ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

人気FX口座ランキング
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【トランプ関税で日経平均が乱高下!】株価指数も取引できるCFD口座は?

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2022年02月18日(金)のFXニュース(8)

  • 2022年02月18日(金)23時55分
    【まもなく】米・1月景気先行指数の発表です(日本時間24:00)

     日本時間19日午前0時に米・1月景気先行指数(コンファレンス・ボード)が発表
    されます。

    ・米・1月景気先行指数
    ・予想:前月比+0.2%
    ・12月:+0.8%

    Powered by フィスコ
  • 2022年02月18日(金)23時54分
    【まもなく】米・1月中古住宅販売件数の発表です(日本時間24:00)

     日本時間19日午前0時に米・1月中古住宅販売件数が発表されます。

    ・米・1月中古住宅販売件数
    ・予想:610万戸
    ・12月:618万戸

    Powered by フィスコ
  • 2022年02月18日(金)23時33分
    NY外為:ドル強含む

    [欧米市場の為替相場動向]

    NY外為市場で質への逃避のドル買いが強まった。ドル・円は115円01銭から115円07銭へじり高推移。ユーロ・ドルは1.1360ドルから1.1339ドルまで下落した。ポンド・ドルは1.3617ドルから1.3595ドルまで下落し日中安値を更新した。

    ダウ先物は78ドル安で推移。

    Powered by フィスコ
  • 2022年02月18日(金)23時16分
    【速報】プーチン側近、ドンバス地区での非難の情報なし=タス

    地元通信会社タスによると、プーチン側近はドンバス地区での非難の情報なしと言及。

    Powered by フィスコ
  • 2022年02月18日(金)23時13分
    ユーロドル 小動きも1.1339ドルまでじり安

     ウクライナ情勢をめぐる不透明感で手控えムードも強く、ユーロドルは小動きが続いているが、上値は重く1.1339ドルまでじり安。ユーロポンドが0.8334ポンド、ユーロNZドルが1.6889NZドルまでユーロ安が進むなど、ユーロクロスでのユーロ売りも重しとなっている。

  • 2022年02月18日(金)23時03分
    【速報】外務省、ロシアとベラルーシ両国内のウクライナと接する国境周辺地域に渡航中止勧告

    外務省、ロシアとベラルーシ両国内のウクライナと接する国境周辺地域に渡航中止勧告

    Powered by フィスコ
  • 2022年02月18日(金)23時03分
    NY外為:リスクオフ、ウクライナ東部親ロシア派の一部ロシアへ避難との報

    [欧米市場の為替相場動向]


    NY外為市場ではリスク回避の動きが優勢となった。ドル・円は115円14銭から115円06銭へじり安に推移。ユーロ・円は130円80銭から130円56銭へ軟調に推移した。

    露メディア、インタファクスで、ウクライナ東部の親ロシア派指導者は接触線での衝突激化を警戒し、女性や子供などをロシア側に避難させると述べたと伝えられた。

    ダウ先物は下落に転じ、35ドル安で推移。

    Powered by フィスコ
  • 2022年02月18日(金)22時59分
    【発言】プーチン露大統領「ベラルーシでの演習は防衛、誰も脅かしていない」

    プーチン露大統領「ベラルーシでの演習は防衛、誰も脅かしていない」

    Powered by フィスコ
  • 2022年02月18日(金)22時48分
    【速報】ウクライナ東部の親ロシア派指導者、一部住人をロシアに避難させる=インタファクス

    露メディアで、ウクライナ東部の親ロシア派指導者は女性や子供などをロシア側に避難させると述べた。

    Powered by フィスコ
  • 2022年02月18日(金)22時37分
    【速報】米株先物、ダウ下落に転じる、ドル・円115.04円へじり安(訂正)

    米株先物、ダウ下落に転じる、ドル・円115.04円へじり安

    Powered by フィスコ
  • 2022年02月18日(金)22時34分
    【速報】加ドル軟調、1.2707カナダドル、加ドル円90.50円、加12月小売マイナスに落ち込む

    加ドル軟調、1.2707カナダドル、加ドル円90.50円、加12月小売マイナスに落ち込む

    Powered by フィスコ
  • 2022年02月18日(金)22時31分
    【速報】カナダ・12月小売売上高は予想を上回り-1.8%

     日本時間18日午後10時30分に発表されたカナダ・12月小売売上高は予想を上回り、前月比-1.8%となった。

    【経済指標】
    ・カナダ・12月小売売上高:前月比-1.8%(予想:-2.1%、11月:+0.7%)

    Powered by フィスコ
  • 2022年02月18日(金)22時21分
    【速報】露ショイグ国防相、米オースティン国防長官と電話会談へ

    露ショイグ国防相は18日、米オースティン国防長官と電話会談する。米側の要請を受け入れ。

    Powered by フィスコ
  • 2022年02月18日(金)22時17分
    【速報】ダウ先物74ドル高、米10年債利回り1.956%で推移

    ダウ先物74ドル高、米10年債利回り1.956%で推移

    Powered by フィスコ
  • 2022年02月18日(金)22時10分
    【NY市場の経済指標とイベ ント】

    [欧米市場の為替相場動向]

    2月18日(金)
    ・22:30 カナダ・12月小売売上高(前月比予想:-2.1%、11月:+0.7%)
    ・24:00 米・1月中古住宅販売件数(予想:610万戸、12月:618万戸)
    ・24:00 米・1月景気先行指数(前月比予想:+0.2%、12月:+0.8%)
    ・24:00 ユーロ圏・2月消費者信頼感指数速報値(予想:-8.0、1月:-8.5)
    ・24:45 エバンス米シカゴ連銀総裁とウォラー米FRB理事が公開討論会参加
    ・01:00 ウィリアムズNY連銀総裁オンライン討論会参加(経済見通し)
    ・03:30 ブレイナード米FRB理事講演(中銀デジタル通貨)

    Powered by フィスコ

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スプレッド比較 MT4比較 人気FX会社ランキング
スプレッド比較 MT4比較 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




トルコリラ比較