ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2020年10月28日(水)のFXニュース(4)

  • 2020年10月28日(水)13時24分
    豪ドル米ドル、一時0.7144米ドルまで上昇 対ユーロでの豪ドル高支え

     豪ドル米ドルは底堅い動き。時間外のダウ先物は軟調に推移しているものの、対ユーロでの豪ドル高を支えとして一時0.7144米ドルと本日高値を付けた。また、豪ドル円も74.48円付近と値持ちの良い動きとなっている。

  • 2020年10月28日(水)13時13分
    ユーロドル、1.1770ドル台で戻り鈍い 1.18ドルのOPも上値抑制要因か

     ユーロドルは戻りが鈍い。引き続き1.1770ドル台と本日安値圏での推移が続いている。欧州各国でのロックダウン措置再開の憶測が飛び交っているうえに、1.1800ドルにはまとまった規模のオプションが観測されていることも上値を抑えている要因か。

  • 2020年10月28日(水)12時50分
    ドル・円:ドル・円は弱含み、先行き不透明感で円買い

     28日午前の東京市場でドル・円は弱含み。日経平均株価は下げ幅を縮小したが、先行き不透明感からリスク回避的な円買いが続き主要通貨を下押し。また、中国株や欧米株式先物の軟調地合いを受け、今晩の株安への警戒も円買いを支援。一方で、ドルは売り買い交錯のようだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は104円28銭から104円56銭、ユーロ・円は122円83銭から123円19銭。ユーロ・ドルは1.1770ドルから1.1798ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2020年10月28日(水)12時45分
    ドル円 104.50円OPや下値ストップロス売り付近の動向注視

     ドル円は昨日、目先の支えとみられた本日28日NYカットのオプション(OP)ほか、30日NYカットの大きめなオプションOP設定が観測される104.50円を割り込む推移となった。
     本日は同OP前後へいったん戻した。しかし、昨日レンジの下限をやや下回る104.30円には買いオーダーが残存している以外に、同水準を割り込むと発動するストップロスの売りがたまりつつあり同水準付近の動きとなっている。104.20円の買いが厚みを増しており下落幅拡大を防ぐと思うが、ストップを巻き込んでの不安定な動きに注意が必要だ。

  • 2020年10月28日(水)12時36分
    日経平均後場寄り付き:前日比58.74円安の23427.06円

    日経平均株価指数後場は、前日比58.74円安の23427.06円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は10月28日12時35分現在、104.32円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年10月28日(水)12時33分
    上海総合指数0.16%高の3259.600(前日比+5.284)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.16%高の3259.600(前日比+5.284)で午前の取引を終えた。
    ドル円は104.32円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年10月28日(水)12時09分
    ドル・円は弱含み、先行き不透明感で円買い

     28日午前の東京市場でドル・円は弱含み。日経平均株価は下げ幅を縮小したが、先行き不透明感からリスク回避的な円買いが続き主要通貨を下押し。また、中国株や欧米株式先物の軟調地合いを受け、今晩の株安への警戒も円買いを支援。一方で、ドルは売り買い交錯のようだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は104円28銭から104円56銭、ユーロ・円は122円83銭から123円19銭。ユーロ・ドルは1.1770ドルから1.1798ドル。

    【要人発言】
    ・ハーパー豪準備銀行政策委員
    「QEは選択肢であり、豪ドルを抑制する」

    【経済指標】
    ・豪・7-9月期消費者物価指数:前年比+0.7%(予想:+0.6%、4-6月期:-0.3%)

    Powered by フィスコ
  • 2020年10月28日(水)12時08分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、弱含み

     28日の東京外国為替市場でドル円は弱含み。12時時点では104.31円とニューヨーク市場の終値(104.42円)と比べて11銭程度のドル安水準だった。昨日安値の104.39円を下抜けて104.29円と9月21日以来の安値を付けた。月末週で本邦輸出企業の売りが警戒されるなか、時間外のダウ先物が戻りの鈍い動きとなっていることも重しか。

     ユーロ円も弱含み。12時時点では122.86円とニューヨーク市場の終値(123.16円)と比べて30銭程度のユーロ安水準だった。ドル円の下落につれたうえ、欧州各国でのロックダウン措置再開への警戒感も根強く、一時122.81円まで下落した。

     ユーロドルは引き続き安値圏で推移。12時時点では1.1778ドルとニューヨーク市場の終値(1.1796ドル)と比べて0.0018ドル程度のユーロ安水準だった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:104.29円 - 104.56円
    ユーロドル:1.1770ドル - 1.1798ドル
    ユーロ円:122.81円 - 123.19円

  • 2020年10月28日(水)11時34分
    日経平均前場引け:前日比75.04円安の23410.76円

    日経平均株価指数は、前日比75.04円安の23410.76円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時32分現在、104.33円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年10月28日(水)11時34分
    ドル円、一時104.32円と昨日安値下抜け 本邦輸出売り警戒か

     ドル円は頭が重い。月末週で本邦輸出企業の売りが警戒されるなか、一時104.32円と昨日安値の104.39円を下抜けた。時間外のダウ先物が戻りの鈍い動きとなっていることも重しか。目先は9月安値の104.00円がサポートとして意識される。

  • 2020年10月28日(水)10時52分
    ハンセン指数スタート0.06%安の24773.54(前日比-13.65)

    香港・ハンセン指数は、0.06%安の24773.54(前日比-13.65)でスタート。
    日経平均株価指数、10時51分現在は前日比68.47円安の23417.33円。
    東京外国為替市場、ドル・円は104.46円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年10月28日(水)10時32分
    人民元対ドル基準値6.7195元

    人民元対ドル基準値6.7195元

    中国人民元対ドル基準値 6.7195元(前日 6.6989元)

    Powered by フィスコ
  • 2020年10月28日(水)10時12分
    ドル・円:ドル・円は104円台半ばで推移、株安は想定内との見方

     28日午前の東京市場でドル・円は104円50銭台で推移。日経平均は100円安で推移しているが、150円−200円程度の下げは想定の範囲内との見方が多く、株安を意識したドル売り・円買いは特に増えていないようだ。ただ、欧米諸国におけるウイルス感染の増加を意識して、リスク選好的な円売りがただちに拡大する可能性は低いとみられている。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は104円40銭から104円56銭、ユーロ・ドルは1.1770ドルから1.1798ドル、ユーロ・円は123円99銭から124円19銭。

    ■今後のポイント
    ・新型コロナウイルスのワクチン・有効治療薬の開発競争は加速する可能性
    ・米追加経済救済策成立は大統領選挙後となる可能性
    ・ウイルス感染拡大で欧米経済見通しは不透明

    NY原油先物(時間外取引):高値39.01ドル 安値38.67ドル 直近値38.87ドル

    Powered by フィスコ
  • 2020年10月28日(水)10時06分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、上値が重い

     28日の東京外国為替市場でドル円は上値が重い。10時時点では104.46円とニューヨーク市場の終値(104.42円)と比べて4銭程度のドル高水準だった。早朝に欧州通貨に対してドル高が進んだことで、一時104.56円までドル円は上昇した。しかし、本日は月末応当日となることもあり、本邦実需の売りなども入りドル円の上値が重い。

     ユーロ円は軟調。10時時点では123.05円とニューヨーク市場の終値(123.16円)と比べて11銭程度のユーロ安水準だった。ドル円の上値が重かったことや、欧州の新型コロナウィルス感染第2波とそれに伴う欧州のロックダウン観測もあり、ユーロ円は1カ月ぶりとなる122.96円まで軟調に推移した。

     ユーロドルは安値圏でもみ合い。10時時点では1.1779ドルとニューヨーク市場の終値(1.1796ドル)と0.0017ドルのユーロ安水準だった。ウイルス感染第2波による影響で独仏英などの欧州各国のロックダウンが噂されていることで、上値が重く朝方につけた1.1770ドルに近い水準でもみ合いになっている。
     なお、豪州の7−9月期消費者物価指数(CPI)は概ね市場予想通りだったこともあり、豪ドルの動きは鈍く、対ドルでは0.71ドル前半での取引が続いている。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:104.40円 - 104.56円
    ユーロドル:1.1770ドル - 1.1798ドル
    ユーロ円:122.96円 - 123.19円

  • 2020年10月28日(水)09時56分
    ドル円仲値、104.45円 三菱UFJ銀行

     三菱UFJ銀行が28日発表したドル円相場の仲値は104.45円となった。前営業日の104.81円から36銭程度の円高・ドル安水準となった。

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較 田向宏行
CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム