ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2018年01月11日(木)のFXニュース(5)

  • 2018年01月11日(木)14時00分
    国内・11月景気先行CI指数など

    国内・11月景気先行CI指数

    前回:106.5 予想:108.6 結果:108.6

    国内・11月景気一致CI指数

    前回:116.4 予想:117.9 結果:118.1

  • 2018年01月11日(木)13時55分
    NZSX-50指数は8250.44で取引終了

    1月11日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比-114.46、8250.44で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月11日(木)13時55分
    NZドル10年債利回りは上昇、2.87%近辺で推移

    1月11日のNZ国債市場では、10年債利回りが2.87%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月11日(木)13時54分
    NZドルTWI=75.0

    NZ準備銀行公表(1月11日)のNZドルTWI(1979年=100)は75.0となった。

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月11日(木)13時44分
    ドル円 111円後半で上値を伸ばす、豪ドル/ドルは伸び悩み

     中国政府筋からの「中国が米国債購入の縮小・停止を検討との報道、誤った情報に基づいている」との発言が伝わり、為替はドル買いに傾き、ドル円は111.82円まで上値を伸ばした。ユーロドルも1.19ドル半ばで、ユーロ売り・ドル買いの動き。
     午前中には好調な豪11月小売売上高を受けて、昨年10月20日の高値に並ぶ0.7882ドルまで上昇した豪ドル/ドルだが、ドル買い基調に上値を抑えられ、0.7866ドル付近まで押し戻されて推移している。

  • 2018年01月11日(木)13時36分
    【速報】北朝鮮労働新聞:敵視政策が続く限り、経済建設と核戦力建設を並進させる戦略的路線を一層堅持

    共同通信によると、北朝鮮の労働新聞は11日、「米国の敵視政策が続く限り、経済建設と核戦力建設を並進させる戦略的路線を一層堅持する」と掲載した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月11日(木)13時26分
    豪ドル円 昨日安値水準87円前半に買い、87円のオーダーは厚め

     豪ドル円は昨日、円買いが強まるなか、昨年12月21日以来の水準87.22円まで下値を広げた。82.10-20円に断続的に買いが並んでおり、87円の節目には厚めの買いも控えている。一方、昨日のレンジ上限付近88.20円から売りが断続的に置かれており、戻りを抑えることになりそう。

  • 2018年01月11日(木)12時57分
    ドル円 111円割れにストップ売りも、下値に複数の買い控える

     ドル円は昨日、中国の米国債購入停止観測を背景とした悪い米金利上昇を背景としたドル売りやリスク回避の円買いから、昨年11月28日以来の安値111.27円までの大幅な下落となった。下値111円前半に断続的に買いが観測されているほか、111円に厚めの買いが置かれているもよう。同水準割れにストップロスの売りは見えているが、110円台に複数の買いが控えており、オーダー面からは大台割れによる下落加速リスクはさほど大きくみえない。

  • 2018年01月11日(木)12時47分
    上海総合指数0.15%安の3416.653(前日比-5.181)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.15%安の3416.653(前日比-5.181)で午前の取引を終えた。
    ドル円は111.63円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月11日(木)12時40分
    日経平均後場寄り付き:前日比119.72円安の23668.48円

    日経平均株価指数後場は、前日比119.72円安の23668.48円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は12時30分現在、111.70円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月11日(木)12時38分
    日経平均は3桁安 ドル円は戻り高値付近で推移

     日経平均は再び3桁安と弱含むも、ドル円は111.72円まで上値を伸ばし、昨日安値111.27円からの戻り高値を更新した。他クロス円も、ユーロ円が133.55円付近、ポンド円は150.85円近辺で底堅い。スイスフラン(CHF)円が、114円前半で強含み。

  • 2018年01月11日(木)12時33分
    ドル・円:ドル・円は上値が重い、日本株安で円買い継続

     11日午前の東京市場でドル・円は上値の重い展開。日本株の弱含みを受け、円買いが継続したようだ。

     ドル・円は朝方に111円32銭を付けた後、日経平均株価が下げ幅縮小を手がかりに円買いが一服し、ドルは111円60銭台に水準を切り上げた。ただ、前日の下げからの戻りは鈍い。

     ランチタイムの日経平均先物はマイナス圏で推移し、目先の日本株安継続への観測から円買い基調が続く。また、米インフレ指標の発表を前に、積極的なドル買いは入りづらいようだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は111円32銭から111円63銭、ユーロ・円は133円06銭から133円49銭、ユーロ・ドルは1.1947ドルから1.1959ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月11日(木)12時14分
    ドル・円は上値が重い、日本株安で円買い継続

    11日午前の東京市場でドル・円は上値の重い展開。日本株の弱含みを受け、円買いが継続したようだ。

    ドル・円は朝方に111円32銭を付けた後、日経平均株価が下げ幅縮小を手がかりに円買いが一服し、ドルは111円60銭台に水準を切り上げた。ただ、前日の下げからの戻りは鈍い。

    ランチタイムの日経平均先物はマイナス圏で推移し、目先の日本株安継続への観測から円買い基調が続く。また、米インフレ指標の発表を前に、積極的なドル買いは入りづらいようだ。

    ここまでの取引レンジは、ドル・円は111円32銭から111円63銭、ユーロ・円は133円06銭から133円49銭、ユーロ・ドルは1.1947ドルから1.1959ドルで推移した。


    【要人発言】

    ・ブロードベント英中銀副総裁
    「2018年の利上げ回数は不透明。今後3年間の見通しでは2-3回の可能性」

    【経済指標】

    ・豪・11月小売売上高:前月比+1.2%(予想:+0.4%、10月:+0.5%)

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月11日(木)11時59分
    東京午前=円買いの流れは一服、ドル円は111円半ばで底堅い

     東京午前の為替市場では、9日の日銀による超長期債オペ減額から始まった円買いの流れは一服、ドル円やクロス円は買い戻し(円売り)が先行し、底堅い動きとなった。10時10分に日銀から通告された中長期国債の買い入れ額が据え置かれたことも、日銀に対するテーパリング(量的緩和の縮小)への思惑を落ち着かせたか。また、ドル円やクロス円の水準が下がったことで、本邦輸出企業や機関投資家などから円売りが持ち込まれたもよう。ドル円は111円前半で下げ渋り、111円半ばで底堅く推移した。ユーロ円は、133.06円と昨日の安値をわずかながらに下回るも、133円半ばまで水準を回復。ポンド円が150円半ばから後半まで強含んだ。昨日は、昨年12月18日以来の安値113.67円まで売り込まれたスイスフラン(CHF)円は、114円台まで値を戻した。
     欧州通貨は、対ドルでは小動き。ユーロドルが1.19ドル半ば、ポンドドルは1.35ドル前半を中心に推移した。ドルCHFは、0.97CHF後半でもみ合った。

     豪経済指標の好調さを受けて、豪ドルが堅調な値動き。豪11月小売売上高は前月比+1.2%と市場予想や前回値を上回り、伸び率としては2014年9月以来の高い水準となった。豪ドル/ドルは昨日の高値を上抜けし、0.7882ドルまで上値を伸ばした。豪ドル円も87円前半から87.93円まで上昇した。豪ドルの上げにもNZドルは上値が重く、対ドルでは0.72ドル付近で弱含み、対円では80円前半で伸び悩んだ。豪ドル買い/NZドル売りのクロス取引が、NZドルの上値を抑えたもよう。
     米・カナダ間の貿易摩擦の高まりにより、昨日は加ドル売りが強まったが、本日の加ドル円は買い戻し優勢となり、89円まで買われた。しかし、ドル/加ドルは1.25加ドル半ばの加ドル安・ドル高水準を維持した。

     東京午後の為替相場は、円高一服のなかで、ドル円やクロス円が今週の下げの戻しを試す展開となるか。ドル円は依然として、昨日の戻り高値111.65円付近で頭を抑えられている。そこを抜けても112円台まで回復できないようだと、海外勢が再び円買いに向かう可能性がある。

  • 2018年01月11日(木)11時55分
    午前まとめ=ドル円・クロス円は買い戻しが先行

    ・円買いの流れは一服、ドル円・クロス円は買い戻し(円売り)先行

    ・日銀の中・長期国債買い入れ通告 金額は据え置き

    ・強い豪11月小売売上高を受けて、豪ドルは強含み

    ・3桁安で寄り付いた日経平均は、80円安の23707円で前引け

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 トルコリラスワップポイントランキング メキシコペソ比較
田向宏行 トルコリラスワップポイントランキング メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム