ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

「トルコリラ/円」スワップポイント比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【日経平均が乱高下!】CFDなら日米の株価指数や金・原油も取引できる!

2021年08月23日(月)のFXニュース(3)

  • 2021年08月23日(月)16時40分
    豪S&P/ASX200指数は7489.90で取引終了

    8月23日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比+29.03、7489.90で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月23日(月)16時39分
    豪10年債利回りは上昇、1.096%近辺で推移

    8月23日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比+0.017%の1.096%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月23日(月)16時37分
    豪ドルTWI=60.2(+0.2)

    豪準備銀行公表(8月23日)の豪ドルTWIは60.2となった。
    (前日末比+0.2)

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月23日(月)16時36分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :7121.31
     前日比:+33.41
     変化率:+0.47%

    フランス CAC40
     終値 :6684.09
     前日比:+57.98
     変化率:+0.88%

    ドイツ DAX
     終値 :15899.74
     前日比:+91.70
     変化率:+0.58%

    スペイン IBEX35
     終値 :8971.80
     前日比:+56.50
     変化率:+0.63%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :26045.97
     前日比:+127.70
     変化率:+0.49%

    アムステルダム AEX
     終値 :776.52
     前日比:+5.11
     変化率:+0.66%

    ストックホルム OMX
     終値 :2371.03
     前日比:+10.53
     変化率:+0.45%

    スイス SMI
     終値 :12465.73
     前日比:+50.07
     変化率:+0.40%

    ロシア RTS
     終値 :1642.44
     前日比:+18.94
     変化率:+1.17%

    イスタンブール・XU100
     終値 :1458.02
     前日比:+13.39
     変化率:+0.93%

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月23日(月)16時35分
    ユーロドル 1.1710ドル近辺、独製造業PMIが下回り小幅に売られる

     8月の独製造業購買担当者景気指数(PMI)速報値が、市場予想の65.0を下回る62.7となったことで、ユーロドルは僅かながら売られた。ユーロドルは16時33分時点で1.1710ドル近辺で推移。

     なお、独サービス業PMIと仏製造業PMI及びサービス業PMIはいずれも小幅ながら市場予想を上回った。

  • 2021年08月23日(月)16時32分
    【速報】独・8月製造業PMI速報値は予想を下回り62.7

     日本時間23日午後4時30分に発表された独・8月製造業PMI速報値は予想を下回り、62.7となった。8月サービス業PMI速報値は予想を上回り、61.8となった。

    【経済指標】
    ・独・8月製造業PMI速報値:62.7(予想:65.0、7月:65.9)
    ・独・8月サービス業PMI速報値:61.5(予想:61.0、7月:61.8)
    ・独・8月総合PMI速報値:60.6(予想:62.0、7月:62.4)

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月23日(月)16時11分
    上海総合指数1.45%高の3477.132(前日比+49.798)で取引終了

    上海総合指数は、1.45%高の3477.132(前日比+49.798)で取引を終えた。
    16時10分現在、ドル円は109.94円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月23日(月)15時42分
    ドル円、110円手前で足踏み状態

     ドル円は109.98円までじり高となった。もっとも、先週18・19日には110円台を超える局面もあったが、買いの勢いが強くなかったことで、現時点では新たに入った110.00円の売りオーダーを前に足踏み状態になっている。

  • 2021年08月23日(月)15時41分
    ドル・円は底堅い値動きか、ジャクソンホールに向けドル売り縮小

    [今日の海外市場]

     23日の欧米外為市場では、ドル・円は底堅い値動きを予想する。良好な経済指標でリスク選好ムードとなれば、欧州や資源国の通貨が買い戻される見通し。ただ、今週末開催のジャクソンホール会合に向け、米引き締め観測からドル売りは縮小しそうだ。

     20日の取引では米10年債利回りと米国株の上昇でリスク回避ムードは和らぎ、ドル売りに振れやすい地合いとなった。ユーロ・ドルは1.17ドル台に戻し、ドル・円は円売りに支えられたが、下押しされる場面もあった。週明けアジア市場は同様の展開となり、ユーロ・ドルはじり高に。ドル・円は日経平均株価の強含みで円売り優勢となり、一時109円90銭台に値を上げた。ただ、その後はドル売りに押され、伸び悩む展開となった。

     この後の海外市場では欧米の経済指標が材料視される。ユーロ圏の主要国や域内全体のPMIは強弱まちまちとみられ、前週売り込まれたユーロへの買戻しが強まればドルへの下押し圧力に。米国は製造業、サービス業とも前回からやや鈍化する見通しで、積極的なドル買いは抑制されよう。また、欧米株高なら、リスクオンのドル売りも見込まれる。ただ、米金融引き締め期待は根強く、今週末のジャクソンホール会合に向けドル売りは縮小するだろう。

    【今日の欧米市場の予定】
    ・17:00 ユーロ圏・8月製造業PMI速報値(予想:61.5、7月:62.8)
    ・17:00 ユーロ圏・8月サービス業PMI速報値(予想:60.0、7月:59.8)
    ・17:30 英・8月製造業PMI速報値(予想:59.1、7月:60.4)
    ・17:30 英・8月サービス業PMI速報値(予想:59.7、7月:59.6)
    ・21:30 米・7月シカゴ連銀全米活動指数(6月:0.09)
    ・22:45 米・8月製造業PMI速報値(予想:63.0、7月:63.4)
    ・22:45 米・8月サービス業PMI速報値(予想:59.2、7月:59.9)
    ・23:00 米・7月中古住宅販売件数(予想:584万戸、6月:586万戸)
    ・23:00 ユーロ圏・8月消費者信頼感指数速報値(予想:-4.4、7月:-4.4)

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月23日(月)15時09分
    ドル・円:ドル・円は上値が重い、110円台の売りを意識

     23日午後の東京市場でドル・円は上値が重く、109円80銭台での値動きが続く。アジアや欧米の株高が見込まれ、円売りの一方でリスクオンのドル売りに振れやすい。また、110円台の断続的な売りが意識され、積極的なドル買いは手控えられているもよう。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は109円74銭から109円93銭、ユーロ・円は128円35銭から128円80銭、ユーロ・ドルは1.1693ドルから1.1728ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月23日(月)15時07分
    日経平均大引け:前週末比480.99円高の27494.24円

    日経平均株価指数は、前週末比480.99円高の27494.24円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、109.93円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月23日(月)15時05分
    東京外国為替市場概況・15時 ユーロ円、底堅い

     23日午後の東京外国為替市場でユーロ円は底堅い。15時時点では128.82円と12時時点(128.68円)と比べて14銭程度のユーロ高水準だった。日経平均株価が520円超高まで上昇幅を広げるなか、一時128.87円まで本日高値を更新した。NZドル円もロックダウン措置の延長報道が伝わったことで伸び悩む場面があったが、その後は株高を支えに再び本日高値の75.32円をうかがう動きとなっている。

     ドル円も底堅い。15時時点では109.94円と12時時点(109.82円)と比べて12銭程度のドル高水準だった。クロス円の上昇につれて109.96円まで上昇。時間外の米10年債利回りが1.27%台まで上昇したことも相場の支えとなった。

     ユーロドルは15時時点では1.1717ドルと12時時点(1.1717ドル)とほぼ同水準だった。リスクオンの流れに沿って一時1.1724ドルまで本日高値を更新した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:109.65円 - 109.96円
    ユーロドル:1.1693ドル - 1.1724ドル
    ユーロ円:128.16円 - 128.87円

  • 2021年08月23日(月)14時56分
    NZSX-50指数は13064.07で取引終了

    8月23日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比+123.58、13064.07で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月23日(月)14時54分
    NZドル10年債利回りは下落、1.69%近辺で推移

    8月23日のNZ国債市場では、10年債利回りが1.69%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月23日(月)14時54分
    NZドルTWI=73.4

    NZ準備銀行公表(8月23日)のNZドルTWI(1979年=100)は73.4となった。

    Powered by フィスコ

2025年04月18日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スワップポイント比較 トルコリラスワップポイントランキング MT4比較
スワップポイント比較 トルコリラスワップポイントランキング MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




トルコリラ比較