ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

人気FX口座ランキング
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2020年08月11日(火)のFXニュース(3)

  • 2020年08月11日(火)12時36分
    上海総合指数0.33%高の3390.365(前日比+11.113)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.33%高の3390.365(前日比+11.113)で午前の取引を終えた。
    ドル円は106.07円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年08月11日(火)12時26分
    ドル円106.07円前後、米10年債利回りが0.58%台へ

     ドル円は、ダウ先物が95ドル前後の上昇、米10年債利回りが0.58%台へ上昇していることで、106.07円前後で堅調推移。

  • 2020年08月11日(火)12時13分
    ドル・円は伸び悩み、106円20銭付近に売り

     11日午前の東京市場でドル・円は伸び悩み。前週末の底堅い米雇用統計を背景にドル売りが修正されるなか、日経平均株価の強含みでドル買い・円売り基調に振れた。ただ、前日海外市場の高値106円20銭付近で売りが観測され、ドルは上昇を阻止されている。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は105円93銭から106円17銭、ユーロ・円は124円35銭から124円54銭、ユーロ・ドルは1.1722ドルから1.1750ドル。

    【要人発言】
    ・ラムスデン英中銀副総裁
    「景気減速で市場が動揺すれば量的緩和の加速と強化に動く方針」

    【経済指標】
    ・日・6月経常収支:+1675億円(予想:+1328億円、5月:+1兆1768億円)

    Powered by フィスコ
  • 2020年08月11日(火)12時06分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、伸び悩み

     11日の東京外国為替市場でドル円は伸び悩み。12時時点では106.05円とニューヨーク市場の終値(105.96円)と比べて9銭程度のドル高水準だった。昨日高値の106.20円を前に上値を抑えられると本邦輸出企業からの売りも観測され、一時106円を割り込んだ。日米株価指数が堅調に推移したことでリスクオンのドル売りが散見されたことも影響した。

     ユーロドルはじり高。12時時点では1.1744ドルとニューヨーク市場の終値(1.1738ドル)と比べて0.0006ドル程度のユーロ高水準だった。株高に伴って全般ドル売りが強まると、一時1.1750ドルまで値を上げた。また、豪ドル米ドルは0.7177米ドルまで上昇。7月豪NAB企業景況感指数が1月以来、半年ぶりの水準まで改善したことも支えとなったようだ。

     ユーロ円は堅調。12時時点では124.55円とニューヨーク市場の終値(124.38円)と比べて17銭程度のユーロ高水準だった。株高を受けて素直に円売り・ユーロ買いで反応し、一時124.59円まで上値を伸ばした。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:105.92円 - 106.18円
    ユーロドル:1.1722ドル - 1.1750ドル
    ユーロ円:124.34円 - 124.59円

  • 2020年08月11日(火)11時39分
    日経平均前場引け:前日比380.66円高の22710.60円

    日経平均株価指数は、前日比380.66円高の22710.60円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時35分現在、106.02円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年08月11日(火)10時58分
    ドル円105.98円前後までじり安、日経平均株価は360円超の上昇

     ドル円は、ダウ先物が60ドル前後上昇、日経平均株価が360円超上昇していることで、105.98円前後までじり安に推移している。ユーロドルは1.1748ドル、ポンドドルは1.3094ドル、豪ドル/ドルは0.7172ドルまでドル安に推移。

  • 2020年08月11日(火)10時57分
    ハンセン指数スタート1.17%高の24662.04(前日比+284.61)

    香港・ハンセン指数は、1.17%高の24662.04(前日比+284.61)でスタート。
    日経平均株価指数、10時56分現在は前日比360.10円高の22690.04円。
    東京外国為替市場、ドル・円は105.98円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年08月11日(火)10時45分
    ドル円106.02円前後、日米株価指数は堅調推移

     ドル円は、ダウ先物が50ドル前後の上昇、日経平均株価が330円超上昇していることで、リスク選好で106.02円前後まで弱含み。ユーロドルは1.1738ドル前後、ポンドドルは1.3087ドル、豪ドル/ドルは0.7164ドルまで堅調推移。

  • 2020年08月11日(火)10時04分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円 底堅い

     11日の東京外国為替市場でドル円は底堅い。10時時点では106.15円とニューヨーク市場の終値(105.96円)と比べて19銭程度のドル高水準だった。昨日の海外市場で106.20円を高値に106円割れに押し戻されたが、105円後半で底堅さを示し、東京タイムでは再び上値を試す動きとなった。4日ぶりに反発した日経平均の上げ幅拡大の動きを眺めながら、106.18円まで上値を伸ばした。

     ユーロドルはやや重い。10時時点では1.1724ドルとニューヨーク市場の終値(1.1738ドル)と比べて0.0014ドル程度のユーロ安水準だった。ドル円がドル高・円安に振れた動きに連動し、1.1722ドルまで下押した。

     ユーロ円は伸び悩む。10時時点では124.46円とニューヨーク市場の終値(124.38円)と比べて8銭程度のユーロ高水準だった。ドル円や日経平均の上昇を支えに124.53円まで上昇したが、ユーロドルのさえない動きが重しとなり伸び悩んだ。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:105.92円 - 106.18円
    ユーロドル:1.1722ドル - 1.1743ドル
    ユーロ円:124.34円 - 124.53円

  • 2020年08月11日(火)09時56分
    ドル円仲値、106.17円 三菱UFJ銀行

     三菱UFJ銀行が11日発表したドル円相場の仲値は106.17円となった。前営業日の105.59円から58銭程度の円安・ドル高水準となった。

  • 2020年08月11日(火)09時42分
    ドル・円:ドル・円は小じっかり、日本株高受け円売り

     11日午前の東京市場でドル・円は小じっかりとなり、106円10銭付近に値を上げた。日経平均株価が寄り付きから堅調地合いとなり、リスク選好的な円売りがドルなど他の主要通貨を押し上げた。ただ、米株式先物はまちまちで、現時点でドルの大幅高は想定しにくい。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は105円93銭から106円08銭、ユーロ・円は124円35銭から124円48銭、ユーロ・ドルは1.1736ドルから1.1743ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2020年08月11日(火)09時26分
    ドル全面高、対円106.14円、対ユーロ1.1726ドル

     ダウ先物は小幅安、米10年債利回りは0.57%台で推移しており、リスク回避地合いで、ドルは全面高の展開となりつつある。ドル円は106.14円、ユーロドルは1.1726ドル、ポンドドルは1.3060ドル、豪ドル/ドルは0.7148ドルまでドル強含み。トルコリラは、対ドルで7.3465リラまで軟調推移。

  • 2020年08月11日(火)09時05分
    ドル円106.10円までじり高、日経平均株価が175.57円高の22505.51円で寄付く

     ドル円は、日経平均株価が175.57円高の22505.51円で寄付いたことで、106.10円までじり高に推移。ユーロ円は124.48円、ポンド円は138.68円、豪ドル円は75.90円まで連れ高。

  • 2020年08月11日(火)09時02分
    日経平均寄り付き:前日比175.57円高の22505.51円

    日経平均株価指数前場は、前日比175.57円高の22505.51円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は357.96ドル高の27791.44。
    東京外国為替市場、ドル・円は8月11日9時00分現在、105.99円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年08月11日(火)08時57分
    【速報】日・6月経常収支:+1675億円で黒字額は予想を上回る

    11日発表の6月経常収支は、+1675億円で黒字額は市場予想の1326億円程度を上回った。

    Powered by フィスコ

2025年04月12日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング トルコリラスワップポイントランキング MT4比較
人気FX会社ランキング トルコリラスワップポイントランキング MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




バイナリーオプション比較