ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2021年08月19日(木)のFXニュース(4)

  • 2021年08月19日(木)10時47分
    【速報】豪ドルは79円54銭近辺まで反発、7月雇用統計は予想を上回る

    19日午前のアジア市場で豪ドルは79円54銭近辺まで反発。本日発表された7月雇用統計は市場予想を上回る内容だったことから、リスク選好的な豪ドル買い・円売りが観測されている。

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月19日(木)10時41分
    ドル円、110.04円まで上昇 110円台の断続的な売りこなしながらの展開

     ドル円はしっかり。全体的にドルが底堅さを維持するなか、一時110.04円と昨日高値の110.07円に迫った。ただ、110円台は断続的な売りが目立ち、それらをこなしながらの展開となっているため、スピードは緩やか。

  • 2021年08月19日(木)10時36分
    【市場反応】豪ドルは反発、7月失業率は予想を下回る

    19日午前のアジア市場で豪ドルは反発。7月失業率は4.6%で市場予想の5.0%を下回っており、豪ドル買いが優勢となっている。

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月19日(木)10時32分
    【速報】豪・7月雇用者数増減:前月比+2200人で市場予想を上回る

    19日発表の豪・7月雇用者数は、前月比+2200人で市場予想の同比-4.31万人程度を上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月19日(木)10時30分
    【速報】豪・7月失業率:4.6%で市場予想を下回る

    19日発表の豪・7月失業率は、4.6%で市場予想の5.0%を下回った。

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月19日(木)10時05分
    東京外国為替市場概況・10時 ユーロドル、年初来安値更新

     19日の東京外国為替市場でユーロドルは年初来安値更新。10時時点では1.1687ドルとニューヨーク市場の終値(1.1711ドル)と比べて0.0024ドル程度のユーロ安水準だった。日経平均の下げ幅はそれほど大きくはないが、昨日5日続落して引けたWTI原油先物価格が時間外で1ドル超下げ幅を広げるなど市場がリスクオフに傾き、ドル買いが優勢となった。ユーロドルは年初来安値を昨日に続き更新し、昨年11月4日以来となる1.1684ドル、豪ドル/ドルも同月5日以来となる0.7213ドル、NZドル/ドルも同月16日以来となる0.6848ドルまで下落した。また、産油国通貨のカナダドルは対ドルで1.2678ドルまでドル買い・カナダドル売りが進んだ。

     ドル円は堅調。10時時点では109.98円とニューヨーク市場の終値(109.77円)と比べて21銭程度のドル高水準だった。リスクオフのドル買いとなったことで、ドル円も110.00円まで買われ堅調に推移した。もっとも、リスクオフの円買いも同時に入っていることで、ドル円の上げ幅は他通貨と比較すると大きくはない。

     ユーロ円はじり安。10時時点では128.54円とニューヨーク市場の終値(128.61円)と比べて7銭程度のユーロ安水準だった。ドル相場となっているが、リスクオフの円買いの動きも見受けられたことで128.47円までじり安。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:109.76円 - 110.00円
    ユーロドル:1.1684ドル - 1.1716ドル
    ユーロ円:128.47円 - 128.66円

  • 2021年08月19日(木)09時56分
    ドル円仲値、109.99円 三菱UFJ銀行

     三菱UFJ銀行が19日発表したドル円相場の仲値は109.99円となった。前営業日の109.55円から44銭程度の円安・ドル高水準となった。

  • 2021年08月19日(木)09時51分
    ドル・円:ドル・円は109円90銭台で推移、ユーロ売り・米ドル買い継続の影響も

     19日午前の東京市場でドル・円は109円90銭台で推移。日経平均は128円安で推移しているものの、ユーロ売り・米ドル買いの取引が増えており、この影響でドル・円の取引でもドル買いが優勢となっている。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は109円76銭から109円97銭、ユーロ・ドルは、1.1684ドルから1.1716ドル、ユーロ・円は、128円47銭から128円66銭で推移している。

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月19日(木)09時40分
    ドル円 109.97円まで上昇、リスクオフのドル買いに連れる

     時間外の原油先物安などを嫌気し、市場がリスクオフのドル買いに傾いていることで、ドル円も109.97円まで上値を広げている。もっとも、リスクオフの円買いも同時に入っていることもあり、他通貨と比較するとドル円の上げ幅は限られている。

  • 2021年08月19日(木)09時27分
    リスクオフのドル買い優勢、ユーロドルは1.1685ドルまで下落

     リスクオフのドル買いが優勢になり、豪ドル/ドルは0.7219ドル、NZドル/ドルは0.6861ドル、ユーロドルは1.1685ドルまで下落している。いずれも昨日の安値を割り込んでいる。

     日経平均は130円程度の下げ幅だが、昨日下落して引けたWTI原油先物価格は時間外で1ドル弱下げ幅を広げるなど、軟調地合いが続いている。

  • 2021年08月19日(木)09時04分
    ドル、やや強含み ユーロドルは1.1702ドルまで下押し

     ドルはやや強含み。昨日の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨公表後にドル安が進んだものの長続きしなかったことから東京市場ではドル買いが散見されている。ドル円は10.87円まで上昇したほか、ユーロドルは1.1702ドル、ポンドドルは1.3743ドルまで下押しした。

  • 2021年08月19日(木)09時01分
    日経平均寄り付き:前日比187.33円安の27398.58円


    日経平均株価指数前場は、前日比187.33円安の27398.58円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は382.59ドル安の34960.69。
    東京外国為替市場、ドル・円は8月19日9時00分現在、109.83円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月19日(木)08時28分
    ドル・円は109円台で推移か、株安を警戒してドル買い抑制も

     18日のドル・円は、東京市場では109円48銭から109円68銭まで反発。欧米市場では、109円58銭から110円07銭まで反発し、109円76銭で取引終了。本日19日のドル・円は主に109円台後半で推移か。米国株安を警戒してリスク選好的なドル買い・円売りは抑制される可能性がある。

     米連邦準備制度理事会(FRB)は8月18日、7月27−28日開催の連邦公開市場委員会(FOMC)会合の議事要旨を公表した。それによると「量的緩和の縮小に着手する雇用面での条件は現時点では達成されていないが、年内に達成される可能性がある」との見解が提示されていた。公表された議事要旨は、大方の市場参加者が想定していた内容であったことから、米長期金利は上げ渋り、ドル買いはやや縮小した。

     市場関係者の間では12月開催のFOMC会合で量的緩和策の縮小が発表され、縮小開始は年内ではなく、2022年1月になるとの見方が広がっている。感染力の強い新型コロナウイルス変異株の感染拡大が警戒されているが、都市封鎖のような厳しい制限措置が再び導入される可能性は低いとみられており、リスク回避的な為替取引がただちに拡大する状況ではないと思われる。

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月19日(木)08時11分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.17%安、対ユーロ0.16%安

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           109.79円   +0.19円    +0.17%   109.60円
    *ユーロ・円         128.55円   +0.21円    +0.16%   128.34円
    *ポンド・円         150.99円   +0.40円    +0.26%   150.59円
    *スイス・円         119.75円   -0.08円    -0.07%   119.83円
    *豪ドル・円          79.44円   -0.08円    -0.10%   79.52円
    *NZドル・円         75.54円   -0.29円    -0.38%   75.83円
    *カナダ・円          86.77円   +0.00円    +0.00%   86.76円
    *南アランド・円        7.33円   -0.02円    -0.27%    7.35円
    *メキシコペソ・円       5.48円   +0.00円    +0.05%    5.48円
    *トルコリラ・円       12.97円   -0.02円    -0.18%   12.99円
    *韓国ウォン・円        9.40円   +0.08円    +0.89%    9.31円
    *台湾ドル・円         3.94円   +0.01円    +0.35%    3.92円
    *シンガポールドル・円   80.68円   +0.25円    +0.32%   80.42円
    *香港ドル・円         14.10円   +0.03円    +0.24%   14.06円
    *ロシアルーブル・円     1.49円   -0.00円    -0.12%    1.49円
    *ブラジルレアル・円     20.40円   -0.30円    -1.43%   20.70円
    *タイバーツ・円        3.30円   +0.01円    +0.39%    3.28円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            +6.33%   111.66円   102.59円   103.25円
    *ユーロ・円           +1.88%   134.13円   121.62円   126.18円
    *ポンド・円           +6.97%   156.08円   133.05円   141.15円
    *スイス・円           +2.64%   122.77円   113.28円   116.67円
    *豪ドル・円           -0.04%   85.80円   73.14円   79.47円
    *NZドル・円         +1.84%   80.18円   68.64円   74.17円
    *カナダ・円           +6.95%   91.19円   77.92円   81.13円
    *南アランド・円        +4.27%    8.18円    6.09円    7.03円
    *メキシコペソ・円       +5.56%    5.62円    4.64円    5.19円
    *トルコリラ・円        -6.75%   15.26円   12.04円   13.91円
    *韓国ウォン・円        -0.93%    9.91円    8.85円    9.49円
    *台湾ドル・円         +7.05%    4.00円    3.58円    3.68円
    *シンガポールドル・円    +3.26%   83.15円   76.21円   78.13円
    *香港ドル・円         +5.79%   14.38円   13.23円   13.33円
    *ロシアルーブル・円     +6.54%    1.54円    1.30円    1.49円
    *ブラジルレアル・円     +2.58%   22.63円   18.02円   19.89円
    *タイバーツ・円        -4.17%    3.56円    3.26円    3.44円

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月19日(木)08時10分
    NY市場動向(取引終了):ダウ382.59ドル安(速報)、原油先物2.07ドル安

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 34960.69 -382.59   -1.08% 35356.80 34943.41   2   28
    *ナスダック   14525.91 -130.27   -0.89% 14697.25 14516.30 1308 1921
    *S&P500      4400.27  -47.81   -1.07%  4454.32  4397.59   54  450
    *SOX指数     3208.83  -47.99   -1.47%
    *225先物     27400 大証比 -200   -0.72%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     109.76   +0.16   +0.15%   110.07   109.48
    *ユーロ・ドル   1.1711 +0.0001   +0.01%   1.1742   1.1694
    *ユーロ・円    128.54   +0.20   +0.16%   128.95   128.22
    *ドル指数      93.17   +0.04   +0.04%   93.26   92.96

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    0.22   +0.01      0.23    0.21
    *10年債利回り    1.26   -0.00      1.30    1.25
    *30年債利回り    1.90   -0.02      1.94    1.90
    *日米金利差     1.24   -0.02

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      64.52   -2.07   -3.11%   67.48   64.45
    *金先物       1788.7   +0.9   +0.05%   1795.7   1778.8
    *銅先物       411.1   -9.3   -2.22%   424.9   410.0
    *CRB商品指数   212.89   -1.25   -0.58%   215.33   212.75

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7169.32  -11.79   -0.16%  7198.79  7143.55   59   41
    *独DAX     15965.97  +44.02   +0.28% 15969.85 15872.99   20   10
    *仏CAC40     6770.11  -49.73   -0.73%  6828.33  6759.74   25   15

    Powered by フィスコ

2025年04月17日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ MT4比較 CFD口座おすすめ比較
ザイ投資戦略メルマガ MT4比較 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




今井雅人