ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

創業20年超の大手FX会社の外為どっとコムで実施中のFXキャンペーンを紹介!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2021年07月26日(月)のFXニュース(5)

  • 2021年07月26日(月)23時35分
    ドル・円110.30円⇒110.23円へじり安、米7月ダラス連銀製造業活動指数も予想外に低下

    ドル・円110.30円⇒110.23円へじり安、米7月ダラス連銀製造業活動指数も予想外に低下

    Powered by フィスコ
  • 2021年07月26日(月)23時35分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ59ドル安、原油先物0.05ドル高

    [欧米市場の為替相場動向]


    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 35002.79 -58.76 -0.17% 35097.04 34981.66  15  15
    *ナスダック  14845.65  +8.66 +0.06% 14863.65 14790.49 1819 1081
    *S&P500     4413.03  +1.24 +0.03% 4415.36 4406.13 225 278
    *SOX指数     3272.51  -7.55 -0.23%  
    *225先物    27880 大証比 +50 +0.18%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     110.28  -0.27 -0.24%  110.43  110.14 
    *ユーロ・ドル  1.1815 +0.0044 +0.37%  1.1817  1.1767 
    *ユーロ・円   130.30  +0.19 +0.15%  130.37  129.68 
    *ドル指数     92.62  -0.29 -0.31%   92.96   92.60 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   0.20  +0.00        0.63   0.61 
    *10年債利回り   1.28  +0.00        2.08   2.05 
    *30年債利回り   1.92  +0.00        2.92   2.88 
    *日米金利差    1.26  +0.00   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     72.12  +0.05 +0.07%   72.43  70.56 
    *金先物      1801.10   -4.80 -0.18% 1816.10  1800.70 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7035.23  +7.65 +0.11% 7036.59 6980.67  49  50
    *独DAX    15631.62 -37.67 -0.24% 15641.61 15544.94  13  17
    *仏CAC40    6585.47 +16.65 +0.25% 6587.25 6517.05  19  21

    Powered by フィスコ
  • 2021年07月26日(月)23時31分
    【速報】米・7月ダラス連銀製造業活動指数は予想を下回り27.3


     日本時間26日午後11時30分に発表された米・7月ダラス連銀製造業活動指数は
    予想を下回り27.3となった。

    【経済指標】
    ・米・7月ダラス連銀製造業活動指数:27.3(予想:32.1、6月:31.1)

    Powered by フィスコ
  • 2021年07月26日(月)23時27分
    【市場反応】米6月新築住宅販売件数、1年ぶり低水準で失望感からドル売り

    [欧米市場の為替相場動向]

    米商務省が発表した6月新築住宅販売件数は前月比‐6.6%の67.6万戸と、5月72.4万戸から増加予想に反して減少した。昨年4月以降ほぼ1年ぶり低水準となった。5月分も72.4万戸と、76.9万戸から下方修正された。

    予想を下回った結果に失望しドル売りが優勢となった。ドル・円は110円35銭前後で伸び悩み。ユーロ・ドルは1.1780ドルから1.1811ドルまで急伸し、22日来の高値を更新した。ポンド・ドルは1.3780ドルから1.3826ドルまで上昇した。

    【経済指標】
    ・米・6月新築住宅販売件数:67.6万戸(予想:79.6万戸、5月:72.4万戸←76.9万戸)

    Powered by フィスコ
  • 2021年07月26日(月)23時03分
    ドル・円110.32円で伸び悩む、予想下回った米6月新築住宅販売件数に失望

    ドル・円110.32円で伸び悩む、予想下回った米6月新築住宅販売件数に失望

    Powered by フィスコ
  • 2021年07月26日(月)23時00分
    【速報】米・6月新築住宅販売件数は予想を下回り67.6万戸


     日本時間26日午後11時に発表された米・6月新築住宅販売件数は予想を下回り、67.6万戸となった。

    【経済指標】
    ・米・6月新築住宅販売件数:67.6万戸(予想:79.6万戸、5月:76.9万戸)

    Powered by フィスコ
  • 2021年07月26日(月)22時58分
    【NY為替オープニング】米新築住宅や2年債入札受けた米国債相場睨む

    ●ポイント
    ・独・7月IFO企業景況感指数(予想:102.0、6月:101.8)
    ・米・6月新築住宅販売件数(予想:80.0万戸、5月:76.9万戸)
    ・米・7月ダラス連銀製造業活動指数(予想:32.1、6月:31.1)
    ・米財務省・2年債入札

     26日のニューヨーク外為市場では米6月新築住宅販売件数や2年債入札結果を受けた米国債相場を睨む展開か。米国の6月新築住宅販売件数は80.0万戸と、5月76.9万戸から増加が予想されている。新築住宅は住宅市場に占める割合は小さいが契約時点での統計となるため、住宅市場の先行指数として注目される。住宅市場はここにきて、建築材や人件費の上昇が価格を押し上げたため、売上を抑制している。同時に、米連邦準備制度理事会(FRB)は今週連邦公開市場委員会(FOMC)を予定しており、大きくは動き難い。

    FRBはFOMCで、超緩和策の据え置きを決定する見込み。声明やパウエル議長会見では、最近の物価上昇も、緩和縮小開始には程遠いことを再表明すると見られ、ドル買いが控えられる可能性がある。FRBはまた、新型コロナ感染拡大の再燃が見通しリスクとなる中、資産購入縮小を巡るタイミングや構成を前回会合に続き協議する計画。
    政府が実施している失業保険特別支援策で、現時点で、労働市場は最大雇用に程遠い状況。市場は従来、FRBが8月末にジャクソンホールで開催されるFRB年次会合で、何らかの緩和縮小のサインが示唆されると見ていたが、新型コロナ流行再燃や労働市場の遅い改善で、9月会合後に先送りされるとの見方も強まりつつある。声明やパウエル議長の会見に注目が集まる。

    ・ドル・円は、200日移動平均水準の107円04銭を上回る限り上昇基調。

    ・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準の1.2009ドルを上回っている限り上昇基調。

    ドル・円110円30銭、ユーロ・ドル1.1786ドル、ユーロ・円130円00銭、ポンド1.3793ドル、ドル・スイスは0.9190フランで寄り付いた。

    Powered by フィスコ
  • 2021年07月26日(月)22時51分
    ユーロドル 強含み、1.1811ドルまで上値を伸ばす

     買い優勢のポンドドルと共にユーロドルも強含み、1.1811ドルまで上値を伸ばしている。またユーロ円も130.32円まで日通し高値を更新した。

  • 2021年07月26日(月)22時50分
    【まもなく】米・6月新築住宅販売件数の発表です(日本時間23:00)

     日本時間26日午後11時に米・6月新築住宅販売件数が発表されます。

    ・米・6月新築住宅販売件数
    ・予想:79.6万戸
    ・5月:76.9万戸

    Powered by フィスコ
  • 2021年07月26日(月)22時30分
    NY外為:リスクオフ、ダウ87ドル安

    [欧米市場の為替相場動向]

     NY外為市場では株安に連れリスク回避の動きが優勢となった。ドル・円は110円26銭から110円42銭のレンジで上下に振れた。ユーロ・円は130円10銭から130円00銭へ弱含んだ。

    ダウ先物は87ドル安。米国債相場は上昇し、10年債利回りは1.27%前後で推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年07月26日(月)22時06分
    欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、底堅い

     26日の欧州外国為替市場でドル円は底堅い。22時時点では110.37円と20時時点(110.29円)と比べて8銭程度のドル高水準だった。NY勢参入に伴って米10年債利回りが1.26%台まで低下幅を縮めたことを支えに買いが強まり、一時110.42円まで持ち直した。一方、追随する動きも限られるなど勢いはない。

     ユーロドルは上値が重い。22時時点では1.1783ドルと20時時点(1.1791ドル)と比べて0.0008ドル程度のユーロ安水準だった。一時は本日高値の1.1800ドル手前まで上昇したものの、米長期金利の上昇を受けて再び上値を抑えられた。

     ユーロ円は22時時点では130.04円と20時時点(130.06円)と比べて2銭程度のユーロ安水準だった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:110.12円 - 110.58円
    ユーロドル:1.1763ドル - 1.1800ドル
    ユーロ円:129.68円 - 130.17円

  • 2021年07月26日(月)22時02分
    BTC、38000ドル台で高止まり、アマゾン、暗号通貨での支払いを承認との話題

    BTC、38000ドル台で高止まり、アマゾン、暗号通貨での支払いを承認との話題

    Powered by フィスコ
  • 2021年07月26日(月)21時43分
    ドル円、110.41円付近で底堅い 米10年債利回りは1.26%台まで上昇

     ドル円は底堅い。NY勢参入に伴って米10年債利回りが1.26%台まで上昇していることを支えに110.41円付近まで下値を切り上げた。ユーロドルは1.1783ドル近辺まで伸び悩むなど、全般ドル高に振れている。

  • 2021年07月26日(月)21時40分
    ドル・円110.30円⇒110.39円、ダウ先物82ドル安

    ドル・円110.30円⇒110.39円、ダウ先物82ドル安

    Powered by フィスコ
  • 2021年07月26日(月)21時10分
    【NY市場の経済指標とイベ ント】

    [欧米市場の為替相場動向]

    7月26日(月)
    ・23:00 米・6月新築住宅販売件数(予想:80.0万戸、5月:76.9万戸)
    ・23:30 米・7月ダラス連銀製造業活動指数(予想:32.1、6月:31.1)
    ・02:00 米財務省・2年債入札

    Powered by フィスコ

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 トレーディングビュー記事 人気FX会社ランキング
MT4比較 トレーディングビュー記事 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム