ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金5000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

2019年11月26日(火)のFXニュース(3)

  • 2019年11月26日(火)09時06分
    ドル円、109.00円付近でもみ合い 株高サポートも本邦実需売りも観測

     ドル円はもみ合い。米中通商交渉の進展期待を背景とした株高がサポートとなっている半面、上値では本邦実需勢の売りも観測されており、109.00円付近での推移が続いている。
     なお、パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が「現在の金融政策は適切」「景気の見通しに大きな修正が必要になれば適切に対応する」などと述べているが、特段これまでの見解に違いはないため、相場への影響は限られている。

  • 2019年11月26日(火)09時03分
    豪ドル円 73.85円近辺、RBA副総裁発言には反応薄

     豪ドル/ドルは0.6775ドル近辺、豪ドル円は73.85円付近で小動き。デベルRBA(豪準備銀行)副総裁は講演で「ここから数年は堅調な賃金上昇を予測」「労働供給は女性と高年齢の労働参加者が増加しているのが要因」と発言したが、市場の反応は限られている。本日の講演は「雇用と賃金」がテーマとなっている。
     なお日本時間18時過ぎにはロウ豪準備銀行(RBA)総裁が「非伝統的金融政策、海外からの教訓」という議題で講演が行われる予定。

  • 2019年11月26日(火)08時50分
    ドル・円は109円を挟んだ水準で推移か、米中通商協議のさらなる進展への期待でドル買い継続も

     25日のドル・円相場は、東京市場では108円64銭から108円89銭まで上昇。欧米市場でドルは108円82銭から108円98銭まで買われており、108円93銭で取引を終えた。

     本日26日のドル・円は109円を挟んだ水準で推移か。米中通商協議のさらなる進展への期待でリスク選好的なドル買いは継続する可能性がある。

     中国メディア「環球時報」によると、米中通商協議について「第1段階」の合意は非常に近いとみられている。報道によると、中国は「第2段階」、「第3段階」の合意に向けた協議を継続していく意向を米国側に伝えているようだ。ただ、関税の撤回については一部で見解の相違がみられることから、さらなる協議が必要になるようだ。

     市場関係者の間からは「今月中に米中が第1段階の合意に達することが完全に保証されているわけではなく、協議の進展を慎重に見極める必要があることに変わりない」との声が聞かれている。

     それでも、中国の習近平国家主席が、「相互尊重と平等の原則に基づき、米国と第1段階の通商合意をまとめたい」との意向を示していることから、第1段階の年内合意の可能性は高まっているとの見方が増えている。なお、香港問題について、中国外務省報道官は25日、「現時点では香港の暴力を止め秩序を回復させることが最優先課題」と述べたが、第三者による香港への介入を拒否する姿勢を強調しており、この件についてトランプ米政権の対応が改めて注目されそうだ。

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月26日(火)08時23分
    ドル円、じり高 昨日高値上抜け109円台乗せ

     ドル円はじり高。本邦勢が参入するにつれて買いが強まり、一時109.00円と昨日高値の108.98円を上抜けた。なお、109.10円にかけては断続的に売りが観測されているほか、109.20-40円も売りオーダーが目立つ。

  • 2019年11月26日(火)08時06分
    東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き

     26日の東京外国為替市場でドル円は小動き。8時時点では108.94円とニューヨーク市場の終値(108.93円)と比べて1銭程度のドル高水準だった。108.90円台で本邦勢の本格参入を待っている状況。引き続き米中通商交渉に絡んだヘッドラインニュースに注意が必要か。

     ユーロ円も小動き。8時時点では119.98円とニューヨーク市場の終値(119.95円)と比べて3銭程度のユーロ高水準だった。日本やその他アジア株式相場の取引開始待ち。なお、昨日のCME日経平均先物は大証終値比95円高の23425円で引けている。

     ユーロドルは8時時点では1.1013ドルとニューヨーク市場の終値(1.1014ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ安水準だった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:108.92円 - 108.95円
    ユーロドル:1.1011ドル - 1.1016ドル
    ユーロ円:119.95円 - 120.02円

  • 2019年11月26日(火)08時02分
    円建てCME先物は25日の225先物比95円高の23425円で推移

    円建てCME先物は25日の225先物比95円高の23425円で推移している。為替市場では、ドル・円は108円90銭台、ユーロ・円は119円90銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月26日(火)08時00分
    東京為替見通し=ドル円 米中協議進展期待で底堅いもレンジか、RBA正副総裁講演に注目

     NY外国為替市場でドル円は、「米中貿易協議の第1段階の合意は近い」との報道が相次いだことで、投資家のリスク選好姿勢が強まり一時108.98円と日通し高値を付けた。
     ただ、108.95円付近に位置する200日移動平均線がレジスタンスとして意識されると伸び悩む場面もあった。米10年債利回りの低下も相場の重し。
     ユーロドルは、欧州の取引時間帯に一時1.1032ドルと日通し高値を付けたあとはじりじりと上値を切り下げる展開に。ポンドドルは買い先行後、伸び悩んだ。一時1.2912ドルと日通し高値を付けた。
     ただ、英総選挙を巡る調査会社ICMの世論調査で、英与党・保守党の支持率が41%、最大野党・労働党が34%となり、選挙戦開始以来の最も差が縮まったことが分かるとポンド売りで反応した。

     本日の東京市場のドル円は、米中通商協議の進展期待で底堅いも、大きくレンジを超えるほどに動くことは難しいか。昨日、中国の環球時報(「人民日報」系列紙)が「中国と米国が第1段階の合意が非常に近い(very close)」と報道して以来、ドル円は底堅い動きになっている。
     中国側は米国(トランプ政権)が合意に積極的に動いていると報じているが、香港区議会(地方議会)で民主派が親中派に圧勝し、デモの勢いが弱まっている間隙をついて合意をすることは十分あり得るシナリオだろう。
     トランプ政権にとってはデモへの弾圧が過激化している時点での合意は、今後の大統領選挙へも影響を与えることで、デモが落ち着き人権問題の注目がそれているときが望ましいだろう。
     中国に関しては、香港問題だけではなく、ウィグル文書問題なども今後の国際情勢に大きく影響を与えることになりそうで警戒をしておきたい。
     ドル円の値動きを狭めるのは、月末・年末を控え上値では売り、下値では買いのオーダーやオプションが並んでいることがあげられる。昨日の高値の上109.00円から売りは本邦勢を含め断続的に109円半ばまで売りが続き、オプションも109.15円、109.35円、109.50円などに設定されている。
     一方、下値も108円前半は買い意欲が強い。また、米国は28日には感謝祭を迎え、米国民が1年のうちで一番移動が多いシーズンに入るため、市場流動性がこの先は細りそうだ。また、一部金融機関やヘッジファンドが11月末で決算をむかえることも、流動性を少なくさせることになる。
     ドル円以外の通貨では、豪ドルの動きに要警戒となりそうだ。本日は午前中にデベルRBA(豪準備銀行)副総裁が講演をし、夕方(日本時間18時過ぎ)にロウRBA総裁の正副両総裁が講演を予定している。
     デベル副総裁は「雇用と賃金」、ロウ総裁は「非伝統的金融政策、海外からの教訓」という議題で講演が行われる予定となっている。
     本日の経済指標は本邦からは10月の企業向けサービス価格指数が発表されるが、相場を動意づけるのは難しいだろう。日本時間午前9時ころからパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の講演が予定されていることで、講演内容には注目したい。

  • 2019年11月26日(火)07時51分
    NY市場動向(取引終了):ダウ190.85ドル高(速報)、原油先物0.21ドル高

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 28066.47 +190.85   +0.68% 28068.69 27917.77   22   8
    *ナスダック   8632.49 +112.61   +1.32%  8633.15  8559.65 1984  580
    *S&P500      3133.64  +23.35   +0.75%  3133.83  3117.44  388  115
    *SOX指数     1731.95  +41.17   +2.43%
    *225先物       23420 大証比 +90   +0.39%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     108.94   +0.28   +0.26%   108.98   108.64
    *ユーロ・ドル   1.1009 -0.0012   -0.11%   1.1032   1.1004
    *ユーロ・円    119.93   +0.09   +0.08%   120.12   119.58
    *ドル指数      98.32   +0.05   +0.05%   98.38   98.17

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    1.61   -0.02      1.65    1.61
    *10年債利回り    1.75   -0.02      1.79    1.75
    *30年債利回り    2.20   -0.02      2.24    2.20
    *日米金利差     1.83   +0.06

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      57.98   +0.21   +0.36%   58.15   57.21
    *金先物       1461.6   -8.9   -0.61%   1468.9   1460.7
    *銅先物       266.2   +0.3   +0.09%   268.2   264.8
    *CRB商品指数   180.57   +0.20   +0.11%   180.69   179.28

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7396.29  +69.48   +0.95%  7401.78  7326.81   92   8
    *独DAX     13246.45  +82.57   +0.63% 13268.97 13210.25   24   5
    *仏CAC40     5924.86  +31.73   +0.54%  5933.75  5908.29   33   6

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月26日(火)07時50分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.26%安、対ユーロ0.08%安

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           108.94円   +0.28円    +0.26%   108.66円
    *ユーロ・円         119.93円   +0.09円    +0.08%   119.84円
    *ポンド・円         140.52円   +1.11円    +0.80%   139.41円
    *スイス・円         109.27円   +0.36円    +0.33%   108.91円
    *豪ドル・円          73.81円   +0.09円    +0.12%   73.72円
    *NZドル・円         69.78円   +0.14円    +0.20%   69.65円
    *カナダ・円          81.88円   +0.20円    +0.25%   81.68円
    *南アランド・円        7.37円   -0.01円    -0.11%    7.38円
    *メキシコペソ・円       5.60円   -0.00円    -0.07%    5.61円
    *トルコリラ・円       18.96円   -0.05円    -0.25%   19.01円
    *韓国ウォン・円        9.28円   +0.08円    +0.86%    9.20円
    *台湾ドル・円         3.57円   +0.01円    +0.29%    3.56円
    *シンガポールドル・円   79.80円   +0.16円    +0.20%   79.64円
    *香港ドル・円         13.92円   +0.04円    +0.29%   13.88円
    *ロシアルーブル・円     1.70円   +0.01円    +0.34%    1.70円
    *ブラジルレアル・円     25.77円   -0.12円    -0.47%   25.89円
    *タイバーツ・円        3.60円   +0.01円    +0.18%    3.60円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            -0.68%   114.04円   104.46円   109.69円
    *ユーロ・円           -4.69%   129.38円   115.87円   125.83円
    *ポンド・円           +0.47%   148.88円   126.55円   139.87円
    *スイス・円           -2.10%   114.64円   105.92円   111.62円
    *豪ドル・円           -4.52%   84.03円   69.97円   77.31円
    *NZドル・円         -5.32%   78.86円   66.32円   73.71円
    *カナダ・円           +1.83%   86.25円   76.98円   80.41円
    *南アランド・円        -3.41%    8.36円    6.78円    7.63円
    *メキシコペソ・円       +0.37%    5.98円    5.19円    5.58円
    *トルコリラ・円        -8.31%   22.05円   16.51円   20.68円
    *韓国ウォン・円        -5.61%   10.26円    8.59円    9.84円
    *台湾ドル・円         -0.42%    3.70円    3.33円    3.59円
    *シンガポールドル・円    -0.84%   83.17円   75.04円   80.48円
    *香港ドル・円         -0.61%   14.57円   13.32円   14.01円
    *ロシアルーブル・円     +7.48%    1.76円    1.52円    1.58円
    *ブラジルレアル・円     -8.75%   30.08円   25.22円   28.24円
    *タイバーツ・円        +6.26%    3.61円    3.26円    3.39円

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月26日(火)07時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・25日 ドル円、上昇

     25日のニューヨーク外国為替市場でドル円は上昇。終値は108.93円と前営業日NY終値(108.66円)と比べて27銭程度のドル高水準だった。「米中貿易協議の第1段階の合意は近い」との報道が相次いだことで、投資家のリスク選好姿勢が強まり一時108.98円と日通し高値を付けた。ただ、108.95円付近に位置する200日移動平均線がレジスタンスとして意識されると伸び悩む場面もあった。米10年債利回りの低下も相場の重し。

     ユーロドルは4営業日ぶりに反落。終値は1.1014ドルと前営業日NY終値(1.1021ドル)と比べて0.0007ドル程度のユーロ安水準だった。欧州の取引時間帯に一時1.1032ドルと日通し高値を付けたあとはじりじりと上値を切り下げる展開に。ユーロポンドの下落につれた売りが出たほか、市場では「欧州企業による米企業の巨額買収が意識されてユーロ売り・ドル買いが出たのではないか」との声が聞かれ、一時1.1004ドルと日通し安値を付けた。

     ユーロ円は3日ぶりに反発。終値は119.95円と前営業日NY終値(119.84円)と比べて11銭程度のユーロ高水準。ユーロドルやユーロポンドの下落につれた売りが出て一時119.83円付近まで下押ししたものの、米国株やドル円の上昇につれた買いが入ると徐々に下値が堅くなった。

     メキシコペソは軟調だった。米国・メキシコ・カナダ協定(USMCA)の米議会批准について、メキシコのロペス・オブラドール大統領は年内合意に楽観的な見通しを示したものの、同国のセアデ外務次官が「労働基準などで米国との隔たりがまだある」として、米国の年内批准に悲観的な見方を示したことなどがペソの重しとなった。ドルペソは一時19.4824ペソ、ペソ円は5.59円までペソ安に振れた。
     なお国際通貨基金(IMF)はこの日、「メキシコ経済はボラタイルな金融市場やエマージング市場からの資金逃避など外的リスクに直面している」との見解を示した。

    本日の参考レンジ
    ドル円:108.64円 - 108.98円
    ユーロドル:1.1004ドル - 1.1032ドル
    ユーロ円:119.67円 - 120.12円

  • 2019年11月26日(火)07時01分
    【市場反応】NZ・7-9月期小売売上高、NZドル伸び悩み

     日本時間26日午前6時45分に発表されたNZ・7-9月期小売売上高は予想を上回り、前期比+1.6%となった。

     発表後、NZドル・ドルは0.6412ドルから0.6426ドルで上下しており、今のところやや伸び悩んでいる。

    【経済指標】
    ・NZ・7-9月期小売売上高:前期比+1.6%(予想:+0.5%、4-6月期:+0.2%)

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月26日(火)06時50分
    【市場反応】NZ・7-9月期小売売上高、NZドル伸び悩み

     日本時間26日午前6時45分に発表されたNZ・7-9月期小売売上高は予想を上回り、前期比+1.6%となった。

     発表後、NZドル・ドルは0.6412ドルから0.6426ドルで上下しており、今のところやや伸び悩んでいる。

    【経済指標】
    ・NZ・7-9月期小売売上高:前期比+1.6%(予想:+0.5%、4-6月期:+0.2%)

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月26日(火)06時46分
    【速報】NZ・7-9月期小売売上高は予想を上回り前期比+1.6%

     日本時間26日午前6時45分に発表されたNZ・7-9月期小売売上高は予想を上回り、前期比+1.6%となった。

    【経済指標】
    ・NZ・7-9月期小売売上高:前期比+1.6%(予想:+0.5%、4-6月期:+0.2%)

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月26日(火)06時40分
    本日のスケジュール

    <国内>
    08:50 企業向けサービス価格指数(10月) 1.7% 0.5%


    <海外>
    20:00 ブ・FGV建設コスト(11月)  0.12%
    22:30 米・卸売在庫(10月)  -0.4%
    23:00 米・S&P/コアロジックCS20都市住宅価格指数(9月) 2.10% 2.03%
    23:00 米・FHFA住宅価格指数(9月) 0.5% 0.2%
    24:00 米・新築住宅販売件数(10月) 70.5万戸 70.1万戸
    24:00 米・消費者信頼感指数(11月) 126.1 125.9

      中・アリババが香港上場


    ---------------------------------------------------------------------
    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月26日(火)06時12分
    日本政府は大規模補正予算の編成に着手か

     国際通貨基金(IMF)は25日、対日4条協議終了後の声明で、2019年の実質国内総生産(GDP)成長率は0.8%になるとの予測を提示した。経済成長率の予測はIMF職員によるもので、必ずしも理事会の見解を示すものではないとされている。IMFが10月に発表した世界経済見通しで示した日本の19年実質成長率の予測は0.9%。IMFの声明では、消費増税による財政引き締めが景気腰折れを招くことがないよう、景気刺激策を導入することが提言されている。

     IMFは、「2019年の財政スタンスはおおむね中立的になる」と指摘しているが、「現在検討されている景気刺激策を考慮しなければ、20−21年の財政スタンスは緊縮的なものとなる」と想定している。市場参加者の間では「IMFの判断が常に正しいとは限らないが、消費増税が景気悪化につながることや、積極的な財政刺激策の有効性を認めていることから、日本政府は大規模補正予算の編成に着手する」との声が聞かれている。与党・自民党内からは、10兆円規模の補正予算が必要との意見が出ており、災害復旧のための費用や消費増税対策の延長などに充てられる可能性がありそうだ。

     大規模補正予算への日本政府の取り組みを意識して日本株は強い動きを見せる可能性があるが、債券市場では長期債と超長期債の利回りがある程度上昇するとの見方が出ている。為替については、米中通商協議の進展が期待されていることから、日本の長期金利がやや上昇しても円高が進行する可能性は低いとの見方が多いようだ。(小瀬正毅)

    Powered by フィスコ

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 jfx記事 CFD口座おすすめ比較
トレーディングビュー記事 jfx記事 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム