ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

人気FX口座ランキング
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

創業20年超の大手FX会社の外為どっとコムで実施中のFXキャンペーンを紹介!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2021年08月30日(月)のFXニュース(5)

  • 2021年08月30日(月)23時45分
    ドル・円109.90円で伸び悩む、米8月ダラス連銀製造業活動指数も予想下回る

    ドル・円109.90円で伸び悩む、米8月ダラス連銀製造業活動指数も予想下回る

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月30日(月)23時40分
    【速報】米・8月ダラス連銀製造業活動指数は予想を下回り9.0

     日本時間30日午後11時30分に発表された米・8月ダラス連銀製造業活動指数は
    予想を下回り9.0となった。

    【経済指標】
    ・米・8月ダラス連銀製造業活動指数:9.0(予想:22.8、7月:27.3)

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月30日(月)23時34分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ55ドル安、原油先物0.29ドル安

    [欧米市場の為替相場動向]


    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 35401.16 -54.64 -0.15% 35498.87 35374.46  13  16
    *ナスダック  15225.48 +95.98 +0.63% 15230.98 15165.12 1272 1665
    *S&P500     4521.54 +12.17 +0.27% 4521.93 4513.76 271 232
    *SOX指数     3450.59 +14.14 +0.41%  
    *225先物    27690 大証比 -50 -0.18%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     109.92  +0.08 +0.07%  109.96  109.80 
    *ユーロ・ドル  1.1787 -0.0008 -0.07%  1.1805  1.1783 
    *ユーロ・円   129.56  +0.02 +0.02%  129.80  129.49 
    *ドル指数     92.71  +0.02 +0.02%   92.79   92.60 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   0.21  -0.01        0.63   0.61 
    *10年債利回り   1.29  -0.02        2.08   2.05 
    *30年債利回り   1.91  -0.01        2.92   2.88 
    *日米金利差    1.27  -0.01   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     68.45  -0.29 -0.42%   69.64   67.67 
    *金先物      1815.70 -3.80 -0.21%  1826.50  1814.20 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7148.01 +23.03 +0.32% 7157.60 7108.53  60  40
    *独DAX    15859.10  +7.35 +0.05% 15896.73 15847.66  16  14
    *仏CAC40    6677.65  -4.27 -0.06% 6697.52 6675.32  12  27

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月30日(月)23時25分
    【市場反応】米7月中古住宅販売成約指数、予想外に2カ月連続のマイナス、ドル買い後退

    [欧米市場の為替相場動向]

    全米不動産業者協会(NAR)が発表した7月中古住宅販売成約指数は前月比-1.8%となった。予想外に6月-2.0%に続き2カ月連続のマイナスに落ち込んだ。

    米国債相場は反発。10年債利回りは1.32%から1.29%まで低下し、1.3%を割り込んだ。ドル買いも後退。ドル・円は109円96銭から109円85銭へ軟化。ユーロ・ドルは1.1783ドルの安値から1.1791ドルまで上昇した。

    【経済指標】
    ・米・7月中古住宅販売成約指数:前月比-1.8%(予想:+0.3%、6月:-2.0%← -1.9%)

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月30日(月)23時12分
    米10年債利回り1.3%割れ、米7月中古住宅販売成約指数が予想下回る

    米10年債利回り1.3%割れ、米7月中古住宅販売成約指数が予想下回る

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月30日(月)23時06分
    ドル円は伸び悩む、109.87円近辺で推移

     ドル円は109.96円を頭に伸び悩み、109.87円近辺で推移。米10年債利回りが1.28%台に低下したのも、ドル円の重し。また、ユーロドルは1.1783ドルを安値に下げ渋り、1.1792ドル近辺で推移し、ユーロ円は129.60円前後で小動き。 
     小幅続伸して寄り付いたダウ平均はマイナス圏に沈むも、小安い水準で下げ渋っている。

  • 2021年08月30日(月)23時04分
    ドル・円109.96円⇒109.88円、米7月中古住宅販売成約指数が予想下回る

    ドル・円109.96円⇒109.88円、米7月中古住宅販売成約指数が予想下回る

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月30日(月)23時04分
    ドル買い後退、米7月中古住宅販売成約指数が予想下回る

    ドル買い後退、米7月中古住宅販売成約指数が予想下回る

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月30日(月)23時00分
    【速報】米・7月中古住宅販売成約指数は予想を下回り-1.8%

     日本時間30日午後11時に発表された米・7月中古住宅販売成約指数は予想を下回り、
    前月比-1.8%となった。

    【経済指標】
    ・米・7月中古住宅販売成約指数:前月比-1.8%(予想:+0.4%、6月:-1.9%)

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月30日(月)22時42分
    【NY為替オープニング】ドル堅調、FRBの年内の緩和縮小織り込む

    ●ポイント
    ・10年債利回り1.23%
    ・米軍、アフガニスタンからの撤退、最終段階
    ・独・8月消費者物価指数速報値:前年比+3.9%(予想:+3.9%、7月:+3.8%)
    ・米・7月中古住宅販売成約指数(前月比予想:+0.4%、6月:-1.9%)
    ・米・8月ダラス連銀製造業活動指数(予想:22.8、7月:27.3)
    ・EU、米国からの入国を停止する準備
    ・ユーロ圏の8月景況感、今年初めて低下

     30日のニューヨーク外為市場では米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が先週の年次経済シンポジウムにおいて、年内の資産購入削減を開始することが適切となる可能性を示唆したことから、ドルは底堅い展開が予想される。本日は、米7月中古住宅販売成約指数や米8月ダラス連銀製造業活動指数が相場材料となる。また、ユーロが軟調でドルを押し上げ。域内の8月景況感が今年初めて低下。供給混乱と新型コロナウイルスの変異株感染拡大で消費者心理が悪化している。

    経済の展開が予想通りに進めば、9月、または、10月FOMC会合で緩和縮小計画が発表される可能性が強まる。同時に、パウエル議長は資産購入縮小は利上げを示唆するものではないと、念を押し、タカ派色を強めなかったためドルの上昇ペースも緩やかなものになると考えられる。

    一方、31日に期限を控え、アフガニスタンからの米軍撤退が最終段階。先週米兵が死傷したカブール空港で起こった過激派組織「イスラム国」(IS)自爆攻撃の報復として、米軍はドローン攻撃を実施。ISの攻撃立案者を無人機で攻撃し、2人を殺害した模様だと報じられている。バイデン大統領はさらなる米軍への攻撃の可能性を警告しており、地政学的リスクは依然高止まりとなる。

    ・ドル・円は、200日移動平均水準の107円70銭を上回る限り上昇基調。

    ・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準の1.2007ドルを上回っている限り上昇基調。

    ドル・円109円87銭、ユーロ・ドル1.1800ドル、ユーロ・円129円65銭、ポンド1.3760ドル、ドル・スイスは0.9150フランで寄り付いた。

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月30日(月)22時41分
    【まもなく】米・7月中古住宅販売成約指数の発表です(日本時間23:00)

     日本時間30日午後11時に米・7月中古住宅販売成約指数が発表されます。

    ・米・7月中古住宅販売成約指数
    ・予想:前月比+0.3%
    ・6月:-1.9%

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月30日(月)22時26分
    NY外為:ドル・円心理的節目110円目指す

    [欧米市場の為替相場動向]

     NY外為市場では金利先高感などにドル買いが優勢となった。ドル・円は109円85銭から109円96銭まで上昇。再び心理的節目の110円を目指す展開となった。ユーロ・ドルは1.1802ドルから1.1783ドルまで下落。ポンド・ドルは1.3768ドルから1.3734ドルまで下落した。

    米国債相場はまちまち。10年債利回りは1.305%で推移。ダウ平均株価は20ドル・円高で推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月30日(月)22時06分
    欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、じり高

     30日の欧州外国為替市場でドル円はじり高。22時時点では109.94円と20時時点(109.83円)と比べて11銭程度のドル高水準だった。NY勢参入に伴って全般ドル買い方向に傾き、一時109.96円と本日高値を付けた。もっとも、110円にかけて断続的に売りが観測されていることからもスピードは緩やか。

     ユーロドルは頭が重い。22時時点では1.1786ドルと20時時点(1.1796ドル)と比べて0.0010ドル程度のユーロ安水準だった。NYタイムに入ってドル買い圧力が高まった影響から一時1.1783ドルと日通し安値を付けた。

     ユーロ円は22時時点では129.58円と20時時点(129.56円)と比べて2銭程度のユーロ高水準だった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:109.70円 - 109.96円
    ユーロドル:1.1783ドル - 1.1810ドル
    ユーロ円:129.46円 - 129.68円

  • 2021年08月30日(月)22時00分
    ドル・円109.95円まで上昇、ダウ先物18ドル高で推移

    ドル・円109.95円まで上昇、ダウ先物18ドル高で推移

    Powered by フィスコ
  • 2021年08月30日(月)21時24分
    米10年債利回り1.31%で推移

    米国債相場は軟調。10年債利回り1.31%で推移している。

    Powered by フィスコ
おすすめFX会社
link

最小1通貨から取引可能!

SBI FXトレード

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!

link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較 スワップポイント比較
CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較 スワップポイント比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム