【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2018年11月30日(金)のFXニュース(4)
-
2018年11月30日(金)13時58分
【ディーラー発】様子見継続(東京午後)
午後に入っても、ドル円クロス円共に狭いレンジ内での取引が継続。ドル円は日経平均が前日比プラス圏へ浮上したものの反応は薄く、引き続き113円40銭前後で小幅な値動きに終始。クロス円ではユーロ円が129円20銭前後で、ポンド円が144円90銭前後で揉み合い、豪ドル円も83円ちょうど前後で方向感なく推移している。また、ユーロドルが1.1395前後で、ポンドドルが1.2775前後で膠着状態となるなど欧州勢の参入を前に様子見姿勢が強まる状況。13時58分現在、ドル円113.401-404、ユーロ円129.197-201、ユーロドル1.13928-931で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2018年11月30日(金)13時52分
NZSX-50指数は8823.54で取引終了
11月30日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比+28.66、8823.54で取引終了。
Powered by フィスコ -
2018年11月30日(金)13時51分
NZドル10年債利回りは下落、2.56%近辺で推移
11月30日のNZ国債市場では、10年債利回りが2.56%近辺で大方の取引を終了した。
Powered by フィスコ -
2018年11月30日(金)13時51分
NZドルTWI=75.0
NZ準備銀行公表(11月30日)のNZドルTWI(1979年=100)は75.0となった。
Powered by フィスコ -
2018年11月30日(金)13時24分
ドル円、上下の順・逆指値オーダーに要警戒か
ドル円は、明日の米中首脳会談を控えて113.30円台から113.40円台で推移。本日は、NYカットオプションが113.40円に控えており、値動きを抑制する可能性は残る。ドル売りオーダーは113.70円、113.80円に控えているものの、それぞれ上抜けるとストップロスが控えている。ドル買いオーダーは、113.15円、113.00円に控えているものの、それぞれ割り込むとストップロスが控えており要警戒か。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年11月30日(金)12時53分
ドル・円:ドル・円はもみ合い、株価にらみで方向感は乏しい
30日午前の東京市場でドル・円はもみ合い。日本株や中国株、欧米株式先物はまちまちでドルは売り買い交錯となり、方向感の乏しい展開となった。
前日公表された米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨から利上げ打ち止めが意識されるなか、ドル・円は売られやすい地合いが続く。日経平均株価は前日終値を下回って前引け、やや円買いに振れやすい。
ただ、ランチタイムの日経平均先物はプラス圏を維持し、円買いは強まっていないようだ。一方、欧米株式先物はマイナス圏で推移しており、今晩の欧米株安観測からドル売り・円買いに振れる可能性はあろう。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は113円34銭から113円49銭、ユーロ・円は129円06銭から129円30銭、ユーロ・ドルは1.1386ドルから1.1396ドルで推移した。
Powered by フィスコ -
2018年11月30日(金)12時47分
ユーロドル、1.14ドル前半は売りが控える
ユーロドルは、明日の米中首脳会談や来週の過剰財政赤字是正手続き(EDP)を警戒しながら、1.13ドル後半から1.14ドル付近で推移。オーダー状況では1.1405ドル超えにはストップロスが控えているが、売りオーダーが1.1410-25ドルに断続的に観測されるため大きく跳ねることはなさそうだ。下サイドでは、買いオーダーが1.1355ドル、1.1325ドル前後に控えている。ただし、それぞれの水準を割り込むとストップロスが置かれているため警戒が必要。
本日は、NYカットオプションが1.1350ドルと1.1400ドルに控えており、カットオフタイム(東京24時)までは値動きが値動きが抑制される可能性はある。その後は、月末のロンドンフィキシング(東京1時)での特殊玉に要警戒か。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年11月30日(金)12時43分
上海総合指数0.23%高の2573.414(前日比+5.971)で午前の取引終了
上海総合指数は、0.23%高の2573.414(前日比+5.971)で午前の取引を終えた。
ドル円は113.41円付近。Powered by フィスコ -
2018年11月30日(金)12時39分
日経平均後場寄り付き:前日比45.55円高の22308.15円
日経平均株価指数後場は、前日比45.55円高の22308.15円でスタート。
東京外国為替市場、ドル・円は11月30日12時37分現在、113.39円付近。Powered by フィスコ -
2018年11月30日(金)12時27分
ドル・円はもみ合い、株価にらみで方向感は乏しい
30日午前の東京市場でドル・円はもみ合い。日本株や中国株、欧米株式先物はまちまちでドルは売り買い交錯となり、方向感の乏しい展開となった。
前日公表された米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨から利上げ打ち止めが意識されるなか、ドル・円は売られやすい地合いが続く。日経平均株価は前日終値を下回って前引け、やや円買いに振れやすい。
ただ、ランチタイムの日経平均先物はプラス圏を維持し、円買いは強まっていないようだ。一方、欧米株式先物はマイナス圏で推移しており、今晩の欧米株安観測からドル売り・円買いに振れる可能性はあろう。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は113円34銭から113円49銭、ユーロ・円は129円06銭から129円30銭、ユーロ・ドルは1.1386ドルから1.1396ドルで推移した。
【経済指標】・日・11月東京都区部消費者物価指数(生鮮品除く):前年比+1.0%(予想:+1.0%、10月:+1.0%)
・日・10月有効求人倍率:1.62倍(予想:1.65倍、9月:1.64倍)
・日・10月失業率:2.4%(予想:2.3%、9月:2.3%)
・日・10月鉱工業生産速報値:前月比+2.9%(予想:+1.2%、9月:-0.4%)
・豪・10月民間部門信用:前月比+0.4%(予想:+0.4%、9月:+0.4%)
・中・11月製造業PMI:50.0(予想:50.2、10月:50.2)
・中・11月非製造業PMI:53.4(予想:53.7、10月:53.9)
Powered by フィスコ -
2018年11月30日(金)12時09分
東京外国為替市場概況・12時 ドル円、じり安
30日の東京外国為替市場でドル円はじり安。12時時点では113.36円とニューヨーク市場の終値(113.48円)と比べて12銭程度のドル安水準だった。仲値後は小康状態が続いていたが、10時半頃に113.35円まで弱含み。マレーシアの政府系ファンド1MBDを巡る巨額なマネーロンダリング事件について、米連邦準備理事会(FRB)がゴールドマンサックスへの調査を強化すると伝わった。タイミング的にはこちらが材料視されたもよう。その後は日経平均が小幅安で前引けしたことも重しとなり、上値重く113.34円と本日安値を付けた。
ユーロ円は下げ渋る。12時時点では129.21円とニューヨーク市場の終値(129.29円)と比べて8銭程度のユーロ安水準だった。ドル円と同じタイミングで129.06円まで下押しするも、底堅いユーロドルが下支えとなった。
ユーロドルは底堅い。12時時点では1.1398ドルとニューヨーク市場の終値(1.1393ドル)と比べて0.0005ドル程度のユーロ高水準だった。時間外でやや低下した米長期金利などを手がかりに、昨日高値に迫る1.1400ドルまで強含んだ。
ポンドドルは1.2780ドル台での推移。メイ英首相のコメント「離脱協定案を議会が承認しない場合には合意なき離脱への準備を行う」が伝わったものの、相場の反応は鈍かった。本日これまでの参考レンジ
ドル円:113.34円 - 113.49円
ユーロドル:1.1385ドル - 1.1400ドル
ユーロ円:129.06円 - 129.30円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年11月30日(金)11時35分
日経平均前場引け:前日比0.68円安の22261.92円
日経平均株価指数は、前日比0.68円安の22261.92円で前場引け。
東京外国為替市場、ドル・円は11時34分現在、113.37円付近。Powered by フィスコ -
2018年11月30日(金)11時20分
ドル・円:ドルは113円40銭近辺でもみ合う展開
30日午前の東京市場でドル・円は113円40銭近辺で推移。日経平均株価は32円高で推移しており、株高は一服しているが、リスク回避的なドル売りは増えていない。新たなドル売り材料が提供されない場合、ドル・円は113円30−40銭台でのもみ合いが続くとみられる。ここまでのドル・円は113円35銭から113円49銭で推移。
・ユーロ・円は、129円12銭から129円30銭で推移、ユーロ・ドルは、1.1386ドルから1.1396ドルで推移している。
■今後のポイント
・米国金利の先高観後退、欧州政治不安を意識して円売り抑制との見方
・ドイツの企業景況感悪化でリスク選好的な円売り抑制NY原油先物(時間外取引):高値51.22ドル 安値51.42ドル 直近値51.31ドル
Powered by フィスコ -
2018年11月30日(金)11時03分
【ディーラー発】全般的に動意薄(東京午前)
目新しい判断材料に乏しく、週末に行われる米中首脳会談を控えて様子見ムードが拡がり全般的に動意薄。ドル円は113円40銭前後での揉み合いを継続。クロス円ではユーロ円が129円前半で、ポンド円が144円後半でのレンジ内取引に終始し、豪ドル円が83円を挟んで売り買いが交錯している。また、ユーロドルも1.1390前後で膠着状態となるなど総じて方向感に欠ける値動き。11時03分現在、ドル円113.389-392、ユーロ円129.137-141、ユーロドル1.13887-890で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2018年11月30日(金)10時58分
ハンセン指数スタート0.21%高の26506.09(前日比+55.06)
香港・ハンセン指数は、0.21%高の26506.09(前日比+55.06)でスタート。
日経平均株価指数、10時57分現在は前日比37.97円高の22300.57円。
東京外国為替市場、ドル・円は113.41円付近。Powered by フィスコ
2024年11月27日(水)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]日経平均前場引け:前日比276.15円安の38165.85円(11/27(水) 11:38)
- ハンセン指数スタート0.15%高の19187.05(前日比+27.85)(11/27(水) 10:53)
- ドル円、152.60円台まで下落幅拡大 ユーロ円も160円に迫る(11/27(水) 10:43)
- NZ準備銀行は政策金利を0.50ポイント引き下げ(11/27(水) 10:16)
- ドル・円:リスク選好的な米ドル買い・円売りは縮小気味(11/27(水) 09:57)
- ドル円・クロス円、さえない NZドル円は一時89.11円まで下押し(11/27(水) 09:40)
- NY金先物は小幅高、自律反発狙いの買いが入る(11/27(水) 09:39)
- 豪・10月消費者物価指数:前年比+2.1%で市場予想を下回る(11/27(水) 09:32)
- ドル円、小安い 昨日安値下抜けて152.88円まで下落(11/27(水) 09:02)
- 日経平均寄り付き:前日比114.14円安の38327.86円(11/27(水) 09:01)
- ドル・円は主に153円台で推移か、日銀12月利上げの思惑でドルは伸び悩む可能性も(11/27(水) 08:48)
- ドル円 153.20円付近、SGX日経225先物は38355円でスタート(11/27(水) 08:33)
- 東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き(11/27(水) 08:08)
- 東京為替見通し=ドル円、スポ末を気にしつつ方向感模索か オセアニアは重要イベントに注目(11/27(水) 08:00)
- ニューヨーク外国為替市場概況・26日 ドル円、続落(11/27(水) 07:04)
- 円建てCME先物は26日の225先物比160円安の38330円で推移(11/27(水) 06:45)
- 本日のスケジュール(11/27(水) 06:40)
- 11月26日のNY為替・原油概況(11/27(水) 06:00)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- ヒロセ通商「LION FX」で実施中のキャンペーンを紹介。 口座開設と1万通貨の取引で5000円キャッシュバック! さらに最大で100万円に加え、豪華な食品プレゼントも!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【2024年11月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年11月27日(水)11時10分公開
FXトレーダー必見のガチンコバトル、優勝トレーダーの「マネ運用」が暫定1位に! トラッキングトレードがレンジ相場で利益… -
2024年11月27日(水)09時40分公開
ドル円上昇トレンド終了?7月高値抜ける要素乏しい。25年は円安終了を意識。米インフレ再燃でも円高か。 -
2024年11月27日(水)06時53分公開
11月27日(水)■『11月の月末要因(29日が月末最後)』と『注目度の高い米国の経済指標の発表』、そして『米国が明日… -
2024年11月26日(火)16時45分公開
財務長官指名で米債は飛んでスタートしドル円も下落、年末商戦にも期待高なるがボジョレーヌーボーと同じ? -
2024年11月26日(火)11時11分公開
ユーロ/米ドルは2023年安値1.0448ドルを一気に下抜け、調整が入りそう。調整局面では迷いが生じるが、100年以上… - 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!
- 注目!FXトレーダー必見のガチンコバトル、前回分を振り返り! 各プレイヤー、為替の変動を読み切れず波乱の結末に…。反省を踏まえた第29回バトルは全員プラスで好発進!
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大100万6000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&アンケート回答で1000円&申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円+エントリーで2000円もらえる&マネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答でさらに1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント!
- 11月26日(火)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『11月の月末要因』、そして『米国が週末から連休入りとなる点(感謝祭)』に注目!(羊飼い)
- ユーロ/米ドルは2023年安値1.0448ドルを一気に下抜け、調整が入りそう。調整局面では迷いが生じるが、100年以上の信頼性があるダウ理論なら下方向だけ考えればいい(田向宏行)
- 11月27日(水)■『11月の月末要因(29日が月末最後)』と『注目度の高い米国の経済指標の発表』、そして『米国が明日から実質的に連休入りとなる点(感謝祭)』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円のさらなる上昇を日銀・政府は嫌っている!12月日銀金融政策決定会合で利上げの可能性はある!?注目されるトランプ新政権人事!マーケットへの影響は?(志摩力男)
- 財務長官指名で米債は飛んでスタートしドル円も下落、年末商戦にも期待高なるがボジョレーヌーボーと同じ?(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)