ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2019年12月19日(木)のFXニュース(4)

  • 2019年12月19日(木)15時58分
    ドル・円は底堅い、米経済指標はまちまちも円売り継続

    [今日の海外市場]

     19日の欧米外為市場では、ドル・円は底堅い値動きを予想したい。今晩発表の米経済指標は強弱まちまちとみられ、積極的なドル買いは想定しにくい。ただ、欧州通貨売りの流れや米中貿易協議の進展期待、日銀の緩和政策維持でドル・円は下げづらい展開となりそうだ。

     18日のNY市場でドル・円は高安10銭あまりの狭いレンジにとどまった。高値更新が続くNYダウなどの上昇一服で、一段のドル買いは手控えられた。一方で、米10年債利回りの上昇を受け、ドルの底堅さが目立つ。本日のアジア市場では、引き続き109円半ばを中心とした値動き。トランプ米大統領の弾劾訴追決議案が下院で可決されたが、ドル売りは限定的。逆に、堅調な豪雇用統計を手がかりに豪ドル・円が強含み、クロス円の上昇がドル・円を小幅に押し上げる場面もあった。ただ、109円70銭付近では売り圧力に上昇を阻止され、上値の重さも意識される。

     この後の海外市場でも、材料難からレンジ相場とみる。今晩発表のフィラデルフィア連銀製造業景況指数は前回を下回るものの、景気先行指数は改善するとみられる。株価が高値圏を維持すればドル売りは抑制されよう。他方、英中銀金融政策委員会(MPC)で政策金利は据え置きが予想されるが、今後のハト派寄りの政策方針が見込まれ、目先の利下げ観測を背景にポンド売りに振れやすい。また、ブレグジットの先行き不透明感でポンドのほかユーロも買いづらく、ドルの支援材料となろう。本日の日銀金融政策決定会合での大規模緩和が維持されたことで、円売りも継続しそうだ。(吉池 威)

    【今日の欧米市場の予定】
    ・18:30 英・11月小売売上高(自動車燃料含む)(前月比予想:+0.2%、10月:-0.1%)
    ・21:00 英中銀が政策金利発表(0.75%に据え置き予想)
    ・22:30 米・12月フィラデルフィア連銀製造業景況指数(予想:8.0、11月:10.4)
    ・22:30 米・7-9月期経常収支(予想:-1220億ドル、4-6月期:-1282億ドル)
    ・22:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想:22.5万件、前回:25.2万件)
    ・24:00 米・11月景気先行指数(前月比予想:+0.1%、10月:-0.1%)
    ・24:00 米・11月中古住宅販売件数(予想:544万戸、10月:546万戸)

    Powered by フィスコ
  • 2019年12月19日(木)15時45分
    ドル円 109.58円近辺でこう着、日銀総裁の会見には反応なし

     黒田日銀総裁の会見が行われているが、新味のない内容に為替相場はほぼ反応を示さず、ドル円は109.58円近辺でこう着。また、ユーロ円は121.95円近辺、豪ドル円は75.40円近辺、ポンド円は143.38円近辺で底堅い動きが継続。

  • 2019年12月19日(木)15時42分
    豪S&P/ASX200指数は6833.11で取引終了

    12月19日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比-18.31、6833.11で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2019年12月19日(木)15時42分
    豪10年債利回りは上昇、1.269%近辺で推移

    12月19日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比+0.063%の1.269%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年12月19日(木)15時42分
    豪ドルTWI=59.5(+0.3)

    豪準備銀行公表(12月19日)の豪ドルTWIは59.5となった。
    (前日末比+0.3)

    Powered by フィスコ
  • 2019年12月19日(木)15時07分
    東京外国為替市場概況・15時 ユーロドル、買い一服

     19日午後の東京外国為替市場でユーロドルは買い一服。15時時点では1.1127ドルと12時時点(1.1126ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ高水準だった。12時30分前に1.1133ドルまで上昇する場面があったものの、昨日安値からの戻り高値である1.1134ドルが意識されると買いも一服した。

     ドル円はもみ合い。15時時点では109.59円と12時時点(109.57円)と比べて2銭程度のドル高水準だった。109.50円台でのもみ合いとなった。なお、15時30分には黒田日銀総裁の記者会見が予定されている。

     ユーロ円は15時時点では121.93円と12時時点(121.91円)と比べて2銭程度のユーロ高水準だった。一時121.99円まで上げたが、その後はユーロドルと同様に上値が重くなった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:109.53円 - 109.68円
    ユーロドル:1.1113ドル - 1.1133ドル
    ユーロ円:121.73円 - 121.99円

  • 2019年12月19日(木)14時51分
    ドル・円:ドル・円はこう着、豪ドルは上昇基調を維持

     19日午後の東京市場でドル・円は109円50銭台と、こう着した値動き。日経平均株価の軟調地合いで、引き続き円買いに振れやすい。一方、豪雇用情勢の改善で豪ドルがドル、円に対して上昇基調を維持。クロス円の値動きに波及し、ドル・円の底堅さに寄与しているようだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は109円53銭から109円68銭、ユーロ・円は121円73銭から121円99銭、ユーロ・ドルは1.1113ドルから1.1133ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年12月19日(木)14時21分
    ユーロ円リアルタイムオーダー=121.60円 買い・割り込むとストップロス売り

    123.00円 売りやや小さめ
    122.50円 売りやや小さめ・超えるとストップロス買い大きめ
    122.20円 超えるとストップロス買い小さめ

    121.93円 12/19 14:07現在(高値121.99円 - 安値121.73円)

    121.60円 買い・割り込むとストップロス売り
    121.30-40円 断続的に買い
    121.00円 買い厚め
    120.60円 買いやや小さめ
    120.00円 買い
    119.50円 買い

  • 2019年12月19日(木)14時18分
    【ディーラー発】豪ドル堅調(東京午後)

    午前に強まった豪ドル買いの流れが継続。豪ドルドルは0.6881付近まで、豪ドル円が75円41銭付近までともに午前の高値を更新し堅調。また、クロス円ではユーロ円が121円98銭付近まで上昇する一方、ポンド円が143円35銭前後で揉み合いとなるなど強弱まちまちの状況。そうした中、ドル円は日銀の金融政策の現状維持決定への反応は限られ109円55銭前後の狭いレンジ内取引に終始している。14時18分現在、ドル円109.579-581、ユーロ円121.927-931、ユーロドル1.11270-273で推移している。

  • 2019年12月19日(木)13時56分
    NZSX-50指数は11480.61で取引終了

    12月19日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比+151.05、11480.61で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2019年12月19日(木)13時56分
    NZドル10年債利回りは上昇、1.59%近辺で推移

    12月19日のNZ国債市場では、10年債利回りが1.59%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年12月19日(木)13時56分
    NZドルTWI=72.8

    NZ準備銀行公表(12月19日)のNZドルTWI(1979年=100)は72.8となった。

    Powered by フィスコ
  • 2019年12月19日(木)13時45分
    豪ドル円 引き続き75.75円OP付近が重そう

     豪ドル円は75.75円に観測される週末20日NYカットのオプション(OP)付近が引き続き重い。一方で下値のオーダーは薄くなりがち。傾向としては、下方向のリスクが懸念されやすい状況といえる。

  • 2019年12月19日(木)12時42分
    ドル・円:ドル・円は上げ渋り、ややドル売りの流れ

     19日午前の東京市場でドル・円は上げ渋り。豪ドル・円の上昇にけん引される場面もあったが、ドルは主要通貨に対してやや下げ対円でも失速した。

     早朝から狭いレンジ内での取引が続いた後、堅調な豪雇用統計を受け豪ドルがドルや円に対して強含みクロス円の上昇に波及。その影響でドル・円は109円68銭まで値を上げたが、109円70銭付近の売りに押された。

     ランチタイムの日経平均先物は小幅安が続き、日本株安継続を見込んだ円買いに振れやすい地合いのようだ。一方、ユーロや豪ドルなど主要通貨が対ドルで上昇基調を維持しており、全般的にドルは下押しされやすい。

     なお、日銀は2日間の金融政策決定会合での討議を踏まえ、大規模金融緩和の維持を決定。ただ、現時点で相場への影響は限定的のようだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は109円54銭から109円68銭、ユーロ・円は121円76銭から121円93銭、ユーロ・ドルは1.1111ドルから1.1127ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年12月19日(木)12時40分
    日経平均後場寄り付き:前日比92.27円安の23842.16円

    日経平均株価指数後場は、前日比92.27円安の23842.16円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は12月19日12時35分現在、109.57円付近。

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 キャンペーンおすすめ10 トルコリラスワップポイントランキング
田向宏行 キャンペーンおすすめ10 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム