ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2021年05月14日(金)のFXニュース(1)

  • 2021年05月14日(金)04時07分
    ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、上値が重い

     13日のニューヨーク外国為替市場でドル円は上値が重い。4時時点では109.45円と2時時点(109.46円)と比べて1銭程度のドル安水準。米10年債利回りは1.65%まで低下後、30年債の入札後には1.67%台まで戻したが、ドル円は引き続き上値が重く4時前に109.41円まで下値を広げている。

     ユーロ円も上値が重い。4時時点では132.17円と2時時点(132.23円)と比べて6銭程度のユーロ安水準。一時ナスダック総合がマイナス圏に入ったこともあり、ユーロ円は132.08円前後まで下がり日通し安値に迫った。その後、ナスダック総合は1%近く上昇し、ダウ平均は500ドルを超える上げ幅を見せているが、ユーロ円は上値が重いまま132円前半で取引きされている。

     ユーロドルは小動き。4時時点では1.2076ドルと2時時点(1.2079ドル)と比べて0.0003ドル程度のユーロ安水準だった。ユーロドルは1.2070ドル台を中心に小動き。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:109.41円 - 109.79円
    ユーロドル:1.2052ドル - 1.2106ドル
    ユーロ円:132.04円 - 132.73円

  • 2021年05月14日(金)03時44分
    欧州主要株式指数、まちまち

     13日の欧州主要株式指数はまちまちとなった。インフレ動向を睨む展開となった。

    英国の高級ブランド、バーバリーはパンデミック危機からの回復に拍車がかかっており、配当を再開すると発表したものの、昨年度からの売り上げ、収益減が嫌気され4%安。英通信のBTグループは決算が予想に一致したものの、ビジネスに不透明感が残り、5.9%安となった。スウェーデンのカジノ関連ソフトウェア会社のエボリューションゲーミンググループは5%高で引けた。


    ドイツDAX指数は+0.33%、フランスCAC40指数は+0.14%、イタ
    リアFTSE MIB指数+0.14%、スペインIBEX35指数は-0.46%、イギリスFTSE100指数は‐0.59%。

    Powered by フィスコ
  • 2021年05月14日(金)03時23分
    CDC、ワクチン接種が完了した場合、マスクの着用必要なし

    CDC、ワクチン接種が完了した場合、マスクの着用必要なし

    Powered by フィスコ
  • 2021年05月14日(金)03時16分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ364ドル高、原油先物0.70ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 33951.90 +364.24 +1.08% 34140.88 33623.49  24   6
    *ナスダック  13065.49 +33.81 +0.26% 13247.87 13007.24 1267 1751
    *S&P500     4089.86 +26.82 +0.66% 4128.53 4074.99 417  86
    *SOX指数     2885.46 +34.31 +1.20%  
    *225先物    27550 大証比 +70 +0.25%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     109.52  -0.15 -0.14%  109.69  109.44 
    *ユーロ・ドル  1.2063 -0.0009 -0.07%  1.2100  1.2052 
    *ユーロ・円   132.13  -0.26 -0.20%  132.55  132.04 
    *ドル指数     90.84  +0.13 +0.14%   90.91   90.59 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   0.15  -0.01        0.63   0.61 
    *10年債利回り   1.67  -0.02        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.40  -0.01        2.92   2.88 
    *日米金利差    1.57  -0.04   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     63.57  -2.50 -3.80%  65.81   63.09 
    *金先物      1823.50 +0.70 +0.12% 1829.10 1808.40 

       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    6963.33 -41.30 -0.59% 7004.63 6823.60  48  53
    *独DAX    15199.68 +49.46 +0.33% 15235.89 14816.35  16  14
    *仏CAC40    6288.33  +8.98 +0.14% 6303.70 6150.43  21  19

    Powered by フィスコ
  • 2021年05月14日(金)03時01分
    メキシコ中銀、政策金利4%に据え置き

    メキシコ中銀、政策金利4%に据え置き

    Powered by フィスコ
  • 2021年05月14日(金)02時47分
    ユーロ円 132.10円近辺、ナスダックがマイナス転で上値が重い

     ユーロ円は132.10円近辺で推移し上値が重い。反発して始まった米株式市場だが、ナスダック総合がマイナス圏に入っていることも、ユーロ円の上値を抑えているようだ。

  • 2021年05月14日(金)02時33分
    NY外為:ドル買い再開、冴えない米30年債入札結果を受け

    米財務省は270億ドル規模の30年債入札を実施した。結果で最高落札利回りは2.395%と入札前の2.377%を上回った。また、応札倍率は2.22倍と、前回入札の2.47倍を下回り需要は低調だった。

    外国中銀を含む間接入札落札比率は59.9%と、前回入札の61を下回った。

    冴えない結果を受けて、米国債相場は伸び悩み。10年債利回りは1.66%から1.68%まで再び上昇した。ドル買いも再び再燃。ドル・円は109円44銭まで下落後、109円50銭で下げ止まった。

    Powered by フィスコ
  • 2021年05月14日(金)02時09分
    ドル・円109.49円で下げ止まる、米30年債入札低調

    ドル・円109.49円で下げ止まる、米30年債入札低調

    Powered by フィスコ
  • 2021年05月14日(金)02時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、弱含み

     13日のニューヨーク外国為替市場でドル円は弱含み。2時時点では109.46円と24時時点(109.58円)と比べて12銭程度のドル安水準。米10年債利回りが1.65%台まで緩やかに低下していることで、米金利の動向に連れてドル円は弱含んだ。2時過ぎには東京時間午前につけた109.48円を小幅に下回り、109.44円まで下値を広げている

     ユーロドルは小幅高。2時時点では1.2079ドルと24時時点(1.2074ドル)と比べて0.0005ドル程度のユーロ高水準だった。ドル円同様に米金利低下に連れて、ドル売り・ユーロ買いに動き小幅高で推移。

     ユーロ円はもみ合い。2時時点では132.23円と24時時点(132.31円)と比べて8銭程度のユーロ安水準。ドル相場となっていることで、ユーロ円は明確なトレンドを作ることができず132円前半でもみ合い。米株は堅調に推移しているが、株の動向によるユーロ円の動きは限られている。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:109.44円 - 109.79円
    ユーロドル:1.2052ドル - 1.2106ドル
    ユーロ円:132.04円 - 132.73円

  • 2021年05月14日(金)02時03分
    NY外為:ドル・円安値更新、米30年債入札待ち

     NY外為市場では財務省が予定している30年債入札を実施を控え、ドル売りが再開した。ドル・円は109円70銭近辺から109円47銭まで下落。ユーロ・ドルは1.2063ドルから1.2090ドルまで反発した。
    10年債利回りは1.7%から1.66%まで低下した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年05月14日(金)01時26分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ413ドル高、原油先物2.2ドル安

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 34000.42 +412.76 +1.23% 34140.88 33623.49  29   1
    *ナスダック  13107.03 +75.35 +0.58% 13247.87 13086.55 1524 1415
    *S&P500     4107.33 +44.29 +1.09% 4128.53 4074.99 442  62
    *SOX指数     2883.05 +31.90 +1.12%  
    *225先物    27580 大証比 +100 +0.36%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     109.57  -0.10 -0.09%  109.69  109.48 
    *ユーロ・ドル  1.2069 -0.0003 -0.02%  1.2100  1.2052 
    *ユーロ・円   132.24  -0.15 -0.11%  132.55  132.04 
    *ドル指数     90.81  +0.10 +0.11%   90.91   90.59 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   0.16  -0.00        0.63   0.61 
    *10年債利回り   1.66  -0.03        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.38  -0.03        2.92   2.88 
    *日米金利差    1.57  -0.04   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     63.90  -2.18 -3.30%  65.81   63.88 
    *金先物      1824.90 +2.10 +0.12% 1827.20 1808.40 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    6963.33 -41.30 -0.59% 7004.63 6823.60  48  53
    *独DAX    15199.68 +49.46 +0.33% 15235.89 14816.35  16  14
    *仏CAC40    6288.33  +8.98 +0.14% 6303.70 6150.43  21  19

    Powered by フィスコ
  • 2021年05月14日(金)00時42分
    NY外為:ドル売り一服、リッチモンド連銀総裁は持続的なインフレの可能性否定

     NY外為市場では欧州引けにかけて長期金利低下に伴うドル売りは一段落した。ドル・円は109円48銭の安値から109円60−65銭まで戻した。ユーロ・ドルは1.2100ドルから1.2071ドルまで反落。ポンド・ドルは1.4060ドルから1.4035ドルまで反落した。

    10年債利回りは1.67%前後で推移した。

    バーキン米リッチモンド連銀総裁はビデオ会議に参加し、供給が混乱している中、累積需要や基本効果が高インフレの背景になっていると説明した。また、持続的なインフレの可能性は少なく、長期のディスインフレが期待を抑制していくとの見解を示した。回復に関しては春、夏にかけて、消費が雇用の伸びを上回るとした。

    Powered by フィスコ
  • 2021年05月14日(金)00時09分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、戻り鈍い

     13日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは戻りが鈍い。24時時点では1.2074ドルと22時時点(1.2081ドル)と比べて0.0007ドル程度のユーロ安水準だった。この日発表の4月米卸売物価指数(PPI)は予想を上回ったものの、米長期金利が低下したためユーロ買い・ドル売りが先行。23時過ぎに一時1.2100ドル付近まで値を上げた。ただ、日本時間夕刻に付けた日通し高値1.2106ドルが目先レジスタンスとして意識されるとやや上値が重くなった。

     ユーロ円は伸び悩み。24時時点では132.31円と22時時点(132.39円)と比べて8銭程度のユーロ安水準。米国株相場の上昇に伴う円売り・ユーロ買いが先行し一時132.55円付近まで値を上げたものの、日本時間夕刻に付けた日通し高値132.73円を上抜けることは出来なかった。ユーロドルと似た動きとなった。

     ドル円はもみ合い。24時時点では109.58円と22時時点(109.58円)とほぼ同水準だった。4月米PPIは前日の4月米消費者物価指数(CPI)と同様に予想を上回る結果となったが、指標に対する反応は鈍かった。22時以降の値幅は20銭程度だった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:109.48円 - 109.79円
    ユーロドル:1.2052ドル - 1.2106ドル
    ユーロ円:132.04円 - 132.73円

  • 2021年05月14日(金)00時08分
    【発言】バーキン米リッチモンド連銀総裁「長期のディスインフレが期待を抑制」

    バーキン米リッチモンド連銀総裁「長期のディスインフレが期待を抑制」

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング MT4比較 トレーディングビュー記事
人気FX会社ランキング MT4比較 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム