ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2021年11月04日(木)のFXニュース(6)

  • 2021年11月04日(木)16時13分
    上海総合指数0.81%高の3526.866(前日比+28.329)で取引終了

    上海総合指数は、0.81%高の3526.866(前日比+28.329)で取引を終えた。
    16時09分現在、ドル円は114.25円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月04日(木)16時04分
    【速報】独・9月製造業受注は予想を下回り+1.3%

     日本時間4日午後4時に発表された独・9月製造業受注は予想を下回り、前月比+1.3%となった。

    【経済指標】
    ・独・9月製造業受注:前月比+1.3%(予想:+1.8%、8月:-8.8%←-7.7%)

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月04日(木)15時55分
    トルコリラ:高インフレ継続でリスク回避的なリラ売り縮小の可能性低い

    4日のアジア市場でトルコリラ・円は弱含み。一時11円83銭まで戻したが、米ドル高・円安は一服しつつあることから、11円73銭まで下げている。3日発表の10月消費者物価指数は、前年比+19.89%で市場予想を下回ったものの、インフレ率は9月実績を上回った。トルコ中央銀行は、年末にかけてインフレ率が上昇すると予測しているが、インフレ抑制のための具体的な措置を講じる用意はないとみられている。高インフレは経済成長を阻む可能性があることから、リスク回避的なリラ売りがただちに縮小する可能性は低いとみられている。なお、ユーロ・円は 132円56銭から132円23銭まで下落、豪ドル・円は一時85円21銭まで買われたが、84円82銭まで反落。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月04日(木)15時41分
    ドル・円は伸び悩みか、米雇用統計に期待も原油相場を注視

    [今日の海外市場]

     4日の欧米外為市場では、ドル・円は伸び悩む展開を予想する。米利上げ期待は一服しているが、明日の雇用統計への期待感からドル買いは継続。ただ、石油輸出国機構(OPEC)プラスの増産に関する協議が注目され、円売りは抑制されそうだ。

     米連邦準備制度理事会(FRB)は2-3日に開催した連邦公開市場委員会(FOMC)で、資産買入れの段階的縮小(テーパリング)について今月から開始する方針を決定。ただ、パウエルFRB議長はインフレ高進を一時的とし、今後の利上げに関しては改めて慎重な見解を述べた。それを受けドルへの買いは後退し、他の主要通貨に対して失速。ただ、世界的に株高に振れ、本日アジア市場は日経平均株価などが上昇し円売りが主要通貨を押し上げた。

     この後の海外市場では、ドルや円の値動きが注視される。今晩発表の米新規失業保険申請件数が前週を下回れば、明日の雇用統計の改善を見込んだ金利高・ドル高の見通し。半面、金融政策委員会(MPC)は現行の政策を維持する公算だが、今後の引き締めの可能性が示されればポンド買いに振れ、ドルの下押し要因に。一方、OPECプラスの協議で増産が見送られれば原油相場は一段高となり、世界経済の先行きへの懸念から円売りは後退しそうだ。

    【今日の欧米市場の予定】
    ・17:55 独・10月サービス業PMI改定値(予想:52.4、速報値:52.4)
    ・18:00 ユーロ圏・10月サービス業PMI改定値(予想:54.7、速報値:54.7)
    ・18:30 英・10月建設業PMI(予想:52.0、9月:52.6)
    ・19:00 ユーロ圏・9月生産者物価指数(前年比予想:+15.4%、8月:+13.4%)
    ・21:00 英中銀が政策金利発表(政策金利は0.10%に据え置き予想)
    ・21:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想:27.5万件、前回:28.1万件)
    ・21:30 米・9月貿易収支(予想:-802億ドル、8月:-733億ドル)
    ・21:30 カナダ・9月貿易収支(予想:+16.0億加ドル、8月:+19.4億加ドル)
    ・22:00 ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁イベント冒頭あいさつ
    ・OPECプラス閣僚級会合

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月04日(木)15時40分
    豪S&P/ASX200指数は7427.99で取引終了

    11月4日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比+35.26、7427.99で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月04日(木)15時40分
    豪10年債利回りは下落、1.833%近辺で推移

    11月4日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比-0.019%の1.833%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月04日(木)15時39分
    豪ドルTWI=62.4(+0.1)

    豪準備銀行公表(11月4日)の豪ドルTWIは62.4となった。
    (前日末比+0.1)

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月04日(木)15時09分
    日経平均大引け:前日比273.47円高の29794.37円

    日経平均株価指数は、前日比273.47円高の29794.37円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、114.20円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月04日(木)15時07分
    ドル・円:ドル・円は動意薄、ドルと円に買い

     4日午後の東京市場でドル・円は114円10銭台と、動意の薄い値動き。米10年債利回りの上昇を受けドルに買いが入りやすく、主要通貨は対ドルで弱含む。一方、日経平均株価や上海総合指数などアジアの主要指数は堅調を維持するものの、主要通貨は対円でも値を下げた。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は113円97銭から114円24銭、ユーロ・円は132円25銭から132円56銭、ユーロ・ドルは1.1585ドルから1.1617ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月04日(木)15時06分
    東京外国為替市場概況・15時 ユーロドル、弱含み

     4日午後の東京外国為替市場でユーロドルは弱含み。15時時点では1.1588ドルと12時時点(1.1604ドル)と比べて0.0016ドル程度のユーロ安水準だった。対オセアニア通貨などを中心に全般ドル買いが優勢となると、つれる形で一時1.1586ドルまで下押しした。
     なお、豪ドル米ドルは0.7432米ドル、NZドル米ドルは0.7135米ドルまで下落し、パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長のハト派発言で上昇した分をほぼ全て吐き出す形となっている。

     ユーロ円も弱含み。15時時点では132.28円と12時時点(132.48円)と比べて20銭程度のユーロ安水準だった。対ドルでストレート通貨が弱含むとクロス円もつれる形で下落する展開となり、ユーロ円は一時132.23円まで下押しした。

     ドル円は15時時点では114.15円と12時時点(114.16円)と比べて1銭程度のドル安水準だった。ドル買いと円買いが同時進行している影響から113.10円台でこう着している。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:113.97円 - 114.24円
    ユーロドル:1.1586ドル - 1.1617ドル
    ユーロ円:132.23円 - 132.56円

  • 2021年11月04日(木)14時23分
    ユーロ 弱含み、対円や対ドルで日通し安値を更新

     ユーロは対ドルで戻り鈍いまま推移し、1.1586ドルまで日通し安値を更新している。またユーロ円も伸び悩み、132.26円まで本日レンジの下限を広げた。また豪ドルもさえなく、対ドルでは0.7440ドルまで売られ、対円でも84.94円前後まで上値を切り下げている。

  • 2021年11月04日(木)13時59分
    NZSX-50指数は12943.94で取引終了

    11月4日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比-49.89、12943.94で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月04日(木)13時58分
    NZドル10年債利回りは上昇、2.60%近辺で推移

    11月4日のNZ国債市場では、10年債利回りが2.60%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月04日(木)13時57分
    NZドルTWI=76.0

    NZ準備銀行公表(11月4日)のNZドルTWI(1979年=100)は76.0となった。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月04日(木)13時42分
    ユーロ円 132.30円台まで上値を切り下げる

     株高などを支えに東京午前には132.56円まで買われたユーロ円だが、後場の日経平均がやや上昇幅を縮めたことに伴い132.37円付近まで上値を切り下げている。ポンド円も156.25円を頭に155.96円前後まで押し戻された。

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ メキシコペソ比較 田向宏行
ザイ投資戦略メルマガ メキシコペソ比較 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム