ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2019年08月07日(水)のFXニュース(5)

  • 2019年08月07日(水)16時04分
    上海総合指数0.32%安の2768.679(前日比-8.877)で取引終了

    上海総合指数は、0.32%安の2768.679(前日比-8.877)で取引を終えた。
    16時03分現在、ドル円は106.25円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年08月07日(水)15時21分
    NZSX-50指数は10786.26で取引終了

    8月7日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比+199.09、10786.26で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2019年08月07日(水)15時21分
    NZドル10年債利回りは下落、1.16%近辺で推移

    8月7日のNZ国債市場では、10年債利回りが1.16%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年08月07日(水)15時20分
    NZドルTWI=71.5

    NZ準備銀行公表(8月7日)のNZドルTWI(1979年=100)は71.5となった。

    Powered by フィスコ
  • 2019年08月07日(水)15時18分
    豪ドル・円:対円レートは下落、早期追加利下げ観測広がる

    7日のアジア市場で豪ドル・円は下落。NZ準備銀行が政策金利を0.50ポイント引き下げたことを受けて豪準備銀行による早期追加利下げの思惑が広がったことが要因。米ドル・円相場が一時106円を下回ったことも影響したようだ。豪ドル・円は72円06銭から70円75銭まで下落する場面があった。ユーロ・円は118円74銭−119円31銭。

    Powered by フィスコ
  • 2019年08月07日(水)15時17分
    インド中銀行が0.35ポイント利下げ

    ・インド中銀
    ・レポ金利を0.35ポイント引き下げ5.40%とすることを決定
    ・リバースレポ金利を0.35ポイント引き下げ5.15%とすることを決定

    Powered by フィスコ
  • 2019年08月07日(水)15時08分
    東京外国為替市場概況・15時 ドル円、下値堅い

     7日午後の東京外国為替市場でドル円は下値が堅い。15時時点では106.20円と12時時点(106.10円)と比べて10銭程度のドル高水準だった。株安や米長期金利の低下、NZドル円の下落につれる形で節目の106.00円を下抜けると短期勢のストップロスを巻き込む形で一時105.93円まで値を下げた。もっとも、株価が下げ幅を縮小し、米10年債利回りも1.65%台から1.68%台まで低下幅を縮めると106.29円付近まで持ち直した。

     NZドルは下げ止まった。NZ準備銀行(RBNZ)の大幅利下げにより急落したNZドルだったが、その後にオアRBNZ総裁が記者会見で「本日の決定はさらなる行動を排除しない」「将来的にマイナス金利を導入しなければいけない可能性」と述べると売りが加速し、対ドルでは0.6378米ドル、対円では67.58円とそれぞれ2016年1月20日、2012年12月5日以来の安値を付けた。もっとも、急ピッチで下げた反動から一巡後は0.64米ドル台前半、68.10円台までそれぞれ下げ渋っている。

     ユーロドルは小動き。15時時点では1.1206ドルと12時時点(1.1209ドル)と比べて0.0003ドル程度のユーロ安水準だった。欧州勢の本格参入を前に引き続き1.12ドル台前半でこう着している。6月独鉱工業生産は低調な結果だったが、ユーロ相場への影響は今のところ限定的となっている。

     ユーロ円は下げ渋り。15時時点では119.02円と12時時点(118.94円)と比べて8銭程度のユーロ高水準だった。118.74円まで下げた後は119円台を回復するなど総じてドル円と同様の値動きとなった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:105.93円 - 106.47円
    ユーロドル:1.1198ドル - 1.1220ドル
    ユーロ円:118.74円 - 119.29円

  • 2019年08月07日(水)15時05分
    日経平均大引け:前日比68.75円安の20516.56円

    日経平均株価指数は、前日比68.75円安の20516.56円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、106.25円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年08月07日(水)15時01分
    【速報】独・6月鉱工業生産は予想を下回り-1.5%

     日本時間7日午後3時に発表された独・6月鉱工業生産は予想を下回り、前月比-1.5%となった。

    【経済指標】
    ・独・6月鉱工業生産:前月比-1.5%(予想:-0.5%、5月:+0.1%←+0.3%)

    Powered by フィスコ
  • 2019年08月07日(水)14時51分
    ドル・円:ドル・円は106円台、クロス円は下げ渋り

     7日午後の東京市場でドル・円は106円台を維持。本日午前にNZ準備銀の大幅利下げを受けNZドル・円が大きく売られ、クロス円に波及しドル・円を下押しした。ただ、足元でクロス円は下げ渋っており、ドル・円は小幅に値を戻す展開に。一方で、日本株や中国株、欧米株式先物は引き続き軟調で、円買いがドル・円の戻りを抑制しているもよう。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は105円93銭から106円47銭、ユーロ・円は118円74銭から119円29銭、ユーロ・ドルは1.1198ドルから1.1220ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年08月07日(水)14時37分
    欧州勢の参入を控えて ユーロNZドルは1.75NZドル付近

     ユーロNZドルは1.75NZドル付近で推移。本日はNZ準備銀行(RBNZ)の大幅利下げと追加利下げ示唆を受けて、1.71NZドル付近から1.7575NZドルまで大きくNZドル安・ユーロ高に振れた。昨年10月26日のユーロ高値1.7588NZドルを前にユーロ買い・NZドル売りは一服し、欧州勢の本格参入を控えてややポジション調整的な動きとなっている。もっとも欧州投資家がNZドル下落に乗り遅れていることは明らかであり、ここからのユーロNZドルの下押しも限定的となるか。
     なお14時34分時点では、NZドル/ドルが0.6404ドル前後(安値0.6677ドル)、NZドル円は68.02円(安値67.58円)近辺で推移している。

  • 2019年08月07日(水)13時57分
    【ディーラー発】オセアニア通貨弱含み(東京午後)

    RBNZによる予想外の0.50%利下げにマーケットはNZドル売りで反応。さらにその後、NZ中銀総裁が追加利下げやマイナス金利導入の可能性にも触れたことで、対ドルで0.6377付近まで、対円で67円56銭付近まで急落。また、NZドル安が豪ドル売りを誘発し対ドルで0.6676付近まで、対円で70円74銭付近まで値を崩すなどオセアニア通貨が弱含み。一方、ドル円は106円10銭前後で方向感のない値動きとなっている。13時57分現在、ドル円106.090-093、ユーロ円118.979-983、ユーロドル1.12148-151で推移している。

  • 2019年08月07日(水)13時15分
    ドル円、106.15円付近まで下げ渋り 日経平均は80円超安まで下げ幅縮小

     ドル円は下げ渋り。午後の日経平均株価が80円超安まで下げ幅を縮めたほか、米10年債利回りも1.65%台から1.67%台まで低下幅を縮小したことを受けて106.15円付近まで持ち直している。NZ中銀による大幅利下げ、およびその後のハト派的な総裁発言により急落したNZドルがひとまず落ち着いたことも買い戻し要因か。

  • 2019年08月07日(水)13時03分
    ユーロドル、上下に順・逆指値オーダー

     ユーロドルは、1.1200ドル前半で推移。上値には、1.1255ドルに売りオーダーとストップロス、下値には、1.1190ドルに買いオーダーとストップロスが控えており、欧米通商摩擦やトランプ米大統領によるユーロ安けん制発言などに要警戒か。

  • 2019年08月07日(水)12時59分
    ドル・円:ドル・円は弱含み、日本株安で円買い先行

     7日午前の東京市場でドル・円は弱含み。日本株の下げ幅拡大を受けリスク回避的な円買いが強まり、ドルは正午にかけて106円付近に値を下げた。

     中国人民銀は本日の人民元の基準値を前日よりもドル高・元安水準に設定しやや円買いに振れる場面もあったが、節目の7元よりも元高となりその後円買いは減速。ただ、欧米株式先物の軟調地合いで日本株の下げ幅拡大を嫌気した円買いは根強い。

     また、NZ準備銀の大幅利下げでNZドル・円が大きく下げ、クロス円がドル・円を下押し。ランチタイムの日経平均先物は大幅安となり、日本株安継続の警戒感から引き続き円買いに振れやすい。欧米株安を見込んだドル売り・円買いも観測される。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は105円93銭から106円47銭、ユーロ・円は118円80銭から119円29銭、ユーロ・ドルは1.1196ドルから1.1220ドルで推移した。

    Powered by フィスコ

2024年04月18日(木)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ
トレーディングビュー記事 CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)