ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

低コストのスプレッド&大口トレーダー必見のポジション保有量に加え優待サービスまで備わったセントラル短資FXの魅力を一挙公開!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2022年01月06日(木)のFXニュース(2)

  • 2022年01月06日(木)04時14分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ70ドル高、原油先物1.39ドル高


    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 36869.22 +69.57 +0.19% 36952.65 36722.60  21   9
    *ナスダック  15401.09 -221.63 -1.42% 15586.30 15375.76 1181 2055
    *S&P500     4776.72 -16.82 -0.35% 4797.70 4770.79 281 221
    *SOX指数     3974.85 -34.15 -0.85%  
    *225先物    29280 大証比 +10 +0.03%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     116.01  -0.15 -0.13%  116.04  115.62 
    *ユーロ・ドル  1.1339 +0.0052 +0.46%  1.1346  1.1300 
    *ユーロ・円   131.55  +0.45 +0.34%  131.60  130.87 
    *ドル指数     95.92  -0.34 -0.35%   96.33   95.89 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   0.80  +0.04        0.63   0.61 
    *10年債利回り   1.68  +0.03        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.09  +0.02        2.92   2.88 
    *日米金利差    1.60  +0.04   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     78.38  +1.39 +1.81%   78.58  76.51 
    *金先物      1824.90  +10.3 +0.57% 1830.70  1812.70 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7516.87 +11.72 +0.16% 7529.97 7484.28  57  43
    *独DAX    16271.75 +119.14 +0.74% 16285.35 16161.72  26  14
    *仏CAC40    7376.37 +58.96 +0.81% 7384.86 7313.53  30  10

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月06日(木)04時13分
    【速報】ドル・円116.17円へ急伸、FOMC議事録が速やかな利上げの可能性示唆

    ドル・円116.17円へ急伸、FOMC議事録が速やかな利上げの可能性示唆

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月06日(木)04時12分
    ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ユーロ円 しっかり

     5日のニューヨーク外国為替市場でユーロ円はしっかり。4時時点で131.53円と2時時点(131.37円)と比べて16銭程度のユーロ高水準。オミクロン株への懸念が後退し、年明けもリスクオンムードが続いているなか、クロス円全般が堅調地合いを維持しており、ユーロ円は131.60円まで昨年11月4日以来の高値を更新した。

     ドル円は買い戻しが優勢。4時時点では116.02円と2時時点(115.91円)と比べて11銭程度のドル高水準。米長期金利の上昇やクロス円の堅調な動きも支えに116.04円近辺まで買い戻しが入り、116円近辺で底堅く推移。
     4時の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨の公表を受けて、米10年債利回りが1.69%台まで上げ幅を拡大し、ドル円は116.15円近辺まで持ち直した。同議事要旨では、オミクロン株が回復軌道を変えるとは想定しないとの見解が示され、バランスシートは前のサイクルより速く縮小する可能性を指摘した。

     ユーロドルはじり高。4時時点では1.1337ドルと2時時点(1.1334ドル)と比べて0.0003ドル程度のユーロ高水準。同じく欧州通貨のポンドドルの上昇も支えに1.1346ドルまで小幅高となった。ユーロ円の堅調な動きも下支えとなった。ポンドドルは1.3599ドルまで一段高となり、昨年11月9日以来の高値を更新した。ただ、FOMC議事要旨公表後にはドル買いの動きが見られ、ユーロドルは1.1315ドル近辺、ポンドドルは1.3565ドル近辺に押し戻された。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:115.62円 - 116.24円
    ユーロドル:1.1277ドル - 1.1346ドル
    ユーロ円:130.84円 - 131.60円

  • 2022年01月06日(木)04時11分
    【速報】米10年債利回りは1.7%達成、FOMC議事録が速やかなペースでの利上げを示唆

    米10年債利回りは1.7%達成、FOMC議事録が速やかなペースでの利上げを示唆

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月06日(木)04時09分
    【速報】ダウ上げ幅縮小、FOMC議事録が速やかな利上げの可能性を示唆

    ダウ上げ幅縮小、FOMC議事録が速やかな利上げの可能性を示唆

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月06日(木)04時07分
    【速報】FOMC議事録、速やかな利上げの可能性を指摘

    FOMC議事録、速やかな利上げの可能性を指摘

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月06日(木)04時06分
    【速報】FOMC議事録「参加者は供給問題が長期化すると予想」

    【速報】FOMC議事録
    「参加者は供給問題が長期化すると予想」

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月06日(木)03時38分
    クロス円 堅調、ドル円は116円近辺で底堅い

     クロス円の堅調な動きや米長期金利の上昇も支えに、ドル円は116円近辺で底堅い動き。オミクロン株への懸念が後退し、リスクオンムードが続いているなか、円安の流れは変わらず、ユーロ円は131.59円、ポンド円は157.77円、豪ドル円は84.30円、NZドル円は79.24円まで高値を更新している。

  • 2022年01月06日(木)03時34分
    NY外為:円全面安、BOJの緩和解除の遅れ織り込む、ダウは100ドル超高

     NY外為市場でリスク選好の円売りや日銀の緩和解除の遅れを織り込む円売りが優勢となった。

    ドル・円は115円70銭から116円00銭まで上昇。金利上昇に伴うドル買いやリスク選好の円売りが再開。ユーロ・円は130円90銭から131円58銭まで上昇し2カ月ぶり高値を更新した。200日移動平均水準や一目均衡表の雲も上抜け、一段の上昇も予想される。
    ポンド円は156円70銭から157円67銭まで上昇し昨年10月来の高値を更新した。

    関係者によると、日銀が21年度実質国内総生産(GDP)見通しを下方修正する可能性が高いと報じられており、欧米の中銀が金融緩和を解除する軌道を強める一方で、日銀は当面金融緩和を維持すると見られている。

    ダウは100ドル超高となった。米国債相場は引き続き軟調。10年債利回りは1.67%の高水準で推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月06日(木)02時54分
    【速報】バイデン大統領、今週にも空席となっているFRB理事指名も=関係筋、

    関係筋の情報として、バイデン大統領は今週にも空席となっているFRB理事指名するとメディアが報じた。

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月06日(木)02時27分
    NY外為:ドル・円再び116円目指す、米10年債利回り1.7%まで上昇、FOMC議事録発表控え

    NY外為市場ではドル・円は長期金利上昇に伴い115円70銭付近から115円98銭まで上昇し、再び116円台を試す展開となった。

    米連邦準備制度理事会(FRB)による連邦公開市場委員会(FOMC)議事録公表を控え米国債相場は下落。米10年債利回りは1.68%まで上昇した。ダウは上げ幅を拡大し、115ドル高となった。

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月06日(木)02時21分
    【速報】ダウ、日中取引で史上最高値を更新

    ダウ、日中取引で史上最高値を更新

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月06日(木)02時19分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ94ドル高、原油先物1.31ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 36893.68 +94.03 +0.26% 36924.58 36722.60  22   8
    *ナスダック  15481.46 -141.26 -0.90% 15586.30 15462.59 1312 1844
    *S&P500     4782.19 -11.35 -0.24% 4797.70 4778.42 318 185
    *SOX指数     4000.32  -8.68 -0.22%  
    *225先物    29310 大証比 +40 +0.14%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     115.97  -0.19 -0.16%  115.98  115.62 
    *ユーロ・ドル  1.1339 +0.0052 +0.46%  1.1344  1.1300 
    *ユーロ・円   131.50  +0.40 +0.31%  131.49  130.87 
    *ドル指数     95.98  -0.28 -0.29%   96.33   95.90 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   0.79  +0.03        0.63   0.61 
    *10年債利回り   1.67  +0.02        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.08  +0.02        2.92   2.88 
    *日米金利差    1.59  +0.03   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     78.30  +1.31 +1.71%   78.49  76.51 
    *金先物      1824.90  +10.3 +0.57% 1830.30  1812.70 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7516.87 +11.72 +0.16% 7529.97 7484.28  57  43
    *独DAX    16271.75 +119.14 +0.74% 16285.35 16161.72  26  14
    *仏CAC40    7376.37 +58.96 +0.81% 7384.86 7313.53  30  10

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月06日(木)02時04分
    ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円 底堅い

     5日のニューヨーク外国為替市場でドル円は底堅い。2時時点では115.91円と24時時点(115.73円)と比べて18銭程度のドル高水準。21時前につけた115.62円を安値に調整の売りが一服。戻り高値は115.96円近辺と116円を前に足踏みも、米長期金利の上昇も支えに115円後半で下値の堅い動き。

     ユーロドルは伸び悩む。2時時点では1.1334ドルと24時時点(1.1335ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ安水準。24時過ぎにつけた1.1344ドルを頭に1.13ドル前半で小動き。米10年債利回りが1.67%台まで上昇した動きもドルの支えとなり、ユーロドルの上昇が一服した。

     ユーロ円はしっかり。2時時点で131.37円と24時時点(131.19円)と比べて18銭程度のユーロ高水準。ユーロドルが底堅い動きとなるなか、ドル円の買い戻しを支えに131.41円まで高値を更新した。

     ポンドは堅調な動き。英国でオミクロン株の感染が急拡大しているが、ジョンソン政権は「一段の抑制措置は必要ない」との認識を示し、経済活動停滞への懸念が後退している。ポンドドルは1.3574ドル、ポンド円は157.38円まで強含んだ。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:115.62円 - 116.24円
    ユーロドル:1.1277ドル - 1.1344ドル
    ユーロ円:130.84円 - 131.41円

  • 2022年01月06日(木)01時42分
    NY外為:ポンド一段高、英ジョンソン首相は経済封鎖なしと再表明

     NY外為市場でポンドは一段高となった。英国のジョンソン首相が経済封鎖する必要はないと再表明したため、回復期待が引き続きポンド買いに繋がった。

    ポンド・ドルは1.3533ドルから1.3568ドルまで上昇し2カ月ぶり高値を更新。ポンド円は156円70銭から157円26銭まで上昇した。ユーロ・ポンドは0.8373ポンドから0.8335ポンドまで反落。

    Powered by フィスコ

2025年04月03日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

最小1通貨から取引可能!

SBI FXトレード

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 CFD口座おすすめ比較 スプレッド比較
トレーディングビュー記事 CFD口座おすすめ比較 スプレッド比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム