使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!
2020年05月07日(木)のFXニュース(2)
-
2020年05月07日(木)08時09分
東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小安い
7日の東京外国為替市場でドル円は小安い。8時時点では106.03円とニューヨーク市場の終値(106.12円)と比べて9銭程度のドル安水準だった。昨日の海外時間に売りが進んだ流れを引き継いで、一時105.99円と昨日安値に面合わせした。目先は同水準を巡る攻防や連休明けの本邦勢の動向、日経平均株価の推移などに注目しておきたい。
ユーロドルは小高い。8時時点では1.0798ドルとニューヨーク市場の終値(1.0795ドル)と比べて0.0003ドル程度のユーロ高水準だった。ドル円が下落した影響もあり、1.0800ドルまでわずかに買いが入った。
ユーロ円は8時時点では114.50円とニューヨーク市場の終値(114.54円)と比べて4銭程度のユーロ安水準だった。114.50円付近でのもみ合いとなった。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:105.99円 - 106.13円
ユーロドル:1.0792ドル - 1.0800ドル
ユーロ円:114.44円 - 114.60円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2020年05月07日(木)08時00分
ドル円、売り先行 昨日安値の105.99円に面合わせ
ドル円は売りが先行。昨日海外時間からの流れを引き継いで売りが進み、昨日安値の105.99円に面合わせした。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2020年05月07日(木)08時00分
東京為替見通し=ドル円、明晩の米4月雇用統計への警戒感から上値が重い展開か
6日のニューヨーク外国為替市場でドル円は、クロス円の下落を背景に105.99円まで続落した。ユーロ円は114.43円まで続落した。ユーロドルは欧州時間に1.0782ドルまで下落後、NY取引時間帯での戻りは1.0827ドルまでと限定的だった。
本日の東京為替市場のドル円は、中国4月のCaixin中国サービス部門購買担当者景気指数(PMI)や貿易収支を見極めつつ、米中対立激化懸念や明晩発表の米4月雇用統計への警戒感から上値が重い展開が予想される。
4月Caixin中国サービス部門購買担当者景気指数(PMI)は50.1と予想されており、2月の26.5、3月の43.0からの回復基調が見込まれている。しかし、トランプ米大統領が、政府が今後、新型コロナウイルスの発生源を巡る報告書を公表すると明らかにし、ウイルス発生源を巡り中国に対し透明性を要求しており、中国側も対抗措置を示唆していることで、第1次米中貿易戦争に続いて、新型コロナウイルスを巡る第2次米中貿易戦争の可能性が警戒されつつある。トランプ米政権内部では、中国への報復措置として、対中制裁関税の引き上げ、中国が保有する米国債の差し押さえ、対中賠償請求など過激な見解が協議されているとの報道もあり、本日も関連ヘッドラインに要警戒となる。明晩発表される米4月雇用統計の非農業部門雇用者数の予想は前月比-2100万人、失業率は16.0%程度へ上昇することが見込まれている。雇用統計の調査対象週(4月12-18日)の失業保険継続受給者数は1799.2万人だが、最悪の予想は前月比-3000万人、一部市場筋の予想では、失業保険を申請していな失業者もいるとのことで、5000万人程度の失業者数も見込まれている。米国の労働力人口は約1.6億人だが、大恐慌時の最悪の失業率24.9%程度まで悪化した場合は、4000万人程度の失業者数となる。
ドル円の一目均衡表によるテクニカル分析では、三役逆転の売りの時代へ入っていることで続落の可能性が示唆されている。
オーダー状況は、上値には、106.50-60円超えにはストップロス、106.70円と107.00円にドル売りオーダーが控えており、下値には、105.70円と105.50円にドル買いオーダーが控えている。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2020年05月07日(木)07時58分
NY市場動向(取引終了):ダウ218.45ドル安(速報)、原油先物0.42ドル安
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 23664.64 -218.45 -0.91% 24054.59 23661.14 6 23
*ナスダック 8854.39 +45.27 +0.51% 8933.25 8819.37 1074 1508
*S&P500 2848.42 -20.02 -0.70% 2891.11 2847.65 125 377
*SOX指数 1707.75 +18.25 +1.08%
*225先物 19490 大証比 -140 -0.71%【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 106.13 -0.44 -0.41% 106.63 105.99
*ユーロ・ドル 1.0791 -0.0049 -0.45% 1.0846 1.0782
*ユーロ・円 114.53 -1.04 -0.90% 115.75 114.43
*ドル指数 100.17 +0.46 +0.46% 100.20 99.75【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 0.18 -0.01 0.20 0.17
*10年債利回り 0.70 +0.04 0.74 0.64
*30年債利回り 1.40 +0.07 1.44 1.33
*日米金利差 0.72 +0.06【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 24.14 -0.42 -1.71% 26.08 22.58
*金先物 1687.7 -22.9 -1.34% 1716.6 1683.0
*銅先物 234.1 +0.8 +0.36% 236.6 231.9
*CRB商品指数 121.54 -2.10 -1.70% 123.70 120.38【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 5853.76 +4.34 +0.07% 5897.44 5839.57 46 53
*独DAX 10606.20 -123.26 -1.15% 10773.86 10598.90 8 22
*仏CAC40 4433.38 -49.75 -1.11% 4484.16 4425.78 11 28Powered by フィスコ -
2020年05月07日(木)07時57分
世界各国通貨に対する円:対ドル0.43%高、対ユーロ0.91%高
現在値 前日比 % 前日終値
*ドル・円 106.11円 -0.46円 -0.43% 106.57円
*ユーロ・円 114.52円 -1.05円 -0.91% 115.57円
*ポンド・円 130.95円 -1.56円 -1.18% 132.51円
*スイス・円 108.79円 -0.75円 -0.68% 109.54円
*豪ドル・円 67.93円 -0.62円 -0.90% 68.55円
*NZドル・円 63.78円 -0.71円 -1.10% 64.49円
*カナダ・円 75.05円 -0.80円 -1.06% 75.85円
*南アランド・円 5.66円 -0.09円 -1.57% 5.75円
*メキシコペソ・円 4.36円 -0.08円 -1.90% 4.44円
*トルコリラ・円 14.73円 -0.34円 -2.24% 15.07円
*韓国ウォン・円 8.64円 -0.07円 -0.80% 8.71円
*台湾ドル・円 3.55円 -0.02円 -0.67% 3.57円
*シンガポールドル・円 74.66円 -0.61円 -0.81% 75.27円
*香港ドル・円 13.69円 -0.06円 -0.43% 13.75円
*ロシアルーブル・円 1.42円 -0.02円 -1.41% 1.44円
*ブラジルレアル・円 18.57円 -0.53円 -2.80% 19.10円
*タイバーツ・円 3.27円 -0.02円 -0.65% 3.29円
年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
*ドル・円 -2.30% 112.23円 101.19円 108.61円
*ユーロ・円 -5.95% 123.74円 114.43円 121.77円
*ポンド・円 -9.11% 147.96円 124.10円 144.07円
*スイス・円 -3.13% 114.39円 106.74円 112.31円
*豪ドル・円 -10.89% 77.24円 59.91円 76.24円
*NZドル・円 -12.80% 73.54円 59.51円 73.15円
*カナダ・円 -10.26% 84.75円 73.82円 83.63円
*南アランド・円 -26.94% 7.83円 5.61円 7.75円
*メキシコペソ・円 -24.07% 6.01円 4.23円 5.74円
*トルコリラ・円 -19.23% 19.67円 14.73円 18.24円
*韓国ウォン・円 -8.15% 9.66円 8.41円 9.40円
*台湾ドル・円 -2.06% 3.71円 3.33円 3.62円
*シンガポールドル・円 -7.54% 81.92円 73.18円 80.75円
*香港ドル・円 -1.89% 14.42円 13.02円 13.95円
*ロシアルーブル・円 -18.82% 1.80円 1.31円 1.75円
*ブラジルレアル・円 -31.19% 28.96円 18.57円 26.98円
*タイバーツ・円 -10.47% 3.73円 3.22円 3.65円Powered by フィスコ -
2020年05月07日(木)07時43分
NY金先物は続落、米長期金利の上昇やユーロ安を嫌気
COMEX金6月限終値:1688.50 ↓22.10
6日のNY金先物6月限は続落。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物6月限は、前営業日比-22.10ドルの1オンス=1688.50ドルで取引を終了した。取引レンジは1683.00ドル−1716.60ドル。6日のアジア市場(時間外取引)で1716.60ドルまで買われたが、その後は伸び悩み。ユーロ安・米ドル高の相場展開を嫌気して節目の1700ドルを下回った。ニューヨーク市場で1683.00ドルまで下げ幅を広げており、米長期金利の上昇も売り材料となったようだ。
・NY原油先物:反落、世界経済の持続的な回復への期待低下もNYMEX原油6月限終値:23.99 ↓0.57
6日のNY原油先物6月限は反落。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物6月限は、前営業日比-0.57ドルの1バレル=23.99ドルで取引を終えた。取引レンジは22.58ドル−26.08ドル。ユーロ安を嫌気した売りが観測されたが、世界経済の持続的な回復に対する市場の期待は低下しつつあることも原油先物の上昇を抑える一因となったようだ。
Powered by フィスコ -
2020年05月07日(木)07時22分
米4月雇用統計、過去最大の雇用の落ち込みを警戒
米国労働省はワシントンで8日に最新4月雇用統計を発表する。新型ウィルス危機が起因する経済封鎖の影響で、雇用は急速に悪化。市場エコノミストは平均予想で、失業率が過去最高となる16%まで上昇、非農業部門雇用者数は前月比2125万人減と過去最大の減少が予想されている。
先行指標の中で、米労働省が発表する雇用統計と最も相関性が強いとされる民間部門の雇用者数を示すADP雇用統計の4月分は2023.6万人減と、減少幅は過去最大を記録したことも雇用統計での雇用悪化を示唆している。
米国経済の7割を消費が占めるため注目されるISM非製造業景況指数の4月分の雇用は30で3月の47.0に続き2カ月連続で50を割り込み縮小。2月まで72カ月連続で拡大していた。
貿易関税などの影響で新型ウイルス前から低調だった製造業の雇用も一段と悪化。全米の製造業活動動向を示すISM製造業景況指数の雇用は27.5と、9カ月連続で50割れで縮小し、1949年6月来で最低を記録した。
週次失業保険申請件数は過去6週間で3000万人に達しており、2008年の金融危機以降創出された雇用はすべて喪失した。加えて、収益の大幅悪化で、数多くの企業は今後の雇用削減計画を発表している。民泊仲介のairbnbは全従業員の25 %、配車サービスのウーバーも14%、航空大手ユナイテッド航空は30%削減を発表しており、経済活動が再開したとしても労働市場が危機前の水準に回復することはほぼ不可能と見られる。
米ダラス連銀のカプラン総裁は失業率が20%近くまで上昇し、年末には8%−10%まで低下すると見ている。
■4月雇用統計の先行指標
・ISM製造業景況指数:雇用:27.5(3月43.8)
・ISM非製造業景況指数:雇用30(3月47.0)
・ADP雇用統計:-2023.6万人(予想:-2055万人、3月:-14.9万人←-2.7万人)
・NY連銀製造業景況指数:
雇用(現状):−55.3(3月−1.5、6カ月平均−3.7)
週平均就業時間:−61.6(−10.6、6カ月平均−11.6)6か月先
雇用:5.2(3月10.2、6カ月平均11.2)
週平均就業時間:+8.4(3.6、6カ月平均+7.5)・フィラデルフィア連銀製造業景況指数
雇用(現状):−46.7(3月+4.1、6カ月平均+3.8)
週平均就業時間:−54.5(+0.5、6か月平均−3.9)6か月先
雇用:26.6(3月29.8、6か月平均26)
週平均就業時間:26(14.5、6か月平均18.7)・消費者信頼感指数(%)
雇用現況(%)
十分:20.0(3月43.3、前年46.5)
不十分:46.4(42.9、40.2)
困難:33.6(13.8、13.3)6カ月後の予想
雇用
増加:41.0(3月16.9、前年16.7)
減少:20.8(17.6、13.2)
不変:38.2(65.5、70.1)所得
増加:16.7(3月20、21.5)
減少:18.5(10.1、6.8)
不変:64.8(69.9、71.7)・失業保険申請件数
件数 前週比 4週平均 継続受給者数
04/25/20| 3,839,000| -603,000| 5,033,250| n/a
04/18/20| 4,442,000| -795,000| 5,790,250| 17,992,000
04/11/20| 5,237,000| #########| 5,506,500| 15,818,000
04/04/20| 6,615,000| -252,000| 4,267,750| 11,914,000
03/28/20| 6,867,000| 3,560,000| 2,666,750| 7,446,000
03/21/20| 3,307,000| 3,025,000| 1,004,250| 3,059,000
03/14/20| 282,000| 71,000| 232,500| 1,784,000
03/07/20| 211,000| -6,000| 215,750| 1,702,000■市場予想
失業率:16%(3月4.4%)
非農業部門雇用者数:前月比−2125万人(3月−70.1万人)
民間部門雇用者数:前月比−2152万人(3月−71.3万人)
平均時給:予想:前月比+0.4%、前年比+3.3%(3月+0.4%、+3.1%)Powered by フィスコ -
2020年05月07日(木)07時17分
円建てCME先物は1日の225先物比240円安の19390円で推移
円建てCME先物は1日の225先物比240円安の19390円で推移している。為替市場では、ドル・円は106円00銭台、ユーロ・円は114円40銭台。
Powered by フィスコ -
2020年05月07日(木)06時40分
本日のスケジュール
<国内>
08:50 日銀政策委員会・金融政策決定会合議事要旨(3月16日分)
08:50 マネタリーベース(4月) 2.8%
10:00 営業毎旬報告(4月30日現在、日本銀行)
11:00 東京オフィス空室率(4月) 1.5
<海外>
15:00 独・鉱工業生産指数(3月) 0.3%
20:00 英・イングランド銀行(英中央銀行)が政策金利発表 0.10% 0.10%
21:30 米・新規失業保険申請件数(先週)
28:00 米・消費者信用残高(3月) 223.31億ドル中・貿易収支(4月) 199億ドル
中・外貨準備高(4月) 3兆606億3千万ドル
米・フィラデルフィア連銀総裁がバーチャル討論に参加
英・カーニー英中央銀行総裁が記者会見
---------------------------------------------------------------------
注:数値は市場コンセンサス、前回数値Powered by フィスコ -
2020年05月07日(木)06時13分
NY金先物は続落、米長期金利の上昇やユーロ安を嫌気
COMEX金6月限終値:1688.50 ↓22.10
6日のNY金先物6月限は続落。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物6月限は、前営業日比-22.10ドルの1オンス=1688.50ドルで取引を終了した。取引レンジは1683.00ドル−1716.60ドル。6日のアジア市場(時間外取引)で1716.60ドルまで買われたが、その後は伸び悩み。ユーロ安・米ドル高の相場展開を嫌気して節目の1700ドルを下回った。ニューヨーク市場で1683.00ドルまで下げ幅を広げており、米長期金利の上昇も売り材料となったようだ。
Powered by フィスコ -
2020年05月07日(木)06時05分
ニューヨーク外国為替市場概況・6日 ドル円、4日続落
6日のニューヨーク外国為替市場でドル円は4日続落。終値は106.12円と前営業日NY終値(106.57円)と比べて45銭程度のドル安水準だった。ユーロ円や資源国のクロス円が下落した影響を受けたほか、サポートとして意識されていた4月29日の安値106.36円を下抜けたことでテクニカル的な売りも出やすく、2時過ぎに一時105.99円と3月17日以来の安値を付けた。ただ、ドルは円以外の通貨に対しては底堅く推移したため、ドル円の下落スピードは緩やかだった。
なお、この日発表の4月ADP全米雇用報告で政府部門を除く非農業部門雇用者数は前月比2023.6万人減と予想の2100万人程度減を上回ったものの、データがある2002年以降で最大の落ち込みとなった。市場では「過去に例を見ない数字となりマーケットも反応のしようがなかった」との声が聞かれた。ユーロ円は4日続落。終値は114.54円と前営業日NY終値(115.57円)と比べて1円03銭程度のユーロ安水準。ドイツ連邦憲法裁判所は5日、欧州中央銀行(ECB)の量的緩和策が一部違憲だと判断。ユーロ圏の金融政策や経済の先行き不透明感を意識した売りがこの日も続いた。新型コロナウイルスの発生源をめぐる米中対立の激化への懸念がくすぶる中、高く始まったダウ平均が下げに転じるとリスク回避目的の円買いも入り、一時114.43円と2016年11月以来約3年半ぶりの安値を更新した。
メルケル独首相が「新型コロナ感染拡大の第1段階は過ぎた」と述べ、ロックダウン(都市封鎖)措置を緩和する意向を示すと、全般ユーロを買い戻す動きが出て114.72円付近まで下げ渋ったものの戻りは鈍かった。ユーロドルは3日続落。終値は1.0795ドルと前営業日NY終値(1.0840ドル)と比べて0.0045ドル程度のユーロ安水準だった。欧州時間に一時1.0782ドルと4月24日以来の安値を付けたものの、NYの取引時間帯に入るとショートカバーが先行。メルケル独首相の発言を受けて1.0827ドル付近まで値を戻した。ただ、ドルはオセアニア通貨や資源国通貨に対して底堅く推移したことから、ユーロドルの戻りも限定的となっている。
なお、メルケル独首相はこの日、新型コロナ対策として実施してきた商店の営業制限を撤廃し、全ての商店の営業再開を許可すると発表。世界主要プロスポーツで初となるドイツ・リーグ(ブンデスリーガ)の再開についても無観客を条件に許可するとした。豪ドルは軟調。新型コロナ発生源をめぐる米中対立の激化への懸念が高まる中、トランプ米大統領が「中国が1月に署名した第1段階の貿易合意を順守しない可能性がある」「今後1−2週間で中国が順守するか明らかにできるだろう」と述べたと伝わると、米中貿易摩擦再燃への懸念が高まり、中国と資源貿易関係の深い豪ドルに売りが出た。豪ドル米ドルは一時0.6394米ドル、豪ドル円は67.86円と日通し安値を更新した。
本日の参考レンジ
ドル円:105.99円 - 106.63円
ユーロドル:1.0782ドル - 1.0846ドル
ユーロ円:114.43円 - 115.75円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2020年05月07日(木)05時29分
5月6日のNY為替・原油概況(訂正)
6日のニューヨーク外為市場でドル・円は106円26銭から105円99銭まで下落して引けた。
朝方発表された米国のADP雇用統計の4月分が2023.6万人減と、過去最大の減少となったため、8日に発表される4月雇用統計に警戒感が広がりドル売り圧力となった。
ユーロ・ドルは1.0827ドルまで上昇後、1.0790ドルまで下落して引けた。
ドイツが景気刺激策に前向きな姿勢を見せたほか、制限措置を大幅に緩和し、全店舗再開を発表したため域内景気の回復期待にユーロ買いが強まった。しかし、欧州連合(EU)が本年の域内経済が過去最大に落ち込む可能性を警告したほか、ドイツ憲法裁の忠告を受け欧州中央銀行(ECB)の量的緩和(QE)への不透明感がくすぶり上値が抑制された。
ユーロ・円は114円87銭から114円43銭まで下落。
ポンド・ドルは1.2393ドルから1.2335ドルまで下落。
ドル・スイスは0.9730フランから0.9758フランまで上昇した。
NY原油先物は反落。米週次統計で原油在庫や留出油在庫の増加で、供給過剰懸念を受けた売りが再燃した。
【経済指標】
・米・4月ADP雇用統計:-2023.6万人(予想:-2055万人、3月:-14.9万人←-2.7万人)
Powered by フィスコ -
2020年05月07日(木)04時12分
NY外為;ドル・円一時105円台、米4月雇用統計への警戒感
NY外為市場でドル・円は106円26銭から105円99銭まで下落した。105円台は1カ月ぶり。朝方発表された米国のADP雇用統計の4月分が2023.6万人減と、過去最大の減少となったため、8日に発表される4月雇用統計に警戒感が広がりドルの上値を抑制。一方、来週に過去最大規模の入札を控えて米国債相場は続落。米10年債利回りは0.74%まで上昇し3週間ぶり高水準となった。
Powered by フィスコ -
2020年05月07日(木)04時06分
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円 戻りが鈍い
6日のニューヨーク外国為替市場でドル円は戻りが鈍い。4時時点では106.07円と2時時点(106.01円)と比べて6銭程度のドル高水準。2時過ぎにつけた105.99円を安値に下げが一服するも、安値圏の106.10円近辺で戻りの鈍い動き。新型コロナの感染拡大をめぐる米中関係の悪化への懸念で、投資家のリスクオフムードが根強い。
ユーロ円は上値が重い。4時時点で114.59円と2時時点(114.57円)と比べて2銭程度のユーロ高水準。2016年11月以来の安値となる114.43円まで下押し後の戻り高値は114.72円近辺にとどまり、114.60円近辺で上値の重い動きが継続。
ユーロドルはもみ合い。4時時点では1.0803ドルと2時時点(1.0808ドル)と比べて0.0005ドル程度のユーロ安水準。1.0805ドル前後で動きが鈍い。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:105.99円 - 106.63円
ユーロドル:1.0782ドル - 1.0846ドル
ユーロ円:114.43円 - 115.75円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2020年05月07日(木)03時23分
NY市場動向(午後2時台):ダウ28ドル安、原油先物1.14ドル安
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 23855.52 -27.57 -0.12% 24054.59 23766.78 14 16
*ナスダック 8911.54 +102.42 +1.16% 8933.25 8819.37 1197 1287
*S&P500 2877.74 +9.30 +0.32% 2891.11 2856.98 198 304
*SOX指数 1724.00 +34.50 +2.04%
*225先物 19490 大証比 -140 -0.71%
【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 106.09 -0.48 -0.45% 106.43 105.99
*ユーロ・ドル 1.0810 -0.0030 -0.28% 1.0827 1.0782
*ユーロ・円 114.68 -0.89 -0.77% 115.09 114.43
*ドル指数 100.05 +0.34 +0.34% 100.20 99.75
【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 0.18 -0.01 0.63 0.61
*10年債利回り 0.72 +0.06 2.08 2.05
*30年債利回り 1.42 +0.09 2.92 2.88
*日米金利差 0.74 +0.06
【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 23.42 -1.14 -4.64% 26.08 22.58
*金先物 1687.2 -23.4 -1.37% 1716.60 1683.00
【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 5853.76 +4.34 +0.07% 5897.44 5839.57 46 53
*独DAX 10606.20 -123.26 -1.15% 10773.86 10598.90 8 22
*仏CAC40 4433.38 -49.75 -1.11% 4484.16 4425.78 11 28Powered by フィスコ
2024年10月14日(月)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]ドル円、しっかり 10日高値の149.55円が目先の上値目処に(10/14(月) 17:52)
- ドル・円は伸び悩み、上値の重さを意識(10/14(月) 17:18)
- 東京外国為替市場概況・17時 ドル円、小高い(10/14(月) 17:07)
- ドル円、もみ合い 149.29円付近で推移(10/14(月) 16:12)
- 東京外国為替市場概況・15時 ドル円、伸び悩み(10/14(月) 15:05)
- 「ドル・円は伸び悩みか、米インフレ指標を好感も日本の介入を意識」(10/14(月) 14:25)
- ドル円、下値は本日カットの149.00円OPあり(10/14(月) 12:59)
- ドル・円は底堅い、米金利に連動(10/14(月) 12:18)
- 東京外国為替市場概況・12時 ドル円、底堅い(10/14(月) 12:07)
- 東京外国為替市場概況・10時 ドル円、買い一服(10/14(月) 10:05)
- ユーロ円、163円割り込む 中国株などの値動きが焦点(10/14(月) 09:34)
- ドル円 149.20円台で底堅い展開、欧州通貨は弱含み(10/14(月) 09:24)
- 欧州通貨じり安 ユーロドル1.0916ドル、ポンドドル1.3042ドル(10/14(月) 09:05)
- 東京外国為替市場概況・8時 ドル円、強含み(10/14(月) 08:07)
- 東京為替見通し=ドル円、日米休日のため動きづらい展開か(10/14(月) 08:00)
- 本日のスケジュール(10/14(月) 06:40)
- ドル円、149.05円近辺 豪ドルは小幅に弱含む(10/14(月) 06:26)
- NY市場動向(取引終了):ダウ409.74ドル高(速報)、原油先物0.29ドル安 (10/12(土) 08:49)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 【2024年10月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年10月14日(月)15時28分公開
低めの米PPIだったがドル相場はむしろ強含みにドル円も149円台の高値圏で終了し、ゆくえは微妙 -
2024年10月14日(月)09時24分公開
ドル円堅調!米10年債利回りチャートと同じ値動き?11月FOMC0.25%利下げ織り込む。ユーロ戻り売り。 -
2024年10月14日(月)06時58分公開
10月14日(月)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『米国の金融政… -
2024年10月13日(日)15時52分公開
【10月14日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点 -
2024年10月11日(金)18時25分公開
米ドル/円の切り返しに上値余地あり! 性急な戻り売りは避けたいが、本流の米ドル安は変わらないとみる。米長期金利やドルイ… - おすすめ!「トルコリラ/円」の高スワップを狙った長期投資を実施中! 志摩力男氏に聞く、トルコリラ投資のポイントとは?
- おすすめ!【副業FXで勝つためのメルマガ】田向宏行さんのFXメルマガは儲かるのか? ダウ理論の転換トレードで検証したらこうなった!
- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中!
- 10月14日(月)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 【10月14日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
- 米ドル/円の切り返しに上値余地あり! 性急な戻り売りは避けたいが、本流の米ドル安は変わらないとみる。米長期金利やドルインデックスの頭打ちも間近か?(陳満咲杜)
- 米ドル/円は当面147円台から149円台を想定しレンジトレードでしのぐ!米大統領選挙が次の山場だがトランプが当選した場合のマーケットの動きに注意!(今井雅人)
- ドル円堅調!米10年債利回りチャートと同じ値動き?11月FOMC0.25%利下げ織り込む。ユーロ戻り売り。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)