ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2017年07月20日(木)のFXニュース(2)

  • 2017年07月20日(木)07時41分
    NY市場動向(取引終了):ダウ66.02ドル高(速報)、原油先物0.72ドル高

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 21640.75  +66.02   +0.31% 21640.75 21565.84   26   4
    *ナスダック   6385.04  +40.73   +0.64%  6387.73  6362.19 1531  804
    *S&P500      2473.83  +13.22   +0.54%  2473.83  2463.85  403   93
    *SOX指数     1113.18   +9.83   +0.89%
    *225先物     20020 大証比 +10  +0.05%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     111.88   -0.19   -0.17%   112.23   111.56
    *ユーロ・ドル   1.1517 -0.0037   -0.32%   1.1557   1.1510
    *ユーロ・円    128.85   -0.63   -0.49%   129.54   128.58
    *ドル指数      94.82   +0.22   +0.23%   94.89   94.64

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    1.35   +0.00      1.36    1.34
    *10年債利回り    2.27   +0.01      2.28    2.25
    *30年債利回り    2.85   +0.00      2.86    2.84
    *日米金利差     2.20   -0.06

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      47.12   +0.72   +1.55%   47.26   46.14
    *金先物       1242.0   +0.1   -0.01%   1243.5   1235.1
    *銅先物       270.8   -2.3   -0.84%   273.6   270.7
    *CRB商品指数   178.66   +1.78   +1.01%   178.80   177.24

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7430.91  +40.69   +0.55%  7442.84  7379.33   78   21
    *独DAX     12452.05  +21.66   +0.17% 12475.17 12418.67   14   13
    *仏CAC40     5216.07  +42.80   +0.83%  5218.99  5174.29   33   7

    Powered by フィスコ
  • 2017年07月20日(木)07時38分
    GLOBEXのナスダック100ミニ先物 前日比-0.02%で推移

    グローベックスのナスダック100ミニ先物は、日本時間7時30分現在で5917.00pと前日比-1.25p(同-0.02%)で推移している。一方、S&P500先物は前日比-1.50pの2470.00p(同-0.06%)。

    Powered by フィスコ
  • 2017年07月20日(木)07時38分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.17%高、対ユーロ0.49%高

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           111.88円   -0.19円    -0.17%   112.07円
    *ユーロ・円         128.84円   -0.64円    -0.49%   129.48円
    *ポンド・円         145.68円   -0.47円    -0.32%   146.15円
    *スイス・円         117.08円   -0.29円    -0.25%   117.37円
    *豪ドル・円          88.98円   +0.27円    +0.30%   88.72円
    *NZドル・円         82.31円   -0.04円    -0.05%   82.35円
    *カナダ・円          88.84円   +0.08円    +0.09%   88.75円
    *南アランド・円        8.66円   -0.03円    -0.38%    8.69円
    *メキシコペソ・円       6.38円   -0.04円    -0.58%    6.41円
    *トルコリラ・円       31.74円   -0.07円    -0.21%   31.81円
    *韓国ウォン・円        9.95円   -0.01円    -0.10%    9.96円
    *台湾ドル・円         3.68円   -0.01円    -0.38%    3.69円
    *シンガポールドル・円   81.74円   -0.27円    -0.33%   82.01円
    *香港ドル・円         14.33円   -0.03円    -0.21%   14.36円
    *ロシアルーブル・円     1.90円   +0.01円    +0.66%    1.88円
    *ブラジルレアル・円     35.54円   +0.04円    +0.12%   35.50円
    *タイバーツ・円        3.33円   -0.01円    -0.22%    3.34円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            -4.34%   118.66円   99.54円   116.96円
    *ユーロ・円           +4.77%   130.77円   112.09円   122.97円
    *ポンド・円           +0.81%   148.46円   121.61円   144.50円
    *スイス・円           +2.01%   118.61円   102.89円   114.77円
    *豪ドル・円           +5.66%   89.15円   75.97円   84.22円
    *NZドル・円         +1.64%   83.81円   72.22円   80.98円
    *カナダ・円           +2.09%   89.33円   74.83円   87.01円
    *南アランド・円        +1.49%    8.98円    6.99円    8.53円
    *メキシコペソ・円      +13.02%    6.43円    4.97円    5.64円
    *トルコリラ・円        -5.14%   35.30円   28.62円   33.46円
    *韓国ウォン・円        +2.69%   10.20円    8.75円    9.69円
    *台湾ドル・円         +1.63%    3.78円    3.15円    3.62円
    *シンガポールドル・円    +1.10%   82.67円   72.70円   80.85円
    *香港ドル・円         -4.99%   15.29円   12.84円   15.08円
    *ロシアルーブル・円     +0.01%    2.02円    1.51円    1.90円
    *ブラジルレアル・円     -1.11%   37.45円   30.44円   35.94円
    *タイバーツ・円        +1.96%    3.36円    2.88円    3.27円

    Powered by フィスコ
  • 2017年07月20日(木)07時37分
    円建てCME先物は19日の225先物比25円高の20035円で推移

    円建てCME先物は19日の225先物比25円高の20035円で推移している。為替市場では、ドル・円は111円90銭台、ユーロ・円は128円90銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2017年07月20日(木)07時20分
    本日のスケジュール

    [本日のスケジュール]
    <国内>
    08:50  貿易収支(6月)  4890億円  -2034億円
    08:50  主要銀行貸出動向アンケート調査(7月、日本銀行)    
    09:45  グアハルド・メキシコ経済相が会見    
    10:00  銅電線出荷統計(6月)    
    13:30  全産業活動指数(5月)  -0.8%  2.1%
    15:30  黒田総裁が定例会見    
    16:00  コンビニエンスストア売上高(6月)    1.0%

      日銀政策委員会・金融政策決定会合(2日目)、終了後決定内容発表
      -0.10%  -0.10%


    <海外>
    10:30  豪・失業率(6月)  5.5%  5.5%
    15:00  スイス・貿易収支(6月)    34億スイスフラン
    15:00  独・生産者物価指数(6月)  2.3%  2.8%
    17:00  欧・経常収支(5月)    215億ユーロ
    17:30  英・小売売上高指数(6月)  -0.3%  -1.2%
    20:45  欧・欧州中央銀行(ECB)が政策金利発表、
        ドラギ総裁が記者会見 0%  0%
    21:00  ブ・拡大消費者物価指数(IPCA-15)(7月)  -0.13%  -0.16%
    21:30  米・新規失業保険申請件数(先週)    24.7万件
    21:30  米・フィラデルフィア連銀製造業景況指数(7月)  20.0  27.6
    23:00  米・景気先行指数(6月)  0.4%  0.3%
    23:00  欧・ユーロ圏消費者信頼感指数速報値(7月)  -1.1  -1.3

      亜・インドネシア中央銀行が政策金利発表    4.75%
      南ア・南アフリカ準備銀行(中央銀行)が政策金利発表  7.00%  7.00%


    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2017年07月20日(木)07時16分
    金:4日続伸、日欧金融政策発表を前に小動き

    COMEX金8月限終値:1242.00 ↑0.10

     19日のNY金先物8月限は4日続伸。1235.10ドルから1243.50ドルのレンジで推移した(時間外取引含む)。日銀金融政策決定会合や欧州中央銀行理事会が開催されていることから、ポジション調整的な売買に留まり小動き推移となった。日足チャートでは、25日移動平均線や200日移動平均線が位置する1240ドル台でもみ合っている。


    原油:続伸、原油在庫とガソリン在庫は予想以上の減少
    NYMEX原油8月限終値:47.12 ↑0.72

     19日のNY原油先物8月限は続伸。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物8月限は前日比+0.72ドルの47.12ドルで取引を終えた。米エネルギー情報局が19日発表した先週分(7月14日時点)の原油在庫は472.7万バレル減少、ガソリン在庫は444.5万バレル減少していたことが要因。減少幅は市場予想を上回った。サウジアラビアは追加輸出削減を検討しているとの報道も引き続き材料視された。サウジアラビアが原油輸出額をさらに削減し、世界の原油需要が増加した場合、原油価格は現在よりも高い水準で安定するとの見方が広がっており、原油先物の下支え要因となっている。

    Powered by フィスコ
  • 2017年07月20日(木)07時11分
    金:4日続伸、日欧金融政策発表を前に小動き

    COMEX金8月限終値:1242.00 ↑0.10

     19日のNY金先物8月限は4日続伸。1235.10ドルから1243.50ドルのレンジで推移した(時間外取引含む)。日銀金融政策決定会合や欧州中央銀行理事会が開催されていることから、ポジション調整的な売買に留まり小動き推移となった。日足チャートでは、25日移動平均線や200日移動平均線が位置する1240ドル台でもみ合っている。

    Powered by フィスコ
  • 2017年07月20日(木)07時02分
    NY原油先物は続伸、原油在庫とガソリン在庫は予想以上の減少

    NYMEX原油8月限終値:47.12 ↑0.72

     19日のNY原油先物8月限は続伸。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物8月限は前日比+0.72ドルの47.12ドルで取引を終えた。米エネルギー情報局が19日発表した先週分(7月14日時点)の原油在庫は472.7万バレル減少、ガソリン在庫は444.5万バレル減少していたことが要因。減少幅は市場予想を上回った。サウジアラビアは追加輸出削減を検討しているとの報道も引き続き材料視された。サウジアラビアが原油輸出額をさらに削減し、世界の原油需要が増加した場合、原油価格は現在よりも高い水準で安定するとの見方が広がっており、原油先物の下支え要因となっている。

    Powered by フィスコ
  • 2017年07月20日(木)06時34分
    【速報】米国民の45%がマリファナ使用の経験/調査開始以来、最高の割合

    19日に発表された米Gallup社の調査によると、米国民の45%が過去に一度以上マリファナ使用の経験があることがわかった。同種の調査が行われてきた1969年以降では最も高い結果となった。

    Powered by フィスコ
  • 2017年07月20日(木)06時13分
    NY為替・19日=ドル円弱含み、米中包括経済対話は不調

     NYタイムのドル円は、米10年債利回りが2.255%まで低下し、米中包括経済対話が不調となり終了後の記者会見が中止されたことで111.56円まで弱含んだ。しかしながら、米10年債利回りが2.26%台を回復し、NYダウは21640ドルまで上昇し、NY原油先物は47ドル台を回復し、明日の日銀金融政策決定会合の結果待ちで下げ渋る展開となった。
    オバマケアの撤廃の採決を月曜日に行う、とハック米上院議員が述べたことで、S&P500とナスダックが史上最高値を更新したことも、ドル円を下支えた。

     ユーロドルは、明日の欧州中央銀行(ECB)理事会では緩和策の縮小はないとの見方から1.1510ドルまで弱含み、ユーロ円も128.58円まで弱含んだ。
     ポンドドルは、英国のインフレ鈍化を受けて英10年債利回りが続落したことで、1.3011ドルまで弱含み、ポンド円は145.27円まで弱含んだ。

     ドル/加ドルは、NY原油先物が原油在庫の減少を受けて47ドル台を回復したことで、1.2578加ドルまで加ドル高に推移した。加ドル円は、88.90円まで強含んだ。豪ドル/ドルは0.7959ドルまで強含み、豪ドル円も88円台後半で堅調に推移した。

     6時現在、ドル円は111.97円、ユーロドルは1.1515ドル、ユーロ円は128.93円で推移。

  • 2017年07月20日(木)06時07分
    NY外為:ドル・円200DMAに戻す、引けにかけ

    NY外為市場でドル・円は引けにかけて、111円90銭近くに戻した。重要な節目となる200日移動平均水準である111円89銭も回復。ユーロ・円も128円58銭の安値から128円80銭まで上昇した。

    日本銀行による金融政策決定会合の結果発表を控えて、ショートカバーが強まった。

    Powered by フィスコ
  • 2017年07月20日(木)05時35分
    円が下げ難い環境、トランプ米政権は貿易赤字縮小に焦点

     米国のトランプ政権はヘルスケア問題が暗礁に乗り上げたため、他の経済政策実施への尽力に努める。その一つとして、貿易赤字の縮小に焦点を当てている。米通商代表部(USTR)は声明の中で、北米自由貿易協定(NAFTA)の再交渉にあたり、貿易赤字縮小を目指す方針を示した。新たなNAFTAで米国輸出の障壁を低くし、NAFTAメンバーが通貨操作を回避することを公約すべきだと主張した。

    また、ロス米商務長官とムニューシン米財務長官は20日、ワシントンで米中経済対話を主催。こちらでも貿易不均衡問題に焦点があたった。ムニューシン財務長官は「米中が両国の利益を最大化することが重要」と述べるとともに、「中国が内需に焦点を当てることは米国にとり有益だ」とし、経済関係をより均衡していくことを中国に要請していく方針。ロス商務長官は、米国製品の対中輸出を増やす必要があるとし、「中国との貿易不均衡を是正する時期」と強調。対中貿易赤字の縮小を公約、中国に圧力をかけていく方針を示した。

    経済やインフレの改善で、欧米の中央銀行が金融緩和の必要性が減ったとの見解を示している一方で、日本銀行が引き続き金融緩和を維持しているため、他国通貨に比べ円が割り安となっている。通貨操作で、米国政府が日本をも標的とする可能性も警戒される。円は当面下げにくい環境となる。

    Powered by フィスコ
  • 2017年07月20日(木)05時34分
    大証ナイト終値20020円、通常取引終値比10円高

    大証ナイト終値20020円、通常取引終値比10円高

    Powered by フィスコ
  • 2017年07月20日(木)05時02分
    【ディーラー発】豪ドル強含み(NY午後)

    原油価格が47ドル台で底堅く推移していることから豪ドル買いが優勢に。対ドルで2015年5月以来の高値となる0.7958付近まで水準を切り上げ、対円でも88円97銭付近まで買われ強含み。また、ドル円はNYダウの堅調な動きを支えに111円85銭付近まで小幅に値を戻したほか、ユーロ円が128円83銭付近までじり高となるなどクロス円も買い戻しがやや優勢。一方、ユーロドルは明日のECB理事会を前に様子見姿勢が強まり1.1520前後で小幅な値動きとなっている。5時02分現在、ドル円111.807-817、ユーロ円128.775-795、ユーロドル1.15171-179で推移している。

  • 2017年07月20日(木)04時58分
    7月19日のNY為替・原油概況

     19日のニューヨーク外為市場でドル・円は、111円98銭から111円56銭まで下落し111円85銭で引けた。

    日本銀行や欧州中央銀行(ECB)の金融政策決定会合の結果待ちで動意乏しい中、ユーロ・円絡みの売りにおされた。

    ユーロ・ドルは、1.1539ドルから1.1510ドルまで下落し、1.1510ドルで引けた。
    欧州中央銀行(ECB)の定例理事会やドラギ総裁の会見を控え不透明感から利益確定のユーロ売りが優勢となった。ユーロ・円は、129円13銭から128円58銭まで下落。

    ポンド・ドルは、1.3013ドルへ下落後、1.3050ドルへ上昇した。ユーロ・ポンド絡みの買いに下値が支えられた。

    ドル・スイスは、0.9529フランから0.9557フランへ上昇した。

     19日のNY原油は続伸。朝方米国政府が発表した週次統計で原油やガソリン在庫が予想以上に減少したため、供給過剰懸念が一段と後退した。

    [経済指標]

    ・米・6月住宅着工件数:121.5万戸(予想:116.0万戸、5月:112.2万戸←109.2万戸)
    ・米・6月住宅建設許可件数:125.4万戸(予想:120.1万戸、5月:116.8万戸)

    Powered by フィスコ

2024年09月12日(木)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ 人気FX会社ランキング
トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム