2019年06月17日(月)のFXニュース(4)
-
2019年06月17日(月)20時40分
円売り優勢、ユーロ円は122.04円まで円安・ユーロ高
ロンドン時間正午を過ぎたが円売りの流れが続いている。ドル円は108.72円、ユーロ円は122.04円まで上昇し、本日の高値をつけた。
欧州株式市場はまちまちな動きで、独DAXはほぼ横ばい、仏CAC40は小幅高、英FT100は僅かながらマイナス圏で取引されている。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2019年06月17日(月)20時09分
ドル・円は108円55銭から108円71銭で推移
[欧米市場の為替相場動向]
17日のロンドン外為市場では、ドル・円は108円55銭から108円71銭で推移している。欧州関連の材料がないため、米国の6月NY連銀製造業景気指数の発表を待つムードで全体的に小動きになっている。
ユーロ・ドルは1.1211ドルから1.1219ドルで推移し、ユーロ・円は121円74銭から121円93銭で推移している。
ポンド・ドルは1.2579ドルから1.2595ドルで推移。ドル・スイスフランは0.9979フランから0.9998フランで推移している。
Powered by フィスコ -
2019年06月17日(月)20時08分
欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、じり高
17日の欧州外国為替市場でドル円はじり高。20時時点では108.69円と17時時点(108.56円)と比べて13銭程度のドル高水準だった。特段のニュースは流れていないが、リスクオフの巻き戻しが継続され、ドル円はじり高となり108.71円まで上値を広げた。
ユーロ円も底堅い。20時時点では121.95円と17時時点(121.73円)と比べて22銭程度のユーロ高水準だった。週末の香港での大規模デモも、香港ハンセン指数に影響をほぼ及ぼさなかったこともあり、ドル円同様にリスクオフの買い戻しで底堅く推移した。欧州株式市場はほぼ横ばいで、方向感の無い動き。
ユーロドルは小動き。20時時点では1.1220ドルと17時時点(1.1213ドル)と比べて0.0007ドル程度のユーロ高水準だった。1.1204ドルまで下落後は1.1210ドル台を中心に小動きだった。東京時間の18日2時から行われるドラギECB総裁の講演までは動きにくく、早朝からのレンジも僅か20Pips内でおさまっている。
ポンドドルも一時1.2572ドルまで弱含んだが、買い戻しが入り1.2590ドル近辺を中心に取引が続いた。本日これまでの参考レンジ
ドル円:108.39円 - 108.71円
ユーロドル:1.1204ドル - 1.1224ドル
ユーロ円:121.53円 - 121.96円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2019年06月17日(月)19時20分
ドル・円は小幅上昇、長期金利や株価をにらむ展開
[欧米市場の為替相場動向]
欧州市場でドル・円は108円60銭台へと小幅に上昇。米10年債利回りが2.113%付近と、本日午前中の水準に持ち直し、ややドル買いに振れたようだ。また、欧州株式市場ではプラス圏に浮上する指数がみられるほか、米株式先物も堅調地合いを維持し、ドル買い・円売りに振れやすい流れが続く。ここまでの取引レンジは、ドル・円は108円55銭から108円64銭、ユーロ・円は121円74銭から121円84銭、ユーロ・ドルは1.1211ドルから1.1219ドルで推移した。
Powered by フィスコ -
2019年06月17日(月)19時03分
NY為替見通し=ドル円はもみ合いか、対中制裁関税の公聴会に注目
本日のNY時間のドル円は再び108円台でのもみ合いか。アジア市場後の欧州市場もポジション調整的な動きに終始している。
週末に香港で再び200万人が参加したと言われている大規模デモが行われたが、香港ハンセン指数は先週末比0.40%高の27227.16で取引を終えた。しかし香港政府トップの林鄭行政長官は混乱を謝罪したものの、「逃亡犯条例」の撤回をしていないことで、再び香港リスクは続くと思われる。また先週末のタンカー攻撃など、ホルムズ海峡を巡る混乱は、米英と他欧州国との認識の違いなどがあり、改めて北大西洋条約機構(NATO)内の乱れも浮き彫りにしていることで、潜在的なリスクは根強い。仮にリスクオフのまき戻しが入った場合もドル円の上昇は限られそうだ。
今週は18-19日の米連邦公開市場委員会(FOMC)が開かれることで、この大きなイベントが終わるまでは動きにくいか。あえて本日為替市場を動意づけるイベントを探すとすれば、東京時間翌2時頃に予定されているドラギ欧州中央銀行(ECB)総裁の講演と、米通商代表部(USTR)が対中制裁第4弾について産業界から意見を聞く公聴会になるか。公聴会に関しては、週末も多くの米企業が中国に対する関税に否定的な意見書を提出している。G20を前にどのような意見が出てくるかに注目が集まる。・想定レンジ上限
ドル円の上値のめどは、6月11日高値108.80円近辺。その上は日足一目均衡表・基準線のある109.25円。・想定レンジ下限
ドル円の下値のめどは日足一目均衡表・転換線のある108.31円、その下は6月7日安値107.88円。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2019年06月17日(月)18時17分
ドル・円は108円50銭台、欧州株はまちまち
[欧米市場の為替相場動向]
欧州市場でドル・円は108円50銭台と、アジア市場終盤から変わらずの水準が続く。欧州株式市場は高安まちまちで、方向感がつかみにくい。また、米株式先物は上げ幅をやや縮小し、米10年債利回りは伸び悩み、ドル買いも入りづらいようだ。ただ、具体的な悪材料は出ておらず、リスク回避の円買いは抑えられている。ここまでの取引レンジは、ドル・円は108円55銭から108円61銭、ユーロ・円は121円74銭から121円81銭、ユーロ・ドルは1.1213ドルから1.1219ドルで推移した。
Powered by フィスコ -
2019年06月17日(月)18時13分
【ディーラー発】ポンドやや弱含み(欧州午前)
欧州勢参入後、英債利回りの低下を背景にポンド売りがやや優勢。対ドルで1.2571付近まで値を崩し、対円で136円48銭付近まで水準を切り下げたほか、ユーロポンドが一時0.8916付近まで値を上げるなど、対主要通貨でポンドが弱含み。一方、ドル円は米商務省長官の「中国との合意は出来るだろうが、G20 の間ではないだろう」等の発言への反応は鈍く、108円60銭前後のレンジ内取引に終始している。18時13分現在、ドル円108.586-589、ユーロ円121.778-782、ユーロドル1.12149-152で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2019年06月17日(月)18時03分
東京為替概況:ドル・円は伸び悩み、米長期金利の失速受け
17日の東京市場で、ドル・円は伸び悩み。香港の大規模デモを警戒した円買いが先行し、朝方の取引で108円47銭まで下げる場面もあった。その後、香港株高を受けて円売りとなり、国内勢のドル買いもみられ、108円71銭まで強含んだ。ただ、米10年債利回りの上昇は続かず、ドル・円は失速した。
ユーロ・円は121円60銭から121円96銭まで上昇後は上げ渋り。ユーロ・ドルは1.1224ドルまで値を上げたが、夕方にかけて1.1204ドルまで軟化した。
・17時時点:ドル・円108円50-60銭、ユーロ・円121円70-80銭
・日経平均株価:始値21094.96円、高値21185.25円、安値21044.62円、終値21124.00円(前日比7.11円高)Powered by フィスコ -
2019年06月17日(月)17時36分
ドル・円は伸び悩み、米長期金利の失速受け
17日の東京市場で、ドル・円は伸び悩み。香港の大規模デモを警戒した円買いが先行し、朝方の取引で108円47銭まで下げる場面もあった。その後、香港株高を受けて円売りとなり、国内勢のドル買いもみられ、108円71銭まで強含んだ。ただ、米10年債利回りの上昇は続かず、ドル・円は失速した。
ユーロ・円は121円60銭から121円96銭まで上昇後は上げ渋り。ユーロ・ドルは1.1224ドルまで値を上げたが、夕方にかけて1.1204ドルまで軟化した。
・17時時点:ドル・円108円50-60銭、ユーロ・円121円70-80銭
・日経平均株価:始値21094.96円、高値21185.25円、安値21044.62円、終値21124.00円(前日比7.11円高)【経済指標】
・特になし【要人発言】
・ロス米商務長官
「中国と取引は可能だがG20会合ではその見込みない」・クーレ欧州中央銀行(ECB)理事
「ユーロ圏経済はそれほど悪くはない、サービスと建設はかなり良好」・中国国家発展改革委員会
「レアアースについて、できるだけ早期に研究し関連政策を打ち出す」Powered by フィスコ -
2019年06月17日(月)17時16分
ハンセン指数取引終了、0.40%高の27227.16(前日比+108.81)
香港・ハンセン指数は、0.40%高の27227.16(前日比+108.81)で取引を終えた。
17時16分現在、ドル円は108.59円付近。Powered by フィスコ -
2019年06月17日(月)17時08分
東京外国為替市場概況・17時 ドル円、伸び悩み
17日午後の東京外国為替市場でドル円は伸び悩み。17時時点では108.56円と15時時点(108.60円)と比べて4銭程度のドル安水準だった。ロス米商務長官が「中国との合意は出来るだろうがG20の間ではないだろう」、「交渉は複雑でありゴールするまで不確か」などと発言。米中貿易摩擦の先行き不透明感は残り、ドル円を積極的に買い上げるような地合いとはなっていない。
ユーロドルは下げ渋り。17時時点では1.1213ドルと15時時点(1.1216ドル)と比べて0.0003ドル程度のユーロ安水準だった。16時過ぎには1.1204ドルと本日の安値を更新した。もっともその下1.1203ドルは14日安値であり、6日に欧州中央銀行(ECB)が理事会後に「金利据え置き期間の延長」を表明した後でも割り込めなかった水準でもある。同水準がサポートとして意識され、1.1210ドル台まで持ち直した。
ユーロ円はじり安。17時時点では121.73円と15時時点(121.81円)と比べて8銭程度のユーロ安水準だった。ドル円の伸び悩みにつれ安となった。
トルコリラ円は反発し、18.30円台から18.51円まで上値を伸ばした。16時に発表された3月トルコ失業率は予想通りの14.1%と3カ月ぶりに改善も、依然として14%超えと水準自体は高いままでだった。リラ円は指標発表後に弱含む場面もあったが、下値の底堅さを確認すると買いが強まった。本日これまでの参考レンジ
ドル円:108.39円 - 108.70円
ユーロドル:1.1204ドル - 1.1224ドル
ユーロ円:121.53円 - 121.96円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2019年06月17日(月)16時57分
豪S&P/ASX200指数は6530.91で取引終了
6月17日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比-23.08、6530.91で取引終了。
Powered by フィスコ -
2019年06月17日(月)16時56分
豪10年債利回りは上昇、1.387%近辺で推移
6月17日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比+0.017%の1.387%近辺で大方の取引を終了した。
Powered by フィスコ -
2019年06月17日(月)16時55分
豪ドルTWI=59.6(0.0)
豪準備銀行公表(6月17日)の豪ドルTWIは59.6となった。
(前日末比0.0)Powered by フィスコ -
2019年06月17日(月)16時54分
欧州主要株価指数一覧
イギリス FT100
終値 :7360.43
前日比:+14.65
変化率:+0.20%フランス CAC40
終値 :5385.19
前日比:+17.57
変化率:+0.33%ドイツ DAX
終値 :12119.34
前日比:+22.94
変化率:+0.19%スペイン IBEX35
終値 :9195.00
前日比:+0.80
変化率:+0.01%イタリア FTSE MIB
終値 :20706.40
前日比:+93.95
変化率:+0.46%アムステルダム AEX
終値 :554.87
前日比:+1.63
変化率:+0.29%ストックホルム OMX
終値 :1591.30
前日比:+1.70
変化率:+0.11%スイス SMI
終値 :9863.95
前日比:+16.34
変化率:+0.17%ロシア RTS
終値 :1342.09
前日比:+1.04
変化率:+0.08%イスタンブール・XU100
終値 :90886.90
前日比:+99.89
変化率:+0.11%Powered by フィスコ
2024年10月08日(火)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]円買い一服し、ドル買い優勢気味(10/08(火) 18:07)
- 東京為替:ドル・円は軟調、夕方にかけて弱含み(10/08(火) 17:52)
- ドル円、下げ渋り 147.80円台まで持ち直す(10/08(火) 17:50)
- 欧州主要株価指数一覧(10/08(火) 17:32)
- ドル・円は軟調、夕方にかけて弱含み(10/08(火) 17:24)
- ハンセン指数取引終了、9.41%安の20926.79(前日比-2172.99)(10/08(火) 17:17)
- 東京外国為替市場概況・17時 ドル円、軟調(10/08(火) 17:06)
- ドル円、147.35円まで下落 クロス円もつれ安(10/08(火) 16:50)
- ドル円 147.72円前後までじり安、欧州株安を嫌気か(10/08(火) 16:20)
- 上海総合指数4.59%高の3489.775(前日比+153.278)で取引終了(10/08(火) 16:03)
- ユーロドル、じり高 一時1.0989ドルと昨日高値上抜け(10/08(火) 15:57)
- 豪S&P/ASX200指数は8176.90で取引終了(10/08(火) 15:45)
- 豪10年債利回りは変わらず、4.173%近辺で推移(10/08(火) 15:45)
- 豪ドルTWI=62.2(-0.6)(10/08(火) 15:44)
- ドル・円は底堅い値動きか、円買い先行も米緩和ペースを見極め(10/08(火) 15:18)
- 東京外国為替市場概況・15時 ドル円、買い戻し(10/08(火) 15:10)
- 【速報】独・8月鉱工業生産は予想を上回り+2.9%(10/08(火) 15:05)
- 日経平均大引け:前日比395.20円安の38937.54円(10/08(火) 15:04)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 1通貨単位、数円の資金で取引が始められ人気の「SBI FXトレード」のスペック、おすすめポイントや実施中のキャンペーンなどについて解説!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年10月08日(火)16時54分公開
米ドル/円は今、守りのタイミング! 相場が傾かず日足で包み線やハラミ線が頻発。取引しにくいと市場参加者は減り、相場の壁… -
2024年10月08日(火)15時45分公開
中東情勢の悪化から原油価格は騰勢を強める、ドル長期金利4%乗せでリスクオン手放しで進まず -
2024年10月08日(火)09時26分公開
ドル円下落!世界的なインフレ鎮静化→利下げ不変。リスクオンの円安と海外利下げによる円高の綱引き。 -
2024年10月08日(火)06時43分公開
10月8日(火)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『中東情勢の悪化を警戒したリスクオフの流れ』、そして『10… -
2024年10月07日(月)16時00分公開
FXの自動売買(システムトレード)ができる「おすすめFX口座」を比較して、「トラリピ」から「MT4」まで、FXシストレ… - 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX会社ランキング!
- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント!
- 10月8日(火)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『中東情勢の悪化を警戒したリスクオフの流れ』、そして『10日に米国の消費者物価指数の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 10月7日(月)■『米国の雇用統計の発表を受けての各市場の反応』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『先週末に加速した日本円売り・米ドル買いの流れの行方』に注目!(羊飼い)
- 豪ドル/円を引き続き買い! 国慶節明けの中国市場で、中国株が上昇トレンドに戻るか注目。米ドル/円も押し目買い。石破ショックを総理みずから払拭し上値が軽くなった(西原宏一&叶内文子)
- FRB失業率大きく上昇する見通しだのはずが低下、強い雇用にドル金利急騰だが良いとこ取りでリスクオン(持田有紀子)
- 米ドル/円は140~155円程度中心のレンジが望ましいか。石破新政権誕生でマーケットは大揺れとなったが、衆院選勝利のため円高を許容するのは難しそう(志摩力男)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)