ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2022年03月17日(木)のFXニュース(5)

  • 2022年03月17日(木)13時54分
    NZドル10年債利回りは変わらず、3.16%近辺で推移

    3月17日のNZ国債市場では、10年債利回りが3.16%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月17日(木)13時52分
    NZドルTWI=73.7

    NZ準備銀行公表(3月17日)のNZドルTWI(1979年=100)は73.7となった。

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月17日(木)13時26分
    一目チェック1=ドル円 買いトレンド継続

    日足一目均衡表におけるトレンド示唆1 ※前営業日引け時点      

    ドル円      
     転換線 116.89円 > 116.77円  基準線 … 買い示唆
    遅行スパン 118.73円 > 115.52円 実線 … 買い示唆
    終値 118.73円 > 114.89円 雲の上限 … 買い示唆
    三役陽転 転換線>基準線・終値>雲の上限・遅行スパン>実線     …買いトレンド

    ユーロドル      
     転換線 1.0964ドル < 1.1151ドル  基準線 … 売り示唆
    遅行スパン 1.1035ドル < 1.1425ドル 実線 … 売り示唆
    終値 1.1035ドル < 1.1303ドル 雲の下限 … 売り示唆
    三役陰転 転換線<基準線・終値<雲の下限・遅行スパン<実線     …売りトレンド

    ユーロ円      
     転換線 127.75円 < 128.78円  基準線 … 売り示唆
    遅行スパン 131.02円 < 131.98円 実線 … 売り示唆
    終値 131.02円 > 130.27円 雲の上限 … 買い示唆

  • 2022年03月17日(木)12時44分
    ドル・円:ドル・円は反落、米金利の失速で

     17日午前のアジア市場でドル・円は反落。仲値にかけて国内勢によるドル買いが強まり、一時119円03銭まで値を切り上げた。ただ、買い一巡後は下落。また、米10年債利回りは米連邦公開市場委員会(FOMC)のタカ派姿勢で上昇後は失速し、足元はややドル売り地合いに振れている。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は118円64銭から119円03銭、ユーロ・円は130円89銭から131円47銭、ユーロ・ドルは1.1008ドルから1.1052ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月17日(木)12時36分
    日経平均後場寄り付き:前日比773.99円高の26536.00円

    日経平均株価指数後場は、前日比773.99円高の26536.00円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は3月17日12時34分現在、118.66円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月17日(木)12時33分
    上海総合指数2.59%高の3252.962(前日比+82.252)で午前の取引終了

    上海総合指数は、2.59%高の3252.962(前日比+82.252)で午前の取引を終えた。
    ドル円は118.67円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月17日(木)12時27分
    ドル円 118.60円まで下押し、米10年債利回りが2.12%台

     東京昼過ぎのドル円もポジション調整の売りが優勢のまま、118.60円まで下押しした。時間外の米10年債利回りが2.12%台と伸び悩んでいることもドルの重し。ユーロ円もつれる形で130.89円まで上値を切り下げている。

  • 2022年03月17日(木)12時22分
    ドル・円は反落、米金利の失速で

     17日午前のアジア市場でドル・円は反落。仲値にかけて国内勢によるドル買いが強まり、一時119円03銭まで値を切り上げた。ただ、買い一巡後は下落。また、米10年債利回りは米連邦公開市場委員会(FOMC)のタカ派姿勢で上昇後は失速し、足元はややドル売り地合いに振れている。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は118円64銭から119円03銭、ユーロ・円は130円89銭から131円47銭、ユーロ・ドルは1.1008ドルから1.1052ドル。

    【要人発言】
    ・岸田首相
    「物価上昇なら賃金や所得の上昇が必要」
    「物価上昇が現実に起こっているが、CPIに反映されず零細企業にしわ寄せ」
    ・黒田日銀総裁
    「物価目標の安定的な実現になお時間。出口戦略を論じるのは時期尚早」
    「携帯値下げ効果のはく落やエネルギー価格上昇も、目標実現の状況にない」
    「国債保有状況を踏まえ、市場全体の安定確保と適切な政策運営は可能」

    【経済指標】
    ・NZ・10-12月期GDP速報値:前年比+3.0%(予想:+3.3%、7-9月期:-0.3%)
    ・日・1月機械受注(船舶・電力を除く民需):前年比-2.0%(予想:-2.0%、12月:+3.6%)
    ・豪・2月失業率:4.0%(予想:4.1%、1月:4.2%)
    ・豪・2月雇用者数増減:+7.74万人(予想:+3.70万人、1月:+1.29万人)

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月17日(木)12時05分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、伸び悩み

     17日の東京外国為替市場でドル円は伸び悩み。12時時点では118.74円とニューヨーク市場の終値(118.73円)と比べて1銭程度のドル高水準だった。日経平均株価の大幅高を受けて119.03円まで上昇した後は、本邦輸出企業のドル売りや利食い売り、米10年債利回りが2.14%台で推移したことなどで伸び悩む展開となった。
     日経平均株価は、前営業日比767.88円高の26529.89円で午前の取引を終えた。

     ユーロ円も伸び悩み。12時時点では131.11円とニューヨーク市場の終値(131.02円)と比べて9銭程度のユーロ高水準だった。日経平均株価の大幅高を受けて131.47円まで上昇した後は、利食い売りに押されて伸び悩む展開となった。
     豪ドル円は好調な2月豪雇用統計を受けて87.07円まで上昇した後、86.49円まで下落する場面もあった。

     ユーロドルは強含み。12時時点では1.1041ドルとニューヨーク市場の終値(1.1035ドル)と比べて0.0006ドル程度のユーロ高水準だった。早朝の安値1.1008ドルから1.1052ドルまで上昇した後は、高値圏で堅調にした。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:118.71円 - 119.03円
    ユーロドル:1.1008ドル - 1.1052ドル
    ユーロ円:130.89円 - 131.47円

  • 2022年03月17日(木)11時35分
    日経平均前場引け:前日比767.88円高の26529.89円

    日経平均株価指数は、前日比767.88円高の26529.89円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時32分現在、118.81円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月17日(木)11時16分
    クロス円 伸び悩み、ユーロ円は131.10円前後

     朝方は昨日の高値を更新して上昇したクロス円だが、東京仲値後は利食い売りも入り徐々に上げ幅を縮めている。ユーロ円は131.47円を頭に131.10円前後まで、豪ドル円も87.07円から86.70円台まで戻している。ドル円も118.70円台まで上げ幅縮小している。

  • 2022年03月17日(木)10時54分
    ハンセン指数スタート6.69%高の21430.71(前日比+1343.21)

    香港・ハンセン指数は、6.69%高の21430.71(前日比+1343.21)でスタート。
    日経平均株価指数、10時53分現在は前日比668.92円高の26430.93円。
    東京外国為替市場、ドル・円は118.75円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月17日(木)10時06分
    東京外国為替市場概況・10時 クロス円、全面高

     17日の東京外国為替市場でユーロ円は堅調。10時時点では131.38円とニューヨーク市場の終値(131.02円)と比べて36銭程度のユーロ高水準だった。日経平均株価が900円超上昇するなど、堅調な株式市場が支えとなりユーロ円は昨日高値を上抜けて1カ月ぶりに131.47円まで上値を広げた。また、ポンド円は156.58円、NZドル円は81.44円まで上がり、クロス円はほぼ全面高となった。
     なお、豪ドル円は約4年1カ月ぶりとなる87.07円まで上昇。2月の豪雇用統計が失業率、新規雇用者数、常勤雇用者数、労働参加率などが軒並み好結果だったことが豪ドル買い要因となった。豪ドル/ドルも0.7321ドルまで上値を広げた。

     ドル円も堅調。10時時点では118.88円とニューヨーク市場の終値(118.73円)と比べて15銭程度のドル高水準だった。株高による円売りの流れが継続し、9時30分過ぎには119.03円まで買われ昨日高値119.12円に迫った。もっとも、東京仲値後は欧州通貨やオセアニア通貨に対してドル売りが進んだことで118.80円台まで戻している。

     ユーロドルは底堅い。10時時点では1.1051ドルとニューヨーク市場の終値(1.1035ドル)と比べて0.0016ドル程度のユーロ高水準だった。早朝のオセアニア市場で1.1008ドルまで弱含むも、その後はクロス円の買いに連れて底堅い動き。昨日高値1.1047ドルを小幅に上抜け1.1052ドルまでじり高となった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:118.71円 - 119.03円
    ユーロドル:1.1008ドル - 1.1052ドル
    ユーロ円:130.89円 - 131.47円

  • 2022年03月17日(木)10時04分
    ドル・円:2022年に合計7回の米利上げ予想でドル買い継続の可能性

     17日午前のアジア市場でドル・円は118円90銭台で推移。2022年に合計7回の米利上げが予想されており、目先的にドル買い・円売りが大幅に縮小する可能性は低いとみられている。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は118円71銭から119円00銭、ユーロ・ドルは1.1008ドルから1.1036ドル。ユーロ・円は130円89銭から131円26銭で推移。

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月17日(木)09時39分
    【市場反応】豪ドル強含み、2月雇用統計は市場予想を上回る内容

    17日午前のアジア市場で豪ドルは上昇。本日発表された2月雇用統計は、総じて市場予想を上回る強い内容だった。早期利上げの可能性は高いことから、豪ドル・ドルは0.7295ドル近辺から0.7312ドルまで買われている。

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 CFD口座おすすめ比較 人気FX会社ランキング
MT4比較 CFD口座おすすめ比較 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム