ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2019年08月22日(木)のFXニュース(6)

  • 2019年08月22日(木)21時18分
    ドル円 106.60円近辺まで強含み、米10年債利回りは1.60%台へ上昇

     NY勢が参入しつつある中で米10年債利回りが1.62%台へ上昇し、ドル円も106.60円近辺までドル買いが進んだ。ドル円の上昇につれてユーロ円も118円台を回復し、21時16分時点では118.10円前後で推移している。

  • 2019年08月22日(木)21時16分
    【まもなく】米・先週分新規失業保険申請件数の発表です(日本時間21:30)

     日本時間22日午後9時30分に米・先週分新規失業保険申請件数が発表されます。

    ・米・先週分新規失業保険申請件数
    ・予想:21.6万件
    ・前回:22万件

    Powered by フィスコ
  • 2019年08月22日(木)21時14分
    ドル・円は106円25銭から106円60銭で推移

    [欧米市場の為替相場動向]

     22日のロンドン外為市場では、ドル・円は106円25銭から106円60銭で推移した。韓国が日本との軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄を決定したことが伝えられ、リスク回避的な円買いが一時みられた。その後、ジョージ米カンザスシティー連銀総裁のタカ派的発言を受けてドル買いになった。

     ユーロ・ドルは1.1113ドルまで上昇後、1.1064ドルまで下落。ドイツやユーロ圏PMIの上振れを受けユーロ買いが先行した後、欧州中央銀行(ECB)の7月理事会議事要旨公表に向けてユーロ売りが優勢になった。ユーロ・円は117円73銭から118円30銭でもみ合った。

     ポンド・ドルは1.2122ドルから1.2182ドルまで上昇。マクロン仏大統領のブレグジットに関する楽観的な発言を受けてポンド買いになった。ドル・スイスフランは0.9816フランから0.9845フランまで上昇した。

    [経済指標]
    ・特になし

    [要人発言]
    ・ジョージ米カンザスシティー連銀総裁
    「減速を示唆する兆候がなければ緩和の用意ない」
    「FRBは中立的、7月利下げで緩和的ですらある」

    ・欧州中央銀行(ECB)7月理事会議事要旨
    「インフレ期待の低下傾向を懸念」
    「ユーロ圏の経済減速が予想以上に長引く恐れ」

    ・マクロン仏大統領
    「英国のEU離脱、30日以内に何か賢明な策を見い出せると自信」

    Powered by フィスコ
  • 2019年08月22日(木)21時10分
    【NY市場の経済指標とイベ ント】

    [欧米市場の為替相場動向]

    8月22日(木)
    ・21:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想:21.6万件、前回:22万件)
    ・22:45 米・8月製造業PMI速報値(予想:50.5、7月:50.4)
    ・22:45 米・8月サービス業PMI速報値(予想:52.8、7月:53.0)
    ・23:00 米・7月景気先行指数(前月比予想:+0.3%、6月:-0.3%)
    ・23:00 ユーロ圏・8月消費者信頼感指数速報値(予想:-7.0、7月:-6.6)
    ・03:30 カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁が討論会参加
    ・米カンザスシティー連銀主催年次シンポジウム(ジャクソンホール、24日ま
    で)

    Powered by フィスコ
  • 2019年08月22日(木)21時10分
    【ディーラー発】ドル円堅調(欧州午後)

    「韓国、日本との軍事情報協定の破棄を通知へ」との報道が伝わると、ドル円は一時106円24銭付近まで下押し。しかしその後、米債利回りの上昇幅拡大を支えに持ち直すと106円59銭付近まで水準を切り上げた。また、ポンドはマクロン仏大統領の「英離脱について30日以内に賢明な策が見出せる」等の発言が好感され、対ドルで一時1.2181付近まで買われ、対円も129円66銭付近まで値を上げ共に本日高値を更新。一方、ユーロドルは午前に急伸した反動から戻り売りに押されると一転して1.1063付近まで反落している。21時10分現在、ドル円106.576-579、ユーロ円118.134-138、ユーロドル1.10845-848で推移している。

  • 2019年08月22日(木)20時40分
    NY為替見通し=FRB議長講演を控え動きにくいが、手控え感が強いなかの思わぬ振れには注意

     昨日のドル円は、米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨で複数の参加者が50bp利下げを望んでいたことが明らかになった一方、追加緩和が継続するとの印象を回避しようとの議論がなされたことが、ドル相場を底堅くした。
     ただ、堅調な米株の推移もあって一時106.65円まで上昇したものの、短期もみ合いレンジ上限の19日高値106.70円は上抜けず。同節目をこなして上昇を勢いづかせることはできず、本日ロンドンタイムは、106.25円まで下値を探っている。

     日韓軍事情報協定破棄の方針を受けた東アジアの地政学リスクを嫌気した円買いはあるが、ドル円はまだ20日安値106.16円を抜けて下放れるような動きになっていない。依然として直近のレンジにとどまっている。
     今夜は、米株の動向へ影響を与えることも多い7月米景気先行指標総合指数の発表が予定されている。
     昨日の7月米中古住宅販売件数などへの反応は乏しかった。23日のパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長講演まで、基本的に動きづらい状況は続きそう。だが、手控え感が強いなか相応のフローが生じれば、思わぬ振れとなりレンジを放れるリスクがあるため注意は必要だ。

    ・想定レンジ上限
     ドル円の上値のめどは、一目均衡表 日足・基準線および週足・転換線107.19円。

    ・想定レンジ下限
     ドル円の下値めどは、14日安値105.66円。

  • 2019年08月22日(木)20時10分
    欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、一時下振れ

     22日の欧州外国為替市場でドル円は一時下振れ。20時時点では106.45円と17時時点(106.44円)と比べて1銭程度のドル高水準だった。
     韓国が日本との軍事情報協定破棄の方針を決定。東アジアの地政学リスクの高まりを懸念した円買いが強まった。ドル円は106.25円まで円高・ドル安に振れた。ただ、その後は頭打ちを嫌気して下落を強めたユーロドルの下落によるドル強含みを受け、対円でもドルが持ち直した。

     ユーロ円は反転下落。20時時点で117.82円と17時時点(118.20円)と比べて38銭程度のユーロ安水準だった。リスク回避の円買いを受け、17時過ぎにつけた本日高値118.30円から、117.73円まで下落。わずかながら本日安値を更新した。

     ユーロドルも下落幅を拡大。20時時点では1.1068ドルと17時時点(1.1104ドル)と比べて0.0036ドル程度のユーロ安水準だった。
     ユーロ円の下落が鮮明となると、ユーロドルも連れ安。強い欧州PMIを受けて17時過ぎに1.1113ドルまで上振れ本日高値をつけた反動もあって、1.1066ドルまで本日安値を更新した。上昇が、直近のもみ合いレンジ上限となる16日高値1.1113ドル、19日高値1.1114ドル付近で抑えられ続けており、目先的に上値トライのムードが後退した感がある。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:106.25円 - 106.65円
    ユーロドル:1.1066ドル - 1.1113ドル
    ユーロ円:117.73円 - 118.30円

  • 2019年08月22日(木)20時06分
    ドル・円は106円25銭から106円46銭で推移

    [欧米市場の為替相場動向]

     22日のロンドン外為市場では、ドル・円は106円25銭から106円46銭で推移している。韓国が日本との軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄を決定したことが伝えられ、リスク回避的な円買いがみられた。

     ユーロ・ドルは1.1113ドルまで上昇後、1.1071ドルまで下落。ドイツやユーロ圏PMIの上振れを受けユーロ買いが先行した後、欧州中央銀行(ECB)の7月理事会議事要旨公表を控えユーロ売りが優勢になっている。ユーロ・円は118円30銭まで上昇後、117円73銭まで下落している。

     ポンド・ドルは1.2122ドルから1.2155ドルでもみ合い。ドル・スイスフランは0.9816フランから0.9833フランで推移している。

    Powered by フィスコ
  • 2019年08月22日(木)19時28分
    ドル・円は日中安値を更新、米長期金利に動意

    [欧米市場の為替相場動向]


     欧州市場でドル・円は日中安値を更新し、一時106円25銭まで弱含んだ。米10年債利回りが1.57%から1.59%でやや動意づき、ドルは売り買いが交錯。一方、欧州株式市場は軟調、米株式先物はマイナス圏推移となり、ややドル売り・円買い方向に振れやすいようだ。

     欧州中央銀行(ECB)の7月理事会議事要旨公表を控えてユーロ売りがみられ、ユーロ・ドルは1.1072ドルまで下落し、ユーロ・円は117円73銭まで下落している。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は106円25銭から106円46銭、ユーロ・円は117円73銭から118円30銭、ユーロ・ドルは1.1072ドルから1.1113ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年08月22日(木)18時45分
    ユーロドル 軟調、ユーロクロスも上値が重い

     19日の高値1.1114ドル手前で頭を抑えられたユーロドルは、弱含む独・仏株価指数とともに1.1072ドルまで売り込まれて本日レンジの下限を広げた。ユーロクロスも上値重く、ユーロ円が117.73円、ユーロポンドが0.9128ポンドまで弱含んでいる。

  • 2019年08月22日(木)18時31分
    ユーロ円リアルタイムオーダー=118.30円 売り、118.40円 超えるとストップロス買い

    120.40円 売り厚め
    120.00円 売りやや小さめ
    119.50円 売り小さめ
    119.00円 売りやや小さめ
    118.50円 売り・超えるとストップロス買い
    118.40円 超えるとストップロス買い
    118.30円 売り

    117.98円 8/22 18:07現在(高値118.30円 - 安値117.74円)

    117.60-70円 買い・割り込むとストップロス売り
    117.50円 買い厚め・割り込むとストップロス売り
    117.40円 買い・割り込むとストップロス売り
    117.30円 買い
    117.00円 買い
    116.80円 買い小さめ
    116.00円 買い小さめ・割り込むとストップロス売りやや小さめ

  • 2019年08月22日(木)18時30分
    ドル円 106.25円まで下落、東アジアの地政学リスクを嫌気

     韓国が日本との軍事情報協定の破棄方針を決定したことで、東アジアの地政学リスクの高まりを懸念した円買いが一時強まった。ドル円は106.40円付近から106.25円まで円高・ドル安に振れ、ユーロ円は118円前後から117.80円近辺まで円買い・ユーロ売り戻しの動きとなった。

  • 2019年08月22日(木)18時27分
    ドル・円は底堅い、押し目買いで下げづらい

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円は底堅く推移し、足元は106円30銭台での取引が続く。夕方発表されたドイツやユーロ圏の経済指標の予想を上回る内容を受けユーロ・円が強含み、ドル・円を押し上げた。その後ドルは失速したが、106円前半で買戻しが観測され下値は堅そうだ。一方で、米長期金利が低下すれば、金利にらみのドル売りが見込まれる。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は106円36銭から106円46銭、ユーロ・円は117円97銭から118円30銭、ユーロ・ドルは1.1090ドルから1.1113ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年08月22日(木)18時05分
    ユーロ 失速、対ドルでは1.11ドルを割り込む

     市場予想を上回った8月仏・独・ユーロ圏PMI速報値を受けて、ユーロドルは1.1113ドルまで上昇し、ユーロ円も118.30円まで上値を伸ばした。しかしながら、仏・独株価指数がマイナスに沈むとユーロ売り戻しの動きとなり、対ドルでは1.1097ドル前後、対円でも118.07円付近まで水準を下げている。

  • 2019年08月22日(木)18時00分
    東京為替概況:ドル・円は反落、人民元安や米長期金利低下でドル売り、円買いに転換

     22日の東京市場で、ドル・円は反落。米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨を受けたドル買いが先行して106円65銭まで上昇した。その後、中国人民元安の進行や米10年債利回りの低下にともないドル売り、円買いが優勢になり、106円29銭まで下落した。

     ユーロ・円は117円74銭から118円27銭でもみ合い。ユーロ・ドルは1.1076ドルまで下落後、1.1109ドルまで上昇した。独・8月製造業PMI速報値の予想上振れを受けてユーロの買い戻しに転じた。

    ・17時時点:ドル・円106円40-50銭、ユーロ・円118円15-25銭
    ・日経平均株価:始値20706.07円、高値20731.19円、安値20584.29円、終値20628.01円(前日比9.44円高)

    Powered by フィスコ

2024年04月24日(水)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 メキシコペソ比較 バイナリーオプション比較
キャンペーンおすすめ10 メキシコペソ比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)