ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

「トルコリラ/円」スワップポイント比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

低コストのスプレッド&大口トレーダー必見のポジション保有量に加え優待サービスまで備わったセントラル短資FXの魅力を一挙公開!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2022年03月01日(火)のFXニュース(8)

  • 2022年03月01日(火)23時50分
    【まもなく】米・1月建設支出の発表です(日本時間24:00)

     日本時間2日午前0時に米・1月建設支出が発表されます。

    ・米・1月建設支出
    ・予想:前月比-0.1%
    ・11月:+0.2%

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月01日(火)23時49分
    【まもなく】米・2月ISM製造業景況指数の発表です(日本時間24:00)

     日本時間2日午前0時に米・2月ISM製造業景況指数が発表されます。

    ・米・2月ISM製造業景況指数
    ・予想:58.0
    ・1月:57.6

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月01日(火)23時48分
    【速報】ドル・円114.87円で上値重い、米1月製造業PMI改定値が予想外の下方修正

    ドル・円114.87円で上値重い、米1月製造業PMI改定値が予想外の下方修正

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月01日(火)23時46分
    【速報】米・2月製造業PMI改定値は57.3

     日本時間1日午後11時45分に発表された米・2月製造業PMI改定値は予想を下回り57.3となった。

    【経済指標】
    ・米・1月製造業PMI改定値:57.3(予想:57.5、速報値:57.5)

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月01日(火)23時36分
    【速報】ロシア国防省報道官、キエフの情報機関施設攻撃すると、住民避難勧告=ロシア通信

    ロシア国防省報道官、キエフの情報機関施設攻撃すると、住民避難勧告=ロシア通信

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月01日(火)23時35分
    NY外為:ドル・円114円台後半で戻り鈍い、米10年債利回り1.8%割れ

    [欧米市場の為替相場動向]

    NY外為市場でドル・円は、米金利低下に伴い114円台後半で戻りの鈍い展開となった。

    ロシア、ウクライナ情勢の緊迫化や西側諸国による対ロ制裁強化を警戒し米国債相場は続伸。10年債利回りは1.8%を割り込んだ水準で推移した。ダウ先物も120ドル安で推移。

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月01日(火)23時03分
    ユーロ円 128.20円台、米株下げ幅縮小で小幅に買い戻し

     ユーロ円は128.20円台でもみ合い。22時過ぎには一時127.94円まで下値を広げたが、明日2日にウクライナとロシアの再交渉が行われると報道されたこともあり、米株先物の下げ幅が縮まっていることが、ユーロ円の小幅な買い戻しにつながっている。

  • 2022年03月01日(火)22時55分
    【速報】EU、VTB含むロシア7銀行のSWIFT排除を模索

    EU、VTB含むロシア7銀行のSWIFT排除を模索

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月01日(火)22時53分
    EUべステアー氏、ロシア産ガスの全面禁止は不可能=報道

    欧州連合(EU)のべステアー氏はロシア産ガスの全面禁止は不可能との見解を示した。ドイツ紙が報じた。

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月01日(火)22時53分
    【市場反応】カナダ・10-12月期GDP、予想上回りほぼ1年ぶり最大の伸び、加ドル買い

    [欧米市場の為替相場動向]

    カナダの10-12月期国内総生産(GDP)は前期比年率+6.7%となった。伸びは7-9月期+5.4%から予想以上に拡大し、昨年10-12月期以降ほぼ1年ぶり最大となった。

    予想を上回った結果を受けてカナダドル買いが強まった。ドル・カナダは1.2694カナダドルの高値から1.2678カナダドルへ反落。カナダ円は90円44銭の安値から90円64銭まで上昇した。


    【経済指標】
    ・カナダ・10-12月期GDP:前期比年率+6.7%(予想:+6.5%、7-9月期:+5.4%)

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月01日(火)22時31分
    【速報】カナダ・10-12月期GDPは予想を上回り+6.7%

     日本時間1日午後10時30分に発表されたカナダ・10-12月期GDPは予想を上回り、前期
    比年率+6.7%となった。

    【経済指標】
    ・カナダ・10-12月期GDP:前期比年率+6.7%(予想:+6.5%、7-9月期:+5.4%)

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月01日(火)22時27分
    ユーロ、全面安 ユーロドルは一時1.1141ドルまで下落

     ユーロは全面安の展開。ロシアがウクライナへの攻撃を強めていることから、ウクライナ各地で戦闘が激化。欧州経済への先行き不透明感を背景にユーロ売りが広がった。ユーロドルは一時1.1141ドル、ユーロ円は127.94円、ユーロ豪ドルは1.5340豪ドル、ユーロNZドルは1.6458NZドル、ユーロポンドは0.8321ポンドまで値を下げた。

  • 2022年03月01日(火)22時11分
    【速報】NY原油先物100ドル超え、2014年9月来の高値

    NY原油先物100ドル超え、2014年9月来の高値

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月01日(火)22時10分
    【NY市場の経済指標とイベ ント】

    [欧米市場の為替相場動向]

    3月1日(火)
    ・22:00 独・2月消費者物価指数速報値(前年比予想:+5.0%、1月:+4.9%)
    ・22:30 カナダ・10-12月期GDP(前期比年率予想:+6.5%、7-9月期:+5.4%)
    ・23:45 米・2月製造業PMI改定値(予想:57.5、速報値:57.5)
    ・24:00 米・2月ISM製造業景況指数(予想:58.0、1月:57.6)
    ・24:00 米・1月建設支出(前月比予想:-0.1%、12月:+0.2%)
    ・04:00 ボスティック米アトランタ連銀総裁オンライン討論会参加
    ・04:00 メスター米クリーブランド連銀総裁開会あいさつ(同行主催インフレ
    関連会議)
    ・G7財務相・中銀総裁会議
    ・バイデン米大統領が一般教書演説

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月01日(火)22時08分
    【速報】独・2月消費者物価指数速報値は予想に一致+5.1%

     日本時間1日午後10時に発表された独・2月消費者物価指数速報値は予想に一致、前
    年比+5.1%となった。

    【経済指標】
    ・独・2月消費者物価指数速報値:前年比+5.1%(予想:+5.1%、1月:+4.9%)

    Powered by フィスコ
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 CFD口座おすすめ比較 トルコリラスワップポイントランキング
MT4比較 CFD口座おすすめ比較 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム