが下支えに。
Powered by フィスコ -
2017年03月07日(火)06時43分
■NY為替・6日=通貨ごとまちまちの材料によるフローで上下
【※表記を一部修正します。】
NYタイムは、各々の通貨の材料を意識しつつも、目先のフローで振れた感が強かった。ドル円は米長期金利が2.5%付近へ持ち直したことを手掛かりに113円後半で強含んだ。しかしアジア早朝の114円前半からの下落幅を取り戻す流れが進んだだけともいえ、強い方向感はなかった。債券は、米利上げ観測に加えて、社債発行による需給要因も利回り上昇に寄与したという。
ユーロドルは1.05ドル後半を中心とした重い推移。一時1.06ドル付近へ持ち直す場面もあった。しかし、ポピュリズム勢力の抑制に有利とされたジュペ仏元首相が大統領選への不出馬を表明したことが重しとなった。ユーロ円は120円半ばから後半、ポンド円は139円前半でさえず。ポンドドルは1.2224ドルまで弱含んだ。
FRB高官は3月14-15日のFOMCを控え、ブラックアウト期間(FRB関係者が金融政策に関して踏み込んだ発言をしてはならない期間)に入る。大方の当局者の発言が出尽くし、本日のカシュカリ米ミネアポリス連銀総裁の講演を最後に、当局者の発言でドルが振れる展開もしばらくなくなる。カシュカリ総裁からは、金融政策の行方にダイレクトに影響を与えるような発言は特に伝わらなかった。経済指標の強弱に手掛かりを求める状況となるが、本日発表の米1月製造業受注指数の市場への影響は限られた。前月比+1.2%と2カ月連続で上昇し、市場予想の+1.0%ほど伸びは鈍化しなかったものの、12月の+1.3%から小幅に減速。強弱のはっきりしない結果に対するドル相場の反応は鈍かった。トランプ米大統領がオバマ前大統領の盗聴に言及したり、北朝鮮がミサイルを発射したりといった政治的・地政学的要因により、リスク回避的な動きになりやすいなか、景気動向に敏感な資源国通貨は総じて軟調。NZドル/ドルは一時0.6991ドルと1月11日以来の0.70ドル割れ。NZドル円は79.64円と昨年11月29日以来の水準までじり安。豪ドル/ドルは0.75ドル後半、豪ドル円は86円前半で伸び悩んだ。
産油国通貨の加ドルは、NY原油先物がイラクの減産継続示唆とのニュースで一時53ドル半ばへ持ち直したにも関わらず、対ドル1.3425加ドルまで加ドル売り優勢。加ドル円は85円付近でもみ合った。NY原油先物もほどなく失速して、53ドル前半で推移した。6時35現在、ドル円は113.84円、ユーロドルは1.0586ドル、ユーロ円は120.51円で推移。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2024年12月04日(水)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]欧州主要株式指数、続伸(12/04(水) 03:44)
- 【速報】国連「韓国の状況を非常に綿密に、懸念を持って監視」(12/04(水) 03:05)
- NY外為:BTC底堅い、韓国大統領の戒厳令布告で一時急落も(12/04(水) 03:05)
- 【速報】韓国取引所、4日午前7時半に同日の取引予定発表(12/04(水) 03:01)
- NY市場動向(午後0時台):ダウ107ドル安、原油先物2.03ドル高(12/04(水) 02:36)
- ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、神経質(12/04(水) 02:08)
- NY外為:韓国ウォン下げ止まる、円は伸び悩み、韓国国会が非常戒厳解除を要請する決議案可決(12/04(水) 01:39)
- ドル円、149.47円付近まで持ち直し 韓国議会は戒厳令を解除する決議を可決(12/04(水) 01:25)
- 【速報】韓国議会、戒厳令解除を要請(訂正)(12/04(水) 01:20)
- NY市場動向(午前10時台):ダウ142ドル安、原油先物1.49ドル高(12/04(水) 00:59)
- ドル円やクロス円、下値切り上げ リスク回避ムードがやや後退(12/04(水) 00:54)
- 【速報】韓国軍が国会への進入を試みている=メディア(12/04(水) 00:45)
- 【市場反応】米10月JOLT求人件数は予想以上に増加、ドル買い(12/04(水) 00:30)
- ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、急落(12/04(水) 00:11)
- 【NY為替オープニング】米JOLT求人に注目、自主退職動向が焦点(12/04(水) 00:07)
- 【速報】ドル・円149円台回復、米10月JOLT求人件数が予想上回る(12/04(水) 00:04)
- 【速報】米・10月JOLT求人件数は予想上回り774.4万件(12/04(水) 00:01)
- 【まもなく】米・10月JOLT求人件数の発表です(日本時間24:00)(12/03(火) 23:56)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【2024年12月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年12月03日(火)17時21分公開
ユーロ/米ドルは時間調整中。1.0609~1.0333ドルの11月18日週足を抜けないハラミ線は、今週で3週目に。1.… -
2024年12月03日(火)16時03分公開
欧州では国民生活と株価に見る景況感のかい離が進む、下ブレーク待ちなユーロ安に引きずられてドル円も重い -
2024年12月03日(火)10時15分公開
IG証券の特徴やキャンペーン、スプレッドやスワップポイントなどの他社との比較、メリット・デメリットを解説!口座開設まで… -
2024年12月03日(火)10時05分公開
ユーロ円急落!フランス政局不安と日銀利上げ観測。中期でユーロ円戻り売り継続。日銀利上げ有無注目! -
2024年12月03日(火)10時00分公開
FX口座の開設で審査に落ちることはある? FX口座の開設の流れ、開設に必要な書類、主要FX口座の審査基準や条件などを詳… - 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!
- 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万1000円+1000FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる! さらにアンケート回答で1000円&スクール受講と理解度テスト合格などで1000円に加え、100万1000円+1000FXポイントのチャンス! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- 12月3日(火)■『直近で強まっている日本円買いの流れの行方』と『注目度の高い米国の経済指標の発表(本日はJOLTS求人)』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- ユーロ/円の下落に注目! 植田総裁の日経新聞報道は日銀12月利上げへの地ならしで、ECBの12月利下げも予想されている。FOMCの12月利下げに向けて米ドル/円も重そう(西原宏一&叶内文子)
- ユーロ/米ドルは時間調整中。1.0609~1.0333ドルの11月18日週足を抜けないハラミ線は、今週で3週目に。1.0609ドルの日足レンジ上限の壁を使う、積極的な売り戦略も(田向宏行)
- ユーロ円急落!フランス政局不安と日銀利上げ観測。中期でユーロ円戻り売り継続。日銀利上げ有無注目!(FXデイトレーダーZERO)
- 12月2日(月)■『12月の月初め要因(本日が月初め最初)』と『先週に加速した日本円買い・米ドル売りの流れの行方』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)