ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2019年06月11日(火)のFXニュース(3)

  • 2019年06月11日(火)12時52分
    ドル・円:ドル・円は小じっかり、日本株の反転で円売り

     11日午前の東京市場でドル・円は小じっかり。日本株の反転や中国株高を受け円売り基調が強まり、ドルは108円60銭付近に値を上げた。

     ドル・円は、日経平均株価が安寄り後に前日終値を上回る水準に浮揚し円売りに振れると、ドルは108円前半から108円半ばに値を上げた。また、上海総合指数など中国株高も円売りを支援する要因となった。

     ランチタイムの日経平均先物は堅調地合いを維持しており、目先の日本株高継続が見込まれ円売りに振れやすい。また、欧米株式先物もプラス圏を維持しており、目先もドル高・円安基調は続くだろう。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は108円35銭から108円62銭、ユーロ・円は122円63銭から122円90銭、ユーロ・円は1.1309ドルから1.1319ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年06月11日(火)12時45分
    ユーロ円 昨日つけそこなった123円付近にストップロスの買いが集積

     ユーロ円は昨日、売りオーダーに動きが抑えられ、123円を回復しそこなった。しかし、同水準付近にストップロスの買いも積み重なりつつあり、再び大台回復をうかがう展開が期待される。
     やや上の123.20円水準にも、売りとストップロスの買いが見えている。

  • 2019年06月11日(火)12時39分
    ドル・円は小じっかり、日本株の反転で円売り

    11日午前の東京市場でドル・円は小じっかり。日本株の反転や中国株高を受け円売り基調が強まり、ドルは108円60銭付近に値を上げた。


    ドル・円は、日経平均株価が安寄り後に前日終値を上回る水準に浮揚し円売りに振れると、ドルは108円前半から108円半ばに値を上げた。また、上海総合指数など中国株高も円売りを支援する要因となった。

    ランチタイムの日経平均先物は堅調地合いを維持しており、目先の日本株高継続が見込まれ円売りに振れやすい。また、欧米株式先物もプラス圏を維持しており、目先もドル高・円安基調は続くだろう。

    ここまでの取引レンジは、ドル・円は108円35銭から108円62銭、ユーロ・円は122円63銭から122円90銭、ユーロ・円は1.1309ドルから1.1319ドルで推移した。


    【経済指標】

    ・日・5月マネーストックM3:前年比+2.3%(予想:+2.2%、4月:+2.2%)

    Powered by フィスコ
  • 2019年06月11日(火)12時38分
    日経平均後場寄り付き:前日比71.55円高の21205.97円


    日経平均株価指数後場は、前日比71.55円高の21205.97円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は6月11日12時37分現在、108.58円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年06月11日(火)12時32分
    上海総合指数1.87%高の2905.445(前日比+53.315)で午前の取引終了

    上海総合指数は、1.87%高の2905.445(前日比+53.315)で午前の取引を終えた。
    ドル円は108.59円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年06月11日(火)12時20分
    ドル円 OPに挟まれた108.00-108.50円レンジに回帰する場面を挟みつつも底堅い

     ドル円は、108.00円と108.50円のオプション(OP)に挟まれたレンジへ回帰する場面を挟みつつも、底堅く推移している。108.20円に買いオーダーも観測されており、下支えとなっている感もある。ただ、108円後半に依然として売りオーダーが構えており、上伸は抑制されそう。

  • 2019年06月11日(火)12時05分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、上昇

     11日の東京外国為替市場でドル円は上昇。12時時点では108.61円とニューヨーク市場の終値(108.45円)と比べて16銭程度のドル高水準だった。
     昨日NY引けにかけた株価失速の流れが転換し、時間外のダウ先物が50ドル超の上昇に。日経平均株価は前場73円高で高値引け。リスク選好を意識した円売りで、ドル円は108.64円まで上値を伸ばした。

     ユーロ円も円安推移。12時時点では122.90円とニューヨーク市場の終値(122.67円)と比べて23銭程度のユーロ高水準だった。ドル円の上昇とともにクロス円も円売りとなり、ユーロ円は122.92円、ポンド円も137.80円、豪ドル円は75.66円、NZドル円は71.80円、カナダドル円は81.90円まで上昇した。

     ユーロドルは小動き継続。12時時点では1.1316ドルとニューヨーク市場の終値(1.1312ドル)と比べて0.0004ドル程度のユーロ高水準だった。限られたレンジの動きだが、ドル円のドル高推移が影響し、一時1.1308ドルまで小幅にユーロ安・ドル高となった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:108.35円 - 108.64円
    ユーロドル:1.1308ドル - 1.1319ドル
    ユーロ円:122.63円 - 122.92円

  • 2019年06月11日(火)11時33分
    日経平均前場引け:前日比73.67円高の21208.09円

    日経平均株価指数は、前日比73.67円高の21208.09円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時32分現在、108.58円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年06月11日(火)11時05分
    人民元対ドル基準値6.8930元

    中国人民元対ドル基準値 6.8930元(前日 6.8925元)

    Powered by フィスコ
  • 2019年06月11日(火)10時55分
    ハンセン指数スタート0.36%高の27677.06(前日比+98.42)


    香港・ハンセン指数は、0.36%高の27677.06(前日比+98.42)でスタート。
    日経平均株価指数、10時53分現在は前日比39.29円高の21173.71円。
    東京外国為替市場、ドル・円は108.59円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年06月11日(火)10時51分
    【ディーラー発】円売り先行(東京午前)

    反落して始まった日経平均がプラス圏に浮上したことが好感され円売りが先行。ドル円は米債利回りの上昇も支えに108円61銭付近まで上値を拡大。また、クロス円もユーロ円が122円91銭付近まで、ポンド円が137円79銭付近まで上値を伸ばしたほか、豪ドル円が75円65銭付近まで水準を切り上げるなど総じて堅調。一方、ユーロドルは1.1315前後の狭いレンジ内で小動きとなっている。10時51分現在、ドル円108.585-588、ユーロ円122.804-808、ユーロドル1.13094-097で推移している。

  • 2019年06月11日(火)10時28分
    クロス円、堅調 日米株価指数は総じて底堅く推移

     クロス円は堅調。ユーロ円は122.90円、ポンド円は137.78円、豪ドル円は75.64円、NZドル円は71.78円、カナダドル円は81.88円までそれぞれ値を上げた。時間外のダウ先物が50ドル超高、日経平均株価が50円近く上昇するなど、昨日NY引けにかけて株価が失速した流れを東京市場では断ち切ったことが円安・外貨高につながっているか。
     2.13%台まで低下していた時間外の米10年債利回りが上昇に転じたためドル円も緩やかながらも底堅く、一時108.60円まで値を上げている。

  • 2019年06月11日(火)10時08分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、小幅高

     11日の東京外国為替市場でドル円は小幅高。10時時点では108.49円とニューヨーク市場の終値(108.45円)と比べて4銭程度のドル高水準だった。日経平均がマイナスではじまったこともあり一時108.35円までじり安になったが、昨日の安値108.32円を前に勢いは止まった。東京仲値にかけて買いも入り、10時過ぎには108.53円まで上昇した。日経平均がプラス転したことも、ドル円を支えたとの声も一部では聞かれた。

     ユーロ円は底堅い。10時時点では122.75円とニューヨーク市場の終値(122.67円)と比べて8銭程度のユーロ高水準だった。ドル円に連れた動きで、122.63円まで下がった後に122.81円まで買い戻された。

     ユーロドルは小動き。10時時点では1.1315ドルとニューヨーク市場の終値(1.1312ドル)と0.0003ドル程度のユーロ高水準だった。ユーロドルは1.1310ドル台で小動きだった。朝方からレンジも僅か10Pipsにおさまっている。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:108.41円 - 108.53円
    ユーロドル:1.1309ドル - 1.1319ドル
    ユーロ円:122.63円 - 122.81円

  • 2019年06月11日(火)10時03分
    ドル・円:ドル・円は108円40銭台で推移、米長期金利の上昇を意識したドル買いも

     11日午前の東京市場でドル・円は108円40銭台で推移。日経平均株価は小幅安で推移しているが、米長期金利の上昇を意識したドル買いが観測されており、ドル・円は下げ渋っているようだ。新たなドル売り材料が提供されない場合、ドル・円は108円30銭台で下げ渋り、108円台後半まで反発する可能性は残されている。ここまでのドル・円は108円35銭から108円46銭で推移。

     ユーロ・円は、1.1309ドルから1.1319ドル、ユーロ・円は122円63銭から122円71銭で推移している。

    ■今後のポイント
    ・米中対立継続
    ・米国の経済指標は強弱まちまち
    ・年内複数回の米利下げ観測

    NY原油先物(時間外取引):高値53.46ドル 安値53.28ドル 直近値53.34ドル

    Powered by フィスコ
  • 2019年06月11日(火)09時56分
    ドル円仲値、108.51円 三菱UFJ銀行

     三菱UFJ銀行が11日発表したドル円相場の仲値は108.51円となった。前日の108.52円から1銭程度の円高・ドル安水準となった。

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較
CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム