ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2020年04月17日(金)のFXニュース(5)

  • 2020年04月17日(金)14時56分
    NZSX-50指数は10778.72で取引終了

    4月17日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比+305.53、10778.72で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2020年04月17日(金)14時54分
    NZドル10年債利回りは上昇、1.11%近辺で推移

    4月17日のNZ国債市場では、10年債利回りが1.11%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2020年04月17日(金)14時53分
    NZドルTWI=68.5

    NZ準備銀行公表(4月17日)のNZドルTWI(1979年=100)は68.5となった。

    Powered by フィスコ
  • 2020年04月17日(金)14時42分
    ドル・円:ドル・円はもみ合い、材料難で様子見も

     17日午後の東京市場でドル・円は107円70銭付近と、ほぼ変わらずの値動き。日経平均株価は前日比500円超高の堅調地合いで、やや円売りに振れている。ただ、米株式先物は堅調地合いを維持しており、安全通貨のドルへの買いは縮小しているもよう。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は107円65銭から108円08銭、ユーロ・円は116円92銭から117円41銭、ユーロ・ドルは1.0836ドルから1.0879ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2020年04月17日(金)13時34分
    【ディーラー発】ドル売り一服(東京午後)

    午後に入ると、序盤に強まったドル売りが一服。ドル円は107円83銭付近まで小幅に値を戻したほか、ユーロドルは1.0863付近まで、ポンドドルが1.2488付近までやや水準を切り下げた。また、クロス円も週末の持ち高調整が中心となる中、ユーロ円は117円10銭前後で、ポンド円が134円65銭前後で膠着状態、豪ドル円が68円60銭前後で揉み合いとなるなど、総じて動意に欠ける展開となっている。13時34分現在、ドル円107.722-724、ユーロ円117.134-138、ユーロドル1.08739-742で推移している。

  • 2020年04月17日(金)13時05分
    ドル、朝方から売りに一服感 ドル円は107.80円台まで下値切り上げ

     ドルは下げ渋る動き。朝方からのドル安の動きが一服すると、ユーロドルは1.0879ドルから1.0865ドル付近、ポンドドルは1.2522ドルから1.2490ドル近辺、豪ドル米ドルは0.6384米ドルから0.63米ドル台半ばまで伸び悩んでいる。また、ドル円は107.65円を底に107.80円台まで水準を切り上げた。

  • 2020年04月17日(金)13時03分
    ユーロドル、本日のNYカットOP(1.0800・1.0850・1.0900)が値動き抑制か

     ユーロドルは、1.08ドル前半から1.0879ドルまで反発した。ここから海外市場にかけて本日のNYカットオプション(1.0800ドル 15億ユーロ・1.0850ドル 12億ユーロ・1.0900ドル 13億ユーロ)が値動きを抑制する可能性に要警戒か。1.0900ドルに売りオーダー、1.0810ドルに買いオーダーが控えている。

  • 2020年04月17日(金)12時46分
    ドル円、上値のストップロスに要警戒か

     ドル円は108円台を維持できずに107円台後半で推移。日米株価指数は堅調に推移しているが、株価動向への反応は鈍い。ドル円の上値には、108.10円超え(日足一目均衡表・転換線や基準線108.11円辺りから上)にストップロス、200日移動平均線108.33円の手前の108.20-30円に断続的にドル売りオーダー、超えるとストップロス買いが控えている。下値には、107.50円にドル買いオーダーが控えている。

  • 2020年04月17日(金)12時40分
    ドル・円:ドル・円は反落、中国経済の回復期待でドル買い縮小

     17日午前の東京市場でドル・円は反落。注目された中国の1-3月期国内総生産(GDP)は予想外に低調な内容となったものの、次期の回復期待で安全通貨のドルへの買いは縮小。ドル・円は108円台から失速したが、日本株の大幅高でリスク選好的な円売りに振れ、ドルの一段の下げは想定しにくい。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は107円65銭から108円08銭、ユーロ・円は116円92銭から117円41銭、ユーロ・ドルは1.0836ドルから1.0879ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2020年04月17日(金)12時35分
    上海総合指数0.89%高の2845.027(前日比+25.092)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.89%高の2845.027(前日比+25.092)で午前の取引を終えた。
    ドル円は107.69円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年04月17日(金)12時33分
    日経平均後場寄り付き:前日比486.68円高の19776.88円

    日経平均株価指数後場は、前日比486.68円高の19776.88円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は4月17日12時32分現在、107.69円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年04月17日(金)12時14分
    ドル・円は反落、中国経済の回復期待でドル買い縮小

     17日午前の東京市場でドル・円は反落。注目された中国の1-3月期国内総生産(GDP)は予想外に低調な内容となったものの、次期の回復期待で安全通貨のドルへの買いは縮小。ドル・円は108円台から失速したが、日本株の大幅高でリスク選好的な円売りに振れ、ドルの一段の下げは想定しにくい。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は107円65銭から108円08銭、ユーロ・円は116円92銭から117円41銭、ユーロ・ドルは1.0836ドルから1.0879ドル。

    【経済指標】
    ・中・1-3月期GDP:前年比-6.8%(予想:-6.0%、10-12月期:+6.0%)
    ・中・3月鉱工業生産:前年比-1.1%(予想:-6.2%)
    ・中・3月小売売上高:前年比-15.8%(予想:-10.0%)

    【要人発言】
    ・トランプ米大統領
    「経済は3段階で活動再開。再開なら急速に回復すると予想する」
    「ウイルス検査の能力拡大を続ける」
    ・ポロズ・カナダ銀行総裁
    「大規模な金融緩和が回復には必要になる」
    「正当化されるなら、いかなるプログラムの規模を拡大する準備」
    「第3四半期に経済を再開し始めるべき」
    ・中国国家統計局
    「新型コロナによる圧力の高まりに直面している」
    「不透明感や不安定性も高まっている」

    Powered by フィスコ
  • 2020年04月17日(金)12時12分
    日経平均前場引け:前日比492.15円高の19782.35円

    日経平均株価指数は、前日比492.15円高の19782.35円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時50分現在、107.67円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年04月17日(金)12時06分
    東京外国為替市場概況・12時 ユーロドル、底堅い

     17日の東京外国為替市場でユーロドルは底堅い。12時時点では1.0873ドルとニューヨーク市場の終値(1.0840ドル)と比べて0.0033ドル程度のユーロ高水準だった。日米株価指数が堅調地合いを維持するなか、全般ドル安が進んだ流れに沿って一時1.0879ドルと本日高値を付けた。昨日引けにかけてショートカバーが進んだ流れをアジア時間でも引き継いでいる

     ドル円は上値が重い。12時時点では107.70円とニューヨーク市場の終値(107.92円)と比べて22銭程度のドル安水準だった。株高よりもドルが下落した影響を大きく受けて、一時107.65円まで下押しした。
     なお、1−3月期中国国内総生産(GDP)や3月中国小売売上は予想を下回った半面、3月中国鉱工業生産は予想よりも上振れたが、為替・株式相場への影響は極めて小さかった。

     ユーロ円は12時時点では117.11円とニューヨーク市場の終値(117.00円)と比べて11銭程度のユーロ高水準だった。ドル円の下落につれて117.00円前後まで下げる場面があったが、ユーロドルが底堅く推移したため下値は限られている。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:107.65円 - 108.08円
    ユーロドル:1.0836ドル - 1.0879ドル
    ユーロ円:116.92円 - 117.41円

  • 2020年04月17日(金)11時32分
    【ディーラー発】ドル売り優勢(東京午前)

    序盤、ドル売りがやや優勢。ドル円が107円64銭付近まで値を下げた一方、ユーロドルが1.0878付近まで、ポンドドルが1.2521付近まで水準を切り上げたほか、豪ドルドルは0.6384付近まで買われた。また、クロス円はユーロ円が117円ちょうど付近まで、ポンド円が134円59銭付近まで小幅に反落し上値を削る状況。そうした中、人民元は中・GDPが予想比下振れしたのの、反応は鈍く対円で15円19銭付近で上値重く推移している。11時32分現在、ドル円107.712-714、ユーロ円117.030-034、ユーロドル1.08652-655で推移している。

2024年04月25日(木)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 経済指標速報記事 jfx記事
田向宏行 経済指標速報記事 jfx記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)