ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

MT4おすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2020年05月19日(火)のFXニュース(1)

  • 2020年05月19日(火)01時21分
    NY外為:ユーロ高、EU再建策に期待

    NY外為市場ではユーロ買いが優勢となった。ユーロ・ドルは1.0800ドルから1.0920ドルまで上昇し、2週間ぶり高値を更新。ユーロ・円は116円20銭から117円17銭まで上昇した。ユーロ・ポンドは0.8894ポンドから0.8934ポンドまで上昇。

    ユーロ圏第1、第2の経済を持つドイツのメルケル首相とフランスのマクロン大統領は協議のすえ、5000億ユーロ規模の欧州連合(EU)再建計画案を提示した。
    メルケル首相はこの危機を脱するために欧州流の手段で行動する必要があると指摘。マクロン大統領は壮大で、一時的、的を絞った救済ファンドを要請した。

    Powered by フィスコ
  • 2020年05月19日(火)01時18分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ838ドル高、原油先物3.43ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 24513.79 +828.37 +3.50% 24552.82 24059.98  30  15
    *ナスダック   9224.97 +210.41 +2.33% 9252.16 9154.35 2108 387
    *S&P500     2951.13 +87.43 +3.05% 2957.53 2913.86 476  29
    *SOX指数     1768.42 +67.53 +3.97%  
    *225先物    20590 大証比 +380 +1.88%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     107.27  +0.21 +0.20%  107.50  107.17 
    *ユーロ・ドル  1.0904 +0.0084 +0.78%  1.0914  1.0800 
    *ユーロ・円   116.96  +0.94 +0.81%  117.17  115.86 
    *ドル指数     99.72  -0.68 -0.68%  100.47   99.63 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   0.18  +0.04        0.00   0.00 
    *10年債利回り   0.70  +0.06        0.00   0.00 
    *30年債利回り   1.42  +0.09        0.00   0.00 
    *日米金利差    0.71  +0.07   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     32.86  +3.43 +11.66%   33.32  29.53 
    *金先物      1736.4  -19.9 -1.13%   1775.80  1729.30 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    6048.59 +248.82 +4.29% 6058.17 5799.61  98   3
    *独DAX    11058.87 +593.70 +5.67% 11089.50 10677.52  30   0
    *仏CAC40    4498.34 +220.71 +5.16% 4508.95 4354.73  39   1

    Powered by フィスコ
  • 2020年05月19日(火)00時52分
    ドル円 107.50円OPがカットオフ、ストップ買い散見されリスクは上向きか

     ドル円は一時107.50円と12日以来、1週間ぶり弱の高値をつけるなど底堅い。いったん伸び悩んでいるが、107.00円から下へ断続的に買いオーダーが並んでいることに加え、106.85円、106.89円にオプション(OP)設定が観測されており、下支えとなりそう。
     一方、上値は107.50円のOPがカットオフ(期限切れ)となったほか、107.50円超え、107.80円超えにストップロスの買いも置かれている。その間の売りオーダーを順次こなさなければならないが、オーダー面からすればリスクは上向きか。

  • 2020年05月19日(火)00時30分
    NY外為:リスクオン継続、ダウ808ドル高

     NY外為市場では株高に連れたリスク選好の動きが続いた。ドル・円は107円30銭から107円50銭まで上昇し高値を探る展開が継続。ユーロ・円は116円06銭から116円75銭まで上昇した。ユーロ・ドルは1.0820ドルから1.0872ドルまで上昇。

    米国株式相場は経済活動の再開で景気回復期待が広がったほか、新型ウイルスのワクチンや治療薬の開発で一段の進展が見られたことが好感材料となり続伸。ダウは811ドル高で推移。米10年債利回りは0.63%から0.7%まで上昇し、1週間ぶりの高水準となった。

    Powered by フィスコ
  • 2020年05月19日(火)00時29分
    ユーロ、買い優勢 独仏がコロナウイルス再建計画をEUに提案

     「独仏は5000億ユーロ規模のコロナウイルス再建計画をEUに提案」との報道を受けて、ユーロを買う動きが活発化している。ユーロドルは一時1.0900ドル、ユーロ円は117.01円まで値を上げた。

  • 2020年05月19日(火)00時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、堅調

     18日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは堅調。24時時点では1.0857ドルと22時時点(1.0837ドル)と比べて0.0020ドル程度のユーロ高水準だった。全般にリスク・オンの流れが強まったため、前週末の高値1.0851ドルを上抜けて一時1.0870ドルまで値を上げた。また、オセアニア通貨も対ドルで堅調に推移しており、豪ドル米ドルは一時0.6504米ドル、NZドル米ドルは0.6030米ドルまで値を上げた。

     ユーロ円も堅調だった。24時時点では116.62円と22時時点(116.45円)と比べて17銭程度のユーロ高水準。米経済活動再開への期待や新型コロナウイルスのワクチン臨床試験が進展との報道を受けてダウ平均が一時800ドル近く上昇するとリスク・オンの円売り・ユーロ買いが優勢に。24時前に一時116.75円と日通し高値を更新した。

     ドル円は24時時点では107.42円と22時時点(107.45円)と比べて3銭程度のドル安水準だった。市場がドル売り・円売りへと傾いたことで、クロス円と比較すると上昇は限られたが、一時は107.50円と日通し高値を付ける場面があった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:107.04円 - 107.50円
    ユーロドル:1.0800ドル - 1.0870ドル
    ユーロ円:115.62円 - 116.75円

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ スワップポイント比較 バイナリーオプション比較
ザイ投資戦略メルマガ スワップポイント比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




「ザイFX!読者が選んだ!」取引コストやツールなど6項目で評価! FX会社人気ランキング!