ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2022年01月06日(木)のFXニュース(1)

  • 2022年01月06日(木)01時07分
    【速報】英、5日の新規新型コロナ感染件数19.47万件

    英、5日の新規新型コロナ感染件数19.47万件

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月06日(木)00時52分
    米エネルギー情報局(EIA)週報(週次石油在庫統計)

    【米週次石油在庫統計(12/31時点)、前週比、単位:バレル】
    ・原油在庫:-214.4万(予想:-365万、前回:-357.6万)
    ・オクラホマ州クッシング在庫:+257.7万(前回:+105.5万)
    ・ガソリン在庫:+1012.8万(予想:+175万、前回:-145.9万)
    ・留出油在庫:+441.8万(予想:-100万、前回:-172.6万)
    ・製油所稼働率:89.8%(前回:89.7%)

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月06日(木)00時31分
    【市場反応】米12月サービス業PMI改定値、予想外の上方修正も11月から低下、ドル軟調

    マークイットが発表した12月サービス業PMI改定値は57.6と、予想外に速報値57.5から上方修正された。11月からは低下し、9月来で最低。12月総合PMI改定値も57.0と、速報値56.9から上方修正され9月来で最高となった。

    ドルは軟調推移。ドル・円は115円75-80銭で戻りが鈍い。ユーロ・ドルは1.1310ドルから1.1344ドルまで上昇した。

    【経済指標】
    ・米・12月サービス業PMI改定値:57.6(予想:57.5、速報値:57.5)
    ・米・12月総合PMI改定値:57.0(速報値:56.9)

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月06日(木)00時15分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ11ドル安、原油先物1.12ドル高


    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 36788.22 -11.43 -0.03% 36853.61 36722.60  22   8
    *ナスダック  15577.69 -45.03 -0.29% 15579.49 15471.53 1589 1351
    *S&P500     4785.95  -7.59 -0.16% 4793.05 4778.42 308 196
    *SOX指数     4010.15  +1.15 +0.03%  
    *225先物    29300 大証比 +30 +0.10%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     115.75  -0.41 -0.35%  115.96  115.62 
    *ユーロ・ドル  1.1338 +0.0051 +0.45%  1.1339  1.1300 
    *ユーロ・円   131.23  +0.13 +0.10%  131.26  130.87 
    *ドル指数     95.93  -0.33 -0.34%   96.33   95.93 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   0.78  +0.02        0.63   0.61 
    *10年債利回り   1.65  +0.00        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.06  -0.00        2.92   2.88 
    *日米金利差    1.57  +0.01   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     78.11  +1.12 +1.45%   78.28  76.51 
    *金先物      1830.00  +15.4 +0.85% 1830.30  1812.70 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7518.61 +13.46 +0.18% 7527.28 7484.28  56  45
    *独DAX    16236.24 +83.63 +0.52% 16285.35 16161.72  23  17
    *仏CAC40    7371.97 +54.56 +0.75% 7376.13 7313.53  31   9

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月06日(木)00時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、戻り鈍い

     5日のニューヨーク外国為替市場でドル円は戻りが鈍い。24時時点では115.73円と22時時点(115.79円)と比べて6銭程度のドル安水準だった。21時前に一時115.62円と日通し安値を付けたものの、12月ADP全米雇用報告で政府部門を除く非農業部門雇用者数が80.7万人増と予想の40.0万人増を大幅に上回ったことが分かると115.93円付近まで下げ渋った。
     ただ、対ユーロなどでドル売りが強まると再び弱含む展開に。23時30分過ぎには115.67円付近まで押し戻された。市場では「足もとで相場上昇が続いたあとだけに、ポジション調整目的の売りが出ている」との声が聞かれた。

     ユーロドルは堅調。24時時点では1.1335ドルと22時時点(1.1308ドル)と比べて0.0027ドル程度のユーロ高水準だった。ポジション調整目的のドル売りが優勢となった流れに沿って、一時1.1343ドルと日通し高値を更新した。

     ユーロ円は24時時点では131.19円と22時時点(130.94円)と比べて25銭程度のユーロ高水準。ユーロドルの上昇につれた買いが入り、一時131.29円と日通し高値を更新した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:115.62円 - 116.24円
    ユーロドル:1.1277ドル - 1.1343ドル
    ユーロ円:130.84円 - 131.29円

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ スワップポイント比較 トレーディングビュー記事
ザイ投資戦略メルマガ スワップポイント比較 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム