ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2021年07月23日(金)のFXニュース(4)

  • 2021年07月23日(金)20時37分
    NY為替見通し=米PMI受けた株価やリスクセンチメントを注視

     NYタイムは、7月の米各種購買担当者景気指数(PMI)速報値が発表となる。現時点では景気回復の強さは、パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長ほかFRB主要メンバーのけん制により、タカ派的な金融政策の思惑へつながりにくくなっている。今夜の米PMIが予想を上回る強い結果となっても、米金利の素直な上昇やドル買いにつながりにくいかもしれない。

     ただ、PMIの強弱が週末を迎える株式市場の調整フローの材料にされることは考えられる。強い結果が好調な数字が多い米企業の決算と重なり株高となったり、弱い結果が来週にFOMCを控えた週末のポジションの手仕舞い売りを加速させたりするかもしれない。株価動向に連動したドル円やクロス円の円安・円高双方の振れに注意を払いたい。

     だが、ロンドンタイムに発表となった欧州の各PMI速報値にも市場は反応薄だった。強弱まちまちの結果だったこともあるだろうが、米PMIも同様に動意を誘う要因にならなければ、徐々に動きを落ち着かせて来週のFOMCを待つ様相を強めていきそうだ。

    ・想定レンジ上限
     ドル円の上値めどは、5日高値111.19円。

    ・想定レンジ下限
     ドル円の下値めどは、日足一目均衡表・転換線109.89円。

  • 2021年07月23日(金)20時28分
    ドル円、じり高 110.53円まで本日高値更新

     ドル円はじり高。NY勢の参入後もドル買いの流れが続いており、一時110.53円まで本日高値を更新した。一方、ポンドドルは1.3720ドルまで売りに押された。

  • 2021年07月23日(金)20時03分
    欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、しっかり

     23日の欧州外国為替市場でドル円はしっかり。20時時点では110.48円と17時時点(110.33円)と比べて15銭程度のドル高水準だった。欧米株高や米長期金利の上昇などを手掛かりにした買いの流れが継続。14日以来の高値となる110.50円まで上値を伸ばした。目先は同日高値の110.70円が上値の目処として意識されるか注目される。

     ユーロドルは上値が重い。20時時点では1.1763ドルと17時時点(1.1777ドル)と比べて0.0014ドル程度のユーロ安水準だった。17時30分過ぎに1.1786ドルまで上昇したものの、買い一巡後は1.1760ドルまで失速。狭いレンジ内ながら上値の重さが目立つ動きとなった。

     ユーロ円は買いが一服。20時時点では129.96円と17時時点(129.94円)と比べて2銭程度のユーロ高水準だった。一時130.18円まで上昇する場面があったが、その後はユーロドルと同様に頭が重くなった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:110.09円 - 110.50円
    ユーロドル:1.1760ドル - 1.1786ドル
    ユーロ円:129.59円 - 130.18円

  • 2021年07月23日(金)19時58分
    クロス円取引に絡んだ円売りは一巡か

    [欧米市場の為替相場動向]

     23日のロンドン外為市場でドル・円は強含み。110円31銭から110円50銭で推移。一部でクロス円取引に絡んだ円売りが観測されており、この影響でドル・円は底堅い動きを維持している。

     ユーロ・ドルは1.1786ドルから1.1761ドルまで下落。本日発表されたユーロ圏7月製造業、サービス業PMIはまずまず好調だったことからユーロ買いが先行したが、利食い売りも観測されており、ユーロ・ドルは上げ渋っている。リスク回避的なドル買いは後退。ユーロ・円は130円18銭から129円90銭まで下落。

     ポンド・ドルは1.3745ドルから1.3724ドルまで下落。ドル・スイスフランは0.9190フランから0.9215フランまで下落した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年07月23日(金)19時40分
    ドル・円は一時110円50銭まで強含み

    [欧米市場の為替相場動向]

     23日のロンドン外為市場でドル・円は強含み。110円31銭から110円50銭で推移。一部でクロス円取引に絡んだ円売りが観測されており、この影響でドル・円は底堅い動きを維持している。

     ユーロ・ドルは1.1786ドルから1.1762ドルまで下落。本日発表されたユーロ圏7月製造業、サービス業PMIはまずまず好調だったことからユーロ買いが先行したが、利食い売りも観測されており、ユーロ・ドルは上げ渋っている。リスク回避的なドル買いは後退。ユーロ・円は129円92銭から130円10銭まで上昇した。

     ポンド・ドルは1.3724ドルから1.3745ドルまで上昇。ドル・スイスフランは0.9190フランから0.9213フランまで下落した。

    [経済指標]
    ・英・7月マークイット製造業PMI:60.4(予想:62.4、6月:63.9)
    ・英・7月マークイットサービス業PMI:57.8(予想:62.0、6月:62.4)

    [要人発言]
    ・関係筋
    「東京五輪関係者の新型コロナ感染者が100人超に」

    Powered by フィスコ
  • 2021年07月23日(金)19時16分
    ドル・円は110円50銭まで強含み、クロス円取引に絡んだ円売りも

    [欧米市場の為替相場動向]

    23日の欧州市場でドル・円は強含み。110円31銭から110円50銭で推移。欧州株高を意識してリスク回避的な取引は縮小しており、一部でクロス円取引に絡んだドル買い・円売りも観測されている。ユーロ・ドルは、もみ合い。1.1786ドルから1.1762ドルで推移。ユーロ・円は底堅い動きを見せており、129円92銭から130円18銭で推移。

    Powered by フィスコ
  • 2021年07月23日(金)18時18分
    ドル・円は小じっかり、110円半ばに浮上

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円は上値抵抗線として意識されていた110円30銭台を上抜け、110円50銭まで一時上昇。また、欧州株高や米株式先物の堅調地合いでリスク選好的な円売りが強まり、主要通貨を押し上げた。ただ、米金利は上げ渋り、一段のドル買いは抑制された。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は110円31銭から110円50銭、ユーロ・円は129円91銭から130円18銭、ユーロ・ドルは1.1774ドルから1.1786ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2021年07月23日(金)17時34分
    【速報】英・7月マークイットサービス業PMI速報値:57.8で市場予想を下回る

    23日発表の英・7月マークイットサービス業PMI速報値は、57.8で市場予想の62.0を下回った。

    Powered by フィスコ
  • 2021年07月23日(金)17時32分
    【速報】英・7月製造業PMI速報値:60.4で市場予想を下回る

    23日発表の英・7月製造業PMI速報値は、60.4で市場予想の62.4を下回った。

    Powered by フィスコ
  • 2021年07月23日(金)17時22分
    ドル・円は小じっかり、夕方に一段高

     23日の東京外為市場でドル・円は小じっかり。海外市場で弱含んだ米長期金利が持ち直し、ドルは朝方に110円06銭を付けた後は上昇基調に。その後は利益確定売りで上値の重い展開となったが、夕方にかけてクロス円に追随し、110円41銭まで値を上げた。

    ・ユーロ・円は129円59銭から129円96銭まで上昇した。
    ・ユーロ・ドルは1.1764ドルから1.1780ドルまで値を上げた。

    ・17時時点:ドル・円110円30-40銭、ユーロ・円129円90-00銭
    ・日経平均株価:休場

    【経済指標】
    ・英・6月小売売上高(自動車燃料含む) :前月比+0.5%(予想:-0.1%、5月:-1.3%←-1.4%)
    ・独・7月製造業PMI速報値:65.6(予想:64.1、6月:65.1)
    ・独・7月サービス業PMI速報値:62.2(予想:59.5、6月:57.5)
    ・ユーロ圏・7月製造業PMI速報値:62.6(予想:62.5、6月:63.4)
    ・ユーロ圏・7月サービス業PMI速報値:60.4(予想:59.3、6月:58.3)

    【要人発言】
    ・ビルロワドガロー仏中銀総裁
    「インフレ目標2%に到達してから利上げ開始まで12-18カ月程度を要する見通し」
    「現状の金融緩和は適切。秋に量的緩和策を検証」
    ・アーダーンNZ首相
    「オーストラリアとの隔離免除の往来を少なくとも8週間停止」

    Powered by フィスコ
  • 2021年07月23日(金)17時08分
    東京外国為替市場概況・17時 ドル円、強含み

     23日午後の東京外国為替市場でドル円は強含み。17時時点では110.33円と15時時点(110.27円)と比べて6銭程度のドル高水準だった。欧州勢の参入後は買いが先行。欧州株式相場やダウ先物などが底堅く推移していることも買い材料視され、一時110.41円と14日以来の高値を更新した。

     ユーロ円も強含み。17時時点では129.94円と15時時点(129.73円)と比べて21銭程度のユーロ高水準だった。株高を支えにした円売り・ユーロ買いが進み、一時129.97円まで値を上げた。昨日の海外時間に大きく値を下げた反動による買い戻しの流れが続いているようだ。なお、欧州圏の製造業・サービス部門PMI速報値は強弱まちまちな結果となった。

     ユーロドルは17時時点では1.1777ドルと15時時点(1.1764ドル)と比べて0.0013ドル程度のユーロ高い水準だった。依然として狭いレンジ内での推移が続いているが、午前につけた高値の1.1780ドルに面合わせする場面も見られた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:110.09円 - 110.41円
    ユーロドル:1.1763ドル - 1.1780ドル
    ユーロ円:129.59円 - 129.97円

  • 2021年07月23日(金)17時06分
    【速報】ユーロ圏・7月マークイット総合PMI速報値:60.6で市場予想を上回る

    23日発表のユーロ圏・7月マークイット総合PMI速報値は、60.6で市場予想の60.0を上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2021年07月23日(金)17時03分
    【速報】ユーロ圏・7月マークイットサービス業PMI:60.4で市場予想を上回る

    23日発表のユーロ圏・7月マークイットサービス業PMIは、60.4で市場予想の59.3を上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2021年07月23日(金)17時01分
    【速報】ユーロ圏・7月マークイット製造業PMI速報値:62.6で市場予想を上回る

    23日発表のユーロ圏・7月マークイット製造業PMI速報値は、62.6で市場予想の62.5を上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2021年07月23日(金)16時44分
    【市場反応】ユーロ・ドルはもみ合い、7月マークイット独製造業PMIは予想を上回る

    ユーロ・ドルは1.1770ドル近辺で推移。23日発表の7月マークイット独製造業PMI、サービス業PMIは市場予想を上回ったが、ユーロ・ドルは1.1770ドル近辺でもみ合う状態が続いている。

    Powered by フィスコ

2025年04月07日(月)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

link

最小1通貨から取引可能!

SBI FXトレード

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10 MT4比較
CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム