ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2022年01月04日(火)のFXニュース(6)

  • 2022年01月04日(火)20時30分
    ドル円 116.18円まで上値広げる、もみ合うことなく軽く抜ける

     ドル円は116.00円手前でもみ合うこともほぼなく、ストップロスを巻き込み116.18円まで上値を広げた。また、ドル円の動きに連れてユーロ円も、昨年11月以来となる131.05円まで上昇。なお、時間外の米10年債利回りは1.63%台で推移し、ダウ先物は130ドル超上昇している。

  • 2022年01月04日(火)20時20分
    ドル・円は116円を意識、ユーロ・円は上値が重い

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円は115円90銭台に浮上し、116円台を意識した売りが観測される。一方、欧米株価指数の堅調地合いで円売り地合いに振れ、ユーロ・円は昨年末以来の131円付近に値を切り上げた。ただ、ユーロは対ドルで失速し、対円で上値の重さが目立つ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は115円71銭から115円94銭、ユーロ・円は130円65銭から130円99銭、ユーロ・ドルは1.1283ドルから1.1308ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月04日(火)20時17分
    ドル円 115.97円まで上昇、116.00円にはOP観測

     ドル円は116.00円に迫る勢いを見せ、20時6分時点で115.97円まで上値を広げている。なお、市場では7日のNYカットの大き目のオプションが116.00円にあることで、116.00円前後は神経質な動きになるとの声がある。

  • 2022年01月04日(火)20時04分
    欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、しっかり

     4日の欧州外国為替市場でドル円はしっかり。20時時点では115.89円と17時時点(115.74円)と比べて15銭程度のドル高水準だった。時間外のダウ先物が上昇幅を拡大したことをながめ、再び円売りの勢いが強まった。一時115.90円まで本日高値を更新した。

     ユーロ円は堅調。20時時点では130.90円と17時時点(130.68円)と比べて22銭程度のユーロ高水準だった。株高を手掛かりにした円売りの流れが強まるなか、一時131.00円まで上値を伸ばした。

     ユーロドルは買い戻し。20時時点では1.1294ドルと17時時点(1.1291ドル)と比べて0.0003ドル程度のユーロ高水準だった。昨日安値の1.1280ドル手前で下値の堅さを確認すると、一時は1.13ドル台を回復するなど買い戻しが進む場面も見られた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:115.29円 - 115.90円
    ユーロドル:1.1283ドル - 1.1309ドル
    ユーロ円:130.24円 - 131.00円

  • 2022年01月04日(火)19時08分
    ドル・円は底堅い、ドル買い・円売りの流れ

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円は底堅く推移し、116円を目指す展開に変わりはない。米10年債利回りは上昇基調を維持し、ドル買いの地合いは続く。一方、欧州株式市場は主要指数が上げ幅を拡大しており、株高を好感した円売りを強める。原油高も円売りの支援要因。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は115円71銭から115円88銭、ユーロ・円は130円65銭から130円96銭、ユーロ・ドルは1.1283ドルから1.1308ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月04日(火)18時52分
    豪ドル円リアルタイムオーダー=84.00円 売り

    85.00円 売り小さめ
    84.50円 売り小さめ
    84.20円 売り小さめ
    84.00円 売り
    83.90円 売り小さめ

    83.56円 1/4 18:31現在(高値83.61円 - 安値82.86円)

    82.70円 割り込むとストップロス売り小さめ
    82.50円 買い
    82.40円 買い小さめ
    81.90-2.00円 断続的に買い小さめ

  • 2022年01月04日(火)18時34分
    【速報】英・11月住宅ローン承認件数(中銀)は6.70万件

     日本時間4日午後6時30分に発表された英・11月住宅ローン承認件数(中銀)は予想を上回り、6.70万件となった。

    【経済指標】
    ・英・11月住宅ローン承認件数(中銀):6.70万件(予想:6.60万件、10月:6.71万件←6.72万件)

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月04日(火)18時33分
    【速報】英・12月製造業PMI改定値は57.9に上方修正

     日本時間4日午後6時30分に発表された英・12月製造業PMI改定値は予想を上回り、57.9に上方修正となった。

    【経済指標】
    ・英・12月製造業PMI改定値:57.9(予想:57.6、速報値:57.6)

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月04日(火)18時20分
    ドル・円は小じっかり、116円を目指す展開

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円は小じっかりで115円90銭付近に浮上し、116円を目指す展開に。欧州株式市場で主要指数が堅調地合いとなり、株高を好感した円売りに振れやすい。また、NY原油先物(WTI)や米株式先物の上昇も、円売りを支援しているようだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は115円71銭から115円88銭、ユーロ・円は130円65銭から130円86銭、ユーロ・ドルは1.1283ドルから1.1300ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月04日(火)18時01分
    ユーロポンド 弱含み、2020年2月以来の水準に

     ユーロポンドは昨日と昨年末に止められた水準を一時割り込み、2020年2月以来となる0.8365ポンドまで弱含んでいる。特段、ユーロ売り・ポンド買いに傾くようなニュース等は出ていないが、モデル系を中心に売りが進んだようだ。

  • 2022年01月04日(火)17時56分
    【速報】独・12月失業率は予想を下回り5.2%

     日本時間4日午後5時55分に発表された独・12月失業率は予想を下回り、5.2%となった。

    【経済指標】
    ・独・12月失業率:5.2%(予想:5.3%、11月:5.3%)
    ・独・12月失業者数:-2.3万人(予想:-1.5万人、11月:-3.4万人)

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月04日(火)17時47分
    ドル円 115.85円まで上昇、休場明けの英株も堅調推移

     欧州入り後もドル円は堅調に推移し、アジア時間につけた高値を小幅に上回り115.85円まで上値を伸ばしている。

     欧州株式市場も休場明けの英FT100が約1.3%上昇するなど堅調な動きを見せ、年内最終5営業日と年初の2営業日の株高アノマリー(サンタクロース・ラリー)通りの展開となっている。

  • 2022年01月04日(火)17時30分
    東京為替概況:ドル・円はしっかり、5年ぶり高値圏に浮上

     4日の東京外為市場でドル・円はしっかり。早朝の取引で115円29銭を付けた後、日経平均株価の強含みで円売りがドルを押し上げた。ドルは昨年高値を上抜けると弾みがつき、上昇基調を維持しながら、2017年1月以来5年ぶり高値の115円81銭まで値を上げた。

    ・ユーロ・円は130円24銭から130円89銭まで上昇した。
    ・ユーロ・ドルは1.1309ドルから1.1292ドルまで値を下げた。

    ・17時時点:ドル・円115円10-20銭、ユーロ・円130円20-30銭
    ・日経平均株価:始値29,098.41円、高値29,323.79円、安値28,954.56円、終値29,301.79円(前日比510.08円高)

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月04日(火)17時10分
    ドル・円はしっかり、5年ぶり高値圏に浮上

     4日の東京外為市場でドル・円はしっかり。早朝の取引で115円29銭を付けた後、日経平均株価の強含みで円売りがドルを押し上げた。ドルは昨年高値を上抜けると弾みがつき、上昇基調を維持しながら、2017年1月以来5年ぶり高値の115円81銭まで値を上げた。

    ・ユーロ・円は130円24銭から130円89銭まで上昇した。
    ・ユーロ・ドルは1.1309ドルから1.1292ドルまで値を下げた。

    ・17時時点:ドル・円115円10-20銭、ユーロ・円130円20-30銭
    ・日経平均株価:始値29,098.41円、高値29,323.79円、安値28,954.56円、終値29,301.79円(前日比510.08円高)

    【経済指標】
    ・中・12月財新製造業PMI:50.9(予想:50.0、11月:49.9)
    ・独・11月小売売上高:前月比+0.6%(予想:-0.5%、10月:+0.1%)
    ・スイス・12月消費者物価指数:前年比+1.5%(予想:+1.6%、11月:+1.5%)

    【要人発言】
    ・岸田首相
    「感染再拡大で病床のひっ迫が見込まれるなら、行動制限の強化も機動的に検討」

    Powered by フィスコ
  • 2022年01月04日(火)17時05分
    ハンセン指数取引終了、0.02%安の23270.26(前日比-4.49)


    香港・ハンセン指数は、0.02%安の23270.26(前日比-4.49)で取引を終えた。
    17時04分現在、ドル円は115.74円付近。

    Powered by フィスコ
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較 トルコリラスワップポイントランキング
キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム