ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2021年08月19日(木)のFXニュース(2)

  • 2021年08月19日(木)03時40分
    欧州主要株式指数、まちまち

    18日の欧州主要株式指数はまちまちとなった。引き続き新型コロナウイルスのデルタ変異株感染が懸念となり上値を抑制。英国の7月インフレ指標が予想外に2%まで低下した一方、ユーロ圏のインフレはECB目標を上回った。

    スイスの眼科医療関連製品のアルコンは四半期決算の内容が予想を上回ったほか、見通し引き上げが好感され、13.5%大幅高。また、デンマークのビール会社、カールスバーグは通年の見通し引き上げを受けて、2.3%買われた。

    ドイツDAX指数は+0.28%、フランスCAC40指数は‐0.73%、イタ
    リアFTSE MIB指数+0.50%、スペインIBEX35指数は+1.18%、イギリスFTSE100指数は‐0.16%。

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月19日(木)03時23分
    ダウ急落、155ドル安、FOMC議事要旨公表後

    ダウ急落、155ドル安、FOMC議事要旨公表後

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月19日(木)03時21分
    【FOMC議事録】「数人のメンバー、物価の下方圧力の再発リスクを指摘」

    ・米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(7月27-28日開催分)
    「数人のメンバー、物価の下方圧力の再発リスクを指摘」

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月19日(木)03時20分
    【FOMC議事録】「数人のメンバー、金融安定リスク上昇を指摘」

    ・米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(7月27-28日開催分)
    「数人のメンバー、金融安定リスク上昇を指摘」

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月19日(木)03時18分
    【FOMC議事録】「ほとんどのメンバー、年内の緩和縮小が適切である可能性」

    ・米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(7月27-28日開催分)
    「ほとんどのメンバー、年内の緩和縮小が適切である可能性」

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月19日(木)03時14分
    【FOMC議事録】「デルタは不透明性に繋がる、見通しの下方リスクに」

    ・米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(7月27-28日開催分)
    「デルタは不透明性に繋がる、見通しの下方リスクに」

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月19日(木)03時09分
    ドル・円110.07円⇒109.91円、FOMC議事録、緩和縮小明確化せず

    ドル・円110.07円⇒109.91円、FOMC議事録、緩和縮小明確化せず

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月19日(木)03時08分
    ドル高値から反落、FOMC議事録、緩和縮小の条件まだ達成していないとの言及受け

    ドル高値から反落、FOMC議事録、緩和縮小の条件まだ達成していないとの言及受け

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月19日(木)03時07分
    【FOMC議事録】「著しい一段の進展はまだ達成できていない」

    ・米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(7月27-28日開催分)
    「著しい一段の進展はまだ達成できていない」

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月19日(木)03時06分
    【FOMC議事録】「ほとんどのメンバー年内の緩和縮小を予想」

    米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(7月27-28日開催分)「ほとんどのメンバー年内の緩和縮小を予想」

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月19日(木)03時05分
    【FOMC議事録】「今後の会合で、債券購入縮小のビジョンを見直していく」

    ・米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(7月27-28日開催分)
    「今後の会合で、債券購入縮小のビジョンを見直していく」

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月19日(木)03時04分
    【FOMC議事録】FRB、刺激策縮小を巡るタイミングやメカ二ズムを協議した

    ・米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(7月27-28日開催分)「FRB、刺激策縮小を巡るタイミングやメカ二ズムを協議した」

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月19日(木)02時43分
    NY外為:ドル・円心理的節目、一目均衡の雲下限110円達成、ブラード総裁のタカ派発言やFOMC議事要旨控え

    NY外為市場ではブラード・セントルイス連銀総裁のタカ派発言や連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨公表を控えた金利上昇に伴うドル買いが優勢となった。10年債利回りは1.2885%まで上昇。セントルイス連銀のブラード総裁は「米国には巨大なインフレショックがあり、2022年の政策修正を考慮する必要がある」「2022年の第1四半期にはテーパー終了することを望む、必要とあれば利上げも」と早期の金融緩和を再度要請。

    ドル・円は109円72銭から110円00銭まで上昇した。心理的節目、一目均衡の雲下限110円達成。ユーロ・ドルは1.1725ドルから1.1694ドルまで下落し、昨年11月来の安値を更新した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月19日(木)02時22分
    ユーロ・ドル1.17ドル割り込む、昨年11月来の安値

    ユーロ・ドル1.17ドル割り込む、昨年11月来の安値

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月19日(木)02時15分
    ドル・円110円まで、ブラードSTルイス連銀総裁のタカ派発言やFOMC議事要旨発表控え

    ドル・円110円まで、ブラードSTルイス連銀総裁のタカ派発言やFOMC議事要旨発表控え

    Powered by フィスコ

2025年04月09日(水)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スワップポイント比較 MT4比較 キャンペーンおすすめ10
スワップポイント比較 MT4比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム