2018年07月06日(金)のFXニュース(2)
-
2018年07月06日(金)06時30分
NYマーケットダイジェスト・5日 株高・ユーロ伸び悩み
(5日終値)
ドル・円相場:1ドル=110.64円(前日比△0.15円)
ユーロ・円相場:1ユーロ=129.32円(△0.51円)
ユーロ・ドル相場:1ユーロ=1.1691ドル(△0.0034ドル)
ダウ工業株30種平均:24356.74ドル(△181.92ドル)
ナスダック総合株価指数:7586.43(△83.75)
10年物米国債利回り:2.83%(横ばい)
WTI原油先物8月限:1バレル=72.94ドル(▲1.20ドル)
金先物8月限:1トロイオンス=1258.8ドル(△5.3ドル)※△はプラス、▲はマイナスを表す。
(主な米経済指標) <発表値> <前回発表値>
6月米企業の人員削減数(チャレンジャー・グレイ・アンド・クリスマス社調べ、前年比)
19.6% ▲4.8%
6月ADP全米雇用報告 17万7000人 18万9000人・改
前週分の米新規失業保険申請件数 23万1000件 22万8000件・改
6月米サービス部門購買担当者景気指数(PMI)改定値
56.5 56.5
6月米総合PMI改定値
56.2 56.0
6月米サプライマネジメント協会(ISM)非製造業指数(NMI)
59.1 58.6※改は改定値、▲はマイナスを表す。
(各市場の動き)
・ユーロドルは反発。米長期金利が低下に転じたことなどを受けて買いが入り、21時30分前には一時1.1720ドルと6月26日につけた直近高値に面合わせした。もっとも、同水準が目先のレジスタンスとして意識されると1.1670ドル台まで伸び悩む場面も見られた。
また、ポンドドルも上値の重い動き。カーニー英中銀(BOE)総裁が「さらなる金融政策の引き締めが必要」との見解を示したことが材料視され、一時1.3275ドルまで上昇した。もっとも、その後は6日に英国の欧州連合(EU)離脱を巡る英閣議を控えて持ち高調整売りが入り、1.3204ドルの安値まで反落した。・ドル円は3営業日ぶりに反発。6月12−13日分の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨が公表された直後には110.72円まで買われたものの、米国による対中制裁発動などを控えて様子見ムードが強く、買いの勢いも長続きしなかった。総じて110.60円を挟んだもみ合いとなった。なお、FOMC議事要旨では「経済が非常に強い中で漸進的な利上げが必要」「貿易政策をめぐるリスクが強まった」などの見解が示されたが、相場への影響は限られた。
・ユーロ円は4営業日ぶりに反発。21時過ぎには一時129.63円まで値を上げた。その後はユーロドルと同様に129.10円台まで反落する場面があったが、引けにかけては株高を支えに底堅く推移した。
・米国株式市場でダウ工業株30種平均は反発。米国と欧州連合(EU)が自動車への関税発動を回避するとの期待感から買いが先行した。米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨で利上げの継続姿勢が示されると伸び悩む場面もあったが、引けにかけてはハイテク株を中心に再び買いが強まった。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指も反発した。・米国債券相場で長期ゾーンは横ばい。予想を下回る米雇用指標などを手掛かりに債券買いが先行したものの、株価が堅調に推移すると安全資産とされる債券に売りが出て値を消した。なお、米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(6月12−13日分)では「経済が非常に強い中で漸進的な利上げが必要」との見解が示されたものの、新味の材料に乏しく反応は限定的だった。
・原油先物相場は反落。米エネルギー省が発表した週間在庫統計で、原油在庫が予想に反して増えたため売りが優勢となった。トランプ米大統領が4日、ツイッターで「OPECはすぐに原油価格を引き下げるべき」と訴えたことも相場の重しとなった。
・金先物相場は続伸。米国による対中制裁関税発動を明日に控えて、貿易問題に対する先行き不透明感が意識され買いが入った。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年07月06日(金)06時07分
ニューヨーク外国為替市場概況・5日 ユーロドル、反発
5日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは反発。終値は1.1691ドルと前日NY終値(1.1657ドル)と比べて0.0034ドル程度のユーロ高水準だった。米長期金利が低下に転じたことなどを受けて買いが入り、21時30分前には一時1.1720ドルと6月26日につけた直近高値に面合わせした。もっとも、同水準が目先のレジスタンスとして意識されると1.1670ドル台まで伸び悩む場面も見られた。
また、ポンドドルも上値の重い動き。カーニー英中銀(BOE)総裁が「さらなる金融政策の引き締めが必要」との見解を示したことが材料視され、一時1.3275ドルまで上昇した。もっとも、その後は6日に英国の欧州連合(EU)離脱を巡る英閣議を控えて持ち高調整売りが入り、1.3204ドルの安値まで反落した。ドル円は3営業日ぶりに反発。終値は110.64円と前日NY終値(110.49円)と比べて15銭程度のドル高水準だった。6月12−13日分の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨が公表された直後には110.72円まで買われたものの、米国による対中制裁発動などを控えて様子見ムードが強く、買いの勢いも長続きしなかった。総じて110.60円を挟んだもみ合いとなった。なお、FOMC議事要旨では「経済が非常に強い中で漸進的な利上げが必要」「貿易政策をめぐるリスクが強まった」などの見解が示されたが、相場への影響は限られた。
ユーロ円は4営業日ぶりに反発。終値は129.32円と前日NY終値(128.81円)と比べて51銭程度のユーロ高水準だった。21時過ぎには一時129.63円まで値を上げた。その後はユーロドルと同様に129.10円台まで反落する場面があったが、引けにかけては株高を支えに底堅く推移した。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年07月06日(金)05時39分
7月5日のNY為替・原油概況
5日のニューヨーク外為市場でドル・円は、110円53銭まで下落後、110円72銭まで上昇し、110円65銭で引けた。
米6月ADP雇用統計が予想を下回ったため一時ドル売りが強まった。その後、米6月ISM非製造業総合景況指数が予想を上回ったほか、米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録の中で、FRBの「経済は非常に強く、暫定的な利上げが必要」と見解が再確認されたためドル買いが再燃した。
ユーロ・ドルは、1.1720ドルから1.1672ドルまで下落し1.1690ドルで引けた。
ユーロ・円は、129円63銭から129円12銭へ下落。
ポンド・ドルは、1.3275ドルまで上昇後、1.3204ドルまで下落した。英国中央銀行
のカーニー総裁が経済に自信を表明し、8月の利上げ観測を受けたポンド買いが一時
強まった。その後、ドイツ政府が離脱に関する英国のメイ首相の提案に難色を示し
たとの報道に、再び不透明感が強まり、ポンド売りが再燃した。ドル・スイスは、0.9911フランから0.9944フランまで上昇した。
5日のNY原油先物は反落。供給不安を受けた買いが後退した。米週次統計で原油在庫が予想外に増加したほか、サウジアラビアの6月原油生産量が日量33万バレル増加と、2013年以来で最大の増加が報告された。
【経済指標】
・米・6月ADP雇用統計:前月比+17.7万人(予想:+19.0万人、5月:+18.9万人←+17.8万人)・米・先週分新規失業保険申請件数:23.1万件(予想:22.5万件、前回:22.8万件
←22.7万件)
・米・失業保険継続受給者数:173.9万人(予想:171.8万人、前回:170.7万人
←170.5万人)
・米・6月ISM非製造業総合景況指数:59.1(予想:58.3、5月:58.6)
・米・6月サービス業PMI改定値:56.5(予想:56.5、速報値:56.5)
・米・6月総合PMI改定値:56.2(速報値:56.0)Powered by フィスコ -
2018年07月06日(金)04時37分
【ディーラー発】ドルやや強含み(NY午後)
米債利回りの上昇に加え、漸進的な利上げスタンスを再確認する内容となったFOMC議事要旨の結果を受け、ドルがやや強含む展開。ドル円は110円72銭付近まで買われ本日高値を僅かに更新。対照的にユーロドルは同議事要旨で欧州経済の下振れリスクを指摘されたことも嫌気され1.1671付近まで続落、ポンドドルも1.3203付近まで軟化した。一方、人民元は米国による対中制裁発動を控えて16円60銭前後で引き続き上値重く推移している。4時37分現在、ドル円110.651-654、ユーロ円129.337-342、ユーロドル1.16883-887で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2018年07月06日(金)04時06分
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ユーロドル、弱含み
5日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは弱含み。4時時点では1.1680ドルと2時時点(1.1697ドル)と比べて0.0017ドル程度のユーロ安水準だった。米10年債利回りが上昇に転じたことでユーロ売り・ドル買いがじわりと強まった。なお、米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(6月12−13日分)では「経済が非常に強い中で漸進的な利上げが必要」「貿易政策をめぐるリスクが強まった」との見解が示された。
ドル円は小高い。4時時点では110.67円と2時時点(110.63円)と比べて4銭程度のドル高水準だった。FOMC議事要旨公表直後に一時110.72円と日通し高値を付ける場面があった。
ユーロ円は上値が重い。4時時点では129.27円と2時時点(129.40円)と比べて13銭程度のユーロ安水準。ユーロドルの下落につれた売りが出た。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年07月06日(金)04時05分
NY外為:FOMC議事録:斬新的な利上げに必要性を確認、ドル買い再燃
米連邦準備制度理事会(FRB)は6月12−13日に開催した連邦公開市場委員会(FOMC)の議事録を公表した。その中で、斬新的な利上げの必要性が再確認されたため、ドル買いが再燃。ドル・円は110円53銭から110円70銭へ上昇した。ユーロ・ドルは1.1720ドルから1.1672ドルまで下落した。
議事録の中ではまた、多くのメンバーが新興市場や欧州を下方リスクとして見ており、貿易政策を巡るリスクが高まったと指摘されている。さらに、過熱経済が、経済の下方リスクになるとの指摘も見られたほか、利回り曲線を監視していくことが重要だとの指摘もあった。また、下半期経済見通しを若干引き下げたことも明らかになった。
FRBの利上げにも関わらず、短長期債の利回り格差は縮小基調を継続。一段と平坦化が進んでおり、万が一逆転した場合、景気後退を示唆すると、FOMC高官や市場エコノミストが警戒しており、ドルの上値を抑制する要因にもなる。
一方、声明の中の「引き続き緩和的」との文言が協議されたことも明らかになっており、正常化に伴い、近くのフォワードガイダンスが取り除かれるとの思惑も根強く、ドル買い要因になった。
Powered by フィスコ -
2018年07月06日(金)03時35分
欧州マーケットダイジェスト・5日 株高・ユーロ上値重い
(5日終値:6日3時時点)
ドル・円相場:1ドル=110.68円(5日15時時点比△0.02円)
ユーロ・円相場:1ユーロ=129.28円(▲0.12円)
ユーロ・ドル相場:1ユーロ=1.1675ドル(▲0.0018ドル)
FTSE100種総合株価指数:7603.22(前日比△30.13)
ドイツ株式指数(DAX):12464.29(△146.68)
10年物英国債利回り:1.258%(▲0.019%)
10年物独国債利回り:0.299%(▲0.006%)※△はプラス、▲はマイナスを表す。
(主な欧州経済指標) <発表値> <前回発表値>
5月独製造業新規受注(前月比) 2.6% ▲1.6%・改
6月スイス消費者物価指数(CPI)
前月比 0.0% 0.4%※改は改定値を表す。▲はマイナス。
(各市場の動き)
・ユーロドルは上値が重い。東京時間の終盤からまとまったユーロ買いが入ったほか、5月独製造業新規受注が予想より強い結果となったことを手掛かりにした買いも入った。昨日高値の1.1682ドルを上抜けて、15時30分過ぎには一時1.1711ドルまで上昇。その後も米長期金利が低下に転じたことなどを受けて底堅く推移し、21時30分前には一時1.1720ドルと6月26日につけた直近高値に面合わせした。もっとも、同水準が目先のレジスタンスとして意識されると1.1670ドル台まで伸び悩んだ。
また、ポンドドルも上値の重い動き。カーニー英中銀(BOE)総裁が「さらなる金融政策の引き締めが必要」との見解を示したことが材料視され、一時1.3275ドルまで上昇した。もっとも、その後は6日に英国の欧州連合(EU)離脱を巡る英閣議を控えて持ち高調整売りが入り、1.3205ドルの安値まで反落した。・ドル円はもみ合い。19時前に110.71円まで上昇したほか、6月12−13日分の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨が公表された直後には110.72円まで買われたものの、米国による対中制裁発動などを控えて様子見ムードが強く、いずれも買いの勢いも長続きしなかった。総じて110.60円を挟んだもみ合いとなった。なお、この日発表された6月ADP全米雇用報告や前週分の米新規失業保険申請件数は予想より弱い結果となった一方、6月米ISM非製造業指数は予想を上回った。
・ユーロ円は上値が重い。東京時間の終盤から買いが強まり、21時過ぎには一時129.63円まで値を上げた。もっとも、その後はユーロドルと同様に上値が重くなった。
・ロンドン株式相場は反発。米国と欧州連合(EU)が自動車への関税発動を回避するとの期待感から、欧州各国の株式相場が上昇した。鉱業株や石油株、銀行株などの上昇が相場をけん引し、総じて底堅く推移した。
・フランクフルト株式相場は反発。米国と欧州連合(EU)が自動車への関税発動を回避するとの期待感が広げるなか、自動車株を中心に買いが入った。個別では、リンデ(4.49%高)やフォルクスワーゲン(4.05%高)などの上げが目立った。
・欧州債券相場は上昇。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年07月06日(金)03時28分
NY市場動向(午後2時台):ダウ85ドル高、原油先物1.04ドル安
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 24259.58 +84.76 +0.35% 24372.80 24177.44 26 4
*ナスダック 7555.05 +52.38 +0.70% 7577.69 7511.43 1534 765
*S&P500 2731.64 +18.42 +0.68% 2735.47 2716.02 333 168
*SOX指数 1323.75 +26.04 +2.01%
*225先物 21630 大証比 +140 +0.65%
【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 110.62 +0.13 +0.12% 110.73 110.53
*ユーロ・ドル 1.1676 +0.0019 +0.16% 1.1720 1.1672
*ユーロ・円 129.17 +0.36 +0.28% 129.63 129.12
*ドル指数 94.43 -0.10 -0.11% 94.59 94.18
【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 2.55 +0.03 0.63 0.61
*10年債利回り 2.83 -0.00 2.08 2.05
*30年債利回り 2.95 -0.01 2.92 2.88
*日米金利差 2.79 -0.01
【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 73.10 -1.04 -1.40% 74.90 72.89
*金先物 1257.00 +3.50 +0.28% 1262.40 1252.20
【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 7603.22 +30.13 +0.40% 7624.82 7572.69 69 32
*独DAX 12464.29 +146.68 +1.19% 12516.51 12361.86 24 6
*仏CAC40 5366.32 +45.82 +0.86% 5391.57 5324.52 22 13Powered by フィスコ -
2018年07月06日(金)03時09分
FOMC議事録「FF金利、来年中立水準に達する」
米連邦準備制度理事会(FRB)が公表した連邦公開市場委員会(FOMC)議事録で、「FF金利、来年中立水準に達する」との見解を示した。
Powered by フィスコ -
2018年07月06日(金)03時07分
ドル円、上値重い 110.65円付近で推移
ドル円は上値が重い。6月12−13日分の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨が公表された直後に110.72円の高値をつけたものの、その後はすぐに上値が重くなった。3時5分時点では110.65円付近で推移している。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年07月06日(金)02時03分
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、値動き鈍い
5日のニューヨーク外国為替市場でドル円は値動きが鈍った。2時時点では110.63円と24時時点(110.56円)と比べて7銭程度のドル高水準だった。3時の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨や明日の6月米雇用統計、対中制裁発動など重要イベントを前に大きな方向感は出なかった。
ユーロドルはもみ合い。2時時点では1.1697ドルと24時時点(1.1701ドル)と比べて0.0004ドル程度のユーロ安水準だった。米重要イベントを控えて様子見ムードが強まった。
ユーロ円は2時時点では129.40円と24時時点(129.37円)と比べて3銭程度のユーロ高水準だった。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年07月06日(金)01時48分
NY外為:ポンド高値から反落、8月利上げ確率上昇もEU離脱問題への不透明感がくすぶる
NY外為市場でポンドが売りが再燃した。ポンド・ドルは一時1.3275ドルまで上昇し6月26日来の高値を更新後、1.3205ドルまで反落。ポンド・円は136円87銭から146円03銭まで反落した。ユーロ・ポンドは0.8824ポンドから0.8857ポンドまで上昇。
ドイツ政府が英国のメイ首相が提案した離脱後の関税に関する妥協案が作業不能と判断しているとの報道が再び不透明感につながり、ポンド売りが再燃した。
ロンドン時間には、英国中央銀行のカーニー総裁のタカ派発言を受け、8月の利上げ観測を受けたポンド買いが加速していた。カーニー総裁は英国経済が第1四半期の低成長から回復する兆しがあるとの見方から今後数年間金融政策を引き締めていくことが依然、適切との考えを示し、8月の利上げ確率が60%前後から81%まで上昇した。
Powered by フィスコ -
2018年07月06日(金)01時18分
NY市場動向(午後0時台):ダウ177ドル高、原油先物0.52ドル安
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 24351.38 +176.56 +0.73% 24357.42 24177.44 27 3
*ナスダック 7558.52 +55.85 +0.74% 7559.37 7511.43 1449 808
*S&P500 2728.02 +14.80 +0.55% 2730.20 2716.02 383 121
*SOX指数 1326.23 +28.52 +2.20%
*225先物 21680 大証比 +190 +0.88%
【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 110.63 +0.14 +0.13% 110.71 110.53
*ユーロ・ドル 1.1696 +0.0039 +0.33% 1.1720 1.1679
*ユーロ・円 129.39 +0.58 +0.45% 129.63 129.22
*ドル指数 94.36 -0.17 -0.18% 94.59 94.18
【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 2.55 +0.03 0.63 0.61
*10年債利回り 2.83 -0.00 2.08 2.05
*30年債利回り 2.95 -0.01 2.92 2.88
*日米金利差 2.79 -0.01
【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 73.62 -0.52 -0.70% 74.90 72.89
*金先物 1258.70 +5.20 +0.42% 1262.40 1252.20
【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 7603.22 +30.13 +0.40% 7624.82 7572.69 69 32
*独DAX 12464.29 +146.68 +1.19% 12516.51 12361.86 24 6
*仏CAC40 5366.32 +45.82 +0.86% 5391.57 5324.52 22 13Powered by フィスコ -
2018年07月06日(金)00時56分
【ディーラー発】欧州通貨買い一服(NY午前)
ADP雇用統計やISM非製造業指数など、一連の米経済指標に対する反応は限られ、ドル円は110円60銭付近で売買が交錯。また、ユーロ円が129円40銭付近まで小幅に値を崩し、ポンド円が146円20銭付近まで反落後に同水準で揉み合うなど欧州通貨買いの動きも一服。そうした中、米政権による中国に対する制裁関税の発動を間近に控え人民元が弱含みとなっており、対円では一時16円59銭付近まで軟化する場面が見られた。0時56分現在、ドル円110.613-616、ユーロ円129.375-380、ユーロドル1.16957-961で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2018年07月06日(金)00時43分
ドル円 110.65円近辺、多くのイベントを控え動き鈍い
ドル円は110.65円近辺、ユーロドルは1.17ドル前後、ポンドドルは1.32ドル前半で小動き。明日6日に米国が中国に対し制裁関税を発動する可能性への警戒感が強い中、本日のNYタイム午後に米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨、明日に米雇用統計などの注目イベントを前に手控えムードが広がっている。
ダウ平均は100ドル超高の24300ドル近辺、米10年債利回りは2.83%前後で推移している。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2024年10月09日(水)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]NY外為:ドル買いに転じる、米3年債入札低調(10/09(水) 02:35)
- [NEW!]ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円 上昇一服(10/09(水) 02:06)
- NY市場動向(午後0時台):ダウ60ドル高、原油先物3.49ドル安(10/09(水) 01:38)
- 欧州主要株式指数、まちまち(10/09(水) 01:28)
- NY外為:BTC反落、200DMAが引き続き強いレジスタンス、10月上昇相場への期待が支える(10/09(水) 00:28)
- ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、堅調(10/09(水) 00:06)
- NY市場動向(午前10時台):ダウ16ドル安、原油先物3.42ドル安(10/09(水) 00:02)
- 【速報】イスラエル報復攻撃、イランの軍事施設やインテリジェンス施設を標的か=報道(10/08(火) 23:54)
- NY外為:ドル買い一服、米金利が伸び悩む(10/08(火) 23:45)
- 【NY為替オープニング】米小幅利下げ観測にドル堅調推移か、3年債入札やFRB高官発言に注目(10/08(火) 23:34)
- ドル円 148.23円までじり高(10/08(火) 22:46)
- 【市場反応】カナダ8月貿易収支、赤字幅拡大で加ドル売り(10/08(火) 22:32)
- 【速報】カナダ・8月貿易収支は-11億加ドル(10/08(火) 22:07)
- 欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、強含み(10/08(火) 22:06)
- 【市場反応】米貿易収支、赤字幅が予想以上に縮小、ドル買い(10/08(火) 21:53)
- 【速報】米10年債利回りは4.04%まで上昇、米貿易赤字が予想以上に縮小(10/08(火) 21:38)
- 米・8月貿易収支(10/08(火) 21:31)
- 【速報】米・8月貿易収支は-704億ドル(10/08(火) 21:30)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 1通貨単位、数円の資金で取引が始められ人気の「SBI FXトレード」のスペック、おすすめポイントや実施中のキャンペーンなどについて解説!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- 【2024年10月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年10月08日(火)16時54分公開
米ドル/円は今、守りのタイミング! 相場が傾かず日足で包み線やハラミ線が頻発。取引しにくいと市場参加者は減り、相場の壁… -
2024年10月08日(火)15時45分公開
中東情勢の悪化から原油価格は騰勢を強める、ドル長期金利4%乗せでリスクオン手放しで進まず -
2024年10月08日(火)09時26分公開
ドル円下落!世界的なインフレ鎮静化→利下げ不変。リスクオンの円安と海外利下げによる円高の綱引き。 -
2024年10月08日(火)06時43分公開
10月8日(火)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『中東情勢の悪化を警戒したリスクオフの流れ』、そして『10… -
2024年10月07日(月)16時00分公開
FXの自動売買(システムトレード)ができる「おすすめFX口座」を比較して、「トラリピ」から「MT4」まで、FXシストレ… - おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- 注目!FXトレーダー必見のガチンコバトルは、87.7%が利益を あげた「トラッキングトレード」で損益を競うバトル! 開催中の第28回は、相場に翻弄されて波乱の結末に…!?
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント!
- 10月8日(火)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『中東情勢の悪化を警戒したリスクオフの流れ』、そして『10日に米国の消費者物価指数の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は今、守りのタイミング! 相場が傾かず日足で包み線やハラミ線が頻発。取引しにくいと市場参加者は減り、相場の壁が薄くなってオーバーシュートしやすくなる(田向宏行)
- 豪ドル/円を引き続き買い! 国慶節明けの中国市場で、中国株が上昇トレンドに戻るか注目。米ドル/円も押し目買い。石破ショックを総理みずから払拭し上値が軽くなった(西原宏一&叶内文子)
- ドル円下落!世界的なインフレ鎮静化→利下げ不変。リスクオンの円安と海外利下げによる円高の綱引き。(FXデイトレーダーZERO)
- 10月7日(月)■『米国の雇用統計の発表を受けての各市場の反応』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『先週末に加速した日本円売り・米ドル買いの流れの行方』に注目!(羊飼い)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)