使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!
2018年11月30日(金)のFXニュース(7)
-
2018年11月30日(金)23時54分
【市場反応】米11月シカゴPMI、ほぼ1年ぶり高水準、ドル買い強まる(訂正)
米国の11月シカゴ購買部協会景気指数(PMI)は66.4と、予想58.5を上回った。2011年3月以降8.5年ぶり高水準を記録した12月以降ほぼ1年ぶりの高水準となった。
良好な結果を受けてドル買いが強まった。ドル・円は113円45銭から113円60銭まで上昇し、日中高値を更新。ユーロ・ドルは1.1369ドルから1.1333ドルまで下落し、28日来の安値を更新した。
【経済指標】
・米・11月シカゴ購買部協会景気指数:66.4(予想:58.5、10月:58.4)Powered by フィスコ -
2018年11月30日(金)23時50分
ドル円、じり高 シカゴPMIは予想上回る
ドル円はじり高。ユーロやポンドなどに対してドル買い戻しが進む中、11月米シカゴ購買部協会景気指数(PMI)が66.4と予想の58.0を上回ったことが相場の支援材料となり、一時113.60円と日通し高値を付けた。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年11月30日(金)23時46分
【速報】米・11月シカゴPMIは予想を上回り66.4
日本時間30日午後11時45分に発表された米・11月シカゴ購買部協会景気指数
(PMI)は予想を上回り66.4となった。【経済指標】
・米・11月シカゴ購買部協会景気指数:66.4(予想:58.5、10月:58.4)Powered by フィスコ -
2018年11月30日(金)23時30分
【まもなく】米・11月シカゴ購買部協会景気指数の発表です(日本時間23:45)
日本時間30日午後11時45分に米・11月シカゴ購買部協会景気指数(PMI)が発表
されます。・米・11月シカゴ購買部協会景気指数
・予想:58.5
・10月:58.4Powered by フィスコ -
2018年11月30日(金)22時58分
【NY為替オープニング】米中首脳会談を睨んだ展開
●ポイント
・USMCA、米加メキシコが署名、
・カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁、雇用創出が強く、インフレが抑制されている際、金利は上昇すべきではない
・ウィリアムズNY連銀総裁講演(世界経済)
・米・11月シカゴ購買部協会景気指数(予想:58.5、10月:58.4)
・G20首脳会議(アルゼンチン、12月1日まで)30日のニューヨーク外為市場はアルゼンチン、ブエノスアイレスで開催される
G20首脳会議を睨み慎重な展開が予想される。12月1日まで開催される。貿易問題が主要議題となる模様。また、連邦公開市場委員会(FOMC)が従来予想されていたよりも利上げペースを鈍化させる可能性が浮上したためドルも伸び悩む可能性がある。G20において、トランプ米大統領はまず、トルドー加首相、ペニャニエト・メキシコ大統領とNAFTAにかわるUSMCAに署名した。トランプ大統領のひとつの政策成功例と言える。
最大の焦点は米中首脳会談で果たして進展があるかどうか。トランプ大統領は中国の習国家主席と夕食会、会談にのぞむ。トランプ大統領は「中国は協定合意を望んでいる」としたほか、何らかの協定合意にもオープンとしながらも、もし、交渉が失敗したら全中国製品に関税を賦課する方針をすでに表明している。米国の経済は順調に成長拡大している一方で、中国の経済は関税の影響を受けて、成長減速基調にある。
米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長、クラリダ副議長は講演で、2015年12月に利上げを開始したころに比べると、金利は「中立水準に近づいた」との見方を示したことに加えて、11月に開催されたFOMC議事録の中でも、一部メンバーが「すでに中立に近い」と指摘したことも明らかになった。本日は、ウィリアムズNY連銀総裁が世界経済に関する講演を予定しており、今後の利上げ軌道を探る上で注目される。ウィリアムズ総裁も金利が中立に近づいたとの見通しを示した場合、ドルの上値をさらに抑制する。
・ドル・円は、200日移動平均水準の110円40銭を上回っている限り上昇基調。
・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準の1.1768ドルを下回っている限り下落基調。
ドル・円113円53銭、ユーロ・ドル1.1363ドル、ユーロ・円129円00銭、ポンド1.2761ドル、ドル・スイスは0.9981フランで寄り付いた。Powered by フィスコ -
2018年11月30日(金)22時38分
【速報】カナダ・7-9月期GDPは予想に一致、+2.0%
日本時間30日午後10時30分に発表されたカナダ・7-9月期GDPは予想に一致、前期比
年率+2.0%となった。【経済指標】
・カナダ・7-9月期GDP:前期比年率+2.0%(予想:+2.0%、4-6月期:+2.9%)Powered by フィスコ -
2018年11月30日(金)22時08分
【NY市場の経済指標とイベ ント】:11月30日
[欧米市場の為替相場動向]
11月30日(金)(注:数値は市場コンセンサス、前回数値)
・22:30 カナダ・7-9月期GDP(前期比年率予想:+2.0%、4-6月期:+2.9%)
・23:00 ウィリアムズNY連銀総裁講演(世界経済)
・23:45 米・11月シカゴ購買部協会景気指数(予想:58.5、10月:58.4)
・G20首脳会議(アルゼンチン、12月1日まで)Powered by フィスコ -
2018年11月30日(金)22時06分
欧州外国為替市場概況・22時 ユーロドル、戻り鈍い
30日の欧州外国為替市場でユーロドルは戻りが鈍い。22時時点では1.1366ドルと20時時点(1.1370ドル)と比べて0.0004ドル程度のユーロ安水準だった。20時30分前に1.1379ドル付近まで下げ渋る場面があったものの、ユーロポンドなど一部ユーロクロスが伸び悩んだことに伴い、再び安値圏まで押し戻された。
ユーロ円はもみ合い。22時時点では129.04円と20時時点(129.06円)と比べて2銭程度のユーロ安水準だった。129.05円を挟んだ方向感の乏しい動きとなった。なお、カナダドル円は85.40円近辺まで買い戻し。米国とカナダ、メキシコで新たな北米自由貿易協定(NAFTA)が調印されたとの報道を受け、ややカナダドル買いで反応した。
ドル円は小動き。22時時点では113.53円と20時時点(113.50円)と比べて3銭程度のドル高水準だった。本日高値圏でのもみ合いとなった。なお、23時にはウィリアムズ米ニューヨーク連銀総裁の講演、23時45分には11月米シカゴ購買部協会景気指数の発表が予定されている。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:113.34円 - 113.55円
ユーロドル:1.1358ドル - 1.1400ドル
ユーロ円:128.94円 - 129.30円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年11月30日(金)22時05分
USMCA、米加メキシコが署名
USMCA、米加メキシコが署名
Powered by フィスコ -
2018年11月30日(金)21時48分
新NAFTA調印、加ドル円は85.32円前後で小動き
G20のためにアルゼンチンに訪れたトランプ米大統領、トルドー加首相、ニエト・メキシコ大統領は新たな北米自由貿易協定(NAFTA)を調印した。トランプ米大統領は「NAFTA批准にはほとんど問題は無かった」「いくつかの国の為替操作は悪いことだ」と発言している。
調印前後も加ドルは小動きで、対ドルは1.3305加ドル近辺、対円は85.32円前後で推移している。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年11月30日(金)21時15分
ドル・円は113円41銭から113円55銭で推移
[欧米市場の為替相場動向]
30日のロンドン外為市場では、ドル・円は113円41銭から113円55銭で推移した。ユーロ売りをきっかけにしたドル買いがやや優勢になった。
ユーロ・ドルは1.1389ドルから1.1358ドルまで下落。ユーロ圏の11月消費者物価指数(CPI)の伸び鈍化を受けてユーロ売りになった。ユーロ・円は129円18銭から一時128円94銭まで下落した。
ポンド・ドルは1.2810ドルまで上昇後、1.2745ドルまで下落。引き続き英国のEU離脱案の国会承認に対する不透明感がポンド売りにつながった。ドル・スイスフランは0.9951フランから0.9981フランまで上昇した。
[経済指標]
・ユーロ圏・11月消費者物価指数速報値:前年比+2.0%(予想:+2.0%、10月:+2.2%)
・ユーロ圏・11月消費者物価コア指数速報値:前年比+1.0%(予想:+1.1%、10月:+1.1%)
・南ア・10月貿易収支:-56億ランド(予想:-50億ランド、9月:-30億ランド)[要人発言]
・フォックス英国際貿易相
「英EU離脱案への世論の支持が増えている」Powered by フィスコ -
2018年11月30日(金)21時02分
【速報】南ア・10月貿易収支は予想を下回り-56億ランド
日本時間30日午後9時に発表された南ア・10月貿易収支は予想を下回り、-56億ランドとなった。
【経済指標】
・南ア・10月貿易収支:-56億ランド(予想:-50億ランド、9月:-30億ランド)Powered by フィスコ -
2018年11月30日(金)20時35分
【ディーラー発】ポンド、上下動(欧州午後)
来週から始まるEU離脱協定案の英議会審議を前に、ポンドはやや荒い値動き。対ドルで一時1.2809付近まで、対円で145円28銭付近まで上伸するも、その後は一転して売りに傾斜すると対ドルで1.2743付近まで、対円では144円63銭付近まで値を崩すなど上下動。また、ユーロも対ドルで1.1357付近まで続落、対円では128円93銭付近まで下落する場面がみられた。一方、ドル円は対欧州通貨中心のドル買いに支えられ113円54銭付近まで上値を拡げている。20時35分現在、ドル円113.510-513、ユーロ円129.104-108、ユーロドル1.13738-741で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2018年11月30日(金)20時12分
ドル・円は113円41銭から113円55銭で推移
[欧米市場の為替相場動向]
30日のロンドン外為市場では、ドル・円は113円41銭から113円55銭で推移している。ユーロ売りをきっかけにしたドル買いがやや優勢になっている。
ユーロ・ドルは1.1389ドルから1.1358ドルまで下落。ユーロ圏の11月消費者物価指数(CPI)の伸び鈍化を受けてユーロ売りになっている。ユーロ・円は129円18銭から128円94銭まで下落している。
ポンド・ドルは1.2810ドルまで上昇後、1.2745ドルまで下落。引き続き英国のEU離脱案の国会承認に対する不透明感がポンド売りにつながっている。ドル・スイスフランは0.9951フランから0.9970フランで推移している。
Powered by フィスコ -
2018年11月30日(金)20時06分
欧州外国為替市場概況・20時 ユーロドル、売り一服
30日の欧州外国為替市場でユーロドルは売りが一服。20時時点では1.1370ドルと17時時点(1.1381ドル)と比べて0.0011ドル程度のユーロ安水準だった。週末のG20首脳会議や米中首脳会談などを控えて、持ち高調整目的のドル買いが進んだ。19時過ぎには一時1.1358ドルまで下押し。もっとも、昨日安値の1.1349ドルが意識されると売りも一服した。なお、11月ユーロ圏消費者物価指数(HICP)速報値は市場予想通りの結果だった。
ドル円は小高い。20時時点では113.50円と17時時点(113.47円)と比べて3銭程度のドル高水準だった。全般にドル高が進んだ流れに沿って、一時113.55円と日通し高値をつけた。
ユーロ円は20時時点では129.06円と17時時点(129.13円)と比べて7銭程度のユーロ安水準。19時過ぎに128.94円の安値をつけたものの、その後は下げ渋るなどユーロドルにつれた動きとなった。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:113.34円 - 113.55円
ユーロドル:1.1358ドル - 1.1400ドル
ユーロ円:128.94円 - 129.30円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2024年10月05日(土)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]世界各国通貨に対する円:対ドル1.22%安、対ユーロ0.72%安(10/05(土) 09:14)
- [NEW!]NY市場動向(取引終了):ダウ341.16ドル高(速報)、原油先物0.67ドル高 (10/05(土) 09:14)
- NY金先物は弱含み、米雇用統計改善で一時2651.60ドルまで値下がり(10/05(土) 07:33)
- 【来週の注目イベント】米FOMC議事録、米CPI、PPI(10/05(土) 06:50)
- ニューヨーク外国為替市場概況・4日 ドル円、3日続伸(10/05(土) 06:07)
- 10月4日のNY為替・原油概況(10/05(土) 05:05)
- 【速報】ダウ300ドル超高、景気見通し改善(10/05(土) 04:53)
- 【速報】バイデン米大統領、イラン石油施設への攻撃巡りイスラエルに自重促す(10/05(土) 04:28)
- ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、底堅い(10/05(土) 04:04)
- [通貨オプション]R/R、円プット買いが強まる(10/05(土) 03:40)
- NY市場動向(午後2時台):ダウ147ドル高、原油先物1.78ドル高(10/05(土) 03:23)
- 欧州主要株式指数、まちまち(10/05(土) 02:47)
- ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、強含み(10/05(土) 02:03)
- 【速報】ドル・円149円、日米金利差縮小観測後退で(10/05(土) 01:54)
- ドル円、149.00円ワンタッチ 米中長期金利上昇(10/05(土) 01:41)
- NY市場動向(午後0時台):ダウ102ドル高、原油先物1.15ドル高(10/05(土) 01:30)
- NY外為:BTC大幅反発、米9月雇用統計受けリスク資産買い&10月上昇相場への期待(10/05(土) 01:15)
- ユーロドル、1.0955ドルまで弱含み 11月は据え置き予想も(10/05(土) 00:53)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 【2024年10月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 1通貨単位、数円の資金で取引が始められ人気の「SBI FXトレード」のスペック、おすすめポイントや実施中のキャンペーンなどについて解説!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年10月04日(金)18時24分公開
米ドル/円は、早ければ11月にも135円台が射程圏内!?逆石破ショックの本質は? 投機筋の円買いポジションは一掃、20… -
2024年10月04日(金)15時26分公開
悠長な日銀に対するIMFからの催促は円相場には圧力、FRBへ大幅な利下げ期待が続くなか雇用統計に大注目! -
2024年10月04日(金)10時21分公開
米ドル/円が一時147円台まで円安が進んだのはポジションの傾きによるものか?結果的に、石破政権の影響をマーケットは無視… -
2024年10月04日(金)09時24分公開
今晩のドル円は米雇用統計の結果次第。来週以降は?ベイリーBOE総裁→積極的な利下げ示唆でポンド安。 -
2024年10月04日(金)06時58分公開
10月4日(金)■『米国の雇用統計の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『中東情勢』に注目! - 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- おすすめ!【副業FXで勝つためのメルマガ】田向宏行さんのFXメルマガは儲かるのか? ダウ理論の転換トレードで検証したらこうなった!
- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中!
- 10月4日(金)■『米国の雇用統計の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『中東情勢』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は、早ければ11月にも135円台が射程圏内!?逆石破ショックの本質は? 投機筋の円買いポジションは一掃、2023年安値を割りこみ大きな下落波動へ!(陳満咲杜)
- 米ドル/円が一時147円台まで円安が進んだのはポジションの傾きによるものか?結果的に、石破政権の影響をマーケットは無視し始めるだろう!(今井雅人)
- 豪ドル/円は110円超えを目指す! 石破ショックや中東情勢悪化はあったが、中国の経済対策で2015年以来の大幅高となった中国株を横目に、豪ドル/円は上昇トレンド継続(西原宏一)
- 悠長な日銀に対するIMFからの催促は円相場には圧力、FRBへ大幅な利下げ期待が続くなか雇用統計に大注目!(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)