2017年06月15日(木)のFXニュース(9)
-
2017年06月15日(木)22時16分
【速報】米・5月設備稼働率は予想を下回り76.6%
日本時間15日午後10時15分に発表された米・5月設備稼働率は予想を下回り、76.6%となった。
【経済指標】
・米・5月設備稼働率:76.6%(予想:76.8%、4月:76.7%)Powered by フィスコ -
2017年06月15日(木)22時15分
【速報】米・5月鉱工業生産は予想を下回り0.0%
日本時間15日午後10時15分に発表された米・5月鉱工業生産は予想を下回り、前月比0.0%となった。
【経済指標】
・米・5月鉱工業生産:前月比0.0%(予想:+0.2%、4月:+1.1%←+1.0%)Powered by フィスコ -
2017年06月15日(木)22時15分
【NY為替オープニング】ドル堅調、FOMC追加利上げ&年内のB/S縮小開始
◎ポイント
・FOMC、今年2回目の利上げに踏み切る
・英中銀:政策金利0.25%で据え置き、5対3(従来7対1)
・SNB、政策金利据え置き、ジョーダン中銀総裁「フランは依然過大評価されている」
・日銀金融政策決定会合(16日まで)
・米特別検察官「大統領がフリン氏の捜査中止求めたかどうか究明15日のニューヨーク外為市場では、ドル買いが再燃した。米連邦公開市場委員会(FOMC)が連邦公開市場委員会(FOMC)で追加利上げに踏み切り、緩やかな利上げを継続していく方針を確認したほか、年内にバランスシート縮小を開始する方針を表明したことが背景にある。
FOMC直前に発表された最新の生産者物価指数(PPI)コアが予想を上回ったことに対して、消費者物価指数(CPI)、小売売上高が予想外のマイナスに落ち込んだため利上げペース鈍化観測も浮上。。しかし、米米連邦準備制度理事会(FRB)は連邦公開市場委員会(FOMC)で市場の予想通り、本年2回目の利上げを決定。同時に、年内にバランスシートの縮小を開始する方針を明らかにした。
同時に発表されたメンバー見通しで金利予測も平均で年3回の利上げ、あと1回の利上げ予測で、3月時点と同水準を維持した。イエレンFRB議長もFOMC後の記者会見で、CPIの低下を「一時的な項目が影響した」と一蹴。労働市場のひっ迫に言及し、「我々は急速な利上げが必要となるようなリスクを回避していく」と述べ、タカ派的ととらえられた。FOMCが依然金融政策の正常化に向けた軌道上にあることが確認され、米債利回りは上昇に転じた。ドル買いも再燃。
一方、ホワイトハウスの疑惑はくすぶりドルの上昇を引き続き抑制。ムラー米特別検察官は、大統領がフリン氏の捜査中止求めたかどうか究明する方針だと、メディアが伝えた。ロシアに関する疑惑がくすぶることにより、トランプ政権が肝心の財政出動、税制改革といった経済政策の実行が遅れることが懸念されている。ムニューシン財務長官は8月に議会が夏季休暇入りする前の税制改革法案が承認される可能性は非常に低くなった。
英国中央銀行は15日金融政策決定会合で、金融政策の据え置きを決定。決定に際して、3メンバーが利上げを主張したことはサプライズとなった。利上げの主張は前回を同じくフォーブスMPC委員のみと見られていたため、市場は結果をタカ派ととらえポンド買いに拍車がかかった。
・ドル・円は、200日移動平均水準の110円64銭を下回っている限り下落基調。
・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準の1.0824ドルを下回っている限り中期的な下落基調に入った可能 性。
ドル・円110円13銭、ユーロ・ドル1.1162ドル、ユーロ・円123円27銭、ポンド1.2682ドル、ドル・スイスは0.9680フランで寄り付いたPowered by フィスコ -
2017年06月15日(木)22時15分
米・5月鉱工業生産など
米・5月鉱工業生産
前回:+1.0%(改訂:+1.1%) 予想:+0.2% 結果: 0.0%
米・5月設備稼働率
前回:76.7% 予想:76.8% 結果:76.6%
Powered by セントラル短資FX -
2017年06月15日(木)22時04分
【まもなく】米・5月設備稼働率の発表です(日本時間22:15)
日本時間15日午後10時15分に米・5月設備稼働率が発表されます。
・米・5月設備稼働率
・予想:76.8%
・4月:76.7%Powered by フィスコ -
2017年06月15日(木)22時04分
【まもなく】米・5月鉱工業生産の発表です(日本時間22:15)
日本時間15日午後10時15分に米・5月鉱工業生産が発表されます。
・米・5月鉱工業生産
・予想:前月比+0.2%
・4月:+1.0%Powered by フィスコ -
2017年06月15日(木)22時03分
NY序盤は円安 ドル円は110.円前半、ポンド円は140円台
現在の推移(レンジ)
ポンドドル 1.2740ドル (1.2795/ 1.2691)
ポンド円 140.56円 (140.76/ 139.20)ドル円 110.33円 (110.40/ 109.27)
ユーロドル 1.1152ドル (1.1229/ 1.1149)
ユーロ円 123.04円 (123.19/ 122.40)※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年06月15日(木)22時02分
【市場反応】米先週分新規失業保険申請件数/フィリー・NY連銀製造業景況指数など、ドル高
[欧米市場の為替相場動向]
米労働省が発表した週次新規失業保険申請件数は前週比8000件減の23.7万件と、市場予想24.1万件を下回り、43年ぶりの低水準近辺を維持。失業保険継続受給者数は193.5万人と、前回192.9万人から増加し、予想192.0万人を上回った。同時刻に発表された米国の6月フィラデルフィア連銀製造業景況指数は27.6と5月38.8から低下したものの、予想24.9を上回った。6月NY連銀製造業景気指数は19.8と、5月-1.0からプラスに改善。予想5.0も上回り2014年9月以降ほぼ3年ぶり高水準に達した。
一方、米5月輸入物価指数は前月比-0.3%と、予想-0.1%を下回り4月+0.2%からマイナスに落ち込んだ。下落率はほぼ1年ぶりの高水準。
米国の労働市場が依然拡大していることが明らかになると、米債利回りは一段と上昇。ドル・円は110円09銭から110円39銭へ上昇し、12日来の高値を更新した。ユーロ・ドルは1.1169ドルから1.1150ドルへ下落した。
【経済指標】
・米・先週分新規失業保険申請件数:23.7万件(予想:24.1万件、前回:24.5万件)
・米・失業保険継続受給者数:193.5万人(予想:192.0万人、前回:192.9万人←191.7万人)
・米・6月フィラデルフィア連銀製造業景況指数:27.6(予想:24.9、5月:38.8)
・米・6月NY連銀製造業景気指数:19.8(予想:5.0、5月:-1.0)
・米・5月輸入物価指数:前月比-0.3%(予想:-0.1%、4月:+0.2%←+0.5%)Powered by フィスコ -
2017年06月15日(木)21時51分
【市場反応】米先週分新規失業保険申請件数/フィリー・NY連銀製造業景況指数など、ドル高
米労働省が発表した週次新規失業保険申請件数は前週比8000件減の23.7万件と、市場予想24.1万件を下回り、43年ぶりの低水準近辺を維持。失業保険継続受給者数は193.5万人と、前回192.9万人から増加し、予想192.0万人を上回った。
同時刻に発表された米国の6月フィラデルフィア連銀製造業景況指数は27.6と5月38.8から低下したものの、予想24.9を上回った。6月NY連銀製造業景気指数は19.8と、5月-1.0からプラスに改善。予想5.0も上回り2014年9月以降ほぼ3年ぶり高水準に達した。
一方、米5月輸入物価指数は前月比-0.3%と、予想-0.1%を下回り4月+0.2%からマイナスに落ち込んだ。下落率はほぼ1年ぶりの高水準。
米国の労働市場が依然拡大していることが明らかになると、米債利回りは一段と上昇。ドル・円は110円09銭から110円39銭へ上昇し、12日来の高値を更新した。ユーロ・ドルは1.1169ドルから1.1150ドルへ下落した。
【経済指標】
・米・先週分新規失業保険申請件数:23.7万件(予想:24.1万件、前回:24.5万件)
・米・失業保険継続受給者数:193.5万人(予想:192.0万人、前回:192.9万人←191.7万人)
・米・6月フィラデルフィア連銀製造業景況指数:27.6(予想:24.9、5月:38.8)
・米・6月NY連銀製造業景気指数:19.8(予想:5.0、5月:-1.0)
・米・5月輸入物価指数:前月比-0.3%(予想:-0.1%、4月:+0.2%←+0.5%)Powered by フィスコ -
2017年06月15日(木)21時38分
米指標はおおむね良好、ドル円は一段高
米新規失業保険申請件数が予想より強い23.7万件となり、米6月フィラデルフィア連銀製造業指数や米6月NY連銀製造業景況指数も予想比上振れるなど、米経済指標はおおむね良好な結果となり、ドルの堅調地合いが継続。
ドル円は110.39円まで一段高となり、ユーロドルは1.1152ドル、豪ドル/ドルは0.7573ドル、NZドル/ドルは0.7189ドルまで弱含んだ。また、ポンドドルは1.2795ドルを高値に1.27ドル前半へ失速。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年06月15日(木)21時32分
【速報】米・5月輸入物価指数は予想を下回り-0.3%
日本時間15日午後9時30分に発表された米・5月輸入物価指数は予想を下回り、前月比-0.3%となった。
【経済指標】
・米・5月輸入物価指数:前月比-0.3%(予想:-0.1%、4月:+0.2%←+0.5%)Powered by フィスコ -
2017年06月15日(木)21時31分
【速報】米・6月NY連銀製造業景気指数は予想を上回り19.8
日本時間15日午後9時30分に発表された米・6月NY連銀製造業景気指数は予想を上回り、19.8となった。
【経済指標】
・米・6月NY連銀製造業景気指数:19.8(予想:5.0、5月:-1.0)Powered by フィスコ -
2017年06月15日(木)21時31分
【速報】米・6月フィラデルフィア連銀製造業景況指数は予想を上回り27.6
日本時間15日午後9時30分に発表された米・6月フィラデルフィア連銀製造業景況指数は予想を上回り、27.6となった。
【経済指標】
・米・6月フィラデルフィア連銀製造業景況指数:27.6(予想:24.9、5月:38.8)Powered by フィスコ -
2017年06月15日(木)21時30分
【速報】米・先週分新規失業保険申請件数は予想を下回り23.7万件
日本時間15日午後9時30分に発表された米・先週分新規失業保険申請件数は予想を下回り、23.7万件となった。
【経済指標】
・米・先週分新規失業保険申請件数:23.7万件(予想:24.1万件、前回:24.5万件)Powered by フィスコ -
2017年06月15日(木)21時30分
米・新規失業保険申請件数など
米・新規失業保険申請件数(前週分)
前回:24.5万件 予想:24.1万件 結果:23.7万件
米・6月フィラデルフィア連銀製造業景気指数
前回:+38.8 予想:+24.9 結果:+27.6
米・6月NY連銀製造業景気指数
前回:- 1.0 予想:+ 5.0 結果:+19.8
米・5月輸入物価指数(前月比)
前回:+0.5%(改訂:+0.2%) 予想:-1.0% 結果:-0.3%
米・5月輸出物価指数(前月比)
前回:+0.2% 予想:N/A 結果:-0.7%
カナダ・4月製造業出荷(前月比)
前回:+1.0%(改訂:+0.8%) 予想:+0.9% 結果:+1.1%
Powered by セントラル短資FX
2024年11月27日(水)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]ハンセン指数スタート0.15%高の19187.05(前日比+27.85)(11/27(水) 10:53)
- [NEW!]ドル円、152.60円台まで下落幅拡大 ユーロ円も160円に迫る(11/27(水) 10:43)
- NZ準備銀行は政策金利を0.50ポイント引き下げ(11/27(水) 10:16)
- ドル・円:リスク選好的な米ドル買い・円売りは縮小気味(11/27(水) 09:57)
- ドル円・クロス円、さえない NZドル円は一時89.11円まで下押し(11/27(水) 09:40)
- NY金先物は小幅高、自律反発狙いの買いが入る(11/27(水) 09:39)
- 豪・10月消費者物価指数:前年比+2.1%で市場予想を下回る(11/27(水) 09:32)
- ドル円、小安い 昨日安値下抜けて152.88円まで下落(11/27(水) 09:02)
- 日経平均寄り付き:前日比114.14円安の38327.86円(11/27(水) 09:01)
- ドル・円は主に153円台で推移か、日銀12月利上げの思惑でドルは伸び悩む可能性も(11/27(水) 08:48)
- ドル円 153.20円付近、SGX日経225先物は38355円でスタート(11/27(水) 08:33)
- 東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き(11/27(水) 08:08)
- 東京為替見通し=ドル円、スポ末を気にしつつ方向感模索か オセアニアは重要イベントに注目(11/27(水) 08:00)
- ニューヨーク外国為替市場概況・26日 ドル円、続落(11/27(水) 07:04)
- 円建てCME先物は26日の225先物比160円安の38330円で推移(11/27(水) 06:45)
- 本日のスケジュール(11/27(水) 06:40)
- 11月26日のNY為替・原油概況(11/27(水) 06:00)
- 【速報】バイデン米大統領 「停戦は60日間、現地時間午前4時に開始」(11/27(水) 05:43)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 【2024年11月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年11月27日(水)09時40分公開
ドル円上昇トレンド終了?7月高値抜ける要素乏しい。25年は円安終了を意識。米インフレ再燃でも円高か。 -
2024年11月27日(水)06時53分公開
11月27日(水)■『11月の月末要因(29日が月末最後)』と『注目度の高い米国の経済指標の発表』、そして『米国が明日… -
2024年11月26日(火)16時45分公開
財務長官指名で米債は飛んでスタートしドル円も下落、年末商戦にも期待高なるがボジョレーヌーボーと同じ? -
2024年11月26日(火)11時11分公開
ユーロ/米ドルは2023年安値1.0448ドルを一気に下抜け、調整が入りそう。調整局面では迷いが生じるが、100年以上… -
2024年11月26日(火)09時33分公開
ドル円154円挟み持ち合い!トランプ関連報道警戒。財務長官にベッセント氏→米国株買い+米国債買い。 - おすすめ!「トルコリラ/円」の高スワップを狙った長期投資を実施中! 志摩力男氏に聞く、トルコリラ投資のポイントとは?
- おすすめ!【副業FXで勝つためのメルマガ】田向宏行さんのFXメルマガは儲かるのか? ダウ理論の転換トレードで検証したらこうなった!
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大100万6000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&アンケート回答で1000円&申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円+エントリーで2000円もらえる&マネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答でさらに1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中!
- 11月26日(火)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『11月の月末要因』、そして『米国が週末から連休入りとなる点(感謝祭)』に注目!(羊飼い)
- ユーロ/米ドルは2023年安値1.0448ドルを一気に下抜け、調整が入りそう。調整局面では迷いが生じるが、100年以上の信頼性があるダウ理論なら下方向だけ考えればいい(田向宏行)
- 11月27日(水)■『11月の月末要因(29日が月末最後)』と『注目度の高い米国の経済指標の発表』、そして『米国が明日から実質的に連休入りとなる点(感謝祭)』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円のさらなる上昇を日銀・政府は嫌っている!12月日銀金融政策決定会合で利上げの可能性はある!?注目されるトランプ新政権人事!マーケットへの影響は?(志摩力男)
- 財務長官指名で米債は飛んでスタートしドル円も下落、年末商戦にも期待高なるがボジョレーヌーボーと同じ?(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)