ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2022年03月02日(水)のFXニュース(8)

  • 2022年03月02日(水)22時24分
    【速報】NY原油先物111ドル台、OPECは追加増産見送り、IEA協調放出

    NY原油先物111ドル台、OPECは追加増産見送り、IEA協調放出

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月02日(水)22時22分
    【速報】ダウ先物130ドル高、10年債利回り1.78%まで上昇、米ADP雇用統計が予想上回る

    ダウ先物130ドル高、10年債利回り1.78%まで上昇、米ADP雇用統計が予想上回る

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月02日(水)22時22分
    ドル円 底堅い動き、ADPは市場予想を上回る

     2月のADP全米雇用報告は通常よりも若干遅れて発表されたが、市場予想を上回る47.5万人増となった。指標発表後、米10年債利回りは1.78%台まで上昇、ドル円は115.41円と本日高値を更新した。もっとも、本日はパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の議会証言なども予定されていることで、反応は限定的。

  • 2022年03月02日(水)22時20分
    【速報】ドル・円115.41円まで上昇、米・2月ADP雇用統計予想上回る伸び

    ドル・円115.41円まで上昇、米・2月ADP雇用統計予想上回る伸び

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月02日(水)22時18分
    【速報】米・2月ADP雇用統計は予想を上回り+47.5万人

     日本時間2日午後10時15分に発表された米・2月ADP雇用統計(民間雇用者数)は
    予想を上回、+47.5万人となった。

    【経済指標】
    ・米・2月ADP雇用統計:+47.5万人(予想:+37.5万人、1月:-30.1万人)

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月02日(水)22時14分
    【速報】ロシア軍、ウクライナ、ヘルソン掌握との報

    ロシア軍、ウクライナ、ヘルソン掌握との報

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月02日(水)22時10分
    【NY市場の経済指標とイベ ント】

    [欧米市場の為替相場動向]

    3月2日(水)
    ・22:15 米・2月ADP雇用統計(予想:+37.5万人、1月:-30.1万人)
    ・23:00 エバンス米シカゴ連銀総裁討論会参加(経済と金融政策)
    ・23:30 ブラード米セントルイス連銀総裁オンライン討論会参加(米国経済と
    金融政策)
    ・24:00 カナダ中銀が政策金利発表(0.25ポイント引き上げ予想)
    ・24:00 パウエル米FRB議長半期議会証言(下院金融サービス委員会)
    ・04:00 米地区連銀経済報告(ベージュブック)
    ・OPECプラス閣僚級会合

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月02日(水)22時07分
    欧州外国為替市場概況・22時 ユーロ円、強含み

     2日の欧州外国為替市場でユーロ円は強含み。22時時点では128.14円と20時時点(127.93円)と比べて21銭程度のユーロ高水準だった。ウクライナとロシアによる第2回停戦協議が本日行われることが決まり、期待先行の買いが入ると一時128.20円まで上値を伸ばした。また、豪ドル円は83.87円、NZドル円は78.13円、カナダドル円は90.90円までそれぞれ上昇した。

     ユーロドルは下値が堅い。22時時点では1.1116ドルと20時時点(1.1098ドル)と比べて0.0018ドル程度のユーロ高水準だった。ウクライナ・ロシア協議への期待感から1.11ドル台前半で底堅い動きとなっている。

     ドル円は22時時点では115.27円と20時時点(115.27円)とほぼ同水準だった。米長期金利やクロス円の上昇につれる形で一時115.39円と本日高値を付けた。もっとも、パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の議会証言を前に上値も限られた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:114.79円 - 115.39円
    ユーロドル:1.1059ドル - 1.1136ドル
    ユーロ円:127.30円 - 128.20円

  • 2022年03月02日(水)22時05分
    【まもなく】米・2月ADP雇用統計の発表です(日本時間22:15)

     日本時間2日午後10時15分に米・2月ADP雇用統計(民間雇用者数)が発表されま
    す。

    ・米・2月ADP雇用統計
    ・予想:+37.5万人
    ・1月:-30.1万人

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月02日(水)21時35分
    ペスコフ露大統領報道官:ロシア側は今日のウクライナとの協議に臨む準備はできている

    報道によると、ロシアのペスコフ大統領報道官は2日、ロシアの代表団は今日の2日目のウクライナとの協議に臨む準備ができているとの見方を伝えた。

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月02日(水)21時26分
    ドル円 115.39円まで上昇、米10年債利回りは1.76%台

     米10年債利回りが1.76%台、ダウ先物が200ドル超高まで上昇したことも支えに、ドル円は115.39円まで強含んだ。ロシアとウクライナの協議再開への期待も支えに、クロス円が上昇しているのも、ドル円の下支えとなっている。

  • 2022年03月02日(水)21時20分
    ユーロ円、128.18円と本日高値 停戦協議前の期待先行買いか

     クロス円は堅調。本日開催されるウクライナとロシアの第2回停戦協議を前に期待先行の買いが入り、ユーロ円は128.18円と本日高値を付けた。また、豪ドル円は83.84円、NZドル円は78.11円、カナダドル円は90.90円までそれぞれ上げている。

  • 2022年03月02日(水)21時15分
    ルーブルは軟調推移、反転の兆しは確認されず

    ロシアの通貨ルーブルは軟調に推移しており、1ドル=100ルーブルの節目を再び超えた。相場反転の兆しは見えていない。ロシアの株式市場は閉鎖されていることも通貨安の一因との見方も。

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月02日(水)21時00分
    ウクライナ東部ハリコフでロシア軍の空爆により、過去24時間で少なくとも21人が死亡

    報道によると、ウクライナ東部のハリコフで、ロシア軍の爆撃により過去24時間で少なくとも21人が死亡し、112人が負傷したもよう。州知事が明らかにした。

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月02日(水)20時25分
    ヘリコプターの日本領空侵犯で日本政府はロシアに厳重抗議

    報道によると、ロシア機とみられるヘリコプターが、2日、日本の領空を侵犯したことについて、日本政府はロシアに対し厳重に抗議した。

    Powered by フィスコ

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10
ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム