ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2021年08月23日(月)のFXニュース(1)

  • 2021年08月23日(月)09時01分
    日経平均寄り付き:前週末比179.85円高の27193.10円


    日経平均株価指数前場は、前週末比179.85円高の27193.10円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は225.96ドル高の35120.08。
    東京外国為替市場、ドル・円は8月23日9時00分現在、109.83円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月23日(月)08時38分
    ドル円、買い一服 前週末高値の109.89円手前で伸び悩み

     ドル円は買いが一服。8時過ぎに109.88円まで上昇する場面があったが、前週末高値の109.89円が意識されるといったんは上値が重くなった。8時37分時点では109.83円付近で推移している。

  • 2021年08月23日(月)08時34分
    ドル円109.84円付近、SGX日経225先物は27280円でスタート

     ドル円は109.84円付近で推移している。シンガポール取引所(SGX)の日経225先物(期近限月)は、大阪夜間終値(27240円)と比べ40円高の27280円でスタート。

  • 2021年08月23日(月)08時32分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.04%安、対ユーロ0.23%安

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           109.78円   +0.04円    +0.04%   109.74円
    *ユーロ・円         128.44円   +0.30円    +0.23%   128.14円
    *ポンド・円         149.57円   -0.12円    -0.08%   149.69円
    *スイス・円         119.73円   +0.31円    +0.26%   119.41円
    *豪ドル・円          78.37円   -0.08円    -0.10%   78.45円
    *NZドル・円         75.01円   +0.04円    +0.05%   74.96円
    *カナダ・円          85.62円   +0.09円    +0.11%   85.53円
    *南アランド・円        7.18円   -0.03円    -0.48%    7.21円
    *メキシコペソ・円       5.39円   -0.05円    -0.94%    5.44円
    *トルコリラ・円       12.93円   +0.07円    +0.55%   12.86円
    *韓国ウォン・円        9.31円   -0.02円    -0.26%    9.33円
    *台湾ドル・円         3.92円   +0.00円    +0.01%    3.92円
    *シンガポールドル・円   80.59円   +0.18円    +0.23%   80.41円
    *香港ドル・円         14.09円   -0.00円    -0.02%   14.09円
    *ロシアルーブル・円     1.49円   +0.01円    +0.48%    1.48円
    *ブラジルレアル・円     20.40円   +0.13円    +0.66%   20.27円
    *タイバーツ・円        3.29円   +0.00円    +0.05%    3.29円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            +6.32%   111.66円   102.59円   103.25円
    *ユーロ・円           +1.79%   134.13円   121.62円   126.18円
    *ポンド・円           +5.96%   156.08円   133.05円   141.15円
    *スイス・円           +2.62%   122.77円   113.28円   116.67円
    *豪ドル・円           -1.38%   85.80円   73.14円   79.47円
    *NZドル・円         +1.12%   80.18円   68.64円   74.17円
    *カナダ・円           +5.54%   91.19円   77.92円   81.13円
    *南アランド・円        +2.12%    8.18円    6.12円    7.03円
    *メキシコペソ・円       +3.85%    5.62円    4.64円    5.19円
    *トルコリラ・円        -7.04%   15.26円   12.04円   13.91円
    *韓国ウォン・円        -1.88%    9.91円    8.87円    9.49円
    *台湾ドル・円         +6.61%    4.00円    3.58円    3.68円
    *シンガポールドル・円    +3.16%   83.15円   76.21円   78.13円
    *香港ドル・円         +5.72%   14.38円   13.23円   13.33円
    *ロシアルーブル・円     +6.43%    1.54円    1.30円 #N/A N/A円
    *ブラジルレアル・円     +2.58%   22.63円   18.02円   19.89円
    *タイバーツ・円        -4.34%    3.56円    3.26円    3.44円

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月23日(月)08時31分
    NY市場動向(取引終了):ダウ225.96ドル高(速報)、原油先物1.36ドル安

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 35120.08 +225.96   +0.65% 35177.26 34867.07   25   5
    *ナスダック   14714.66 +172.87   +1.19% 14722.16 14571.53 2432  823
    *S&P500      4441.67  +35.87   +0.81%  4444.35  4406.80  416   87
    *SOX指数     3256.50  +20.63   +0.64%
    *225先物     27240 大証比 +230   +0.85%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     109.78   +0.04   +0.04%   109.89   109.57
    *ユーロ・ドル   1.1698 +0.0023   +0.20%   1.1705   1.1664
    *ユーロ・円    128.44   +0.30   +0.23%   128.53   127.95
    *ドル指数      93.46   -0.11   -0.12%   93.73   93.43

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    0.22   +0.00      0.22    0.21
    *10年債利回り    1.26   +0.02      1.27    1.23
    *30年債利回り    1.87   -0.00      1.88    1.85
    *日米金利差     1.24   -0.00

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      62.14   -1.36   -2.14%   64.04   61.82
    *金先物       1784.0   +0.9   +0.05%   1791.0   1780.0
    *銅先物       412.3   +7.9   +1.97%   414.2   404.5
    *CRB商品指数   206.96   -2.10   -1.01%   209.06   206.88

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7087.90  +29.04   +0.41%  7095.61  7032.45   77   22
    *独DAX     15808.04  +42.23   +0.27% 15808.04 15656.28   14   16
    *仏CAC40     6626.11  +20.22   +0.31%  6633.19  6567.93   24   16

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月23日(月)08時28分
    ドル・円は主に109円台後半で推移か、米長期金利下げ渋りで円買い抑制も

     20日のドル・円は、東京市場では109円89銭から109円57銭まで反落。欧米市場では、109円59銭から109円88銭まで反発し、109円77銭で取引終了。本日23日のドル・円は主に109円台後半で推移か。米長期金利下げ渋りを意識して、リスク回避的な円買いは抑制される可能性がある。

     米連邦準備制度理事会(FRB)は現行の量的緩和策を縮小する方向で調整を進めているが、足元の経済指標は強弱まちまちであり、量的緩和策の早期縮小につながる材料は揃っていない。直近の雇用統計は、力強さが示されたが、小売売上高などは予想を下回る結果となっている。

     7月開催の連邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨によると、年内に債券購入ペースを落とすことは可能との見解でおおむね一致したが、債券買い入れ額の段階的な減額(テーパリング)の開始時期についてメンバー間の見方は分かれているようだ。

     今月26-28日に開催される米カンザスシティ地区連銀主催の年次経済シンポジウムで、米国の金融政策の変更などについて有力な手掛かりが得られる保証はないため、市場参加者の間では9月3日発表の8月米雇用統計と次回のFOMC会合に対する期待が高いようだ。そのため、リスク選好的な為替取引がただちに拡大する可能性は低いとみられる。

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月23日(月)08時05分
    東京外国為替市場概況・8時 ドル円、下値堅い

     23日の東京外国為替市場でドル円は下値が堅い。8時時点では109.84円とニューヨーク市場の終値(109.78円)と比べて6銭程度のドル高水準だった。早朝に109.65円まで下落したものの、その後は109.86円まで反発。前週末20日のレンジ(109.57-89円)内での推移となっているが、早朝取引の段階で前週末安値の109.57円手前で下値の堅さを確認したことから、足もとでは前週末高値の109.89円を試す展開となっている。

     ユーロ円も下値が堅い。8時時点では128.44円とニューヨーク市場の終値(128.44円)とほぼ同水準だった。早朝取引で128.16円まで下落したが、ドル円と同様に一巡後は128.50円まで買い戻された。

     ユーロドルは小動き。8時時点では1.1693ドルとニューヨーク市場の終値(1.1698ドル)と比べて0.0005ドル程度のユーロ安水準だった。前週末終値付近での小動きとなった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:109.65円 - 109.86円
    ユーロドル:1.1693ドル - 1.1701ドル
    ユーロ円:128.16円 - 128.50円

  • 2021年08月23日(月)08時00分
    東京為替見通し=27日のパウエルFRB議長の講演控えて動意に乏しい展開か

     20日のニューヨーク外国為替市場でドル円は、米国株が上昇し、米10年債利回りが上昇したことから、109.88円付近まで堅調に推移した。ユーロドルは、1.1664ドルまで下落後、1.1705ドルまで反発した。ユーロ円も128.53円まで反発した。

     本日の東京外国為替市場のドル円は、米10年債利回りが1.25%付近で高止まりしていることやダウ平均の上昇を受けて底堅い展開が予想されるものの、27日のジャクソンホール会合でのパウエルFRB議長の講演を控えて動きづらい展開が予想される。

     7月27・28日に開催された米連邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨で、圧倒的多数(most)のFOMC参加者が、年内に資産購入規模削減(テーパリング)を始めるのが適切という見解を持っていたことが判明したことで、11月2・3 日のFOMCでテーパリングの政策決定がなされ、12月から資産購入を減らしだす日程が意識されている。
     今週末26-28日に開催されるジャクソンホール会合では、27日に予定されているパウエルFRB議長の経済見通しという演題での講演で、テーパリング開始に言及するのか否かが注目されている。

     ハト派的なシナリオでは、パウエルFRB議長が現状のインフレ高進は一時的と見なし、7月の消費者物価指数も鈍化していたこと、米国での新型コロナウイルスのデルタ株の感染拡大、アフガニスタン情勢の地政学リスクの台頭、連邦債務上限の帰趨が不透明であることを受けて、言及しない場合となる。米連邦準備理事会(FRB)のルールでは、FOMCの前に、重要な政策変更を表明してはならないことになっており、言及しない可能性も警戒されている。
     タカ派的なシナリオでは、雇用情勢や景況感の改善基調を受けて、ゼロ金利は2023年末まで継続するものの、FOMCの多数派に与してテーパリングの年内開始を容認した場合となる。

     本日のドル円のオーダー状況は、上値には、109.90円にドル売りオーダーと24日・25日のNYカットオプション、110.00円にドル売りオーダーが控えている。下値には、109.40-50円に断続的にドル買いオーダー、割り込むとストップロス売りが控えている。

  • 2021年08月23日(月)07時04分
    円建てCME先物は20日の225先物比255円高の27265円で推移

    円建てCME先物は20日の225先物比255円高の27265円で推移している。為替市場では、ドル・円は109円80銭台、ユーロ・円は128円50銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月23日(月)06時52分
    ドル円、もみ合い 109.75円付近で推移

     週明けのドル円はもみ合い。早朝に109.65円まで下落する場面があったものの、その後は109.80円台まで下値を切り上げた。6時50分時点は109.75円付近で推移している。

  • 2021年08月23日(月)06時52分
    ユーロオーダー=1.1710-20ドル 売り・ストップロス買い混在

    1.1900-10ドル 断続的に売り(1.1900ドル OP27日NYカット)
    1.1850ドル OP27日NYカット
    1.1815ドル OP27日NYカット
    1.1810ドル OP24日NYカット
    1.1800ドル 売り
    1.1780ドル 売り
    1.1775ドル OP24・27日NYカット
    1.1760ドル 売り
    1.1740-50ドル 断続的に売り・超えるとストップロス買い
    1.1710-20ドル 売り・ストップロス買い混在
    1.1700ドル OP25日NYカット/OP26・27日NYカット大きめ

    1.1695ドル 8/20 6:50現在(高値1.1698ドル - 安値1.1694ドル)

    1.1660ドル 買い・割り込むとストップロス売り
    1.1650ドル 買い・割り込むとストップロス売りやや小さめ
    1.1620ドル 買い
    1.1600ドル 買い
    1.1580ドル 買い

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
     オプション数量表現の目安 大きめ:10億通貨単位以上、非常に大きめ:20億通貨単位以上、極めて大きめ:30億通貨単位以上。

  • 2021年08月23日(月)06時40分
    本日のスケジュール

    <国内>
    09:30 製造業PMI(8月)  53.0
    09:30 サービス業PMI(8月)  47.4
    09:30 総合PMI(8月)  48.8
    14:30 全国百貨店売上高(7月)  -1.6%
    14:30 東京地区百貨店売上高(7月)  3.7%


    <海外>
    16:30 独・製造業PMI(8月) 65.3 65.9
    16:30 独・サービス業PMI(8月) 61.5 61.8
    16:30 独・総合PMI(8月)  62.4
    17:00 欧・ユーロ圏製造業PMI(8月) 61.5 62.8
    17:00 欧・ユーロ圏サービス業PMI(8月) 60.0 59.8
    17:00 欧・ユーロ圏総合PMI(8月) 59.6 60.2
    17:30 英・製造業PMI(8月) 59.1 60.4
    17:30 英・サービス業PMI(8月) 59.7 59.6
    17:30 英・総合PMI(8月) 58.9 59.2
    20:00 ブ・FGV消費者物価指数(IPC-S)(先週)  0.82%
    22:00 イスラエル・イスラエル銀行(中央銀行)が政策金利発表 0.10% 0.10%
    22:45 米・製造業PMI(8月) 63.0 63.4
    22:45 米・サービス業PMI(8月) 59.2 59.9
    22:45 米・総合PMI(8月)  59.9
    23:00 米・中古住宅販売件数(7月) 584万戸 586万戸
    23:00 欧・ユーロ圏消費者信頼感指数(8月) -4.4 -4.4
    27:00 ブ・貿易収支(先週)  19.75億ドル

      ウクライナ・「クリミア・プラットフォーム」首脳会議


    ---------------------------------------------------------------------
    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月23日(月)06時32分
    【速報】イエレン米財務長官はパウエルFRB議長の再任支持か

    一部報道によると、イエレン米財務長官は、パウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長の再任を支持する考えをホワイトハウスのシニアアドバイザーらに伝えたようだ。複数の関係者の話を基に、米ブルームバーグニュースが報じている。

    Powered by フィスコ

2025年04月18日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 トルコリラスワップポイントランキング キャンペーンおすすめ10
MT4比較 トルコリラスワップポイントランキング キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




TradingView記事