ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2019年06月17日(月)のFXニュース(4)

  • 2019年06月17日(月)20時40分
    円売り優勢、ユーロ円は122.04円まで円安・ユーロ高

     ロンドン時間正午を過ぎたが円売りの流れが続いている。ドル円は108.72円、ユーロ円は122.04円まで上昇し、本日の高値をつけた。
     欧州株式市場はまちまちな動きで、独DAXはほぼ横ばい、仏CAC40は小幅高、英FT100は僅かながらマイナス圏で取引されている。

  • 2019年06月17日(月)20時09分
    ドル・円は108円55銭から108円71銭で推移

    [欧米市場の為替相場動向]

     17日のロンドン外為市場では、ドル・円は108円55銭から108円71銭で推移している。欧州関連の材料がないため、米国の6月NY連銀製造業景気指数の発表を待つムードで全体的に小動きになっている。

     ユーロ・ドルは1.1211ドルから1.1219ドルで推移し、ユーロ・円は121円74銭から121円93銭で推移している。

     ポンド・ドルは1.2579ドルから1.2595ドルで推移。ドル・スイスフランは0.9979フランから0.9998フランで推移している。

    Powered by フィスコ
  • 2019年06月17日(月)20時08分
    欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、じり高

     17日の欧州外国為替市場でドル円はじり高。20時時点では108.69円と17時時点(108.56円)と比べて13銭程度のドル高水準だった。特段のニュースは流れていないが、リスクオフの巻き戻しが継続され、ドル円はじり高となり108.71円まで上値を広げた。

     ユーロ円も底堅い。20時時点では121.95円と17時時点(121.73円)と比べて22銭程度のユーロ高水準だった。週末の香港での大規模デモも、香港ハンセン指数に影響をほぼ及ぼさなかったこともあり、ドル円同様にリスクオフの買い戻しで底堅く推移した。欧州株式市場はほぼ横ばいで、方向感の無い動き。

     ユーロドルは小動き。20時時点では1.1220ドルと17時時点(1.1213ドル)と比べて0.0007ドル程度のユーロ高水準だった。1.1204ドルまで下落後は1.1210ドル台を中心に小動きだった。東京時間の18日2時から行われるドラギECB総裁の講演までは動きにくく、早朝からのレンジも僅か20Pips内でおさまっている。
     ポンドドルも一時1.2572ドルまで弱含んだが、買い戻しが入り1.2590ドル近辺を中心に取引が続いた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:108.39円 - 108.71円
    ユーロドル:1.1204ドル - 1.1224ドル
    ユーロ円:121.53円 - 121.96円

  • 2019年06月17日(月)19時20分
    ドル・円は小幅上昇、長期金利や株価をにらむ展開

    [欧米市場の為替相場動向]


     欧州市場でドル・円は108円60銭台へと小幅に上昇。米10年債利回りが2.113%付近と、本日午前中の水準に持ち直し、ややドル買いに振れたようだ。また、欧州株式市場ではプラス圏に浮上する指数がみられるほか、米株式先物も堅調地合いを維持し、ドル買い・円売りに振れやすい流れが続く。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は108円55銭から108円64銭、ユーロ・円は121円74銭から121円84銭、ユーロ・ドルは1.1211ドルから1.1219ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年06月17日(月)19時03分
    NY為替見通し=ドル円はもみ合いか、対中制裁関税の公聴会に注目

     本日のNY時間のドル円は再び108円台でのもみ合いか。アジア市場後の欧州市場もポジション調整的な動きに終始している。
     週末に香港で再び200万人が参加したと言われている大規模デモが行われたが、香港ハンセン指数は先週末比0.40%高の27227.16で取引を終えた。しかし香港政府トップの林鄭行政長官は混乱を謝罪したものの、「逃亡犯条例」の撤回をしていないことで、再び香港リスクは続くと思われる。また先週末のタンカー攻撃など、ホルムズ海峡を巡る混乱は、米英と他欧州国との認識の違いなどがあり、改めて北大西洋条約機構(NATO)内の乱れも浮き彫りにしていることで、潜在的なリスクは根強い。仮にリスクオフのまき戻しが入った場合もドル円の上昇は限られそうだ。
     今週は18-19日の米連邦公開市場委員会(FOMC)が開かれることで、この大きなイベントが終わるまでは動きにくいか。あえて本日為替市場を動意づけるイベントを探すとすれば、東京時間翌2時頃に予定されているドラギ欧州中央銀行(ECB)総裁の講演と、米通商代表部(USTR)が対中制裁第4弾について産業界から意見を聞く公聴会になるか。公聴会に関しては、週末も多くの米企業が中国に対する関税に否定的な意見書を提出している。G20を前にどのような意見が出てくるかに注目が集まる。

    ・想定レンジ上限
     ドル円の上値のめどは、6月11日高値108.80円近辺。その上は日足一目均衡表・基準線のある109.25円。

    ・想定レンジ下限
     ドル円の下値のめどは日足一目均衡表・転換線のある108.31円、その下は6月7日安値107.88円。

  • 2019年06月17日(月)18時17分
    ドル・円は108円50銭台、欧州株はまちまち

    [欧米市場の為替相場動向]


     欧州市場でドル・円は108円50銭台と、アジア市場終盤から変わらずの水準が続く。欧州株式市場は高安まちまちで、方向感がつかみにくい。また、米株式先物は上げ幅をやや縮小し、米10年債利回りは伸び悩み、ドル買いも入りづらいようだ。ただ、具体的な悪材料は出ておらず、リスク回避の円買いは抑えられている。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は108円55銭から108円61銭、ユーロ・円は121円74銭から121円81銭、ユーロ・ドルは1.1213ドルから1.1219ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年06月17日(月)18時13分
    【ディーラー発】ポンドやや弱含み(欧州午前)

    欧州勢参入後、英債利回りの低下を背景にポンド売りがやや優勢。対ドルで1.2571付近まで値を崩し、対円で136円48銭付近まで水準を切り下げたほか、ユーロポンドが一時0.8916付近まで値を上げるなど、対主要通貨でポンドが弱含み。一方、ドル円は米商務省長官の「中国との合意は出来るだろうが、G20 の間ではないだろう」等の発言への反応は鈍く、108円60銭前後のレンジ内取引に終始している。18時13分現在、ドル円108.586-589、ユーロ円121.778-782、ユーロドル1.12149-152で推移している。

  • 2019年06月17日(月)18時03分
    東京為替概況:ドル・円は伸び悩み、米長期金利の失速受け

     17日の東京市場で、ドル・円は伸び悩み。香港の大規模デモを警戒した円買いが先行し、朝方の取引で108円47銭まで下げる場面もあった。その後、香港株高を受けて円売りとなり、国内勢のドル買いもみられ、108円71銭まで強含んだ。ただ、米10年債利回りの上昇は続かず、ドル・円は失速した。

     ユーロ・円は121円60銭から121円96銭まで上昇後は上げ渋り。ユーロ・ドルは1.1224ドルまで値を上げたが、夕方にかけて1.1204ドルまで軟化した。


    ・17時時点:ドル・円108円50-60銭、ユーロ・円121円70-80銭
    ・日経平均株価:始値21094.96円、高値21185.25円、安値21044.62円、終値21124.00円(前日比7.11円高)

    Powered by フィスコ
  • 2019年06月17日(月)17時36分
    ドル・円は伸び悩み、米長期金利の失速受け

     17日の東京市場で、ドル・円は伸び悩み。香港の大規模デモを警戒した円買いが先行し、朝方の取引で108円47銭まで下げる場面もあった。その後、香港株高を受けて円売りとなり、国内勢のドル買いもみられ、108円71銭まで強含んだ。ただ、米10年債利回りの上昇は続かず、ドル・円は失速した。

     ユーロ・円は121円60銭から121円96銭まで上昇後は上げ渋り。ユーロ・ドルは1.1224ドルまで値を上げたが、夕方にかけて1.1204ドルまで軟化した。


    ・17時時点:ドル・円108円50-60銭、ユーロ・円121円70-80銭
    ・日経平均株価:始値21094.96円、高値21185.25円、安値21044.62円、終値21124.00円(前日比7.11円高)

    【経済指標】
    ・特になし

    【要人発言】
    ・ロス米商務長官
    「中国と取引は可能だがG20会合ではその見込みない」

    ・クーレ欧州中央銀行(ECB)理事
    「ユーロ圏経済はそれほど悪くはない、サービスと建設はかなり良好」

    ・中国国家発展改革委員会
    「レアアースについて、できるだけ早期に研究し関連政策を打ち出す」

    Powered by フィスコ
  • 2019年06月17日(月)17時16分
    ハンセン指数取引終了、0.40%高の27227.16(前日比+108.81)

    香港・ハンセン指数は、0.40%高の27227.16(前日比+108.81)で取引を終えた。
    17時16分現在、ドル円は108.59円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年06月17日(月)17時08分
    東京外国為替市場概況・17時 ドル円、伸び悩み

     17日午後の東京外国為替市場でドル円は伸び悩み。17時時点では108.56円と15時時点(108.60円)と比べて4銭程度のドル安水準だった。ロス米商務長官が「中国との合意は出来るだろうがG20の間ではないだろう」、「交渉は複雑でありゴールするまで不確か」などと発言。米中貿易摩擦の先行き不透明感は残り、ドル円を積極的に買い上げるような地合いとはなっていない。

     ユーロドルは下げ渋り。17時時点では1.1213ドルと15時時点(1.1216ドル)と比べて0.0003ドル程度のユーロ安水準だった。16時過ぎには1.1204ドルと本日の安値を更新した。もっともその下1.1203ドルは14日安値であり、6日に欧州中央銀行(ECB)が理事会後に「金利据え置き期間の延長」を表明した後でも割り込めなかった水準でもある。同水準がサポートとして意識され、1.1210ドル台まで持ち直した。

     ユーロ円はじり安。17時時点では121.73円と15時時点(121.81円)と比べて8銭程度のユーロ安水準だった。ドル円の伸び悩みにつれ安となった。
     トルコリラ円は反発し、18.30円台から18.51円まで上値を伸ばした。16時に発表された3月トルコ失業率は予想通りの14.1%と3カ月ぶりに改善も、依然として14%超えと水準自体は高いままでだった。リラ円は指標発表後に弱含む場面もあったが、下値の底堅さを確認すると買いが強まった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:108.39円 - 108.70円
    ユーロドル:1.1204ドル - 1.1224ドル
    ユーロ円:121.53円 - 121.96円

  • 2019年06月17日(月)16時57分
    豪S&P/ASX200指数は6530.91で取引終了

    6月17日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比-23.08、6530.91で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2019年06月17日(月)16時56分
    豪10年債利回りは上昇、1.387%近辺で推移

    6月17日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比+0.017%の1.387%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年06月17日(月)16時55分
    豪ドルTWI=59.6(0.0)

    豪準備銀行公表(6月17日)の豪ドルTWIは59.6となった。
    (前日末比0.0)

    Powered by フィスコ
  • 2019年06月17日(月)16時54分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :7360.43
     前日比:+14.65
     変化率:+0.20%

    フランス CAC40
     終値 :5385.19
     前日比:+17.57
     変化率:+0.33%

    ドイツ DAX
     終値 :12119.34
     前日比:+22.94
     変化率:+0.19%

    スペイン IBEX35
     終値 :9195.00
     前日比:+0.80
     変化率:+0.01%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :20706.40
     前日比:+93.95
     変化率:+0.46%

    アムステルダム AEX
     終値 :554.87
     前日比:+1.63
     変化率:+0.29%

    ストックホルム OMX
     終値 :1591.30
     前日比:+1.70
     変化率:+0.11%

    スイス SMI
     終値 :9863.95
     前日比:+16.34
     変化率:+0.17%

    ロシア RTS
     終値 :1342.09
     前日比:+1.04
     変化率:+0.08%

    イスタンブール・XU100
     終値 :90886.90
     前日比:+99.89
     変化率:+0.11%

    Powered by フィスコ

2024年10月08日(火)の最新FX・為替ニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
メキシコペソ比較 ザイ投資戦略メルマガ MT4比較
メキシコペソ比較 ザイ投資戦略メルマガ MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム