ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2022年03月21日(月)のFXニュース(4)

  • 2022年03月21日(月)23時39分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ153ドル安、原油先物6.28ドル高

    [欧米市場の為替相場動向]


    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 34601.97 -152.96 -0.44% 34808.28 34564.65  16  14
    *ナスダック  13747.25 -146.59 -1.06% 13945.80 13747.25 1156 1920
    *S&P500     4454.42  -8.70 -0.19% 4481.75 4452.60 223 279
    *SOX指数     3373.16 -59.14 -1.72%  
    *225先物    27100 大証比 +370 +1.38%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     119.14  -0.03 -0.03%  119.28  119.11 
    *ユーロ・ドル  1.1037 -0.0014 -0.13%  1.1070  1.1026 
    *ユーロ・円   131.50  -0.23 -0.17%  131.97  131.38 
    *ドル指数     98.24  +0.01 +0.01%   98.43   98.16 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   2.02  +0.08        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.23  +0.08        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.49  +0.07        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.03  +0.09   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     110.98  +6.28 +6.00%  111.02  104.08 
    *金先物      1941.00 +7.10 +0.37%   1941.60 1922.20 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7441.62 +36.89 +0.50% 7464.95 7402.60  34  64
    *独DAX    14352.36 -60.73 -0.42% 14457.30 14345.95  14  26
    *仏CAC40    6597.87 -22.37 -0.34% 6642.46 6593.36  15  25

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月21日(月)23時30分
    【NY為替オープニング】パウエルFRB議長講演に注目

    ●ポイント
    ・ウクライナ、マリウポリの降伏迫るロシアの要求を拒否
    ・米10年債利回りは2.24%まで上昇
    ・NY原油先物109ドル台、サウジ「世界の石油供給混乱の責任はとならい、イエメンからの攻撃支援要請」
    ・米・2月シカゴ連銀全米活動指数:0.51(予想0.54、1月:0.59←0.69)
    ・ボスティック米アトランタ連銀総裁「本年6回の利上げを予想」
    ・米・2月シカゴ連銀全米活動指数:0.51(予想0.54、1月:0.59←0.69)
    ・パウエル米FRB議長講演(全米企業エコノミスト協会年次会合)
    ・ラガルドECB総裁「スタグフレーションの兆候ない、米国とは違う」

     21日のニューヨーク外為市場では全米企業エコノミスト協会年次会合での連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長の講演に注目が集まる。

    FRBは15日から16日まで開催された連邦公開市場委員会(FOMC)で2018年来で初めての利上げに踏み切った。引き締めサイクルを開始。注目されていた金利予測では、メンバーが年平均7回の利上げを予想していることが明らかになり、前回12月の3回予想から大幅に引き上げられた。セントルイス連銀のブラード総裁が0.5%の利上げを主張し、決定に反対票を投じ、内容はタカ派的ととらえられた。会合後の会見で、パウエル議長は早くて、5月にもバランスシートを巡る計画を発表すると言及。また、指標次第で必要とあれば50ベーシスポイントの利上げも辞さない方針を示した。ウクライナ戦争は不透明感を生み、3月FOMCでの利上げは25ベーシスポイントにとどまったが、今後、数会合で50ベーシスポイントの利上げを実施する可能性をウォラー理事は示した。

    NY原油先物は109ドル台へ上昇。ウクライナ戦争が長期化する様相も見られ、燃料高がインフレをさらに上昇させる可能性もある。パウエル議長は戦争が経済に与える影響が現在のところ限定的と見ているが、インフレ圧力になると指摘。本日の演説でも経済や雇用が引き続き拡大するとの見通しを強調し、高インフレへの対応に重点をあてる方針を再表明すると見られ、ドル買いを一段と支援する可能性がある。

    ・ドル・円は、200日移動平均水準の112円84銭を上回る限り上昇基調。

    ・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準の1.1527ドルを下回っている限り下落基調。

    ドル・円119円20銭、ユーロ・ドル1.1040ドル、ユーロ・円131円50銭、ポンド1.3140ドル、ドル・スイスは0.9310フランで寄り付いた。

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月21日(月)23時26分
    ドル円、119.10円台でもみ合い 露外務省は米大使に国交断絶が範囲内であると警告

     ドル円はもみ合い。NY時間に入ってからは対ポンドを中心にドル安方向に傾いている影響から119.10円台でやや重い動きとなっているが、依然として動きは鈍い。ロシア外務省が米大使に対して「国交断絶が範囲内である」と警告したが、今のところ反応は鈍い。

  • 2022年03月21日(月)22時27分
    【市場反応】米2月シカゴ連銀全米活動指数は予想下回る、ドル買い一段落

    [欧米市場の為替相場動向]

    米2月シカゴ連銀全米活動指数は0.51と、1月0.59から予想以上に低下した。

    予想を下回った結果を受けて、米国債相場は下げ止まり。10年債利回りは2.23%で伸び悩んだ。ドル買いも一段落した。ドル・円は119円28銭から119円20銭までじり安推移。ユーロ・ドルは1.1020ドルから1.1044ドルまでじり高推移した。

    【経済指標】
    ・米・2月シカゴ連銀全米活動指数:0.51(予想0.54、1月:0.59←0.69)

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月21日(月)22時10分
    【速報】米・2月シカゴ連銀全米活動指数は0.51

     日本時間21日午後10時30分に発表された米・2月シカゴ連銀全米活動指数はは0.51、
    となった。

    【経済指標】
    ・米・2月シカゴ連銀全米活動指数:0.51(1月:0.69)

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月21日(月)22時07分
    欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、鈍い動き

     21日の欧州外国為替市場でドル円は動きが鈍い。22時時点では119.22円と20時時点(119.22円)とほぼ同水準だった。米2年債利回りは2019年5月以来となる2.02%台に乗せ、米10年債利回りも2.23%台まで上昇した。通常は米金利の動きに敏感に反応するドル円だが、すでに日米金利差拡大を市場がある程度織り込んでいるせいか反応はほぼなかった。オセアニア朝からのレンジも27銭と狭い。
     なお、米金利の上昇はボスティック米アトランタ連銀総裁が「出来るだけ早く中立金利(2.25%)に戻す必要がある」「インフレをコントロールすることが最優先事項」など、タカ派発言を繰り返したことも要因。

     ユーロドルは弱含み。22時時点では1.1034ドルと20時時点(1.1045ドル)と比べて0.0011ドル程度のユーロ安水準だった。ドイツ連邦銀行(ブンデスバンク)がロシアとウクライナの戦争の影響で「第2四半期の回復はこれまでの予想よりかなり弱い」との見解を示したこともあり、一時1.1026ドルまで弱含んだ。

     ユーロ円は上値が重い。22時時点では131.54円と20時時点(131.68円)と比べて14銭程度のユーロ安水準だった。ユーロドルの下落とともに一時131.38円まで下値を広げ、その後も上値が重く推移している。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:119.04円 - 119.31円
    ユーロドル:1.1026ドル - 1.1070ドル
    ユーロ円:131.38円 - 131.97円

  • 2022年03月21日(月)21時43分
    【速報】 ウクライナ、マリウポリの降伏迫るロシアの要求を拒否

    ウクライナ、マリウポリの降伏迫るロシアの要求を拒否

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月21日(月)21時40分
    【速報】 中国東方航空運行のボーイング737型機MU5735便が中国南西部で墜落との報

    中国東方航空運行のボーイング737型機MU5735便が中国南西部で墜落との報

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月21日(月)21時39分
    ドル円 119.26円前後で鈍い動き、米10年債利回りは2.23%台まで上昇

     ボスティック米アトランタ連銀総裁が「早急に中立に金利を戻すべき」と発言するなど、タカ派発言が目立っていることもあり、米10年債利回りは2.23%まで上昇した。

     しかしながら米金利の動きに為替市場の反応は鈍く、ドル円は119.26円前後で小動きに終始している。

  • 2022年03月21日(月)21時10分
    【NY市場の経済指標とイベ ント】

    [欧米市場の為替相場動向]

    3月21日(月)
    ・21:00 ボスティック米アトランタ連銀総裁講演(全米企業エコノミスト協会
    年次会合)
    ・21:30 米・2月シカゴ連銀全米活動指数(1月:0.69)
    ・01:00 パウエル米FRB議長講演(全米企業エコノミスト協会年次会合)

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月21日(月)20時45分
    英軍情報当局:キエフ中心部から25キロ超の地点でロシア軍の部隊が足止め状態

    報道によると、英軍情報当局は3月21日、「首都キエフの北東、中心部から25キロ超の地点でロシア軍の部隊が足止め状態にある」と指摘した。

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月21日(月)20時23分
    ユーロは伸び悩み、ラガルドECB総裁の発言を意識して1.10ドル台後半で上げ渋る

    [欧米市場の為替相場動向]

    21日の欧州市場でドル・円は119円20銭近辺で推移。ウクライナとロシアによる停戦に向けた協議は21日も行われる見込み。欧州諸国の株式市場はまちまちの値動きだが、協議の行方を見通しことは難しい。新たな売買材料が提供されない場合、ドル・円は119円台前半でのもみ合いがしばらく続く可能性がある。ユーロは伸び悩み。欧州市場の取引レンジは、ドル・円は119円17銭から119円28銭、ユーロ・ドルは1.1070ドルから1.1036ドル。ユーロ・円は131円97銭から131円47銭で推移。

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月21日(月)20時20分
    ユーロドル 1.1020ドル台、独連銀は露ウクライナ戦争の影響を懸念

     ユーロドルは1.1026ドルまで下押しし、ユーロ円も131.43円まで売られた。ロシアとウクライナの戦争が続くなか、ドイツ連邦銀行(ブンデスバンク)は独経済への打撃を懸念。第2四半期の回復はこれまでの予想よりかなり弱いとの見通しを示した。

  • 2022年03月21日(月)20時08分
    欧州外国為替市場概況・20時 ユーロドル、上値が重い 

     21日の欧州外国為替市場でユーロドルは上値が重い。20時時点では1.1045ドルと17時時点(1.1050ドル)と比べて0.0005ドル程度のユーロ安水準だった。ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁の発言「ECBの金融政策はFRBの政策と歩調を合わせないだろう」でも1.1040ドル台で下げ止まり、ユーロ円の上げと共に日通し高値となる1.1070ドルをつけた。ただその後に露ウクライナ戦争の長期化懸念が高まり、20時過ぎには1.1040ドル割れまで上値を切り下げた。
     ロシア大統領府はウクライナとの和平交渉はそれほど進展していないとし、早期の露ウクライナ首脳会談にも否定的な見解を示した。

     ユーロ円は伸び悩み。20時時点では131.68円と17時時点(131.73円)と比べて5銭程度のユーロ安水準だった。底堅い欧州株を眺めながら上値を試し、18時過ぎには2月11日以来の高値となる131.97円まで買われた。ただ節目の132円には届かずに失速。ウクライナ情勢への警戒感も重しとなり、131.60円付近まで売り戻された。

     なおスイスフラン円は2015年以来の高値となる128.22円を記録。東欧地政学リスクが意識されるなか、避難通貨スイスフランが買われやすかった。ユーロスイスフランも1.03フラン前半から1.0274フランまでユーロ安フラン高が進行した。

     ドル円は20時時点では119.22円と17時時点(119.21円)と比べて1銭程度のドル高水準だった。119.20円付近で動意が鈍かった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:119.04円 - 119.31円
    ユーロドル:1.1034ドル - 1.1070ドル
    ユーロ円:131.44円 - 131.97円

  • 2022年03月21日(月)20時01分
    ドル・円は119円台前半で推移、リスク回避的な為替取引は拡大せず

    [欧米市場の為替相場動向]

     21日のロンドン外為市場のドル・円は、119円17銭から119円28銭まで買われたが、その後は伸び悩み。ウクライナとロシアとの停戦交渉が行われる予定だが、大きな進展は期待されていないようだ。ただし、リスク回避的な為替取引は増えていないようだ。

     ユーロ・ドルは1.1047ドルから1.1070ドルまで買われたが、その後は伸び悩み。ユーロ・円は131円97銭まで買われた後、131円66銭まで下落した。

     ポンド・ドルは1.3170ドルから1.3138ドルまで下落。ドル・スイスフランは0.9335フランから0.9296フランまで下落した。

    [経済指標]
    ・特になし


    [要人発言]
    ・欧州中央銀行(ECB)ラガルド総裁
    「ECBと米連邦準備理事会(FRB)の金融政策は当面、同調しない」

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 田向宏行 MT4比較
CFD口座おすすめ比較 田向宏行 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム