ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金5000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2019年10月08日(火)のFXニュース(6)

  • 2019年10月08日(火)23時47分
    ユーロドル、1.0955ドルまで下押し

     ポンドドルのポンド売り・ドル買いにも影響され、ユーロドルは1.0955ドルまで下押した。株安を背景としたリスク回避の円買いも散見し、ユーロ円は117.18円まで弱含んだ。
     一方、ドル円は106.95円近辺で小動き。

  • 2019年10月08日(火)23時38分
    NY外為:リスク回避、ダウ300ドル近く下落

    [欧米市場の為替相場動向]

     NY外為市場ではリスク回避の動きが加速した。ユーロ・円は117円52銭から117円26銭まで下落し、日中安値を更新。ドル・円はクロス円での円買いと、対欧州通貨でのドル買いが交錯し、106円台後半でのもみ合いが継続した。

    米国株式相場は下げ幅を拡大、ダウ平均株価は一時312ドル安となった。米10年債利回りは1.59%から1.51%まで低下。9月4日来の低水準となった。

    Powered by フィスコ
  • 2019年10月08日(火)23時28分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ288ドル安、原油先物0.63ドル安

    [欧米市場の為替相場動向]

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 26189.72 -288.30 -1.09% 26276.59 26166.02   2  28
    *ナスダック   7848.61 -107.68 -1.35% 7904.53 7835.57 359 1877
    *S&P500     2904.65 -34.14 -1.16% 2920.40 2904.38  17 488
    *SOX指数     1517.51 -45.66 -2.92%  
    *225先物    21360 大証比 -260 -1.20%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     106.95  -0.31 -0.29%  107.22  106.81 
    *ユーロ・ドル  1.0968 -0.0003 -0.03%  1.0996  1.0966 
    *ユーロ・円   117.30  -0.36 -0.31%  117.82  117.26 
    *ドル指数     98.99  +0.02 +0.02%   99.03   98.85 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   1.43  -0.03        0.63   0.61 
    *10年債利回り   1.52  -0.04        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.02  -0.03        2.92   2.88 
    *日米金利差    1.72  -0.06   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     52.12  -0.63 -1.19%   53.27  51.81 
    *金先物      1511.80 +7.40 +0.49%    1514.30  1492.10

    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7164.75 -33.13 -0.46% 7223.86 7161.83  24  77
    *独DAX    11968.27 -129.16 -1.07% 12097.94 11933.02   3  27
    *仏CAC40    5461.10 -60.51 -1.10% 5531.29 5451.72   2  38

    Powered by フィスコ
  • 2019年10月08日(火)23時00分
    【NY為替オープニング】米中貿易協議の成果に懐疑的見方

    ●ポイント

    ・米9月PPI、予想外のマイナス
    ・ジョンソン英首相、ドイツが北アイルランドをEU関税同盟内にとどめることを要求するなら、EU離脱合意は不可能
    ・トランプ政権、米政府年金基金における中国株保有制限を目指す
    ・米政権、中国ブラックリスト追加
    ・米中次官級会議が開催
     
     8日のニューヨーク外為市場では今週予定されている米中貿易閣僚級協議で期待されていたような結果が得られないとの懸念が広がりリスク回避の動きが優勢となった。米中は、今週後半に開催される閣僚級協議に備え本日から次官級会議を開催する。一時の期待感は後退。行方に注目が集まる。米国の生産者物価指数(PPI)は予想外のマイナスとなり、年内の追加利下げを正当化。米金利先安感にドルの上値が抑制される。

    トランプ政権は7日、中国の監視カメラメーカー最大手の杭州海康威視数字技術(ハイクビジョン)顔認証技術で知られるセンスタイム・グループなど同国のテクノロジー企業8社と、新疆ウイグル自治区の公安機関などを禁輸措置の対象にすると発表した。米企業との取引を禁止する「エンティティー・リスト」に掲載する。同自治区のイスラム教徒少数派に対する人権侵害に関与したことを理由に挙げた。さらに、関係筋によると、トランプ政権は米政府年金基金における中国株保有制限することも目指しているという。

    一方で、サウスチャイナモーニングポスト紙によると、中国側も交渉を指揮する中国の劉鶴副首相が今回は習国家主席から「特使」と呼ばれる特別な命を受けていないと報じており、協議で大きな成果を期待することは困難か。

    ・ドル・円は、200日移動平均水準の109円08銭を下回る限り下落基調。

    ・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準の1.1226ドルを下回っている限り下落基調。

    ドル・円106円86銭、ユーロ・ドル1.0989ドル、ユーロ・円117円42
    銭、ポンド・ドル1.2219ドル、ドル・スイスは0.9911フランで寄り付いた。

    Powered by フィスコ
  • 2019年10月08日(火)22時46分
    ドル円は106.90円近辺で小動き、ダウ平均は250ドル超安に

     続落して寄り付いた米株は250ドル超安まで下げ幅を拡大し、米10年債利回りは1.51%台で低下基調を維持。ドル円は下げ渋っているが、106.90円近辺で戻りの鈍い動き。
     ジョンソン英首相が提示した離脱協定案をEUが拒否する可能性が高いことで、軟調のポンドドルは1.2199ドルを安値に売りが小休止し、1.2210ドル近辺で推移。

  • 2019年10月08日(火)22時23分
    【市場反応】米9月PPI、予想外のマイナス、ドル軟化

    [欧米市場の為替相場動向]

    米労働省が発表した9月生産者物価指数(PPI)は前月比-0.3%と、予想外に6月以来のマイナスに落ち込み、1月来で最低となった。前年比でも+1.4%と、予想外に8月+1.8%から低下し、2016年11月以降3年ぶり低水準。

    変動の激しい燃料、食品を除いたコアPPIは前月比-0.3%と、予想外に7月来のマイナスに落ち込み、過去最低となった2015年2月来で最低となった。前年比では前年比+2.0%と、予想外に8月+2.3%から低下し、2017年7月以降2年ぶり低水準となった。

    米10年債利回りは1.59%から1.51%まで低下。インフレ率の低下は年内の追加緩和を正当化する。ドル・円は106円台後半でもみ合い。ユーロ・ドルは1.0989ドルから1.0993ドルへいったん強含んだ。

    【経済指標】
    ・米・9月生産者物価指数:前月比-0.3%(予想:+0.1%、8月:+0.1%)
    ・米・9月生産者物価コア指数:前月比-0.3%(予想:+0.2%、8月:+0.3%)
    ・米・9月生産者物価指数:前年比+1.4%(予想:+1.8%、8月:+1.8%)
    ・米・9月生産者物価コア指数:前年比+2.0%(予想:+2.3%、8月:+2.3%)

    Powered by フィスコ
  • 2019年10月08日(火)22時05分
    欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、売り一服

     8日の欧州外国為替市場でドル円は売り一服。22時時点では106.95円と20時時点(106.95円)とほぼ同水準だった。20時過ぎに106.81円の安値をつけたものの、その後はリスク回避の売りも一服し、106.98円付近まで下値を切り上げた。なお、9月米卸売物価指数(PPI)は予想を下回る結果となったが、相場への影響は一時的だった。

     ユーロドルはもみ合い。22時時点では1.0985ドルと20時時点(1.0987ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ安水準だった。1.0990ドルを挟んだ水準でのもみ合いとなった。目先は昨日高値の1.1001ドルがレジスタンスとして意識されそうだ。

     ユーロ円は売り一服。22時時点では117.49円と20時時点(117.50円)と比べて1銭程度のユーロ安水準だった。20時30分前に117.38円まで下落したが、その後はドル円と同様に下げ渋った。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:106.81円 - 107.44円
    ユーロドル:1.0965ドル - 1.0996ドル
    ユーロ円:117.38円 - 117.97円

  • 2019年10月08日(火)21時31分
    【速報】米・9月生産者物価指数は予想を下回り-0.3%

     日本時間8日午後9時30分に発表された米・9月生産者物価指数は予想を下回り、前月比-0.3%となった。

    【経済指標】
    ・米・9月生産者物価指数:前月比-0.3%(予想:+0.1%、8月:+0.1%)
    ・米・9月生産者物価コア指数:前月比-0.3%(予想:+0.2%、8月:+0.3%)
    ・米・9月生産者物価指数:前年比+1.4%(予想:+1.8%、8月:+1.8%)
    ・米・9月生産者物価コア指数:前年比+2.0%(予想:+2.3%、8月:+2.3%)

    Powered by フィスコ
  • 2019年10月08日(火)21時15分
    【まもなく】米・9月生産者物価指数の発表です(日本時間21:30)

     日本時間8日午後9時30分に米・9月生産者物価指数が発表されます。

    ・米・9月生産者物価指数
    ・予想:前月比+0.1%
    ・8月:+0.1%

    Powered by フィスコ
  • 2019年10月08日(火)21時10分
    【NY市場の経済指標とイベ ント】

    [欧米市場の為替相場動向]

    10月8日(火)
    ・21:30 米・9月生産者物価指数(前月比予想:+0.1%、8月:+0.1%)
    ・02:00 米財務省3年債入札(380億ドル)
    ・02:35 エバンス米シカゴ連銀総裁講演(ロータリークラブ昼食会)
    ・02:50 パウエル米FRB議長講演(全米企業エコノミスト協会年次総会)
    ・06:00 カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁がタウンホール会合出席
    ・インド休場(ヒンズー教ダシェラ祭)

    Powered by フィスコ
  • 2019年10月08日(火)21時08分
    ドル・円は107円22銭から106円81銭まで下落

    [欧米市場の為替相場動向]

     8日のロンドン外為市場では、ドル・円は107円22銭から106円81銭まで下落した。米中通商協議の進展期待が後退して、欧州株は全面安、米株先物は大幅安となり、米10年債利回りが1.51%台まで低下したことで、ドル売り、円買いが優勢になった。

     ユーロ・ドルは1.0979ドルから1.0996ドルまで上昇。ユーロ・円は117円82銭まで上昇後、117円38銭まで下落した。

     ポンド・ドルは1.2290ドルから1.2209ドルまで下落。ハードブレグジットへの懸念が強まり、ポンド売りになった。ドル・スイスフランは0.9935フランから0.9906フランまで下落した。

    [経済指標]
    ・特になし

    [要人発言]
    ・報道
    「英首相がEU離脱合意は本質的に不可能だと独首相に発言」

    Powered by フィスコ
  • 2019年10月08日(火)20時48分
    【ディーラー発】ポンド全面安(欧州午後)

    米中貿易摩擦を巡る警戒感からリスク回避の円買いが継続し、ドル円は106円80銭付近まで下落。また、クロス円もユーロ円が117円37銭付近まで、豪ドル円が71円96銭付近まで値を崩した。そうした中、ポンドはジョンソン英首相やメルケル独首相によるEU離脱合意についてお互いを非難する発言が相次いでいることから、対ドルで1.2208付近まで、対円で130円44銭付近まで下落するなど全面安の展開となっている。20時48分現在、ドル円106.848-851、ユーロ円117.395-399、ユーロドル1.09869-872で推移している。

  • 2019年10月08日(火)20時46分
    米国市場における主要株式レーティング10月8日

    [欧米市場の為替相場動向]


    ≪米国株≫ 銘柄             金融機関         投資判断
    【格上げ/TP引き上げ】
    *マイクロソフト(MSFT)       ジェフリーズ      ホールド→買い
    *サービスマスター(SERV)      RBCキャピタル   セクターP→アウトP
    *スピリットリアルティ(SRC)     JPモルガン     中立→オーバーW

    【格下げ/TP引き下げ】
    *リンカーンエレクトリック(LECO) オッペンハイマー アウトP→マーケットP
    *アバロンベイ(AVB)          キーバンク     オーバーW→セクターW
    *ネクターセラピューティクス(NKTR) ゴールドマンサックス 買い→売り

    ※投資判断で、P=パフォーム、W=ウエイト。「継続」項目は省いております。

    Powered by フィスコ
  • 2019年10月08日(火)20時14分
    欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、軟調

     8日の欧州外国為替市場でドル円は軟調。20時時点では106.95円と17時時点(107.16円)と比べて21銭程度のドル安水準だった。中国は米国による中国企業の禁輸措置に対して内政干渉だと批判したほか、中国外務省報道官は報復について問われ、「乞うご期待」と回答。さらにサウスチャイナ・モーニング・ポストは「米中通商交渉でワシントンに滞在している中国の代表団が、滞在を短縮する計画をしている」とも報じており、米中対立への懸念が急速に高まるなか、市場ではリスクオフムードが強まった。株安や米長期金利の低下とともに売りが進んだほか、クロス円の下落につれた面もあり、20時過ぎには一時106.81円まで値を下げた。

     ユーロ円はさえない。20時時点で117.50円と17時時点(117.65円)と比べて15銭程度のユーロ安水準だった。株安を手掛かりにした売りが強まったほか、ポンド円などの下げにつれた面もあり、一時117.39円まで下押しした。
     なお、ポンド円は一時130.46円まで急落。メルケル独首相はジョンソン英首相に「北アイルランドが関税同盟に残らない限り、絶対にブレグジット締結は無理だ」と伝えたと報じられたほか、ジョンソン英首相もメルケル独首相に対して「EU離脱合意は本質的に不可能だ」と述べたもよう。その後も双方から互いを非難する発言が相次いでおり、合意なき離脱への懸念からポンドは全面安となった。

     ユーロドルは強含み。20時時点では1.0987ドルと17時時点(1.0979ドル)と比べて0.0008ドル程度のユーロ高水準だった。米金利の低下が相場の支えとなったほか、ユーロポンドの急伸などにつれて一時1.0996ドルまで値を上げた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:106.81円 - 107.44円
    ユーロドル:1.0965ドル - 1.0996ドル
    ユーロ円:117.39円 - 117.97円

  • 2019年10月08日(火)20時08分
    NY為替見通し=米中通商協議関連のニュースに振らされる展開

     NYタイムは、パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長ほかFRB高官の講演内容や、9月米卸売物価指数(PPI)の結果をケアしつつも、10-11日開催予定の米中通商協議を控え、昨日から開催されている米中次官級通商協議に関するニュースヘッドラインに振らされる展開を予想する。
     本交渉を前に、ポジティブな内容やネガティブな内容が交錯することになろう。とはいえ、本格的な決着を前に一方的な動きになりにくく、ドル円が明確なトレンドを形成し、レンジを大きくブレイクする動きにはなりづらいだろう。
     ただ、107.60円の厚い売りをはじめ、107.50円から上へ断続的に売りオーダーが並んでいる状態で、上値が重そう。
     戻りの鈍さが嫌気され、オプション(OP)が観測される107.00円を下放れて、現時点で次の買いオーダーが見える106.70円など、下値のポイントを攻める展開が想定できる。

    ・想定レンジ上限
     ドル円の上値めどは、107.73円前後で低下中の6カ月移動平均線。

    ・想定レンジ下限
     ドル円の下値めどは日足一目均衡表・雲の下限106.25円。

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 メキシコペソ比較 ザイ投資戦略メルマガ
キャンペーンおすすめ10 メキシコペソ比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム