ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

低コストのスプレッド&大口トレーダー必見のポジション保有量に加え優待サービスまで備わったセントラル短資FXの魅力を一挙公開!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2019年08月05日(月)のFXニュース(1)

  • 2019年08月05日(月)07時52分
    ユーロ/スイスフラン 2年以上ぶりの安値圏で推移

     週明けのユーロ/スイスフランは1.0915フラン前後で推移。先週末は1.0907フランまで下落し、2017年6月以来のユーロ安・フラン高を記録した。本日も一時1.0909フランまでユーロ売り・フラン買いに傾き、その後の戻りは鈍いまま。米中貿易摩擦が再び激化の様相をみせ始めたことや、イランを巡る中東の地政学リスクの高まりなどが避難通貨フランへ資金を向かわせている。

  • 2019年08月05日(月)07時20分
    円建てCME先物は2日の225先物比150円安の20860円で推移

    円建てCME先物は2日の225先物比150円安の20860円で推移している。為替市場では、ドル・円は106円50銭台、ユーロ・円は118円30銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2019年08月05日(月)06時40分
    本日のスケジュール

    <国内>

      国債買い入れオペ(残存5-10年)(日本銀行)


    <海外>
    10:45 中・財新サービス業PMI(7月) 52.0 52.0
    10:45 中・財新総合PMI(7月)  50.6
    14:00 印・サービス業PMI(7月)  49.6
    14:00 印・総合PMI(7月)  40.8
    16:00 トルコ・消費者物価指数(7月) 16.87% 15.72%
    17:00 欧・ユーロ圏サービス業PMI(7月) 53.3 53.3
    17:00 欧・ユーロ圏総合PMI(7月)  51.5
    17:30 英・サービス業PMI(7月) 50.1 50.2
    17:30 英・総合PMI(7月)  49.7
    20:25 ブ・週次景気動向調査
    22:00 ブ・サービス業PMI(7月)  48.2
    22:00 ブ・総合PMI(7月)  49.0
    23:00 米・ISM非製造業景況指数(7月) 55.5 55.1

      ブ・貿易収支(週次)(7/30-8/5)
      インドネシア・GDP(4-6月)


    ---------------------------------------------------------------------
    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2019年08月05日(月)06時37分
    ドル円オーダー=107.00円 OP7日NYカット大きめ

    109.90-10.00円 断続的に売り(110.00円 OP6日NYカット)
    109.60円 売り
    109.50円 売り厚め
    109.00円 売り
    108.50円 売り
    108.00円 OP7・8日NYカット
    107.75円 OP5・7日NYカット
    107.50円 OP7日NYカット/OP8日NYカット大きめ
    107.00円 OP7日NYカット大きめ

    106.60円 8/5 6:30現在(高値106.65円 - 安値106.55円)

    106.50円 買いやや小さめ
    106.00円 買い
    105.50円 買い
    105.00円 買い

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
     オプション数量表現の目安 大きめ:10億通貨単位以上、非常に大きめ:20億通貨単位以上、極めて大きめ:30億通貨単位以上。

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較 トレーディングビュー記事
ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム