
2020年06月19日(金)のFXニュース(1)
-
2020年06月19日(金)00時06分
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、じり安
18日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルはじり安。24時時点では1.1221ドルと22時時点(1.1227ドル)と比べて0.0006ドル程度のユーロ安水準だった。ポンドドルにつれた売りの流れが続いており、昨日安値の1.1207ドルを下抜けて、一時1.1203ドルまで下押しした。
なお、ポンドドルは一時1.2402ドルと1日以来の安値を更新。英金融政策委員会(MPC)の金融政策公表直後に買いが入ったものの、その後は徐々に売りの勢いが強まっている。ドル円は神経質な値動き。24時時点では106.76円と22時時点(106.80円)と比べて4銭程度のドル安水準だった。対ポンドなどでドル買いが進んだ場面では、ダウ平均が270ドル超安からプラス圏を回復したこともあり、107.01円まで買い戻しが入った。もっとも、すぐに106.80円近辺まで押し戻されるなど、買いの動きも長続きしなかった。
ユーロ円はさえない。24時時点では119.80円と22時時点(119.90円)と比べて10銭程度のユーロ安水準だった。ユーロドルの下落につれた円買い・ユーロ売りが進み、一時119.62円まで本日安値を更新した。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:106.70円 - 107.13円
ユーロドル:1.1203ドル - 1.1261ドル
ユーロ円:119.62円 - 120.54円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2020年06月19日(金)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2020年06月19日(金)18:03公開猫も杓子もコロナバブルと言い出したから逆に警戒!? 米ドル売りからは距離を置くべき
陳満咲杜の「マーケットをズバリ裏読み」 -
2020年06月19日(金)15:05公開ポンドドル今月上昇分を吐き出す、ユーロ円も再び大台を割れて安値プレイ
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2020年06月19日(金)10:03公開ユーロドル1.12付近、押し目買い継続。今晩EU首脳会議とユーロ相場に注目。
FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」 -
2020年06月19日(金)07:01公開6月19日(金)■『主要な株式市場及び米国の長期金利の動向』と『米ドルの方向性』、そして『新型コロナウイルス感染第2波懸念』に注…
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース

- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- スワップポイント狙いの中長期の投資先として人気の「メキシコペソ/円」のスワップポイントを約30のFX口座を調査して比較!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 【2025年6月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年06月16日(月)14時10分公開
バイナリーオプションおすすめ比較!【2025年最新】BOのおすすめ口座を国内の全7サービスを比較して紹介 -
2025年06月16日(月)14時00分公開
ノックアウト・オプションが取引できる会社を徹底比較! 取引できる銘柄の数、主要通貨ペアのスプレッド・スワップポイントに… -
2025年06月16日(月)10時25分公開
【今週の見通し】関税交渉に全力集中!G7サミットで進展はあるか?交渉進展なら米ドル高の流れに!米ドル/円は142~14… -
2025年06月16日(月)09時51分公開
ドル買戻し!中東地政学リスク高まりリスク回避へ。ドル円狭い持ち合い継続、ユーロは堅調だが・・・。 -
2025年06月16日(月)06時57分公開
6月16日(月)■『イラン・イスラエル情勢』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『明日17日に日本、明後… - 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!

- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円2000円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&アンケートで1200FXポイント&CFD取引で最大4000円! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 6月16日(月)■『イラン・イスラエル情勢』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『明日17日に日本、明後日18日に米国の金融政策の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 【6月16日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
- 米ドル安の流れは変わらず、一時的な切り返しがあってもトレンドの修正はないと見る!ユーロ/米ドルや英ポンド/米ドルに高値更新の可能性、米ドル/円の下値は?(陳満咲杜)
- 【2025年6月】FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、「ザイFX!」限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介(FX情報局)
- 6月13日(金)■『米国のミシガン大学消費者信頼感指数【速報値】の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『来週に日本と米国の金融政策の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)