ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2021年10月25日(月)のFXニュース(2)

  • 2021年10月25日(月)12時33分
    上海総合指数0.38%高の3596.055(前日比+13.451)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.38%高の3596.055(前日比+13.451)で午前の取引を終えた。
    ドル円は113.66円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月25日(月)12時18分
    ドル・円は伸び悩み、買い一巡後は失速

     25日午前の東京市場でドル・円は伸び悩み、113円半ばから後半のレンジで推移。仲値にかけて国内勢による買いが強まり、一時113円80銭台に浮上したが、買い一巡後はやや値を下げた。原油高を受け日経平均株価は大幅安だが、円買いは限定的のようだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は113円47銭から113円83銭、ユーロ・円は、132円11銭から132円55銭、ユーロ・ドルは、1.1629ドルから1.1655ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月25日(月)12時05分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、底堅い

     25日の東京外国為替市場でドル円は底堅い。12時時点では113.76円とニューヨーク市場の終値(113.50円)と比べて26銭程度のドル高水準だった。10時過ぎに113.83円まで上昇した後、いったんは113.60円付近まで上値を切り下げる場面も見られたが、その後は再び高値圏まで買い戻しが入った。

     ユーロ円も底堅い。12時時点では132.51円とニューヨーク市場の終値(132.18円)と比べて33銭程度のユーロ高水準だった。10時過ぎに132.55円まで上昇後、132.20円台までの調整を挟んで再び132.50円台まで買い戻された。ドル円と同様の展開となった。

     ユーロドルは12時時点では1.1648ドルとニューヨーク市場の終値(1.1643ドル)と比べて0.0005ドル程度のユーロ高水準だった。1.1640ドル台で小高く推移した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:113.47円 - 113.83円
    ユーロドル:1.1632ドル - 1.1650ドル
    ユーロ円:132.08円 - 132.55円

  • 2021年10月25日(月)11時34分
    日経平均前場引け:前週末比284.50円安の28520.35円

    日経平均株価指数は、前週末比284.50円安の28520.35円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時33分現在、113.68円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月25日(月)11時10分
    ドル円、伸び悩み 113.60円台まで押し戻される

     ドル円は伸び悩み。10時過ぎに113.83円まで上昇する場面があったものの、その後は113.60円台まで押し戻された。なお、11時9分時点で日経平均株価は260円超安、時間外のダウ先物は30ドル超安で推移している。

  • 2021年10月25日(月)10時53分
    ハンセン指数スタート0.41%安の26020.78(前日比-106.15)

    香港・ハンセン指数は、0.41%安の26020.78(前日比-106.15)でスタート。
    日経平均株価指数、10時52分現在は前日比271.29円安の28533.56円。
    東京外国為替市場、ドル・円は113.71円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月25日(月)10時33分
    カナダドル円 92円台回復、サウジは増産に慎重姿勢

     サウジアラビア・エネルギー相のアブドルアジズ王子が、「石油輸出国機構(OPEC)プラスの増産について慎重な姿勢をとるべき」との発言が伝わったことで、時間外のWTI原油先物は84.40ドル台まで一時上昇している。

     原油価格の高騰で、カナダドルは対円で92.07円、対ドルで1.2358CADまで一時カナダドル買いが進み、その後も堅調に推移している。

  • 2021年10月25日(月)10時05分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、強含み

     25日の東京外国為替市場でドル円は強含み。10時時点では113.68円とニューヨーク市場の終値(113.50円)と比べて18銭程度のドル高水準だった。前週末の引けにかけて売りが進んだ反動から一時113.69円まで上昇。日経平均株価が安く始まった影響でいったんは上値が重くなったものの、週明けの5・10日(ゴトー日)とあって仲値にむけては再び買いが入り、113.73円まで反発した。

     ユーロ円はしっかり。10時時点では132.39円とニューヨーク市場の終値(132.18円)と比べて21銭程度のユーロ高水準だった。ドル円の上昇につれたほか、一時は300円近く下げた日経平均が徐々に下げ幅を縮小した影響もあり、132.46円まで値を上げた。

     ユーロドルは小高い。10時時点では1.1645ドルとニューヨーク市場の終値(1.1643ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ高水準だった。1.1640ドルを挟んだレンジ内推移となったが、ユーロ円の上昇につれて1.1648ドルまで上昇する場面も見られた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:113.47円 - 113.73円
    ユーロドル:1.1632ドル - 1.1648ドル
    ユーロ円:132.08円 - 132.46円

  • 2021年10月25日(月)09時50分
    ドル・円:国内外の株価指数の動向を意識した相場展開に

     25日午前の東京市場でドル・円は113円50銭台で推移。米長期金利の低下を意識してドル買い・円売りは抑制されているようだ。日中は国内外の株価指数の動向を意識した相場展開となる可能性がある。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は113円47銭から113円69銭、ユーロ・ドルは、1.1636ドルから1.1646ドル、ユーロ・円は、132円11銭から132円32銭で推移。

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月25日(月)09時16分
    ドル・円は113円台で推移か、米長期金利上げ渋りで円売り抑制の可能性

     22日のドル・円は、東京市場では113円82銭から114円21銭まで反発。欧米市場では、113円99銭から113円41銭まで下落し、113円49銭で取引終了。本日25日のドル・円は113円台で推移か。米長期金利の低下を意識して、リスク選好的な円売りは抑制される可能性がある。

     22日のニューヨーク市場でドル・円は一時113円41銭まで下落した。米長期金利の低下や、米資産運用会社ダブルライン・キャピタルの共同創業者、ジェフリー・ガンドラック氏は米CNBCに対して、インフレ率のさらなる上昇や、ドル反落の可能性があることを伝えたことなどがドル売り材料となったようだ。

     22日に開かれたオンライン会合に参加した米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長も「高インフレは想定以上に長期化する可能性が高い」と指摘したが、早期利上げには慎重であることを伝えている。FRBは年末までに債券購入の段階的縮小(テーパリング)に着手するとみられているが、2022年1-3月期のインフレ率が予想に沿った水準で推移した場合、利上げ時期が早まる可能性は低いとみられる。

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月25日(月)09時10分
    ドル円、買い一服 113.56円付近で推移

     ドル円は買いが一服。9時前に113.69円まで上昇する場面があったものの、その後は日経平均株価が安く始まった影響もあり、いったんは上値が重くなった。9時8分時点では113.56円付近で推移している。

  • 2021年10月25日(月)09時02分
    日経平均寄り付き:前週末比277.72円安の28527.13円


    日経平均株価指数前場は、前週末比277.72円安の28527.13円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は73.94ドル高の35677.02。
    東京外国為替市場、ドル・円は10月25日9時00分現在、113.66円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月25日(月)08時32分
    ドル円113.60円前後で推移、SGX日経225先物は28535円でスタート

     ドル円は113.60円前後で推移している。 シンガポール取引所(SGX)の日経225先物(期近限月)は、大阪夜間終値(28690円)と比べ155円安の28535円でスタート。

  • 2021年10月25日(月)08時07分
    東京外国為替市場概況・8時 ドル円、上値重い

     25日の東京外国為替市場でドル円は上値が重い。8時時点では113.55円とニューヨーク市場の終値(113.50円)と比べて5銭程度のドル高水準だった。前週末の引けにかけて売りが進んだ反動もあり、週明けの早朝取引では113.60円台で高く始まったものの、その後はやや上値が重くなった。

     トルコリラ円は軟調。エルドアン・トルコ大統領が23日に米・独・仏を含めた西側10カ国の駐トルコ大使を国外退去処分にするよう命令したことを受け、西側諸国との関係悪化懸念から売りが先行した。早朝取引では一時11.40円台まで過去最安値を更新した。

     ユーロ円は小動き。8時時点では132.23円とニューヨーク市場の終値(132.18円)と比べて5銭程度のユーロ高水準だった。132.20円を挟んだ水準でのもみ合いとなっており、日本株の取引開始を待つ状態だ。

     ユーロドルは8時時点では1.1644ドルとニューヨーク市場の終値(1.1643ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ高水準。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:113.47円 - 113.67円
    ユーロドル:1.1632ドル - 1.1645ドル
    ユーロ円:132.08円 - 132.29円

  • 2021年10月25日(月)08時00分
    東京為替見通し=ドル円、パウエルFRB議長発言や中国恒大警戒で伸び悩む展開か

     22日のニューヨーク外国為替市場でドル円は、パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が「我々の見解では高インフレは緩和する可能性が高い。利上げは時期尚早」と発言して、早期利上げを否定したことで113.41円まで続落した。ユーロドルは1.1656ドルまで上昇した。ポンドドルは「欧州連合(EU)はアイルランド国境に関し英国との溝がこれ以上深まれば、ブレグジット合意の破棄を検討している」との観測報道で1.3736ドルまで下落した。

     本日の東京外国為替市場のドル円は、先週末のパウエルFRB議長の早期利上げに否定的な見解や中国恒大集団のデフォルト(債務不履行)懸念などで伸び悩む展開が予想される。

     パウエルFRB議長は、11月2・3日の米連邦公開市場委員会(FOMC)に向けたブラックアウト期間直前の会合で、インフレ圧力の長期化に対する警戒感を示したものの、「我々の見解では高インフレは緩和する可能性が高い。利上げは時期尚早」と早期利上げに否定的な見解を示した。
     中国恒大集団は、9月23日の利払いの猶予期間の終了間際の10月22日に8350万ドルの利払いを履行したものの、今後の利払いの履行は保証できない、と表明している。今週も9月29日の利払いの猶予期間となっており、デフォルト(債務不履行)への警戒感は払拭されていない。

     ドル円は10月20日に114.70円まで続伸した後、115円の節目を前に、買い持ちポジションの利食い売りが優勢となっている。現在のドル円の実質実効為替レートは、70台を割り込みつつあり、黒田日銀総裁が2015年6月に「実質実効為替レートを基準にすれば、現在のドル円レート(※125円付近)は相当な円安水準であり、これ以上の円安水準はありそうにない」と警告した67台を窺う展開となっている。原油価格や天然ガス価格の上昇を受けて、エネルギーをほぼ100%輸入に依存する日本の貿易収支は赤字基調となっており、日本経済にとって「悪い円安」となりつつあることで、黒田日銀総裁による「黒田シーリング」の再発動にも要警戒か。

     ドル円のテクニカル分析では、10月15日の高値114.46円(相対力指数RSI:75.41)から10月20日の高値114.70円(相対力指数RSI:75.02)にかけて、逆行現象(ダイバージェンス)となっていること、9月22日の109.12円から陽線新高値10手で上昇してきたことで、酒田罫線法の「新値八手十手は酒田の骨子」により、買い持ちポジションの手仕舞いが出やすい局面になっている。
     ドル円のポジション分析でも、10月19日時点のシカゴ・マーカンタイル取引所(CME)の投機筋の円の売り持ちポジションが10万2734枚となり、2018年12月以来の水準となっており、過熱感が警戒されている。2018年12月のドル円は113.85円の高値から109.56円まで下落した。

2024年12月13日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10 メキシコペソ比較
バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10 メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム