ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2021年05月07日(金)のFXニュース(4)

  • 2021年05月07日(金)16時35分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :7096.36
     前日比:+20.19
     変化率:+0.29%

    フランス CAC40
     終値 :6366.26
     前日比:+9.17
     変化率:+0.14%

    ドイツ DAX
     終値 :15322.41
     前日比:+125.67
     変化率:+0.83%

    スペイン IBEX35
     終値 :9024.80
     前日比:+42.60
     変化率:+0.47%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :24505.01
     前日比:+9.94
     変化率:+0.04%

    アムステルダム AEX
     終値 :713.99
     前日比:+1.53
     変化率:+0.21%

    ストックホルム OMX
     終値 :2258.38
     前日比:+11.76
     変化率:+0.52%

    スイス SMI
     終値 :11108.90
     前日比:-2.20
     変化率:-0.02%

    ロシア RTS
     終値 :1558.72
     前日比:+8.08
     変化率:+0.52%

    イスタンブール・XU100
     終値 :1435.05
     前日比:+7.32
     変化率:+0.51%

    Powered by フィスコ
  • 2021年05月07日(金)16時21分
    ユーロドル、1.2089ドルまで買い戻し ラトビア中銀総裁が債券買い入れ減速の可能性を示唆

     ユーロドルは買い戻し。カザークス・ラトビア中銀総裁が「6月に債券買い入れの減速を決定することは可能」とテーパリングを匂わす発言をしたことで1.2089ドルまで一時上昇した。また、ユーロ円も131.87円まで買われた。

  • 2021年05月07日(金)16時04分
    上海総合指数0.65%安の3418.874(前日比-22.409)で取引終了

    上海総合指数は、0.65%安の3418.874(前日比-22.409)で取引を終えた。
    16時04分現在、ドル円は109.11円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年05月07日(金)15時41分
    ドル・円は底堅い値動きか、米雇用統計が想定通りならドル買戻し

    [今日の海外市場]

     7日の欧米外為市場では、ドル・円は底堅い値動きを予想する。商品相場の上昇基調を受けた資源国通貨買いで、ドルに下押し圧力が見込まれる。ただ、米雇用統計がほぼ想定通りの堅調な内容となれば金利安は抑えられ、ドルは買戻しが入りやすい。

     前日発表された米新規失業保険申請件数の減少で雇用情勢の改善が観測され、この日はドル買い先行となった。その後米10年債利回りの低下で、ドルは反落。ユーロ・ドルは1.2070ドル台に浮上し、ドル・円は109円付近に軟化した。本日アジア市場でドルは一時109円を割り込んだが、日本株高を受けた円売りが主に欧州通貨を押し上げた。一方、商品相場の上昇で資源国通貨が選好されるものの、豪準備銀行のハト派姿勢で豪ドルは失速している。

     この後の海外市場では、資源国通貨の値動きと米雇用統計が注目される。今晩発表の米非農業部門雇用者数は前月比+99.8万人(前月+91.6万人)、失業率は5.8%(同6.0%)といずれも改善が予想される。5日のADP雇用統計のように本日の統計は予想を下回る可能性もあるが、おおむね想定に沿った内容となれば正常化への期待感は継続の見通し。米長期金利の低下は抑制され、ドル・円は底堅く推移しよう。欧米株高なら、リスク選好的な円売りもドルを支援しそうだ。

    【今日の欧米市場の予定】
    ・21:30 米・4月非農業部門雇用者数(予想:+99.8万人、3月:+91.6万人)
    ・21:30 米・4月失業率(予想:5.8%、3月:6.0%)
    ・21:30 米・4月平均時給(前年比予想:-0.4%、3月:4.2%)
    ・21:30 カナダ・4月失業率(予想:7.9%、3月:7.5%)
    ・22:00 バーキン米リッチモンド連銀総裁オンライン討論会参加
    ・23:00 米・3月卸売在庫改定値(前月比予想:+1.4%、速報値:+1.4%)
    ・04:00 米・3月消費者信用残高(予想:+200.00億ドル、2月:+275.78億ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2021年05月07日(金)15時12分
    日経平均大引け:前日比26.45円高の29357.82円

    日経平均株価指数は、前日比26.45円高の29357.82円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、109.11円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年05月07日(金)15時08分
    NZドル10年債利回りは上昇、1.73%近辺で推移

    5月7日のNZ国債市場では、10年債利回りが1.73%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年05月07日(金)15時08分
    NZSX-50指数は12729.92で取引終了

    5月7日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比-21.75、12729.92で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2021年05月07日(金)15時07分
    NZドルTWI=75.5

    NZ準備銀行公表(5月7日)のNZドルTWI(1979年=100)は75.5となった。

    Powered by フィスコ
  • 2021年05月07日(金)15時07分
    東京外国為替市場概況・15時 ドル円、小安い

     7日午後の東京外国為替市場でドル円は小安い。15時時点では109.11円と12時時点(109.16円)と比べて5銭程度のドル安水準だった。後場の日経平均株価が伸び悩んだ影響もあり、クロス円と同様に上値の重い推移となった。

     ユーロドルは小動き。15時時点では1.2061ドルと12時時点(1.2065ドル)と比べて0.0004ドル程度のユーロ安水準だった。1.2060ドル台でのもみ合いが継続。今晩に米雇用統計の発表を控えて様子見ムードが強い。

     ユーロ円は15時時点では131.60円と12時時点(131.71円)と比べて11銭程度のユーロ安水準だった。株価の伸び悩みとともに一時131.50円台まで押し戻された。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:108.94円 - 109.19円
    ユーロドル:1.2059ドル - 1.2070ドル
    ユーロ円:131.48円 - 131.72円

  • 2021年05月07日(金)14時54分
    ドル・円:ドル・円はこう着、様子見で取引手控え

     7日午後の東京市場でドル・円は109円10銭を下回る水準と、こう着した値動き。今晩発表の米雇用統計を前に積極的な売り買いが手控えられ、全般的に動意が薄い。一方、日経平均株価や上海総合指数などの上昇で、リスク回避の円買いは後退しているようだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円が108円94銭から109円19銭、ユーロ・円は131円48銭から131円68銭、ユーロ・ドルは1.2060ドルから1.2070ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2021年05月07日(金)14時49分
    【速報】スイス・4月失業率(調整済み):3.1%で市場予想を下回る

    7日発表のスイス・4月失業率(調整済み)は、3.1%で市場予想の3.3%を下回った。

    Powered by フィスコ
  • 2021年05月07日(金)13時31分
    中国・4月貿易収支(米ドル建てベース):+428.5億ドルで黒字額は市場予想を上回る

    7日発表された中国・4月貿易収支(米ドル建てベース)は、+428.5億ドルで黒字額は市場予想の277億ドルを上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2021年05月07日(金)13時29分
    中国・4月貿易収支(人民元ベース):2765億元で黒字額は予想を上回る

    7日発表された中国・4月貿易収支(人民元ベース)は、2765億元で黒字額は市場予想の1295億元を上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2021年05月07日(金)13時17分
    ユーロドル 1.2050ドルの本日NYカットOPが下支えとなるか

     ユーロドルは1.2070ドル付近へ持ち直した。この水準へ戻したことかを受け、1.2050ドルに置かれた本日NYカットのオプション(OP)が下支え効果を発揮しそう。1.2040ドルにも同様のOPが観測されており、下押しがあっても下げ渋る動きが期待できる。

  • 2021年05月07日(金)13時02分
    ドル・円:ドル・円は底堅い、一時109円割れ

     7日午前の東京市場でドル・円は底堅く推移した。日経平均株価は安寄り後プラスに転じ、アジア株高を背景とした円売りが主要通貨を押し上げる展開に。朝方の日本株安を受けた円買いでドルは108円台に下げる場面もあったが、その後109円前半の水準を維持した

     ここまでの取引レンジは、ドル・円が108円94銭から109円19銭、ユーロ・円は131円48銭から131円68銭、ユーロ・ドルは1.2060ドルから1.2070ドル。

    Powered by フィスコ

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング トルコリラスワップポイントランキング CFD口座おすすめ比較
人気FX会社ランキング トルコリラスワップポイントランキング CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム