2018年02月01日(木)のFXニュース(1)
-
2018年02月01日(木)03時37分
【まもなく】米連邦公開市場委員会(FOMC)の声明発表です(日本時間04:00)
日本時間1日午前4時に米連邦公開市場委員会(FOMC)の声明が発表されます。
・政策金利(フェデラルファンドFF金利の誘導目標)
・予想:1.25-1.50%
・前回:1.25-1.50%Powered by フィスコ -
2018年02月01日(木)03時14分
乖離2=NZドル円 5日線かい離+1σに
移動平均かい離 & SD(豪ドル円)
2/1 3:06時点 88.09 円
2σ 0.957
1σ 0.501
5日線かい離 0.078 (5日移動平均線 88.01 円)
-1σ -0.412
-2σ -1.9022σ 2.392
1σ 1.318
20日線かい離 -0.155 (20日移動平均線 88.24 円)
-1σ -0.829
-2σ -1.902移動平均かい離 & SD(NZドル円)
2/1 3:06時点 80.55 円
2σ 0.993
1σ 0.510
5日線かい離 0.543 (5日移動平均線 80.00 円)
-1σ -0.456
-2σ -0.9392σ 2.488
1σ 1.330
20日線かい離 -0.014 (20日移動平均線 80.56 円)
-1σ -0.985
-2σ -2.143※移動平均かい離 & SDは
移動平均とプライスの差が標準偏差(Standard Deviation)に対して行き過ぎかどうかを判断する測定ツールです。
移動平均かい離&SDでは、移動平均線とプライスの差を利用して正規分布に適応できるかたちにしてあります。
ただ、この測定ツールは移動平均線とプライスの差が行き過ぎかどうかを判断するものですので、ある時点でのプライスそのものがオーバーシュートしているかどうかは判断できません。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年02月01日(木)02時46分
FOMC控え小動きに、ドル円は109.30円近辺
米10年債利回りが一時2.744%まで水準を上げたことで、ドル円も109.43円まで上昇した。しかし、その後は米連邦公開市場委員会(FOMC)を控え、ドル円は109.30円近辺で小動きになっている。ユーロドルは1.24ドル前半、ポンドドルは1.41ドル後半で推移している。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年02月01日(木)02時15分
NY市場動向(午後0時台):ダウ143ドル高、原油先物0.32ドル安
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 26220.45 +143.56 +0.55% 26338.03 26195.22 16 14
*ナスダック 7418.79 +16.31 +0.22% 7453.99 7413.52 957 1234
*S&P500 2826.37 +3.94 +0.14% 2839.26 2825.27 286 218
*SOX指数 1361.89 +11.45 +0.85%
*225先物 23230 大証比 +140 +0.61%
【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 109.26 +0.48 +0.44% 109.28 108.67
*ユーロ・ドル 1.2438 +0.0036 +0.29% 1.2475 1.2433
*ユーロ・円 135.90 +0.99 +0.73% 136.04 135.22
*ドル指数 88.94 -0.22 -0.25% 89.24 88.78
【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 2.15 +0.03 0.63 0.61
*10年債利回り 2.73 +0.01 2.08 2.05
*30年債利回り 2.97 -0.00 2.92 2.88
*日米金利差 2.65 +0.03
【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 64.18 -0.32 -0.50% 64.45 63.67
*金先物 1345.80 +5.80 +0.43% 1348.50 1339.60
【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 7533.66 -54.32 -0.72% 7599.01 7532.71 25 75
*独DAX 13182.21 -15.50 -0.12% 13268.41 13159.35 10 19
*仏CAC40 5479.14 +5.36 +0.10% 5496.78 5471.18 27 13Powered by フィスコ -
2018年02月01日(木)01時55分
ドル円は一時109.43円、1/18-26下落幅の38.2%戻し109.50円に接近
現在の推移(レンジ)
ドル円 109.38円 (109.43 / 108.60)
ユーロドル 1.2425ドル (1.2475 / 1.2396)
ユーロ円 135.91円 (136.05 / 134.85)※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年02月01日(木)01時38分
米エネルギー情報局(EIA)の週報(週次石油在庫統計)
【米週次原油在庫統計(1/26時点)、前週比、単位:バレル】
・原油在庫:+677.6万(予想:+90万、前回:-107.1万万)
・オクラホマ州クッシング在庫:−222.4万(前回:-315万)
・ガソリン在庫:−198万(予想:+200万、前回:+309.8万)
・留出油在庫:−194万(予想:-70万、前回:+63.9万)
・製油所稼働率:88.1%(前回:90.9%)Powered by フィスコ -
2018年02月01日(木)01時38分
ドル円じり高109.28円まで、この上は細かな売りオーダー優勢
ロンドン・フィックスの買いや、クロス円が堅調に推移していることもあり、ドル円は109.28円まで上昇している。この数日抜けなかった109.20円を超えてストップロスがついたことで、この上は細かなドル売りオーダーが優勢となっている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年02月01日(木)01時34分
NY外為:ドル買い強まる、ロンドンフィックス、米債利回りや米株上昇で
NY外為市場ではロンドンフィキシングに向けたドル買いが一段と強まった。米連邦公開市場委員会(FOMC)がタカ派になるとの思惑や、朝方発表された良好な米1月ADP雇用統計を受けて米労働省が発表する雇用統計も良好な結果になるとの期待感が広がった。また、2日連続で下げた米国株式相場も上昇に転じたためリスク回避の動きも後退。
米10年債利回りは2.69%から2.73%へ上昇した。ドル・円は108円79銭から109円21銭まで上昇し、26日来の高値を更新。ユーロ・ドルは1.2475ドルの高値から1.2436ドルへ反落した。
Powered by フィスコ -
2018年02月01日(木)01時28分
LDNFIX=月末のフィックスで円売り優勢に
ロンドン・フィックスにかけては、円が弱含んだ。ドル円は6日続落した日経平均を受けて108.60円まで弱含んでいたが、ダウ平均が200ドルを超えて上昇したことと、月末のロンドン・フィックスの円売りで、ドル円は109.23円まで上昇した。円はクロスでも弱く、ユーロ円は136.04円、スイスフラン(CHF)円は昨年7月26日以来となる117円に乗せ、117.49円まで円売りになった。本日発表された米経済指標はどれも好調な結果だった。米12月のADP全国雇用者数は+23.4万人となり、市場予想の+18.5万人を上回った。しかしここ最近はADPと金曜日に発表される雇用統計では相関関係が薄れていることと、本日は米連邦公開市場委員会(FOMC)を控えていることもあり、指標発表時は反応薄だった。だが、その後じりじりとドルは買われた。1月のシカゴ購買部協会景気指数は65.7と市場予想の64.1より上振れ、12月中古住宅販売保留件数指数は前月比+0.5%と、市場予想の+0.4%を上回った。
欧州通貨は底堅く、特にポンドはフィックスでの買いが大きく出たことで、対ドルでは1.4233ドル、対円では155.35円、対ユーロでは0.8753ポンドまでポンド高になった。ユーロドルは1.2475ドルまで上昇、ドルCHFは直近の節目だった1月25日の水準を若干割り込み、2015年8月以来のCHF高水準となる0.9289CHFまでCHF買いになった。
オセアニア通貨は、東京時間に発表された豪の10-12月期消費者物価指数が、市場予想を下回ったことで、豪ドル売り・NZド買いになったため、NZドルが底堅かった。豪ドル/NZドルは1.1040NZドルから1.0921NZドルまで大幅にNZドルが買われた。NZドル/ドルも0.7420ドル、NZドル円も80.92円まで強含んだ。豪ドルはNZドルに対しては売られたが、対ドルと対円では堅調で、豪ドル/ドルは0.81ドル前半から0.80ドル後半で底堅く、豪ドル円はフィックス時には88.50円まで上昇した。加11月のGDPは前月比+0.4%で市場予想通りの結果となった。10月が±0.0%だったことで、11月は上昇基調に入り、ネガティブ・サプライズがなかったことからか、ドル/加ドルは発表前の1.22加ドル後半から一時1.2251加ドルまで、加ドル円は88.70円近辺から89.06円まで加ドル買いになった。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年02月01日(木)01時08分
[通貨オプション] リスク警戒感を受けたOP買いが後退
ドル・円オプション市場で変動率は低下。リスク警戒感を受けたオプション買いが後退し、1カ月物は2カ月ぶり、3カ月物は3カ月ぶり高水準から低下した。
一方、リスクリバーサルでは円コールスプレッドが縮小。ドル・円下値をヘッジする目的の円コール買いが一段と後退した。
■変動率
・1カ月物8.77%⇒8.01%(08年10/24=31.044%)
・3カ月物8.78%⇒8.27%(08年10/24=31.044%)
・6カ月物8.75%⇒8.39%(08年10/24=25.50%)
・1年物8.83%⇒8.62%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
・1カ月物+1.20%⇒+1.14%(08年10/27=+10.90%)
・3カ月物+1.33%⇒+1.29%(08年10/27=+10.90%)
・6カ月物+1.39%⇒+1.37%(08年10/27=+10.71%)
・1年物+1.48%⇒+1.47%(8年10/27=+10.71%)Powered by フィスコ -
2018年02月01日(木)00時48分
クロス円は堅調、月末のロンドンフィックス需要にも警戒
クロス円は依然として堅調に推移しており、ユーロ円は135.98円、ポンド円は154.80円、豪ドル円は88.42円まで上昇している。本日は月末ということもあり、この後のロンドン・フィックスに絡む円需要が大きくなる可能性も高い。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年02月01日(木)00時38分
クロス円上昇、スイスフラン(CHF)円は昨年7月以来の117円台
クロス円が上値を広げている。ユーロ円は135.98円、ポンド円は154.75円、豪ドル円は88.42円まで上昇。スイスフラン(CHF)円は昨年7月26日以来となる117円に乗せ、117.20円まで上昇している。ドル円もクロス円の買いに押され、109円台に乗せている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年02月01日(木)00時25分
クロス円堅調も、ドル円の109円台が重い
クロス円は堅調に推移している。ポンド円は154.51円、スイスフラン(CHF)円は116.98円まで上値を広げ、ユーロ円は135.75円近辺で底堅い動きになっている。ドル円の109円台が重いため、クロス円の上昇も緩やかだ。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年02月01日(木)00時23分
NY市場動向(午前10時台):ダウ194ドル高、原油先物0.13ドル安
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 26271.10 +194.21 +0.74% 26338.03 26238.84 22 8
*ナスダック 7439.23 +36.75 +0.50% 7453.99 7432.75 1161 882
*S&P500 2834.32 +11.89 +0.42% 2839.26 2832.41 333 169
*SOX指数 1364.95 +14.51 +1.07%
*225先物 23210 大証比 +120 +0.52%
【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 108.95 +0.17 +0.16% 109.03 108.67
*ユーロ・ドル 1.2457 +0.0055 +0.44% 1.2473 1.2433
*ユーロ・円 135.72 +0.81 +0.60% 135.80 135.22
*ドル指数 88.89 -0.27 -0.30% 89.24 88.81
【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 2.14 +0.02 0.63 0.61
*10年債利回り 2.71 -0.01 2.08 2.05
*30年債利回り 2.96 -0.01 2.92 2.88
*日米金利差 2.63 +0.01
【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 64.37 -0.13 -0.20% 64.44 63.67
*金先物 1348.20 +8.20 +0.61% 1348.50 1339.60
【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 7564.08 -23.90 -0.31% 7599.01 7562.78 37 63
*独DAX 13191.69 -6.02 -0.05% 13268.41 13182.08 11 19
*仏CAC40 5481.35 +7.57 +0.14% 5496.78 5479.13 25 12Powered by フィスコ -
2018年02月01日(木)00時02分
【速報】米・12月中古住宅販売成約指数は予想に一致、+0.5%
日本時間1日午前0時に発表された米・12月中古住宅販売成約指数は予想に一致、前
月比+0.5%となった。【経済指標】
・米・12月中古住宅販売成約指数:前月比+0.5%(予想:+0.5%。、11月:+0.2%)Powered by フィスコ
2024年12月10日(火)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]NY外為:BTC10万ドルから反落、マイクロソフトやアマゾン株主がBTC購入を提案(12/10(火) 03:54)
- NY外為:ドル・円一目均衡表の雲入り回避、円安値更新(12/10(火) 02:59)
- NY市場動向(午後0時台):ダウ43ドル安、原油先物1.25ドル高(12/10(火) 02:35)
- ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、上げ幅拡大(12/10(火) 02:05)
- NY外為:ドル堅調、米11月NY連銀インフレ期待率は上昇(12/10(火) 01:56)
- 【速報】ドル・円151.05円、米11月NY連銀インフレ期待は上昇(12/10(火) 01:07)
- 【速報】米11月NY連銀調査:1年インフレ期待:2.97%(2.87%)、0.1%上昇(12/10(火) 01:04)
- ポンドドル、1.2798ドルまで上昇 対ユーロでもポンド買い目立つ(12/10(火) 01:03)
- NY市場動向(午前10時台):ダウ17ドル安、原油先物1.59ドル高(12/10(火) 00:56)
- 【市場反応】米10月卸売在庫改定値は9月からプラスに改善、ドル買い優勢(12/10(火) 00:44)
- ドル円、151.15円まで強含み 米長期金利も上昇(12/10(火) 00:24)
- 【速報】ドル・円151円台、米10年債利回り4.19%まで上昇(12/10(火) 00:16)
- 【NY為替オープニング】米11月NY連銀インフレ期待に注目、今週は米国債入札も(12/10(火) 00:09)
- ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、しっかり(12/10(火) 00:05)
- 【速報】米・10月卸売在庫改定値は+0.2%(12/10(火) 00:00)
- NY外為:円売り優勢、日銀の金融政策の行方睨む(12/09(月) 23:26)
- 【速報】ドル・円151円も視野、円売り優勢(12/09(月) 23:09)
- 【速報】ドル・円150.80円、ドル買い強まる、米10年債利回り4.16%まで上昇(12/09(月) 22:41)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- ヒロセ通商「LION FX」で実施中のキャンペーンを紹介。 口座開設と1万通貨の取引で5000円キャッシュバック! さらに最大で100万円に加え、豪華な食品プレゼントも!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 【2024年12月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年12月09日(月)15時49分公開
12月FOMCに向け最後の雇用統計はノーサプライズ、ドル金利の低下でドル売りも出たが限定的 -
2024年12月09日(月)15時33分公開
豪ドル/円、ユーロ/円を筆頭にクロス円が重い展開に。主要中銀が今週、軒並み利下げ予想で日本との金利差縮小。連続利下げ見… -
2024年12月09日(月)09時58分公開
ドル円動かず!25年の市場予想はドル高一辺倒か?トランプ新政権→追加関税+不法移民の強制送還。 -
2024年12月09日(月)06時59分公開
12月9日(月)■『先週末に米国の雇用統計の発表を受けての各市場の反応』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そ… -
2024年12月08日(日)15時53分公開
【12月9日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点 - 注目!FXトレーダー必見のガチンコバトル、優勝トレーダーの 「マネ運用」が暫定1位に! トラッキングトレードが レンジ相場で利益を積み重ねて、全プレイヤーが好調!
- おすすめ!「トルコリラ/円」の高スワップを狙った長期投資を実施中! 志摩力男氏に聞く、トルコリラ投資のポイントとは?
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万1000円+1000FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる! さらにアンケート回答で1000円&スクール受講と理解度テスト合格などで1000円に加え、100万1000円+1000FXポイントのチャンス! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- 12月9日(月)■『先週末に米国の雇用統計の発表を受けての各市場の反応』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『来週に控える日本と米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 豪ドル/円、ユーロ/円を筆頭にクロス円が重い展開に。主要中銀が今週、軒並み利下げ予想で日本との金利差縮小。連続利下げ見込みのECBは0.50%利下げ予想もあり注目!(西原宏一&叶内文子)
- 米ドル/円は140円を割り込んで、下値余地を一段と広げる可能性が高い!利下げを継続する主要国とは対照的に日本は利上げを継続、2025年の円は買われやすい(陳満咲杜)
- ドル円動かず!25年の市場予想はドル高一辺倒か?トランプ新政権→追加関税+不法移民の強制送還。(FXデイトレーダーZERO)
- 12月FOMCに向け最後の雇用統計はノーサプライズ、ドル金利の低下でドル売りも出たが限定的(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)