ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2019年04月10日(水)のFXニュース(3)

  • 2019年04月10日(水)14時51分
    NZドル10年債利回りは上昇、2.05%近辺で推移

    4月10日のNZ国債市場では、10年債利回りが2.05%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月10日(水)14時51分
    NZドルTWI=73.4

    NZ準備銀行公表(4月10日)のNZドルTWI(1979年=100)は73.4となった。

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月10日(水)14時51分
    ドル・円:ドル・円は小動き、欧米イベント待ち

     10日午後の東京市場でドル・円は111円10銭台と、同水準での値動きが続く。本日の欧州中央銀行(ECB)理事会、ドラギECB総裁会見、EU臨時首脳会議、そして、米国の3月消費者物価指数発表、連邦公開市場委員会(FOMC)議事録公表(3月19日-20日分)を控え、全体的に小動きが続いている。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は111円06銭から111円23銭。ユーロ・円は125円04銭から125円23銭、ユーロ・ドルは1.1256ドルから1.1267ドルで推移。

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月10日(水)13時48分
    【ディーラー発】豪ドル買い優勢(東京午後)

    デベルRBA副総裁による「堅調な雇用の伸びが続くと先行指標が示唆」等の発言が材料視され、豪ドル買いが優勢に。対ドルで0.7108付近から0.7141付近まで反発、対円で79円37銭付近まで値を上げ、それぞれ午前の下げ幅を埋めた。一方、ドル円は目新しい判断材料に乏しく111円10銭付近で揉み合い、他クロス円ではユーロ円が125円20銭付近で、ポンド円が145円10銭前後で膠着状態となっている。13時48分現在、ドル円111.125-128、ユーロ円125.126-130、ユーロドル1.12599-602で推移している。

  • 2019年04月10日(水)12時55分
    豪ドル円 下値を探る展開も、下値に並ぶ買いオーダーが緩衝材

     豪ドル円は8日安値78.95円に近づく格好で下値を探っている。豪準備銀行(RBA)のハト派な金融政策見通しが豪ドル売り要因。今週に入ってからの反発幅をほぼ帳消しにした。
     79.00円からは買いが並ぶ。これらのオーダーを徐々にこなしつつ下落幅を広げるにしても、厚い買いオーダーが観測される78.50円までのレンジで下げ渋るか。
     一方、上値80円の節目超えにストップロスの買いが見える。だが、その手前の79.70円から並ぶ売りオーダーがこなせないか。

  • 2019年04月10日(水)12時52分
    日経平均後場寄り付き:前日比136.29円安の21666.30円

    日経平均株価指数後場は、前日比136.29円安の21666.30円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は4月10日12時51分現在、111.13円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月10日(水)12時44分
    上海総合指数0.39%安の3226.932(前日比-12.732)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.39%安の3226.932(前日比-12.732)で午前の取引を終えた。
    ドル円は111.15円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月10日(水)12時42分
    ドル・円:ドル・円は戻りが鈍い、市場センチメントの悪化で

     10日午前の東京市場でドル・円は戻りが鈍い。国内勢の押し目買いで111円台を維持したものの、市場センチメントの悪化で回復のペースは緩慢のようだ。

     ドル・円は、米株安を受けた日本株と中国株の軟調地合いでリスク回避の円買いが先行し、ドルは一時111円06銭まで弱含んだ。その後は日経平均株価の下げ幅縮小や米株式先物の持ち直しで、ドル売り・円買いは弱まった。

     ただ、ランチタイムの日経平均先物はマイナス圏での推移が続き、目先の日本株安継続を見込んだ円買いの基調に変わりはない。また、国際通貨基金(IMF)の成長見通し引き下げを受け市場心理は悪化しており、ドルの上値を抑えているようだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は111円06銭から111円22銭、ユーロ・円は125円13銭から125円23銭、ユーロ・ドルは1.1256ドルから1.1267ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月10日(水)12時27分
    ドル円 昨日は同日NYカットOP水準111.25円を抜け一時111円割れ

     ドル円は昨日、上値が111.50円のオプション(OP)付近で抑えられた。
     一方、NY入りにかけて米欧通商問題の行方を懸念したリスク回避で、下値の同日NYカットOPが観測された111.25円を下抜け。ストップロスの売りで勢いづいたようで、断続的に観測された買いオーダーをこなす動きに。一時111円割れとなった。
     本日は、110.90円から下に残存した断続的な買いオーダーが支えとなるか見定めたい。上値は引き続き111.50円OPや、そこから上に並んだ売りオーダーが抑えそう。

  • 2019年04月10日(水)12時10分
    ドル・円は戻りが鈍い、市場センチメントの悪化で

    10日午前の東京市場でドル・円は戻りが鈍い。国内勢の押し目買いで111円台を維持したものの、市場センチメントの悪化で回復のペースは緩慢のようだ。

    ドル・円は、米株安を受けた日本株と中国株の軟調地合いでリスク回避の円買いが先行し、ドルは一時111円06銭まで弱含んだ。その後は日経平均株価の下げ幅縮小や米株式先物の持ち直しで、ドル売り・円買いは弱まった。

    ただ、ランチタイムの日経平均先物はマイナス圏での推移が続き、目先の日本株安継続を見込んだ円買いの基調に変わりはない。また、国際通貨基金(IMF)の成長見通し引き下げを受け市場心理は悪化しており、ドルの上値を押さえているようだ。

    ここまでの取引レンジは、ドル・円は111円06銭から111円22銭、ユーロ・円は125円13銭から125円23銭、ユーロ・ドルは1.1256ドルから1.1267ドルで推移した。


    【要人発言】
    ・黒田日銀総裁
    「物価2%目標は長い目でみた為替レートの安定に資する」
    「企業収益、雇用、賃金の増加とともに物価が高まる好循環を目指している」


    【経済指標】
    ・日・3月企業物価指数:前年比+1.3%(予想:+1.0%、2月:+0.9%←+0.8%)
    ・日・2月機械受注(船舶・電力を除く民需):前月比+1.8%(予想:+2.8%、1月:-5.4%)

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月10日(水)12時06分
    東京外国為替市場概況・12時 ユーロ円、下げ渋り

     10日の東京外国為替市場でユーロ円は下げ渋り。12時点では125.16円とニューヨーク市場の終値(125.17円)と比べて1銭程度のユーロ安水準だった。日経平均株価などの下落を背景にリスク回避ムードが強まるなか、11時前には一時125.04円まで下押しした。もっとも、上海総合指数などが下げ渋ると125.18円付近まで切り返しており、一方的に売りが進む展開にはなっていない。

     ドル円は売りが一服。12時時点では111.17円とニューヨーク市場の終値(111.14円)と比べて3銭程度のドル高水準だった。11時前に111.08円付近まで下落したが、その後はクロス円と同様に下げ渋った。

     ユーロドルはさえない。12時時点では1.1258ドルとニューヨーク市場の終値(1.1263ドル)と比べて0.0005ドル程度のユーロ安水準だった。10時30分過ぎに1.1256ドルまで下落し、その後もさえない動きが続いた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:111.06円 - 111.23円
    ユーロドル:1.1256ドル - 1.1267ドル
    ユーロ円:125.04円 - 125.23円

  • 2019年04月10日(水)11時10分
    【ディーラー発】ドル円上値重い(東京午前)

    序盤ドル円は株安を見込んだ売りに押され111円06銭付近まで下押ししたものの、ゴトー日仲値に向けた買いを支えに111円23銭付近まで反発。しかしその後、前日比230円超安まで下落して始まった日経平均の戻りの鈍さが重石となり再び111円07銭付近まで値を崩した。クロス円はユーロ円が125円03銭付近まで、豪ドル円が79円ちょうど付近まで軟化する中、ポンド円は145円ちょうど前後で揉み合いとなっている。11時10分現在、ドル円111.133-136、ユーロ円125.113-117、ユーロドル1.12581-584で推移している。

  • 2019年04月10日(水)10時57分
    ハンセン指数スタート0.35%安の30052.27(前日比-105.22)

    香港・ハンセン指数は、0.35%安の30052.27(前日比-105.22)でスタート。
    日経平均株価指数、10時53分現在は前日比185.38円安の21617.21円。
    東京外国為替市場、ドル・円は111.09円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月10日(水)10時47分
    ユーロ円 125.07円まで軟調、実需勢のドル円の買いも弱まる

     東京実需勢のドル円の買いがいったんおさまったこともあり、クロス円の上値が重い。ユーロ円は125.07円、豪ドル円は79.04円まで弱含んでいる。

  • 2019年04月10日(水)10時42分
    人民元対ドル基準値6.7110元

    中国人民元対ドル基準値 6.7110元(前日 6.7142元)

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10
田向宏行 バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム