ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2018年01月12日(金)のFXニュース(3)

  • 2018年01月12日(金)08時00分
    東京為替見通し=本邦指標を受けた他市場の動向などにらみつつ、ドル安・円高地合い持続

     NYタイムのドル円は、米12月生産者物価指数が前月比マイナスの水準へ落ち込んだこと、新規失業保険申請件数が4週連続の増加となったことで、111円後半から昨年11月28日以来の安値111.04円まで下落した。ユーロドルは、欧州中央銀行(ECB)理事会議事要旨がフォワードガイダンス変更示唆やインフレ圧力への言及するタカ派な内容だったことを受けて1.2059ドルまで上昇。ユーロ円も134.35円まで強含んだが、ドル円の下落による円買いに振らされ、133円後半へ押し戻された。

     東京タイムのドル円は、昨日の米生産者物価指数の低下の後を受けた今夜の米消費者物価指数(CPI)の結果への警戒感から、上値の重い展開が続きそうだ。CPIとともに発表となる米小売売上高は、年末商戦の好結果を反映した底堅い内容になると思われる。だが、市場はすでに相応に織り込んでいるとの見方もあり、やはりCPIの次第とみられる。それまでは、本邦経済指標の結果を受けた金融市場の動向や、タカ派なECB議事要旨での動意から一夜明けた欧州市場の反応をにらみつつ、比較的落ち着いた推移ながらドル安・円高の地合いが持続しやすいだろう。本邦経済指標への為替直接的なインパクトは限定的だと考えられる。2月景気ウォッチャー調査・先行き判断DIの結果は、株価の先行きを示唆する材料として注目されるが、即座に市場の動意につながるような材料ではない。

  • 2018年01月12日(金)08時00分
    1月12日の主な指標スケジュール

    1月12日の主な指標スケジュール
    1/12 予想 前回
    *** (中)貿易収支(米ドル) 12月 370.0億USD 402.1億USD
    *** (中)貿易収支(人民元) 12月 2352.0億元 2636.0億元
    08:50 (日)国際収支・経常収支 11月 1兆8361億円 2兆1764億円
    08:50 (日)国際収支・貿易収支 11月 3106億円 4302億円
    08:50 (日)対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債) 前々週分 N/A 4342億円
    08:50 (日)対外対内証券売買契約等の状況(対内株式) 前々週分 N/A 762億円
    08:50 (日)対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債) 前週分 N/A N/A
    08:50 (日)対外対内証券売買契約等の状況(対内株式) 前週分 N/A N/A
    14:00 (日)景気ウオッチャー調査-現状判断DI 12月 55.1 55.1
    16:45 (仏)消費者物価指数(CPI、改定値) 前月比 12月 0.3% 0.3%
    22:30 (米)消費者物価指数(CPI) 前月比 12月 0.1% 0.4%
    22:30 (米)消費者物価指数(CPI) 前年同月比 12月 2.1% 2.2%
    22:30 (米)消費者物価指数(CPIコア指数) 前月比 12月 0.2% 0.1%
    22:30 (米)小売売上高 前月比 12月 0.5% 0.8%
    22:30 (米)小売売上高(除自動車) 前月比 12月 0.3% 1.0%
    24:00 (米)企業在庫 前月比 11月 0.4% -0.1%

  • 2018年01月12日(金)07時50分
    NY市場動向(取引終了):ダウ205.60ドル高(速報)、原油先物0.02ドル安

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 25574.73 +205.60   +0.81% 25575.42 25396.19   26   4
    *ナスダック   7211.78  +58.21   +0.81%  7211.78  7163.23 1838  573
    *S&P500      2767.56  +19.33   +0.70%  2767.56  2752.78  380  121
    *SOX指数     1314.35   +8.13   +0.62%
    *225先物     23730 大証比 +80   +0.34%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     111.26   -0.18   -0.16%   111.88   111.04
    *ユーロ・ドル   1.2031 +0.0083   +0.69%   1.2059   1.1929
    *ユーロ・円    133.86   +0.72   +0.54%   134.35   133.06
    *ドル指数      91.90   -0.43   -0.47%   92.55   91.79

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    1.98   +0.01      1.98    1.96
    *10年債利回り    2.53   -0.03      2.57    2.52
    *30年債利回り    2.86   -0.04      2.91    2.86
    *日米金利差     2.46   -0.10

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      63.55   -0.02   -0.03%   64.77   63.43
    *金先物       1323.0   +3.7   +0.28%   1324.7   1316.1
    *銅先物       322.8   -0.8   -0.23%   325.7   320.7
    *CRB商品指数   195.16   +0.33   +0.17%   195.99   195.00

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7762.94  +14.43   +0.19%  7768.96  7734.64   52   47
    *独DAX     13202.90  -78.44   -0.59% 13298.65 13151.84   11   19
    *仏CAC40     5488.55  -16.13   -0.29%  5516.59  5478.97   14   26

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月12日(金)07時47分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.17%高、対ユーロ0.53%安

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           111.25円   -0.19円    -0.17%   111.44円
    *ユーロ・円         133.85円   +0.71円    +0.53%   133.14円
    *ポンド・円         150.62円   +0.10円    +0.07%   150.52円
    *スイス・円         113.98円   +0.06円    +0.05%   113.92円
    *豪ドル・円          87.80円   +0.40円    +0.46%   87.40円
    *NZドル・円         80.76円   +0.56円    +0.69%   80.20円
    *カナダ・円          88.81円   -0.00円    -0.00%   88.82円
    *南アランド・円        8.98円   +0.02円    +0.22%    8.96円
    *メキシコペソ・円       5.78円   -0.00円    -0.02%    5.78円
    *トルコリラ・円       29.46円   +0.14円    +0.49%   29.32円
    *韓国ウォン・円       10.44円   +0.03円    +0.28%   10.41円
    *台湾ドル・円         3.76円   -0.01円    -0.20%    3.76円
    *シンガポールドル・円   83.69円   +0.17円    +0.20%   83.52円
    *香港ドル・円         14.22円   -0.02円    -0.17%   14.25円
    *ロシアルーブル・円     1.97円   +0.02円    +0.89%    1.95円
    *ブラジルレアル・円     34.60円   +0.08円    +0.25%   34.52円
    *タイバーツ・円        3.48円   +0.01円    +0.20%    3.47円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            -1.28%   115.62円   107.32円   112.69円
    *ユーロ・円           -1.06%   136.64円   114.85円   135.28円
    *ポンド・円           -1.06%   153.68円   135.60円   152.23円
    *スイス・円           -1.47%   118.61円   107.69円   115.68円
    *豪ドル・円           -0.26%   90.31円   81.49円   88.03円
    *NZドル・円         +1.02%   83.91円   75.68円   79.94円
    *カナダ・円           -0.94%   91.64円   80.57円   89.66円
    *南アランド・円        -0.54%    9.24円    7.77円    9.03円
    *メキシコペソ・円       +0.87%    6.43円    5.16円    5.73円
    *トルコリラ・円        -0.68%   32.39円   28.02円   29.66円
    *韓国ウォン・円        -1.14%   10.68円    9.46円   10.56円
    *台湾ドル・円         -0.86%    3.84円    3.56円    3.79円
    *シンガポールドル・円    -0.72%   85.50円   77.55円   84.30円
    *香港ドル・円         -1.23%   14.91円   13.75円   14.40円
    *ロシアルーブル・円     +0.84%    2.02円    1.81円    1.95円
    *ブラジルレアル・円     +1.71%   37.45円   32.57円   34.02円
    *タイバーツ・円        +0.45%    3.52円    3.15円    3.46円

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月12日(金)07時13分
    本日のスケジュール

    [本日のスケジュール]
    <国内>
    08:50  貸出・預金動向(12月、日本銀行)    
    08:50  国際収支(経常収支)(11月)  1兆8361億円  2兆1764億円
    10:00  営業毎旬報告(1月10日現在、日本銀行)    
    17:00  日本銀行が保有する国債の銘柄別残高    
    17:00  日本銀行による国庫短期証券の銘柄別買入額    


    <海外>
    20:00  ブ・IBGEサービス部門売上高(11月)    -0.3%
    21:00  印・消費者物価指数(12月)    4.88%
    22:30  米・消費者物価コア指数(12月)  1.7%  1.7%
    22:30  米・小売売上高(12月)  0.4%  0.8%
    24:00  米・企業在庫(11月)  0.3%  -0.1%

      中・貿易収支(12月)  2352億元  2636億元
      中・輸入(12月)  14.8%  17.7%
      中・輸出(12月)  10.0%  12.3%
      米・ボストン連銀総裁が講演    
      欧・ECB専門家予測調査公表(18日までに)    

       注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月12日(金)07時09分
    NY金先物は続伸、ユーロ高による割安感や米利上げペース鈍化思惑で買い

    COMEX金2月限終値:1322.50↑3.20

     11日のNY金先物は続伸。1320.10ドルから1324.70ドルまで上昇した。欧州中央
    銀行(ECB)の12月理事会議事要旨でガイダンス変更に言及があったことからユー
    ロ高・ドル安となり、割安感から買いが先行。その後も、米国の12月生産者物価
    指数が予想以上に低下し、先週分新規失業保険申請件数も予想外に増加したこと
    を受けて、米連邦準備理事会(FRB)の利上げペースが鈍るとの思惑から買いが続
    いた。

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月12日(金)07時08分
    NY原油先物は続伸、イラン核合意に絡む思惑などから買い先行

    NYMEX原油2月限終値:63.80↑0.23

     11日のNY原油先物は続伸。64.77ドルまで上昇した後、いったん63.73ドルまで
    下落した。米国が「イラン核合意に基づく制裁停止を続けるかどうか、12日に決
    定する」としていることで、思惑的な買いが先行した。また、欧州中央銀行
    (ECB)の12月理事会議事要旨でガイダンス変更に言及があったことからユーロ
    高・ドル安となり、割安感による買いも広がった。ただ、引けにかけては利益確
    定とみられる売りが徐々に優勢となり、上昇幅を縮小することとなった。ブレン
    ト原油先物3月限が一時70.05ドルをつけた。

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月12日(金)06時53分
    NZドル円は80.78円まで強含み、NZ11月住宅建設許可+10.8%

     NZドル円は、NZ11月住宅建設許可が前月比+10.8%となり、10月の-10.4%(修正値)から改善したことで80.78円まで強含み。NZドル/ドルは0.7260ドル前後で堅調推移。

  • 2018年01月12日(金)06時45分
    NZ・11月住宅建設許可件数

    NZ・11月住宅建設許可件数(前月比)

    前回:-9.6%(改訂:-10.4%) 予想:N/A 結果:+10.8%

  • 2018年01月12日(金)06時00分
    NY為替・11日=ドル円は111.04円まで下落、米12月PPIが-0.1%へ低下

     NY為替市場のドル円は、米12月生産者物価指数が前月比-0.1%へ低下したこと、新規失業保険申請件数が4週連続の増加となる26.1万件だったことで、111.76円前後から昨年11月28日以来の安値となる111.04円まで下落した。しかし、ダドリー米NY連銀総裁が「段階的に利上げを継続することがメインシナリオ」と発言したことで下げ渋る展開となった。
     ダウ平均は25575ドルまで上昇して史上最高値を更新し、米10年債利回りは2.52%台まで低下した。

     ユーロドルは、欧州中央銀行(ECB)理事会議事要旨(12月14日開催分)での、フォワードガイダンスの変更示唆やインフレ圧力への言及を受けて1.2059ドルまで上昇し、ユーロ円も134.35円まで強含みに推移した。
     ポンドドルは、英10年債利回りが上昇したことで1.3555ドルまで上昇し、ポンド円は151.01円まで強含みに推移した。
     ドル/スイスフラン(CHF)は、0.9732CHFまで下落した。CHF円は114.51円まで上昇した後、113.77円まで反落した。

     ドル/加ドルは、NY原油先物が64.77ドルまで上昇したことで1.2516加ドルまで加ドル高に推移した。加ドル円は88.65円まで弱含みに推移した。カナダの11月新築住宅価格指数は前月比+0.1%、前年比+3.4%(10月は前月比+0.1%、前年比+3.5%)だった。

     オセアニア通貨は堅調に推移した。豪ドル/ドルは0.7895ドル、豪ドル円は87.90円前後、NZドル/ドルは0.7262ドル、NZドル円は80.71円前後まで強含みに推移した。

     6時現在、ドル円は111.21円、ユーロドルは1.2032ドル、ユーロ円は133.80円で推移。

  • 2018年01月12日(金)05時48分
    ドル円111.20円前後、ダドリー米NY連銀総裁発言で

     ドル円は、ダドリー米NY連銀総裁が「段階的に利上げを継続することがメインシナリオ」と発言したことで111.04円を安値に111.20円前後まで戻した。ユーロドルは1.2031ドル前後、ユーロ円は133.77円前後で推移。

  • 2018年01月12日(金)05時30分
    朝鮮半島の緊張緩和への期待高まる

     韓国大統領府によると、習近平国家主席は文在寅大統領と電話で会談し、北朝鮮との南北対話の進展を歓迎したそうだ。国連の安全保障理事会は「朝鮮半島の緊張緩和に向けた信頼構築の可能性を開く」と歓迎の意を示しているが、「北朝鮮を含むすべての国が安保理決議を厳格に履行すべきだ」との見解を表明した。

     韓国と北朝鮮は9日、軍事境界線にあるパンムンジョム(板門店)で閣僚級会談を開き、来月開催のオリンピックに北朝鮮が選手団などを派遣することや、軍の当局者会談を開くことなどで合意した。国連の安保理は、今回の会談について「朝鮮半島の緊張緩和に向けた信頼構築の可能性を開く」として歓迎し、南北関係の改善に期待を示した。

     今回の南北会談が朝鮮半島の非核化につながるものかどうか、現時点で判断することはできないが、北朝鮮の核開発問題については、中国・ロシア・韓国が中心となり、時に米国も加入して北朝鮮との協議を継続するとみられる。北朝鮮に対する米国の軍事行動の可能性は排除できないものの、危機的状況は回避されつつあるのかもしれない。(小瀬正毅)

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月12日(金)05時24分
    1月11日のNY為替・原油概況

     11日のニューヨーク外為市場でドル・円は、111円77銭から111円04銭まで下落し、111円10銭で引けた。米国の12月生産者物価指数の低下や先週分新規失業保険申請件数の増加を受けて、ドル売りが先行。その後、米財務省が実施した30年債入札が順調だったことで10年債利回りが2.52%台に低下し、ドル売りが強まった。

     ユーロ・ドルは1.2003ドルから1.2059ドルまで上昇し、1.2040ドルで引けた。欧州中央銀行(ECB)の12月理事会議事要旨でガイダンス変更に言及があったことを受けたユーロ買いが続いた。ユーロ・円は134円35銭まで上昇後、133円67銭まで下落した。

     ポンド・ドルは1.3481ドルから1.3555ドルまで上昇。米国経済指標の悪化によるドル売りをきっかけに、ポンド買い戻しに転じた。ドル・スイスフランは0.9780フランから0.9732フランまで下落した。


     11日のNY原油先物は続伸。64.77ドルまで上昇した後、いったん63.73ドルまで下落した。米国が「イラン核合意に基づく制裁停止を続けるかどうか、12日に決定する」としていることで、思惑的な買いが先行した。また、欧州中央銀行(ECB)の12月理事会議事要旨でガイダンス変更に言及があったことからユーロ高・ドル安となり、割安感による買いも広がった。ただ、引けにかけては利益確定とみられる売りが徐々に優勢となり、上昇幅を縮小することとなった。ブレント原油先物3月限が一時70.05ドルをつけた。

    [経済指標]
    ・米・12月生産者物価指数:前月比-0.1%(予想:+0.2%、11月:+0.4%)
    ・米・12月生産者物価コア指数:前月比-0.1%(予想:+0.2%、11月:+0.3%)
    ・米・12月生産者物価指数:前年比+2.6%(予想:+3.0%、12月:+3.1%)
    ・米・12月生産者物価コア指数:前年比+2.3%(予想:+2.5%、11月:+2.4%)
    ・米・先週分新規失業保険申請件数:26.1万件(予想:24.5万件、前回:25.0万件)
    ・米・失業保険継続受給者数:186.7万人(予想:192.0万人、前回:190.2万人←191.4万人)
    ・米・12月財政収支:-232億ドル(予想:-260億ドル、16年12月:-273.36億ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月12日(金)05時12分
    【ディーラー発】ドル円、下値模索(NY午後)

    米30年債入札をきっかけに米債利回りが低下幅を拡大したことで、ドル円は11月28日以来の安値となる111円04銭付近まで下値を模索。また、豪ドルドルが0.7893付近まで、NZドルドルが0.7261付近まで水準を切り上げるなど、対オセアニア通貨を中心としたドル売りも散見。クロス円はドル円に連れ安となりユーロ円が133円66銭付近まで反落、ポンド円も150円25銭付近まで値を落とし弱含む状況となっている。5時12分現在、ドル円111.104-114、ユーロ円133.740-760、ユーロドル1.20374-382で推移している。

  • 2018年01月12日(金)04時17分
    ドル円111.05円までじり安、米10年債利回りは2.52%台へ低下

     ドル円は、米10年債利回りが2.52%台へ低下したことで111.05円までじり安に推移。111.00円にはドル買いオーダーが控えているものの、割り込むとストップロスが控えており、売り仕掛けに要警戒か。

2024年04月20日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10
田向宏行 ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)