ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金5000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2020年07月28日(火)のFXニュース(4)

  • 2020年07月28日(火)16時37分
    豪10年債利回りは上昇、0.919%近辺で推移


    7月28日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比+0.033%の0.919%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2020年07月28日(火)16時36分
    豪ドルTWI=61.6(+0.1)


    豪準備銀行公表(7月28日)の豪ドルTWIは61.6となった。
    (前日末比+0.1)

    Powered by フィスコ
  • 2020年07月28日(火)16時34分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :6127.36
     前日比:+22.48
     変化率:+0.37%

    フランス CAC40
     終値 :4937.04
     前日比:-2.58
     変化率:-0.05%

    ドイツ DAX
     終値 :12895.41
     前日比:+56.75
     変化率:+0.44%

    スペイン IBEX35
     終値 :7199.00
     前日比:+28.40
     変化率:+0.40%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :19947.67
     前日比:-72.29
     変化率:-0.36%

    アムステルダム AEX
     終値 :566.65
     前日比:+2.28
     変化率:+0.40%

    ストックホルム OMX
     終値 :1756.84
     前日比:-3.47
     変化率:-0.20%

    スイス SMI
     終値 :10277.20
     前日比:+4.86
     変化率:+0.05%

    ロシア RTS
     終値 :1270.47
     前日比:+4.31
     変化率:+0.34%

    イスタンブール・XU100
     終値 :1195.51
     前日比:-0.16
     変化率:-0.01%

    Powered by フィスコ
  • 2020年07月28日(火)16時22分
    ドル円 106.50円近辺で小動き、欧州株は堅調推移

     ドル円は106.50円近辺で小動きになっている。欧州株式市場は仏CAC40のみ買いの勢いがないが他は堅調にスタートしたものの、ここ最近はリスクオンがドル売りにも円売りにも反映しにくくなっている。

  • 2020年07月28日(火)15時57分
    ユーロドル、1.1725ドル付近で推移 独DAX先物は小幅高で推移

     ユーロドルはもみ合い。短期的なドル買い戻しも一巡し1.1725ドル付近で推移している。「欧州中央銀行(ECB)が資本保全のために、欧州各国の銀行に配当金を停止し、来年1月まで自社株買いを停止するよう要請」との報道が伝わったことで、時間外の独DAX先物は前営業日比+49と小幅高で推移しているが、現物取引開始後の銀行株などの動向には注意したいところ。

  • 2020年07月28日(火)15時41分
    ドル・円は下げ渋りか、米FOMCの政策決定を控え株価や長期金利を注視

    [今日の海外市場]

     28日の欧米外為市場では、ドル・円は下げ渋る展開を予想する。米連邦公開市場委員会(FOMC)での政策決定を前に、積極的には動きづらい取引となる見通し。株価や長期金利を手がかりに、調整の売り買いにとどまりそうだ。

     欧州連合(EU)復興基金の合意を背景としたユーロ買いが続き、前日はドルに対し1.1780ドル付近まで強含む場面があった。米国での新型コロナウイルスの感染再拡大や足元の経済指標の鈍化でドルは全面安となり、ポンドや豪ドルなども上昇基調を維持。対円では節目を意識した買戻しが入ったが、一時105円10銭付近まで落ち込んでいる。本日アジア市場では、FOMCの政策決定を前に米10年債利回りが大きく持ち直し、ユーロ・ドルは失速。株価は不安定で円売りが弱まるなか、ドル・円は105円前半から半ばに回復した。

     この後の海外市場は方向感の出にくい展開となりそうだ。今日と明日開催のFOMCで現行の金融政策は維持される公算だが、足元で発表された経済指標から回復の鈍化は鮮明になり、連邦準備制度理事会(FRB)の一段のハト派的スタンスは必至とみられる。ただ、ドルに下押し圧力がかかりやすい地合いではあるものの、長期金利がさらに持ち直せばルの下げは抑制されよう。一方、トランプ政権の追加支援策や緩和的な金融政策を追い風に、株価は下げづらい見通し。今晩も好業績銘柄を中心に株高に振れれば、ドルの大幅安は想定しにくい。

    【今日の欧米市場の予定】
    ・22:00 米・5月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数(前年比予想:+4.10%、
    4月:+3.98%)
    ・23:00 米・7月消費者信頼感指数(予想:94.4、6月:98.1)
    ・23:00 米・7月リッチモンド連銀製造業指数(予想:5、6月:0)
    ・02:00 米財務省7年債入札
    ・米連邦公開市場委員会(FOMC)(29日まで)

    Powered by フィスコ
  • 2020年07月28日(火)15時07分
    日経平均大引け:前日比58.47円安の22657.38円

    日経平均株価指数は、前日比58.47円安の22657.38円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、105.51円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年07月28日(火)15時04分
    東京外国為替市場概況・15時 ユーロドル、売り一服

     28日午後の東京外国為替市場でユーロドルは売りが一服。15時時点では1.1735ドルと12時時点(1.1745ドル)と比べて0.0010ドル程度のユーロ安水準だった。午前からのドル買い戻しの流れが続いたほか、日米株価指数がマイナス圏まで下落した影響もあり、一時1.1714ドルまで本日安値を更新した。もっとも、その後は1.1730ドル台まで下げ渋るなど、売りも一服している。

     ドル円は底堅い。15時時点では105.55円と12時時点(105.45円)と比べて10銭程度のドル高水準だった。ドル買い戻しの流れに沿って一時105.69円まで上昇。一巡後も底堅い動きが続いた。

     ユーロ円は下値が堅い。15時時点では123.87円と12時時点(123.85円)と比べて2銭程度のユーロ高水準だった。株安を背景に123.72円まで下落したものの、その後はユーロドルの買い戻しやドル円の上昇につれて123.90円台まで下値を切り上げた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:105.22円 - 105.69円
    ユーロドル:1.1714ドル - 1.1774ドル
    ユーロ円:123.72円 - 123.99円

  • 2020年07月28日(火)14時56分
    NZSX-50指数は11578.27で取引終了

    7月28日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比-7.35、11578.27で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2020年07月28日(火)14時55分
    NZドル10年債利回りは上昇、0.84%近辺で推移


    7月28日のNZ国債市場では、10年債利回りが0.84%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2020年07月28日(火)14時54分
    NZドルTWI=72.8

    NZ準備銀行公表(7月28日)のNZドルTWI(1979年=100)は72.8となった。

    Powered by フィスコ
  • 2020年07月28日(火)14時46分
    ドル・円:ドル・円は高値圏、ユーロ・ドルは下げ渋り

     28日午後の東京市場でドル・円は105円60銭台を維持し、高値圏でのもみ合いが続く。ユーロ・ドルの下げ渋りでドルの押し上げ圧力は弱まったが、米10年債利回りの上昇基調が続きドルは下げづらい。一方、日経平均株価は小幅安で、円売りは抑制されているようだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は105円22銭から105円65銭、ユーロ・円は123円77銭から123円99銭、ユーロ・ドルは1.1714ドルから1.1774ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2020年07月28日(火)14時42分
    豪ドル・円:上げ渋り、ユーロ高を意識した豪ドル買いは一服との見方も

    28日のアジア市場で豪ドル・円は上げ渋り。75円24銭から75円56銭まで買われたが、リスク回避的な円買いも観測されており、対円レートは伸び悩んだ。ユーロ高・米ドル安を意識した豪ドル買い・米ドル売りは一服しつつあるようだ。ユーロ・円は下げ渋り。123円99銭から123円72銭まで売られたが、その後、123円94銭まで戻す展開となっている。

    Powered by フィスコ
  • 2020年07月28日(火)13時26分
    ドル円105.69円まで上げ幅拡大、105.70-80円にはドル売りオーダー

     ドル円は、日米株価指数がマイナス圏に沈んでいるものの、米10年債利回りが0.628%台まで上昇していることで、105.69円まで上げ幅拡大。105.70-80円にはドル売りオーダーが控えている。ユーロドルは1.1714ドル、ポンドドルは1.2846ドル、豪ドル/ドルは0.7129ドル、NZドル/ドルは0.6654ドルまで弱含み。

  • 2020年07月28日(火)12時49分
    ドル・円:ドル・円は切り返し、米長期金利の上昇で

     28日午前の東京市場でドル・円は切り返し。早朝からユーロ・ドルの上昇基調に振れ、ドルは一時105円20銭台に弱含んだ。その後米10年債利回りの上昇を背景にユーロ・ドルは失速し、ドルは正午にかけて105円半ばに浮上。日本や中国の株高で、リスク選好の円売りも観測される。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は105円22銭から105円47銭、ユーロ・円は123円77銭から123円99銭、ユーロ・ドルは1.1745ドルから1.1774ドル。

    Powered by フィスコ

2024年04月27日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較 トレーディングビュー記事
CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム