ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CFD口座おすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2022年03月02日(水)のFXニュース(9)

  • 2022年03月02日(水)23時53分
    ドル円 115.53円までじり高、米10年債利回りは1.80%手前まで上昇

     米10年債利回りが1.8%手前まで上昇していることもあり、ドル円は115.53円まで上値を広げている。なお、ユーロドルはユーロポンドが0.8306ポンドまで弱含んだこともあり、上値が重く23時52分時点で1.1080ドル近辺で推移。

  • 2022年03月02日(水)23時47分
    【まもなく】カナダ中銀の政策金利の発表です(日本時間24:00)

     日本時間3日午前0時にカナダ中銀の政策金利(翌日物貸出金利)が発表されます。

    ・カナダ中銀政策金利
    ・予想:0.50%
    ・前回:0.25%

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月02日(水)23時35分
    NY外為:ドル続伸、パウエルFRB議長は証言で3月FOMCでの利上げを示唆

    [欧米市場の為替相場動向]

    NY外為市場でドルは続伸した。朝方発表された民間の雇用者数を示すADP雇用統計の2月分が予想を上回ったほか、1月分もプラスに上方修正される良好な結果に加えて、パウエルFRB議長が下院議会証言の草案の中で、「労働市場は非常にひっ迫、インフレは目標を上回る」とし、3月の利上げを「適切」と見ていると表明。

    ドル・円は115円39銭と高止まり。10年債利回りは1.787%まで上昇した。ユーロ・ドルは1.1120ドルから1.1091ドルまで下落し、日中安値の1.1059ドルを試す展開となった。ポンド・ドルは1.3320ドルから1.3349ドルまで上昇し日中高値を更新した。

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月02日(水)23時32分
    【速報】ダウ170ドル高、寄り付き後、ロ、ウクライナ協議に期待

    【速報】ダウ170ドル高、寄り付き後、ロ、ウクライナ協議に期待

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月02日(水)23時30分
    【速報】ロシア代表団、ウクライナとの交渉に向け出発=タス

    ロシア代表団、ウクライナとの交渉に向け出発=タス

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月02日(水)23時10分
    ユーロポンド 0.8313ポンドまで弱含み、1月に支えられた水準割り込めるか注目

     ユーロポンドは昨日の安値を僅かに下回り、0.8313ポンドまで弱含んでいる。今年に入り、1月20・28・31日といずれも0.8305ポンドで下値が支えられていることで、同水準や0.8300ポンドを割り込めるかに注目が集まる。

  • 2022年03月02日(水)22時52分
    【市場反応】米2月ADP雇用統計予想上回る、1月分はプラスに修正、ドル買い

    [欧米市場の為替相場動向]

    民間雇用者数を示すADP雇用統計の2月分は前月比+47.5万人と、予想を上回った。1月分は+50.9万人と、-30.1万人からプラスに上方修正された。
    良好な雇用関連指標を受けて米国債相場は反落。10年債利回りは1.79%まで上昇した。ドル買いも強まり、ドル・円は115円30銭から115円43銭まで上昇。ユーロ・ドルは1.1120ドルから1.1090ドルまで下落した。
    【経済指標】
    ・米・2月ADP雇用統計:+47.5万人(予想:+37.5万人、1月:+50.9万人←-30.1万人)

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月02日(水)22時38分
    【発言】パウエルFRB議長「利上げ後にB/S縮小を開始、多くは期限がきた債券失効で」

    パウエルFRB議長「利上げ後にB/S縮小を開始」

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月02日(水)22時37分
    ドル円 神経質な動き、FRB議長の証言内容に反応限定的

     ドル円は115.43円まで上値を広げたが、一方的な動きにはならず神経質な動き。

     パウエルFRB議長の議会証言内容が公表され、「3月の利上げは適切」としたものの、「ウクライナの戦争により米経済の不確実性が高い」とも述べた。市場はすでに3月の利上げは織り込んでいるが、焦点は利上げ幅や今後のFRBのスタンスとなることで、この発言だけでは大きく動くのが難しい状況。

  • 2022年03月02日(水)22時36分
    【発言】パウエルFRB議長「見通しの展開に対する対応で、機敏さ必要」

    パウエルFRB議長「見通しの展開に対する対応で、機敏さ必要」

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月02日(水)22時34分
    【発言】パウエルFRB議長「労働市場は非常にひっ迫、インフレは目標を上回る」

    パウエルFRB議長「労働市場は非常にひっ迫、インフレは目標を上回る」

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月02日(水)22時33分
    【発言】 パウエルFRB議長 「ウクライナ戦争の米国経済における影響はかなり不透明」

    パウエルFRB議長
    「3月の利上げは適切」
    「ウクライナ戦争の米国経済における影響はかなり不透明」

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月02日(水)22時31分
    【発言】 パウエルFRB議長 「3月の利上げは適切」

    パウエルFRB議長
    「3月の利上げは適切」

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月02日(水)22時30分
    【速報】ツィッター、ロシア国営メディアのアクセス制限へ=報道

    ツィッター、ロシア国営メディアのアクセス制限へ=報道

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月02日(水)22時27分
    【速報】EU、世界の銀行決済取引網(SWIFT)からロ銀7行排除へ

    欧州連合(EU)、世界の銀行決済取引網(SWIFT)からロ銀7行排除へ

    Powered by フィスコ

2025年04月03日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング スワップポイント比較 人気FX会社ランキング
トルコリラスワップポイントランキング スワップポイント比較 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム